• ベストアンサー

「カーネーション」の関西弁が完璧なのは何故?

大阪出身なのに「トミーズ雅」や「ほっしゃん」の大阪弁は変でした。 しかし他の方々の関西弁は完璧なので驚いています。 特に火傷と脳溢血で死んだ小原のお父さんの大阪弁は良かった!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • booboo55
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.4

岸和田近隣の者です。 カーネーションは「大阪弁・関西弁」ではなく「岸和田弁・泉州弁」です。 和歌山寄りなので、和歌山弁にも近い。 一般の人が思う大阪弁とはちょっと違うはずです。 ドラマを見て最初に感じたことは「ちょっと上品な岸和田弁だな」でした。 えっ!?あれで上品?とお思いでしょうが、実際聞くともっと汚いといいますか、ちょっと驚く言葉づかいです。 でもドラマでのあの岸和田弁は、実は完璧に近い、と地元のお年寄りから聞きました。 昔の岸和田弁はドラマの感じのままだったそう。 今現在の岸和田弁は、男言葉を女性も使うようになり、どんどん汚い言葉づかいになったそう。 さて、雅やほっしゃんの岸和田弁についてですが…どうだったですかね!?味はあると思ったんですが…。 ほっしゃんは泉州地方出身と聞いてますので、むしろ完璧なはずでは?と思うのですが、雅にしてもただ単に演技力の問題なのではないでしょうか。 ちなみに… 麻生祐未(泉佐野市出身)・田丸麻紀(和泉市出身)・黒谷友香(堺市出身) この人たちは方言的には演技しやすいはずです。 主役の尾野真千子(奈良県出身)、めっちゃ上手いですね~。 いや、どの俳優さんも演技上手いです。 質問者さんのおっしゃる通り、特にお父さん役の小林薫は良かった! この方も京都出身なので、基本関西弁は完璧でしょうからやりやすかったとは思いますが、さすが演技派俳優と言われるだけあって抜群に上手かった!! こんな演技派な俳優陣の中では、お笑い芸人のお二人の演技力が少し見劣りしたのかもしれませんね。

watasiwaneko
質問者

お礼

そのとうり! 異論をさしはさむ余地なし! 回答ありがとうございます。 旅行に行ってました。

その他の回答 (3)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

関東人の私にはよくわかりませんが、カーネーションの大阪弁は岸和田弁だそうです。 なので大阪の方でも住んでいるエリアが違う人には違和感があるだろうと、NHKの特番でやっていました。

watasiwaneko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

watasiwaneko
質問者

補足

関東の人は三島あたりの言葉をどう思いますか。 修学旅行で聞いてあまりの美しさにビックリ仰天しました。 特に美しいのは東京の音羽あたりの地下鉄車内で聞いた女学生の雑談です。 言葉だけで昇天しました。

noname#148411
noname#148411
回答No.2

へ?どこが完璧?(^_^;  方言指導してる人は徳島県出身です、だからすごく違和感のある関西弁です。 トミーズ雅の関西弁(大阪弁)は泉州訛りです、ほっしゃんも同様 関西弁(大阪弁)は北摂、船場、南部とそれぞれ違いますから、お住まいの地域によってはそれらが良かったり変に聞こえたりします。

watasiwaneko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

watasiwaneko
質問者

補足

トミーズ雅さんの演技は、不器用だと思います。 私、京都市右京区出身、在住なので小林薫さんが良く聞こえたのかもしれません。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

それだけ方言指導の方が優れていたということでしょう。 大阪の芸人は良くも悪くもテレビ用の関西弁に慣れている反面、 普段から関西弁なのでなかなか指導を受け入れづらいのかもしれません。 役者は役柄によって様々な方言を話しますので、 指導されれば素直に受け入れる素地があるでしょうし。 また、主要な出演者が関西出身であることも一因と言えます。 ご指摘の小原父である小林薫さんは京都出身、主役の子は奈良出身、母役の麻生さんは大阪出身、夫役の駿河さんは鶴瓶師匠の息子さんですので言うまでもないですね。

watasiwaneko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

watasiwaneko
質問者

補足

役者さんは芸人と違って器用なんですね。 昔観た、さんまや鶴瓶さんの演技も、も一つでした。 鶴瓶師匠の息子さんイケメンですねえ。 小林さん京都でしたか・・・

関連するQ&A

  • 関西人だけど関西弁が話しづらい

     僕はずっと関西なんですが関西弁を使うとヘタなしゃべり方になります。  例えば「・・・やけどさ~」「・・・・そう思うねんよ」などしゃべる間なんだかぎこちないと言うかスムーズに会話が出来ません。  本当は「・・・だけど~」とか「そう思うんだ」って言いたいんですがいまさら標準語にしても周りが気持ちわがられるし、大阪人同士と話すとやっぱりへんな感じです。   同じように関西の方でなんだか関西弁って話しづらいなと思ったことはありませんか?  後、関西人が関東に行ったら関西弁が完全になくなったって方いますか?  

  • なぜ「関西弁」と一括りにするのか

    なぜ各府県ごとに方言が全く違うのに「関西弁」と一括りにするのでしょうか?九州弁、四国弁、東北弁、関東弁なんてあまり言いませんが、「関西弁」という言葉はよく耳にします。 私は四国出身で旧阪神系の方言、大阪弁よりの方言(大阪とは表現が違うところも多いですが。)なのですが少し会話しただけで和歌山弁、京都弁、大阪弁を話す人はすぐに何弁か分かります。 他の地域出身の人は関西弁に属する数多くの方言の一つ一つの違いが分からないものなんですか?この前東北出身の子が千鳥の大悟のことを大阪弁だと言っていて笑ってしまいましたw

  • 誰でも関西弁を話していいのだろうか?

