地デジの怪? 311関連で事後検閲でもあるの?

このQ&Aのポイント
  • 地デジ番組で録りダメしていた映画や番組をディスクに整理しようとしたところ、破損する現象が起きた。
  • 同時に録画モード変更を行った別の番組は問題なく変換できた。
  • 録画したデータにまで影響が及ぶのは奇妙で、放送局が311以降に制限をかけた可能性があるのではないかと疑問に思っている。また、個々の録画データがどこかの誰かに把握されている可能性もある。
回答を見る
  • ベストアンサー

【地デジの怪?】 311関連で事後検閲でもあるの?

先日、地デジ番組で録りダメしていた映画とかをディスクとかに 整理しようと思って下記の操作をしたところ、どうも不可解な現象が起きました。 あえて、録画機種は伏せますが、某ブルーレイHDDレコーダです。 そもそも他のあらゆるメーカーの機種でも起こるのか、 皆さんの見解も知りたいのですが、 もし、検証していただける方がいたら、結果を書いて頂けると嬉しいです。 では、現在皆さんの地デジのHDDレコーダーに <2010年12月12日放送:テレビ朝日系列、日曜洋画劇場> 【デイ・アフター 首都水没】 という映画が録画してあるという方は、 以下の操作をやってみて下さい。 「録画モードの変更」(容量変更的な機能になるかと) これをすると変換完了後、 この映画の録画データが破損する現象が起きませんでしょうか? 自分のところでは、先頭約10数分のデータが残るだけで 残りが消え、元々10回可能だったコピー可能回数が いきなり1回の表示になってしまいました。 ちなみに同時に録画モード変更を行った別の番組は、 今まで通り、どれも何ともなく無事に変換できたのです。 なぜこのようなことが起きたのでしょうか? 可能性としては、本作品を見て頂けると分かると思いますが、 内容が311を思い起こす可能性があるため、 放送局側が311以降に制限をかけた可能性ってないのでしょうか? 奇妙なのは録画したデータにまで及ぶなんて話まであるのかってこと。 地デジの仕組みに詳しい方、いらっしゃいませんか? 仮にユーザーの過去に録画したデータにまで及ぶとすれば、 誰が何を録画していて、今何の録画データを見ているか、とかまで <どこかの誰か>に把握されているという可能性まであるのでしょうか? そもそもB-CASカードを挿さないと見れない地デジ。 これは1枚1枚ID管理されていることを考えると…。 皆さんはその辺りどう感じますか?

noname#210401
noname#210401

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.1

技術的にはわかりませんが、ないと思います。 というのは、その映画DVDが普通に買えて、レンタルも出来るからです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001E4X1AW http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_602asbx4149r/ また、ダビング10信号はムック系雑誌でさんざん取り上げられていますし、しょっちゅうハックされています。 秋葉原で売っている製品には、コピープロテクト信号を感知しないチューナーや、あとからTSを抜けるものもあるようです。 ダビング10がらみのデータ破損は、色々な番組で数回経験したことがあります。 よって今回も、メディアか機器の偶発的な事故と考えるのが妥当だと思います。 B-CASを導入した側には、そういう情報のコントロールをする意図がゼロではないと思います。 ただ、現実にはネットの方がよほどエグイ情報がありますし、テレビを見る人はどんどん減っているので、ハックしている人に気づかれて大スキャンダルになる危険は冒さないのではないでしょうか。。。

noname#210401
質問者

お礼

なるほど、ご回答ありがとうございます。 確かに本作はレンタルできますし、 自主規制とか考えると大げさな気もしますよね。 ただ、偶発的だとしたら、余計奇妙でなりません…。(汗) 本当にあの映画だけ、データがおかしくなってるんです。 ヒア・アフターというクリント・イーストウッド監督の映画が 311の後、津波の映像があるということで 日本では自主規制になりましたよね? あれを思い出し、まだこういったことが続いているのかな、 と疑問に思い質問させて頂きました。 万が一、他の方も起こるようだと、 自主規制の可能性はゼロではないということになりますので、 それが果たしてどうなのか、興味があります。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

たまたま、そのデータだけ本当に壊れていたんだと思います。

noname#210401
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 もし全く偶然の現象だったら、 それはそれで奇妙で興味深い話になりそうです。 一体何がそうさせたんだろうって、 考えても答えの出ない領域の話になりそうですが…。(苦笑)

