• 締切済み

資本主義と社会主義について

vo-zuの回答

  • vo-zu
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.3

まず、「社会主義国の ソ連 ができたとき、資本主義の国はその社会主義の影響を恐れました。」に対する回答ですが、当時の世界情勢は君主制国家(帝国、王国)が大多数でした。社会主義はこれらの君主を否定する思想ですので、君主制国家にとっては国家転覆を図る危険な思想だったのです。 実際、社会主義国は革命を起こして建国し、当時の統治者を葬っています。 第二次世界大戦を終結させるために行われた「ヤルタ会談」などで、米国がソ連邦に対して鷹揚な態度でいることができたのは(つまり、社会主義国家に対してあまり警戒感を抱いていなかったのは)、米国に君主がいなかったせいかもしれません(英国は社会主義国に警戒していました。)。 つぎに、「資本主義の国に社会主義の影響がでてくるとどうなってしまうのですか?」に対する回答ですが、極論すると格差社会がなくなる方向に向かいます。つまり、労働者の努力が正当に反映されない世の中に向かう可能性があります。 最後に、「社会主義のメリットはなんですか?」に対する回答ですが、理論上は食いっぱぐれる人がいなくなります。つまり、理論上は国民全員が生きていけることが保証されます。 戦前、社会主義思想が日本に於いても「インテリ層で流行った」と言われるのは、この為です。それだけ、当時の日本も生きていくのは難しかったのです。

iku1129
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 丁寧にご回答いただき大変参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 資本主義者と社会主義者は、分かり合えないのか、

    資本主義者と社会主義者は、分かり合えないのか、 資本主義者、社会主義者は、 自らの思想、宗教の良さを熱弁し 他者を攻撃し、蹴落とす事を続けるだけなのか? 社会主義、資本主義の 利点、欠点、限界、盲点とは? 社会主義、社会主義のより先には いったい何が、あるのか? 哲学、経済カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 【日本史】資本主義と資本主義恐慌、簡単に教えてください。

     こんにちは。高校の定期テストのため日本史の勉強 をしていて、疑問に感じたのですが、 『1880年代に、資本主義が成立し、1890年 に資本主義恐慌が起こり、たくさんの企業に影響を 及ぼした』 とあり、補足として日清戦争が原因で資本主義恐慌が起こった。となっています。  そこでお伺いしたいのですが、    1.肝心な『資本主義』がどのような事か正直よく わかりません。参考書を読んでもよくわからないので すが、簡単に教えてください。  あと資本主義恐慌というのは資本主義が原因で不況に なってしまった現象という解釈でいいのでしょうか??    定期テストのための勉強なので、あまり深く知る 必はないので、簡単に教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 資本主義国と社会主義国の違い

    資本主義や社会主義とはそれぞれ各国で取り入れられる 経済のありかたの違いであり、 (資本主義では生産手段をもつ資本家と労働者を提供する関係で  機会の平等、  社会主義は生産手段を国が持っていて、結果の平等である。) で、とる経済主体によって、 資本主義国や社会主義国になると考えていました。 しかし、社会主義国であっても、市場経済を取り入れ生産手段を国から 民間にしても資本主義国とはならないですよね? 質問は、つまり、経済的に社会主義を取る国=社会主義国では ないのでしょうか? だとすると、資本主義国や社会主義国とは一体何でしょうか? 何か歴史的なことが関係してくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高度資本主義経済の未来って?

    ある人に資本主義経済の究極のかたちは共産主義と言われましたが詳しくはどういったことなんでしょう? 高度な資本主義社会である日本の将来も共産主義になるのですか? だとしたらソ連はなぜ崩壊してしまったのですか?

  • ベトナムは「社会主義」の国なんでしょうか?

    資本主義の国、アメリカとベトナム戦争を戦ったベトナムですが、 当時は、ソ連や中国は、社会主義の国としてベトナムを支援して ました。(かどうか詳しくは知りません。) ソ連がなくなり、中国も経済的には資本主義を目指そうという今、 ベトナムはどうなっているんでしょう? 経済的には、社会主義を目指しているんでしょうか?

  • 資本主義と社会主義 あなたはどっち?

