• ベストアンサー

イラレ編集画面にないものが印刷される

アドビ社 イラストレーターCS3を使用しています。JPGの書き出しや編集画面では確認できないのですが、pdfやインクジェット印刷をするとなぜか色が付く箇所があります。これはどう解決したらよいでしょうか。文面ではわかりづらくて申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.2

>オーバープリントプレビューにすると、余計な表示が出てきました。  オーバープリントプレビューは  問題になっている「イラレ編集画面にないものが印刷される」の「ないもの」が余計に表示された。  それまでは表示されなかった。 ということで合ってるという    以下その前提で話を進めます。  CS3は使ってないので・・・ 白い▷(ダイレクト選択ツール)で、直接問題のオブジェクトを選択できませんか?

verify
質問者

お礼

ありがとうございます、無事解決しました。オブジェクト削除できました。またよろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.1

Illustrator 表示>オーバープリントプレビュー   にした場合、問題の個所は表示がかわりますか? Illustratorの編集画面で、そのオブジェクトを「スポイトツール」で色を拾うと、どういう表示になりますか? JPEG書き出ししたものを、Illustratorの書類に配置して、同じく「スポイトツール」で色を拾うと、どうなりますか? RGBなら すべて255になっていれば「白」 CMYKなら すべて0になっていれば「白」です。 プリンターの設定の問題かもしれない。 比較対象 他のプリンターがありますか?あればそちらからプリントするとどうですか?  

verify
質問者

補足

ありがとうございます。オーバープリントプレビューにすると、余計な表示が出てきました。これはどうしたらいいのでしょうか。属性の線と塗りのオーバープリントにチェックが入っています。全選択(ctrl+A)して、解除をしようとしましたが灰色になっていて操作できません。プレビューによって表示された部分を無くしたいのですが方法をお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウインドウズとillustrator8で印刷物を作っています

    ウインドウズとillustrator8で印刷物を作っています PDF形式で保存して「illustrator」のソフトのままでインクジェット印刷したり画面で見たりしたものと Adobe Reader で開いてインクジェット印刷したり同じ画面で見たもとでは後者の方が色が薄く見えて(白っぽい?) 明らかに見た目が変わります 印刷所で校正を出していただいたものもなぜだか白っぽくくすんだ感じになってしまいました。 これはウインドウズとマックとの色の違いやソフトが古いので色が違うのか こちらの作業がなにか原因があるのか印刷所の方もウインドウズで作られたデータはあまりないらしくて分かりかねるようでしたので、詳しい方もしいらしたらアドバイスをお願いします。

  • ai、jpg、pdfデータの印刷について

    はじめて質問します。 以前まで印刷会社でデザインの入力およびインクジェットの出力を行っていましたが、つい先日に転職して、とある会社の新部門のデザイナーとして迎えられましたが、そこのスタッフは私一人だけで、外注の印刷会社を使う等せねばならず、今までと状況が一変しました。 今現在、設備が無い事もあり、自宅でデザインをしているのですが、確認用のプリンタは当然家庭用のプリンター(Canon製MP500)となるのですが、クライアント側にIllustrator CSが無いためjpgデータを送っていました。その後、細かい文字が見づらいとのことでpdfデータで送りました。 その後、なんとなく気になってai、jpg、pdfデータをそれぞれ自宅でプリントしたところpdfデータがaiデータ、jpgデータと比べて明らかに色が濃くなって出力されていました。 ai、jpg、pdfデータそれぞれの色を揃える事はできないでしょうか?正直aiデータとpdfデータの出力結果は同じと思い込んでいただけに困惑しています。 どなたか解決法をお教えください

  • イラレで印刷できない

    win7でCS5のイラストレーターを使っていて A3のものをA42枚で印刷しようとしたところ、白紙で印刷されません。 印刷プレビューにも表示されません。 レイヤーのプリントにチェックが入っていないのかも、と確認しましたところ チェックは入っていました。 解決策をご存じの方はぜひ教えてください><

  • Illustrator CSとAdobe Readerで見た時、色が違う

    最近、Illustrator CSを使って印刷物の制作をしています。 Illustrator CSにJPEGデータを読み込ませ、AIやPDFで保存したものをAdobe Readerで見ると、どうしても色が淡くなってしまいます。 それに気付かず、印刷業者へAIファイルを提出した所、Illustrator CSで見られる色ではなく、Adobe Readerで見られる淡い色で出来上がってしまいました。 これはどのように設定すれば淡くならずに済むのでしょうか? 追記:CMYKなどといった色の専門知識はなく、先ほど調べていじってみたのですが、やはり変わりませんでした…。