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.2

お礼ありがとうございます。 お礼をいただいてツラツラ考えましたが、やはりおっしゃる事後検閲の可能性はないと思います。 理由は、前に書いた通り ・その映画はレンタル、販売で普通に見られる。別にみられるのを禁止しているわけではない ・今回の津波の瞬間や死体、泣き叫ぶ被害者などの映像は、テレビやネットで普通に見られる あと、 ・おっしゃるように数多くの映画が自粛されましたが、みな堂々と「自粛します」と言ってやっている 今回危惧されているのは、当局(?)が、各家庭の個人所有のビデオ機器には、所有者が知らないバックドアー(裏口)が設けられていて、電波で遠隔操縦して個人が所有する番組を閲覧、破壊できる、ということになりますね。 これをこっそり国家(?)がやることは、大変リスキーで、もしバレたら大変なスキャンダルです。 しかし、前にも書きましたが、地デジ信号や家庭用録画機は、コピープロテクト外し(TS抜き)のため、多くのムック編集者をはじめ、日本中の好きな人が血眼になって分析、ハックしているものです。 もしそのような「バックドアー」があれば、見つからないわけはないと思います。 それだけの危険を冒して、おっしゃる映画を破壊して、得られるものはなんでしょうか。 津波の映像を見て暗い気分になるから、ということであれば、もうすでにニュースなどでもっとひどい映像を見させられているし、その映画をレンタル出来るわけですから、あまり意味がないと思います。 さて、同じ映画が同じ時間に壊れた人がもしOKWaveに現れたところで、それは国家が遠隔削除を行っている証拠にはならないと思います。 偶発的に電波が弱まったか、地デジ信号を生成する装置に不具合があれば、同じ番組が同じ時間に不完全な信号が生成され、それを機械内ダビングしたときに破壊する、ということが、起きるかもしれないからです。 繰り返しになりますが、私はまったく関係ない番組で、いきなりコピーゼロの番組を録画してしまったことや、コピー10の番組をコピーしたのに受け側がコピーゼロになってしまったことなどの不具合が数回あります。 地デジコンテンツは複雑な信号で、偶発的に壊れるもののようです。 こんなややこしいものは早くなくなって欲しいです。

noname#210401
質問者

お礼

再度、ご回答ありがとうございます。 色々と可能性を考えたらキリがない話で、 ちょっと今回は質問がやや大げさだったかもしれませんね。 ただ、今回の件で、地デジの知らなかった側面とか話を色々知れたのは、良かったかなと思っています。 「コピー10」とか、いままで使っていても無意識でしたから、 言葉すら知りませんでしたが、よく見ると地デジってユーザーの知らないところで色々複雑な制約が機能として組み込まれているのかな、と感じました。 時代と共にデジタル機器はどんどん複雑化していて、 確かに便利は便利だけれど、 ユーザーの手の届かない領域も増している感じを受けます。 ユーザーと提供側のバランスが今後も崩れないことを願うばかりです。

関連するQ&A

  • 地デジに切り替わらなくなりました。

    HDDレコーダーで2番組同時録画の際に、よくテレビ画面にしてテレビのチューナを利用して録画番組以外の番組が見れていたのですが、一度テレビリモコンでアナログ放送画面にしたら二度と地デジ、BS、CS画面に戻らなくなってしましました。HDDレコーダー経由だと地デジも全て映りますので原因はアンテナではないと思うのですが。アナログ画面からリモコンや、画面での設定でデジタル放送を選択しようとしても「現在操作できません。しばらくお待ちください」の表示しか出てきません。 何が原因なのでしょうか?

  • 地デジへの対応

    現在アナログテレビとアナログHDDレコーダーを使用しています。番組表予約とかできて非常に便利なのですが、来年までに地デジに対応しないといけないのでいろいろ考えています。 ・大きい画面はいらない ・きれいな画質はいらない ・録画は頻繁に行う だいたいこんな感じですが、現在使用のアナログテレビ、新たに地デジ対応のレコーダーを購入で試みようと思っているのですが、疑問が2点あります。 ・アナログテレビ+地デジレコーダーの組み合わせで、番組表やデータ放送は使用可能ですか? ・レコーダーがシングルチューナーの場合裏番組が見られないので、単体で地デジチューナーを追加で録画しながら裏番組を見ることはできますか?(ダブルチューナーのレコーダーだと高価だし、機種が限られてしまうので。録画が1番組なのは承知) 可能な場合の接続の配置は? アドバイスお願いします。あまりシステムに詳しくないのでそもそも誤解していたら訂正してください。

  • 地デジ対応HDDレコーダー+アナログTV

    地デジ対応HDDレコーダー+アナログTVで地デジ放送は見れますか? HDDレコーダーが2番組同時の撮れるものです。 地デジを2番組同時録画してさらに違うチャンネルを見ることは出来ますか? このような問題にうといもので・・・

  • 地デジ非対応のレコーダー

    テレビはAQUOSの32DS5。 レコーダーはDVHR-V161(地デジ非対応のHDD内蔵DVDレコーダー) 地デジチューナーの内蔵されてないレコーダーで、HDDにデジタル放送の番組を録画して裏番組を観ることは可能でしょうか? 過去の質問では裏番組は観れないとあったんですが、HDDなら可能とかにはなりませんか?

