猫のセーター噛み食いに悩む!対策は?

このQ&Aのポイント
  • 4か月の猫がセーターやウール製の物を噛み食べてしまい困っています。
  • 布類を隠す以外に対策はあるのでしょうか。
  • 一歳くらいまでだんだんやらなくなると言われていますが、何か原因があれば取り除きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫を叱り罪悪感が・・・

質問というより愚痴なのですが・・・ 4か月の猫(雌)ですが、セーターやウール製の物(ビニール)を噛み食べてしまうので、手が届く下には布類を置かないで、部屋のタンスに吊り下げておいているのですが、昨夜は寝る前にタンスの上から顔を近づけ食べてしまいました。駄目!と叱ると今度は別に吊り下げておいたマフラーをかじられそうになりました。その後も机の物を落としたので、流石に頭に来てお尻を叩ききつく叱りました(今まで体罰はしなかったのですが)子供なのでしかたがないと思うのですが、ついキツク叱ってしまった自分に情けなく悲しくなりました。 一歳くらいにはだんだんやらなくなるということなので(?)それを期待していますが。 譲り受けた里親さんも初めて聞いたように驚いていたので、毛糸類をかじる猫は珍しいのでしょうか。離乳の早い猫の特徴のようですが、何か原因があれば取り除きたいと思うのですが・・・ やはり布類を隠すしかないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.4

母猫からの離乳時期が早かったりすると「ウールサック」という行動はありますが、四ヶ月ではそれが普通ですというか、仕事みたいなものですのでご安心ください。成猫になってもたまにジャれてやりますが、それが即、問題行動というわけではなく、まずは猫という生き物はそういうものだと理解してあげてください。 ただ、猫は個性が特に強い生き物なのでコレといって正解という躾け方法がないのが実情です。多くの方がそうであるように猫も動物なのだからと犬の躾け方法を参考にする方が多く、それがかえって猫と飼い主の関係を悪くしている要因が多く見られます。 前述の通り、これといって正解というものは言えないのですが、基本として犬と大きく違うのは「猫はどんなに叱ったからといって言うことは聞かない」です。むしろ「これでもか」くらいに輪をかけてやり始め、自分が好きでやっていた事を止められたストレスを倍増させるだけなので衝動的に叱るのはタブーです。 これは犬のように主従関係がそもそも無い生き物なので、躾けというような上から下に行動強制するような事柄は猫にとっては理解しづらいんですね。 やってしまう前に、やりそうな行動を見かけたら先に注意し、やめずに行動に移りそうなら捕まえて【まずは飼い主と猫の両人が落ち着いてから】「やったちゃダメ」と話かけて言葉で叱って、その後は十分に優しく撫でたりしてから放してあげてください。 叱る>優しくする を1セットにしないと猫は行動をエスカレートさせる傾向にあります。 (犬の10倍以上は根気よく何度も教えないといけないと思って差し支えないです) 猫に言うことを「聞いてもらえる」ようになるには飼い主というよりは良きパートナーになり「これをやると好きな人が嫌がるからやらない」といった方向にもっていくと見た目には「飼い主の言うことをよく聞く猫」になりますよ。(実際は逆に使役されているのですがw)

u-chan1114
質問者

お礼

Zie1116さんのお話を読みほっとしました。 昨日はセーターに5センチの穴が5つできていて、心配になったのですが、今朝は便もでて元気に走り回っていたので安心しました。 里親さんにはいけないことをしたときは霧吹きをかけて・・と言われやりましたが、ダメで。(机を叩いたり、びっくりさせないでとも)ネットでみてもその人それぞれのようなので、正解はないんですね。 これでもかと輪をかける・・・というのは本当に当てはまっています。 わかっていてもついキレて叱ってしまいました(反省してます) 叱ると優しくするをセットにですね。犬の10倍以上も根気よくなんですかーφ(..) 最初が肝心ですよね。 アドバイス参考にさせていただきます、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.3

