仕様書の英訳をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 樹脂穴トルク規格はplastic hole torque specificationsとなります。
  • 締付けトルクはTorqueです。
  • M3×6Pタイトネジを使用し、5kgf・cmを満足すること。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕様書の英訳をお願いします

至急教えてください。 納入仕様書の英訳で、フリーの翻訳ソフトでは合っているのかどうかわからないので、教えて頂けると幸いです。 (1)樹脂穴トルク規格  →plastic hole torque specifications (2)締付けトルク  →Torque (3)M3×6Pタイトネジを使用し、5kgf・cmを満足すること。  →M3 × 6P using Taitoneji be satisfied 5kgf · cm. (4)各CAV1pcs(4箇所) / 成形ロットで確認する。  → Each CAV1pcs (4 points) / to check the batch forming. (5)但し、裏面位置決め穴を覗いて穴径がイビツになっていないこと。  →However, it is not distorted the positioning hole diameter peep hole back. (1)(2)はそのまま使えそうな気がするのですが… 宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • favo99
  • ベストアンサー率34% (44/129)
回答No.1

(3) Use the M3 × 6PMachine Screw, to satisfy the 5kgf · cm. (4)Each confirm by CAV1pcs (four places) / molding(forming) lot. (5)But you should look in the back side positioning hole and check that loss diameter does not become distorted. 以上です。「5kgf・cmを満足すること」の意味がよくわかりませんでした。 成形は、molding、formingどちらでもよいみたいです。タイトネジは、Machine Screwと画像が似てたので。 あと、ビジネス英語辞書サイトありますので、今一度確かめてください。http://www.rondely.com/zakkaya/dic2/index.shtml

nanami0310
質問者

お礼

ありがとうございました。 (5)のHoweverはないよなぁ…とは思っていましたが、やっぱり全然違いましたね。 明日の提出に間に合いました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • トルクについて教えてください。

    トルクについて詳しい片、教えてください。 トルクは回す力ですよね。 つまりスパナでネジを締めるときはスパナの持ち手にかかる力とスパナの長さをかけたものがトルク・・ 加える力P(kgf)が大きいほど、また長さが長いほどA(m)大きくなる。 よってP(kgf)×A(m)=kgf・mとなるのはわかるのですが・・・ では例えばトルク40kgf・mがかかっているとします。これはスパナの長さが長くなれば二倍になる?いやそれとも1/2になるのでしょうか? そもそもトルクの意味が分かってないのかも。 ネジにかかる力が同じならば、スパナの長さが長くなればトルクは小さくてもよい。スパナが短くなればトルクは大きくなければならない。 ということは、例えばですね。長さ1mのスパナでネジを締める場合40kg・mが必要な場合、50cmスパナでは80kg・m必要? もう一つは、1mのスパナにトルク40kg・mがかかっている場合、このスパナの50cmの所には何kgの力がかかっているのでしょうか?20kg?それとも80kg? 更に質問。kgf・mをkgf・cmに換算する時は100倍するのでしょうか?それとも1/100? もしkgf/mなら単純に1/100ですが、いまいち分かりません。詳しい方。できるだけ詳しく解説、いや説明をお願いします。

  • アルミ材を締め付けるネジ(M3)トルクの適正値に…

    アルミ材を締め付けるネジ(M3)トルクの適正値について アルミの引き抜き材(A6063)に加工したM3ネジに金属板を締め付ける適切なトルク値を教えて下さい。アルミ材料の板厚は2.5mmです。ネジは貫通です。 8kgf・cmの力では高過ぎますか?普通はどの程度のトルクで締め付けるのでしょうか?もし高過ぎる場合 その事を証明(否定)する様な資料はありますか?是非教えて下さい。

  • ねじのトルクについて

    ねじを任意のトルクで締め付けたとします。 その時のねじの引っ張り込む(又は、押し上げる)力はどのような計算方法になるのでしょうか。 私の想像では、例えばM6、P=1の六角穴付きボルトを100kgf・cmで締め付けた場合は、ねじの円周18.84mmに対して垂直方向に1mm進むので、18.84倍の1,884kgf・cmとなる。但し、実際は摩擦係数がかなり影響するので数分の一?になるかなと言った感じですが、これで合っているのでしょうか。どうか教えてくださいませ。

