• ベストアンサー

フレッツ光の新規申込み

http://www.bb-flets.jp http://www.hikari-n.jp 申込みを上記2サイトのどちらかでしようかと思ってます。 キャッシュバックの金額、内容がしっかりしていたので、、、。 もし、上記2サイトで申込み実績のある方がいたらどうだったか教えて下さい。 一応私なりに確認したら、金額は同等で、貰えるのが早いのが上のサイトでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2つのサイトですが、私も問い合わせした事があります。 結論から言うと上の http://www.bb-flets.jp に申込みました。 詳しくは思い出せませんが、キャッシュバックの金額、貰えるまでの日数どちらも 良かったので申込んだ覚えがあります! 正直、上のサイトに申込んだ後に他のサイトに、それ以上無理か確認しましたけど、、、。 それと、断然にhttp://www.bb-flets.jpの方が対応が良かった気がします。 ご参考までに^^

参考URL:
http://www.bb-flets.jp
hdiohajeioj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに対応だけで見ると、hhdislllio様の記載サイトの方が良かったです。 ただ、どのサイトもですがサイト記載の最高金額は最高になりませんでした、、。 オプション加入が必須条件になっていて、最高金額を貰おうと思うと全てのオプションに加入し、月々の料金が1万円ぐらいになってしまうそうです。 一応、http://www.bb-flets.jpのサイトで申込みをしましたが、 キャッシュバックを貰えるのは、回線工事が完了した月の翌月には貰えそうです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレッツ光のおすすめ申し込みサイトについて

    フレッツ光申し込みの際にキャッシュバックが多い、オススメの申し込みサイトがあれば教えて頂けませんでしょうか? 自分で調べた限りでは、株式会社トップマークスさんの¥53500円のキャッシュバックでした。 契約内容としましては、西日本 マンションタイプでプロバイダーは「OCN」で検討しています。 その他オプション等の加入は、通常のひかり電話くらいです。 参考程度でも結構ですので、良いところをお知りでしたらご回答のほどお願い致します。

  • フレッツ光 申し込みサイトはどれがいい?

     WiMAXを今まで使っていたのですが、引越し先がエリア内だけど繋がらないという珍事が発生し、スマホで調べても諦めて素直に固定回線を繋いだほうがいいという結論に至りました。  そこでフレッツ光を契約しようと思うのですが、申し込みサイトによってなにやらキャッシュバックだの契約料金だのが変わってしまうようです。数も多くて何が良いのかダメなのかわかりません。  現在、どこのサイトから契約すればお得か教えてください。

  • フレッツ光の申し込みとプロバイダー選びについて

    今回パソコンを新しく購入するので、ADSLから光にしようか検討しています。 家電量販店エディオンでパソコンを購入する際、一緒に光の申し込みをしようか 自分でNTTへ電話か公式サイトから申し込みをしようか、それともプロバイダー経由で申し込もうか 色々考えているのですが、お得なものがよく分かりません。 エディオンから申し込みだとエディオンネット?という プロバイダー指定で光に入るだけで、 二万五千円キャッシュバックだそうです。これってお得なのでしょうか? エディオンネットに入るメリットが見つかりません。直接お店の人に色々聞けるのは助かりますが。 このプロバイダーを使ったことがある方いましたら、おすすめかどうか等教えて下さい。 一応今自分が考えているのは、 プロバイダーぷららの二年割が、お得じゃないかと思っているのですが それだと二万円キャッシュバック(たしか一年後くらいに)で、月額が安くなるキャンペーンもあるみたいで。 ちなみにNTTに電話相談したらパソコン買うなら家電量販店から入るのが一番安いと言われました。 電気屋さんからだと、選べるプロバイダーが限られるのと、プロバイダーの月額使用料が高いように おもうのですが。実際にはどうなのでしょう? 皆さんはどこから申し込みされましたか? 何かおしえていただけたらお願いします。

  • ネットナビのキャッシュバックお申込申請フォーム

    ネットナビのキャッシュバックお申込申請フォームで、http://hikari-n.jp/cb/dJAQDcBGbd にアクセスしようと思っても表示されないのですがなぜでしょうか。 スラッシュも間違っていないと思うのですが・・・・・。 上が右で下に向かって斜め左に書く/は小文字の一種類しかないですよね。

  • ネットナビのキャッシュバック申請フォーム

    ネットナビのキャッシュバックお申込申請フォームで、https://hikari-n.jp/cb/N2YH3kkSwG にアクセスしようと思っても表示されないのですがなぜでしょうか。 スラッシュも間違っていないと思うのですが・・・・・。

  • フレッツ光およびフレッツテレビ申し込みについて

    NTT西日本のサービスエリア内に住んでいます。現在インターネットはybbのADSL、電話はNTT基本料金を支払ってbbフォンを利用し、テレビはケーブルテレビと契約しています。 できることならば、光ですべてまとめてしまい、料金は安く、ネット速度は速くできないかと考えています。 NTT西日本のホームページで調べてみると、フレッツ光・ひかり電話・フレッツテレビを申し込む事が可能なのですが、料金設定と、低料金でできるための申し込み方法がいまいち分かりません。 以下の内容について、アドバイスをお願いいたします。 1.現在ホームタイプのフレッツテレビの基本初期費用はキャンペーン中で17500円との事ですが、こ   れはNTT西日本に直接申し込みをせず、他で申し込みをしても同様にキャンペーンが受けられる   のでしょうか。○ケ月間基本料無料やキャッシュバックなど、さまざまなところで多種多様のキャンペ   ーンを行っているので、情報が多すぎて混乱してしまっています。 2.プロバイダを選択すると、「ぷらら」が月額1050円と低価格なのですが、現在ybbなので、プロバイ   ダはそのままの方が良いのかとも考えています。その場合の申し込み方法はフレッツとフレッツテレ   ビをNTTで申し込み、プロバイダの申し込みはybbで行うという方法になるのでしょうか。