  • イラレCS5でマゼンタ色があずき色に印刷される

    印刷に関しては、そこそこ知識はあるのですが、今回初めての現象なので、 こちらに投稿させて頂きました。 その現象とは、マゼンダが異様にくすんだ色でプリントされるのです。もちろん、RGBとの違いはわかりますが、今回はあまりに色が違いすぎる感じがします。 普通紙にマゼンタ100%をプリントしたら通常このような色でしょうか? 私の記憶では、マゼンタ100%を印刷するとインクジェットのマゼンタ色が100%で印刷されるたような気がするのですが。。。 テストプリントで印刷した場合はきちんとマゼンタはマゼンダの色で印刷されます。 ちなみにすでにイラストレーターのカラーピッカーで、色がくすんでいるように見えます。。。 最近カラー設定をいじった事に原因があるかもしれないので、詳細も下に記しました。 何が問題なのか、またどうすれば実際のCMYK印刷の色に近づけられるかを教えて頂きたくお願い致します。 よろしくお願い致します。 <環境> MAC BOOK PRO OS X10.6.8 イラストレーターCS5(CMYK用紙設定) ※フォトショップCS5でも同じ症状です。 プリンタ:EPSON PX-404A (普通紙通常印刷) <イラストレータCS5のカラー設定(英語)> Japan Prepress 2 Advanced Mode <Working spaces> RGB: Adobe RGB(1998) CMYK:Japan Color 2001 Coated <Color Managemonet Policies> RGB: Rreserve Embedded Profiles CMYK: Preserve Numbers (Igore Linked Profiles) <Profile mismatches> Ask when Opening Ask when Pastiing <Missing Profiles> Ask when Opening <Conversion Options> Engine:Adobe(ACE) Intent: Peceptual Use black point compensation

  • PDFをイラストレーターCS2で編集・保存

    「チラシ」の印刷用データ(PDFファイル)を、イラストレーターCS2にて編集したいのすが、注意点って何かありますか? 編集後はPDFにて保存しますが、この時の注意点などありましたらご教授願います。 (ちなみにこのPDFファイルは、イラストレーターCS2でEPS保存されたファイルを、アクロバットよりPDF出力したものです)

  • フォトショで透明切抜きした画像をイラレに配置

    お世話になります。 現在photoshop elements8.0とIllustrator CS3を使用しています。 PCのOSはwindows7です。 photoshopにて画像を丸く加工し、外側を削除(透明)したあと、PDF形式で保存。 そのあとIllustratorへ配置しました。 配置した画像の下には、Illustratorで作成した色つきのオブジェクトがあります。 これを印刷会社にて、光沢紙を使用し印刷しました。 出来あがったものを見ると、透明にしたはずの画像の周りに薄く白い背景が写り込んでしまいました。 考えられる原因としては、 A.PSD形式の画像ではないから。 B.Illustrator CS3で作成したのち、Illustrator CS4で編集保存したから(形式はCS3のままで保存) ちなみにPDF形式で保存した画像をPSD形式に変えて印刷しても、同じ現象が起きました。 そして以前もPDF形式で保存した画像で印刷しましたが、その時は問題ありませんでした。 なので自分で考えられる原因は、Bしか思いつきません。でもそんなことあるのでしょうか。 他に考えられる原因や対策がわかる方いらっしゃいましたら、お力添えお願いいたします。

  • macでイラストレーターの印刷

    mac osx、イラストレーターCSを使用しています。プリンターは一般用のインクジェットプリンターです。イラストレーターCSで作ったものを印刷すると画像やフォントがきれいに印刷されなく困っています。(ドットが荒く出る感じ)windowsで出力するときれいに印刷されるのですが・・。macでの印刷は何か特殊な設定でもあるのでしょうか?どなたか解る方は教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • カラーマッチングについてお聞きします。

    カラーマッチングについてお聞きします。 Adobe フォトショップCS3を使って写真を編集しています。ところがcanonのインクジェットプリンターで印刷をしたところ、色が全然違うので驚きました。またゼロックスのレーザープリンターで印刷をすると、 また違った色合いになっていました。 どうにか色を合わす事ができないものかと調べてみますとカラーマッチングというのがあるようで・・・ 詳しく教えていただけませんか? また他に方法があるのならば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 名刺を印刷するとずれてしまう

    adobe illustrator (CS5)で自主作成した名刺を 家庭用インクジェットプリンター(Canon MP8300)で A4 10面印刷すると、 主に右方向や上方向に2、3mmずれてしまいます。 先日、Canon電話サポートの方に対応していただき、 ノズルチェック? ヘッド調整? 印刷品質を使用用紙の推奨に設定する の3点をチェックしましたが解決には至りませんでした。 また、「ラベル屋さん」のwebサービス版を利用し、 印刷してみましたが同じようにずれてしまいます。 用紙は「A-one」の型番「51002」を使用しています。 adobe illustrator では前述の用紙に記載されている通り、 余白設定をした後印刷し、 「ラベル屋さん」では使用用紙の型番を選択し、 illustratorファイルをjpegで書き出したものを配置して印刷しました。 OSは windows vista です。 自分では、解決できず大変困っています。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。