  • ボルト破断と締付けトルク

    こんにちは。 ボルトに関する質問です。 約5tの外力が作用する締結体をM30(10.9 有効断面積561mm^2)にて固定していて、ボルトがねじ部根元から破断しました。 許容追加軸応力σtを耐力σyに対して、σt=0.12σy として単純計算してもM30の場合、6000kgf位の荷重に耐えられると思いますので、内外力比を無視してもM30で十分な強度を持っていると推測しました。(仮に耐力に近い値の初期締付けを行った場合には、追加軸力によって破断が発生することも考えられますが今回の場合それには当たりません。) 逆に今回の場合、初期締付けはかなり低かったとのことです。 私なりに、締付け軸力が低かったゆえにボルトの応力振幅が増大し疲労破壊を起こしたと推測したのですが、如何でしょうか? また、M30の場合、適正締付けトルクを計算すると180kgf・mくらいになってしまうのですが、本当にそのようなトルクで締め付けないと十分な軸力を得られないのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、助言をいただけたらと思います。 ボルトは油圧シリンダの取付に使用しています。 使用条件 シリンダ径:φ160mm 油圧圧力:max10MPa程度 シリンダ推力:約20t 取付方向:垂直上向き取付  使用ボルト:M30六角穴付ボルト(SCM435 10.9)4本       S45C取付プレートに雌ねじ加工  ねじ勘合長さ:40mm *取付作業者によれば、スペースの関係で初期締付け力は十分ではなかったとのこと。詳細不明、潤滑剤は使用していない。 *数年前にシリンダ交換を実施ているが、ボルトは新品に交換しておらずそれまで使用していたボルトで再度固定している。 外力は、シリンダ自重と20tのシリンダ押し力のみがボルト軸方向に作用。 ボルト一本当たりの外力は推定5000kgfで内外力比を考慮すれば実際にポルトに掛かる荷重は5000kgf以下になり、適正な初期締付けが行われていれば、この条件下でボルト破断は起きないのではないかと推測しました。 次に、初期軸力が低いことから被締結体が遊離し、外力5000kgf/一本当たり(もしくはそれに近しい外力)がボルトに作用したと仮定して、応力振幅σaを約4.5kgf/mm^2と算出しました。 その値がM30の疲れ限度許容値σw=4.0~4.4kgf/mm^2(専門書より)に近しいことから、疲労破壊による破断ではないかと推測しました。 が、独学であり自信が無いのでこの場にて専門家の意見や助言をいただけたらと思い書かせていただきました。 また、ご指摘等ございましたらよろしくお願い致します。

  • 駆動シャフトへのDカット

    駆動シャフトと駆動プーリーの固定ですが、プーリー側に90度配置にて 止めネジがあります。駆動シャフト側のDカット、90度に2面とするのが 良いと思いますが、2面だと90度の精度管理も必要となり面倒(コスト) なので、1面のみのDカットでも問題ないかと思っていますが 実際のところどうでしょうか? ネジ部シャフト側に現合で皿モミという選択肢もあると思いますが 組立効率やメンテナンスを考えると避けたいと考えています。 ちなみに軸径は15、止めネジM3、トルク10N・Cm、回転数250r.p.m です。

  • 仕様書・規格書の和文英訳

    いつもお世話になっております。今日は下記英訳(仕様書・規格書)に関する皆様のお知恵を拝借と思いまして、参上しました。 落下条件: 高さ50cmより厚さ1cmの鉄板の上に、製品の底面全体が同時に当たるように落下させる。 弊訳(1)(2) (1) Drop product from 50cm high on 10mm-thick steel plate, with product bottom surface facing flatly on the plate. 単語数/文字数(スペース無)/文字数(スペース有) 18/93/110 (2) Drop product from 50cm height with its bottom surface flatly facing on 1cm thick steel plate. 単語数/文字数(スペース無)/文字数(スペース有) 16/78/93 書き込みスペース限られるており、出来るだけ短く表現したつもりですが、短くより判りやすい書き方有りませんでしょうか? 尚、製品の形状は約35x40mmの角形でアルミケースに封入されています。 書き替え候補の単語として 10-mm thick 50cmと単位(cm vs mm)は合わせておいた方がよいのかも? bottom surface ? 底面全体? なら facing →「surface」「flatly」と前後に「face」「f」が出てくるので出来れば避けたい、他のより適切な単語があれば? flatly → 均一にを表現しようとすれば「evenly」でも良いのかな?