  • フレッツ光ネクストの申込代理店について教えて下さい

    今住んでいる地域に光が開通することになりました。 11月初旬にNTT西日本の営業受託会社『ドゥ○モ』という会社さんが訪問され、工事費無料・プロバイダー特典付(1ヶ月無料・1万5千円キャッシュバック・無料訪問セットアップサービス)という11月30日までのキャンペーンプランを聞き、そちらにお願いしようと思っていたのですが、 12月に入ってから今度は電話で『株式会社ユ○ズ』という会社さんからお話を聞きました。そちらはプロバイダー特典は無い代わりに『ユ○ズ』さんからの2万5千円キャッシュバック・セットアップサービスがない代わりにウェブアシスト\525/月(リモートサービス付で2ヶ月目以降は任意)・工事費無料という事で、あっともっと割の解約違約金等の注意事項は同じでした。 そして、『ドゥ○モ』さんから話を聞いた頃より以降(12月からですかね?)またフレッツ光の月額利用料が値下げになっているので、月額の支払いが『ドゥ○モ』さんとの契約より安くなりますし、3年目に\405、4年目以降も8年目まで\100/年づつですが安くなるそうです。 なので、キャッシュバック金額・月額利用料の金額面だけで考えれば『ユ○ズ』さんにお願いしたほうがお得、その他の(セットアップは自分でしなければいけない点・1ヶ月無料がない)などを考慮してもやっぱり『ユ○ズ』さんにお願いしたほうが良いのでは。。。と考え始めています。 ですが、申込代理店を選ぶという状況が初めてのことで、お得だからと安易に決めて良いものか悩んでいます。 正直、今回初めて『ユ○ズ』という代理店の名前を聞いたんです。訪問ではなく電話でしたし、インターネットで調べても出てきませんでした。だからといって疑っているわけではないんです、電話でこちらからもたくさん突っ込んで詳しく聞かせてもらいましたし、対応は全て丁寧でわかりやすく、こちらの質問にすぐわからないものはその場でちゃんと調べて確認しながら返答される誠意のあるものでした。ただ少し不安な面が残るという感じでしょうか。。。キャッシュバックも困ったときのウェブアシストサービスもプロバイダーではなく『ユ○ズ』さんの特典なので。。。 『ドゥ○モ』も初めてでしたがNTT西日本営業受託会社であることや訪問でしたので名刺を頂いていること、インターネットで会社概要が確認できたことなどで、あまり深く考えていませんでした。 代理店によってこんなに特典面に違いが出るものなのですか? このような会社の仕組みについて知識が皆無なので、キャッシュバック金額の違いやお得な点を聞くと飛びつきそうになる反面、そんなに美味しい話で大丈夫?とも思います。 また、代理店が多数あるならば今後もこのようなセールスが来るのではないかと思うのですが、 皆さんはどのような点を考慮して代理店を決めておられますか?注意点などもあれば教えてく下さい。

  • PHPやJavaで料金シュミレーションを作りたい

    お世話になります。 下記のような料金シミュレーションを作りたいのですが、私自身あまりプログラミングの知識や経験があまりないので八方ふさがりになっています。 http://flets.com/ http://hikari-n.jp/simulation/ http://www.hikarinavi.jp/charge-simulation.php このように希望を選択すると画面が推移して最後に合計金額がでるようにしたいです。 インターネット料金を出すものではないのですが一番理想に近かったので例に出させていただきました。 ぜひご指南いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • NTTフレッツ光のキャッシュバックは本当ですか?

    主にNTTのフレッツ光などの回線契約を請け負っているサイトを見つけたのですが、サイトもまともであり、申し込んでから90日後にキャッシュバックされるとのことです。 しかしキャッシュバック金額がずいぶんと高額で最大82000円とあり、いくら色々サービスや契約を申し込んだとしても本当に支払ってくれるのかどうか疑問です。 だれかここから申し込んだ方で、本当にキャッシュバックされたという方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。 これで経営が成り立つのがどうしても不思議なので。 以下あるツイッターに投稿されていた内容からの引用文です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 NTTのフレッツ光回線開通後に、最大で82000円のキャッシュバックキャンペーン実施中です。開通後90日で適用されて商品券が送られます。 サイトにて個人様向け→料金プランより、詳細をご確認下さい。 http://goo.gl/TFUBc

  • フレッツ光 下り通信速度!

    フレッツ光ネクストに加入しています。 下り通信速度ですが・・・、 フレッツ光ネクストサービス情報サイト http://www.v4flets-east.jp/index.html で調べると、95Mbpsと好結果ですが、 BB.excite http://speedtest.excite.co.jp/ で調べると40Mbpsほどです。 あまりに違うので、どちらが実勢をあらわしているのか 分かりません。 どちらが実勢をあらわしているでしょうか?