    冷戦のことで疑問なんですが、あれほど対等に張り合っていたのに、今は資本主義者ばっかりで共産党も全然人気がないように見えます。もともと社会主義はプロパカンダばかりして、結局クーデターでやられるだけ人気がないのでしょうか? 自分は政府が腐敗しなければ社会主義でもいいと思いますが、社会主義国の失敗もあるし、経済の発展が遅すぎるし… 皆様の意見を聞きたいです。

  • 資本主義経済は社会主義経済から何を学ぶべきか?

    初めて質問します。初心者ですが、よろしくお願い致します。経済学を選考しており、ネットや教科書で調べても疑問が残るので、こちらで質問させて頂きます。『資本主義』は、自由な生産活動を行う社会の事で、『社会主義』は、計画的な生産活動を行う社会の事まで分かりました。現在の日本は、資本主義ですが、無駄の制度化などの問題があります。そこで、理想の社会に近づけるためには、資本主義経済は社会主義経済から何を学ぶべきなのか教えて頂きたいです。ご回答よろしくお願い致します。

  • 資本主義とは

    無知な高校生なので教えて下さい。 アメリカでのウォール街のデモで、1%の超富裕層と99%の貧困層の戦いだとありました。 現に、貧富の差は開き、年収数百億のごく一部人間と、お金がなく病院にも行けず亡くなる方もいるんですよね。自殺者も多いし。 例えば、市場でのお金が100だとして、それを10人で競争して奪い合い中、一人が99を獲得して、 残りの9人が1を得る系図かと理解してます。 それは理想的な社会体制なのかと感じました。 資本主義は崩壊しだしているのではないかと感じました。 アメリカは資本主義の先進国で、冷戦時代は社会主義の旧ソ連と、何百発の核ミサイルを向け合い、 社会主義の広がりを、断固として阻止してきたと勉強しました。 社会主義=間違った考え方(悪)  資本主義=正しい考え方(正義) だと。 資本主義は市場を拡大し、経済を発展させるには必要だと思いますし、間違ってもいないとおもいます。 しかし、社会主義でも、「資本主義は社会主義社会への過程」と位置づけていると理解しています。 そこで質問です。 1 ここまで成熟した資本主義は今度どうなるのでしょうか? 2 社会主義的要素を入れるべきなのでしょうか? 3 社会主義は殺し合い止める程、悪い考え方なのでしょうか? 4 マルクスの考えは、何十年も前の理論ですよね。現在の経済学者は新しい考えを発表できないのでしょうか?やはり今の資本主義で利益を独占している権力者にそんな考えが出ないようにされているのでしょうか? 5 日本も今後、アメリカを追随してそんな社会になってしまうのでしょうか? 教えて下さい。

  • 資本主義と鬱病

    課題で「資本主義経済と鬱病」の関係について書くことになったのですが、そのための資料としていくつか参考本が欲しいです。 資本主義経済と恐慌の波、それらと鬱病になる人々の増加などとの関係について書かれたお勧めの本を紹介してください。

  • 資本主義、社会主義に代わる経済体制

    小学生で資本主義と社会主義について習ったときから、断然資本主義の方がいい経済体制だと思っていたのですが、最近資本主義の悪い部分に目につくようなりました。 確かに資本主義は経済の発展のためにはいい体制ですが、誰かの犠牲のもとで発展しているのではないかと思うようになりました。 「プラネテス」というSFアニメで、先進国は宇宙開発を進めていき宇宙資源の恩恵を受けてより発展していくが、宇宙へ進出していけない貧しい国々はよりいっそう貧しくなり餓死者は多くなり、紛争も絶えず起こっているということが描かれています。 これを見て人類が発展していくのは良いがその裏で貧しい国々の犠牲があるのは良くないことじゃないかと思いました。 競争に負けたものが 損するのはわかるが競争できないくらいまでに貧しさが固定されるのはどうなのだろう。ひどい場合、生まれた場所によって餓死することが運命づけられていることになってしまっている。 資本主義だとどうしてもこうなってしまうんだろうなと感じています。 かと言って社会主義では競争が弱いので経済はあまり発展せず、最悪の場合みんなで一緒に衰退していくことも考えられる。 そこで、みんなハッピーになるような新しい経済体制ってないですかね? 難しい質問だと思いますが、いいアイデア募集しています。