  • 車の「仕様」という言葉の英訳。

    車の「仕様」という言葉の英訳を御存じの方がいましたら教えて下さい。 変な質問ですいません。

  • 英文和訳(科学論文)の添削をお願いします.その3 

    QNo.6655530の続きです.英語を勉強していますが,なかなかうまくなりません.3文目と最後の2文が特に難しかったです.どなたか宜しくお願いします. 2. MATERIAL AND METHODS   (a) The bee arena   The bee arena, which was made out of Plexiglas, had six sides. The arena was 1m high, 1m wide and 1 m deep, and two of the side panels had three doors each. It had a vertical lightbox at the end opposite the side through which the bees entered by a small hole. The lightbox was made out of aluminium, with a Plexiglas screen in front of the six fluorescent lights. An aluminium cross was placed in front of the Plexiglas screen, and this cross had grooves in its sides so that we could slide four black aluminium panels into the cross. Each panel had 16 cut-out circular holes in four rows of four circles each. Each circle was 8 cm in diameter. The holes were covered by the Plexiglas screen. In the centre of each circle was a Plexiglas rod with a small hole in the middle in which we put sugar water, salt water or nothing. Behind each hole there were slits so that squares of coloured gel filters could be slotted in, making the light shining through each hole coloured. It was like putting a piece of coloured see-through paper on a light to let the colour of the paper shine through. 2.材料と方法 (a)ハチの活動領域 プレキシグラス(アクリル樹脂)で造られたハチの活動領域は6つの面を有した. その活動領域は高さ1m,幅1m,奥行き1mで,2つの側板はそれぞれ3つの出口があった. 向い側の端に垂直のライトボックスがあり,小さな穴よりハチは入る貫かれた ←? ライトボックスは6つの蛍光灯の前にプレキシグラススクリーンのあるアルミニウム製だった. アルミニウム製の十字はプレキシグラススクリーンの前に置かれた.そして,私達は,その十字の中に  黒いアルミニウムパネルがスライドするように(その十字は)側面に溝をもたせた. 各パネルは16個の切抜きの丸穴が4穴ずつ4列並んでいた.各穴は直径8cmだった. 穴はプレキシグラススクリーンのカバーで覆われた.それぞれの中心には中央部に我々が砂糖水,塩水あるいは何も入れない小さな穴のプロキシガラス棒があった. それぞれの穴の後ろには,着色ゲルフィルターのそれぞれの穴の着色物により明るい光をつくるために定規を差し入れられるように切り込みが入れられた. それは,紙を通した輝く光の色を区分けする(分け与える)ために,透けて見える紙の部品を軽くたたくようなものである.

  • ♪こーいするしょーねんしょーじょたち♪

    ハレのちグゥで『恋する少年少女たち』 というか歌詞が入ってる歌の題名知りませんか? それと、『LOVE☆トロピカーナデラックス』 の歌詞知りませんか? 教えてくださいお願いしますm(._.)m

  • ドイツ語の仕様書を手軽に英訳する方法を

    「事象」 ドイツ語の仕様書をOCRソフトでスキャンした後、infoseekで翻訳しようとしたのですが、OCRソフトがうまく作動せず、文字化けしてしまった為、ワードパッドに仕様書の内容をタイピングし、infoseek翻訳にコピぺし翻訳しています。ただし、作業量が多く、時間及び手間がかかり、気が遠くなりそうで困っています。 「依頼事項」 仕様書の内容をタイピングしなくてすむ方法等妙案をご存知でしたら、教えて頂ければ幸甚です。よろしく、お願い致します。