  • 地デジ番組録画時のモード

    地デジHDDレコーダー「DIGA」BW680を使っています。 質問なのですが地デジ番組をHDDに録画する場合、どのモードが一番お勧めでしょうか? 当初はDRでやってましたが録画時間に惹かれて一つ下のHGに設定しました。 二番組重複予約録画設定時にHDDの録画済み番組を見ていて予約時間になると 「録画をDRモードで行います」とアラートが出ます。 そののち電源オフ時にHGモードへ変換作業が行われることが分かりました。 ということはレコーダーの自動作業の手間やHDDのアクセスなど考慮した場合 DR以外は負担があるのでしょうか? 最初からDRの方が良いと言うことになるのでしょうか? 基本的に見たら消すので録画時間は考慮せずに結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジのコピワンについて

    昨日知人が愚痴っていたのですが、 テレビを地デジに変えて、NHKの番組をHDDレコーダーで録画して、 それをDVDに焼こうとしたらDVDに移せなかったらしくてがっかりしたそうです。 ハードディスクにはちゃんと入ってるそうです。 (アナログ放送の時はDVDに移せていたそうなので操作ミスではないと思います) 自分は地デジを受信していないのでよく分からないのですが、 コピワンって、1枚だけはDVDに焼けると思っていたのですが、違うのでしょうか?

  • HDDレコーダの地デジ番組録画についての質問です。

    現在、REGZAのDVDレコーダで地デジ放送の録画をしています。ただ、TVはまだアナログTVで、VHSデッキともつないでいて、同時に2番組の録画ができます(地デジとアナログと2つという意味)。ただ、7月以降アナログ放送がなくなると地デジの番組しか録画ができません(REGZAのDVDレコーダは地デジ1CHだけ対応)。また、DVDレコーダやブルーレイレコーダを買うゆとりもありませんので、HDDレコーダの購入を検討しています(例えば、バッファローのDVR-1/1.Tとか)。そこで、これらのHDDレコーダで録画したものは、REGZAのDVDレコーダにつないでDVDへのダビングとかはできるのでしょうか?また、アンテナは1つなので、REGZAのDVDレコーダと新しく購入するHDDレコーダに分配するかたちとなりますが、この場合画像への影響とかはないのでしょうか?アナログのときはTVとVHSデッキに分配してましたが、影響はなかったです。どなたかよくご存知の方、おしえてください。また、もし、このHDDレコーダの購入よりよい方法がありましたら(2番組を同時録画するための)それもおしえていただきますようお願いいたします。

  • 地デジ放送の疑問

    地上アナログ放送と地上デジタル放送の番組表は同じでしょうか? (どちらも新聞などに掲載されているものどおりの放送内容でしょうか?) 本日、はじめて地デジ対応のHDDレコーダーを購入しました。 新しいレコーダー(地デジ対応)でいつも録画している高校講座を語句検索予約したところ、今までは金曜15:00だった番組が、木曜日になっていました。 このまま予約していても録画できるでしょうか? 本当につまらない質問ですいません。

  • TVは地デジ対応、DVDHDDレコーダーは未対応の場合の対処方法は?

    TVは地デジ対応、DVDHDDレコーダーは未対応の場合の対処方法は? はじめまして。 TVは地デジ対応、DVDHDDレコーダーは未対応の場合の対処方法はいかがなものでしょうか? HDDレコーダーは買い換えなくてはいけないですか? レコーダーのみ地デジチューナーをかましたらOKなのでしょうか? そうすると、今までレコーダーにあった番組表機能からのボタン一つの簡単な録画ができなくなるのでしょうか? そもそも番組表でコレ録画しよっとと操作すると、アナログ録画しかできないのでしょうか? 目標としてはレコーダーについている番組表から録画予約をしておけばデジタル映像を見れるという、今までと変わらない録画手順でできたら最高なのですが。 ご存知の方おりましたら、ご教授お願い致します。

  • 地デジの録画について

    地デジの録画について 地デジとHDD内蔵ハイビジョンレコーダー(DVDマルチ)を繋げた場合 地デジで別の番組を見ながら裏番組の録画はできますか? 初歩的な質問ですみません。