    関西圏出身者もしくは関西弁に詳しい方に質問です。 例えば私のような関西圏出身ではない者が東京などの地域において、円滑な人間関係の構築を目的として関西弁を話すということは社会通念上許されるのでしょうか? おそらく基本的には、日本国憲法にも明文化されているように個人における言論・表現の自由は保障されているので、法律上は全く問題無いのでしょうが、時折関西圏出身でない者が中途半端な関西弁を話してしまった場合、関西出身の方々は強い嫌悪感を覚えるという様な話を聞きます。もしこれが事実であるならば、いわゆる関西弁は関西圏出身者のみに話すことが許される専売特許財産であり、特別な公認でも取得しない限り非関西圏出身者が関西弁を話すことは社会的に認められない様にも思えるのです。 どなたかご返答のほどよろしくお願いします。

  • 関西弁について。

    友達に関西の人がいて、大阪出身の人と兵庫出身の人がいるのですが、微妙に方言が違うなーと思います。よくわからないけど、兵庫出身の人は「~やんね」とかで、大阪出身の人は「~やで」? 関西弁でもいろいろあるんですか? 大阪出身の人と兵庫出身の人とだと、ほかに違った言い回しってあるのか教えてください。本人たちに直接聞いたこともあるのですが、酔ってる席で聞いたのでいまいちわかりませんでした(笑)

  • 微妙な関西弁が気になる!

    私は大阪生まれの大阪育ちです。 今も大阪の会社に勤めています。 同じ職場で、関西の出身でもないのに(進学を期に大阪へ出てきて) 関西弁を使っている人がたくさんいて、 その関西弁が妙に気に障るというか・・・やはり本場の関西弁からすると やはりイントネーションとか、微妙に違うんですよね。 それがどうも気になって・・・、これって私だけでしょうか??

  • 関西弁で「深う考えんといて」と言いますか

    関西弁を勉強しています テレビでオール阪神が次の(1)のように言っているのを見て、おやと思いました。オール阪神は泉大津市出身・育ちなので生粋の大阪弁だと思います。大阪弁では(2)か(3)のように言うのではないかと思っていたのですが、(1)のように言うのでしょうか。 (1)ふこう考えんといて(ふこう=深う) (2)ふか考えんといて (3)ふかに考えんといて また、京都弁ではどのように言うのでしょうか。

  • 関西だけど関西弁を使わない地域

     関西出身だけど、あまり関西弁を話さない方っていらっしゃいますよね。  例を挙げますと、演歌歌手の大江裕さんや、シルシルミシルのAD堀くんなど。  彼らはTVに出てまだ日も浅いですから、藤原紀香さんみたいな感じで意識的に東京弁を使っているという感じにも聞こえません。  そこでちょっと調べてみましたら、大阪でも千里という地域は、大阪弁を話す習慣がないという情報が出てきました。  この情報は果たして本当なのか、そして関西の他地域にも同様の場所があったりするのか、普通に関西弁を話す人たちの中で浮いたりしないのか、ご存知の方は情報提供をお願いできませんでしょうか。  では、よろしくお願いいたします。

  • 関西弁を話す方に質問です。

    こんにちは。 関西弁といっても大阪とか京都とかいろいろあるのでそこから何処までが関西弁なのか分かりませんが、ちょっと気になったので質問させてください。 私は福岡に住んでいて、話す言葉は軽い博多弁です。大阪に住んでいる友達と半年に一回ほど話す機会があるのですが、2、3時間も喋っていると、大阪弁の発音が移ってしまって、大阪弁と博多弁がごちゃ混ぜになった変な方言になってしまいます・・・。私はそんな風になってしまうのに、友達が話すのを聞いていると、全然博多弁が入っていないんです。 関西弁を話す方は他の方言に流されたりしないのでしょうか?また関西弁ではなく他の地域の方言を使う方でも全然構いませんので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 関東なのに関西弁に近い?

    家族の話なのですが、関東のある県出身です。 ところが、話し方の発音が少し 関西弁に近い(?)ようなんです。 例えば、「そうでしょ?」というような 聞き方が「そうやろ?」だったり、発音も 関西弁に似ています。大阪人でもないのに おかしいのです。 無論、関西弁には遠いとは思うのですが 気になります。 その県は関西弁に近い発音なのよ、と言いますが 親族はそんな話し方はしていません。 関東でも発音が関西に近い?県かあるのでしょうか?

  • 九州出身で関西弁?

    僕は東京出身で、関西に住むようになって2年が過ぎました。同じ関西でも、大阪・神戸・京都・奈良と結構違うのが分かってきました。 しかし、いまいち良く分からないのが九州出身の人なんです。関西在住で九州出身の人を2,3人見てきたのですが、みな「分かれへんがな。」とか「おもろいなあ。」とか「ええんちゃう?」など等普通に関西弁を喋っています。後、佐賀出身の島田洋七さんもバリバリ関西弁ですよね。今まで九州弁≠関西弁だと思っていたのですが、ほぼ同じものだと考えてもいいのでしょうか? ご教授御願いします