 猫ちゃんを叱る前に、猫ちゃんにイタズラされない(当猫は単なる遊びだと思ってるので)環境を整えてあげましょう。  うちの子は、毛糸には何故か近寄らないのでよく判らないのですが、紐とか輪ゴムは直ぐに口にしてしまいます。多分、本能なのでしょうね。    人間同士はは言葉を使ってコミュニケーションを取ります。が、それでも意思の疎通が十分出来ない、しようとしない傾向が最近多くなってきているように感じられます。  ましてや、言葉や住環境が全く異なる生き物たちと生活を共にするのですから、それは尚の事。  私は「仕事を教える人を育てる立場」なのですが、その教育を彼らに施す際に必ずこう言います。  「作業ができないのは、自分が教えていなかったからだ」と。  駄目なときは駄目と教えることは必要です。ですが、”駄目なことが出来る環境を排除する”事ができるのは、u-chan1114さんだけですよ。  折角家族になったのですから、お互いに楽しく過ごせるよう、努力していって下さいね。

u-chan1114
質問者

お礼

そうですね、まず原因を排除することですね。駄目と何回言っても通じないようなので・・(でも根気よく注意はしますが) 輪ゴムもビニールもやります。何でも口にいれてしまいますね・・・。(猫を飼ってから家がすっきりしたように思います(*_*)) 体のことだけが心配です。色々教えてもらいながら猫との生活を楽しんでいきたいと思ってます。ありがとうございました。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

猫は「危ないことはしない」と言う覚え方をします。 危険な場面は避けようとします。 対して、犬は「楽しくないことはしない」と言う覚え方をします。 テンションが下がるような事はしなくなります。 叱り方を間違えると、飼い主が危険と見なされてしまいますよ。 「OK」と「NG」をはっきりすることですが、おもちゃなどで気をそらせる方がいいかもしれません。 我慢して見逃していたなんて突然怒られても、普通の人間だって混乱しますから。 http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-ibutsutaberu.html

u-chan1114
質問者

お礼

ありがとうございました。 犬と猫ではずいぶん違うんですね。 おもちゃで気をそらすのは試していますが、とにかくすばやくかじってしまうので動きについていけません。 参考になるサイトありがとうございました。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

しつけ方を学んだ方が良いと思います。 貴方が頭にくるまで我慢していることを猫は理解できません。人間の言語もほとんど理解できません。その場で教えないとダメです。10分前の過去を思い出すような記憶力はあまり持ち合わせていません。理解力は人間の2歳以下とも言われています。今までOKだったのに急に怒り出した飼い主の感情を理解できないです。ただ怖い思いをして、飼い主を嫌いになっていくばかりです。 貴方が我慢すれば猫はやってもOKなこととして覚えます。 なのでやって欲しくないことをした場合は、我慢せずにすぐに教えましょう。物音(笛でもOK)や行動で猫に不快な思いをさせたりびっくりさせて、「○○をしたら嫌な目にあう」と経験的に覚えさせるしかないのです。 台所には入ってほしくないので、侵入してきた場合はわざと大きな物音を立てて怯えさせます。でないと猫の探検ゾーンです。 衣類を隠しても「衣類を噛むのがNG」と教えてないと、猫にとっては宝探しゲームになりますよ。 図書館かコンビニで猫のしつけ関係の本1冊読んでみると良いと思う。

u-chan1114
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 躾けは猫の本は読んでいて、知り合いにもアドバイスをいただいたのでいますが、なかなかうまくいきません。 一日に何回か一緒に遊び、寝るときも一緒、撫でたりスキンシップもしてます。 噛んだ後に注意してもすぐやるので、伝わっていないようです。 笛は今度試してみます。

関連するQ&A

  • 手芸】毛糸の作品を、ほどいて編み直したりしますか?

    セーターや、マフラーなど毛糸で作った物を、 数年後、飽きたりしたら、ほどいて編み直ししたりしますか? せっかく作ったから、作品として持っておきますか?

  • アトピー・敏感肌の方に質問です・・

    こんにちは。 最近クリスマスが近いんで彼に手編みの物をプレゼントしようと思ってます。 ですが彼はアトピーなんです・・。 マフラーやセーターだとチクチクしてだめなのは分かっているんですが、 手袋でもやはり直接皮膚に付くものだからダメでしょうか?? 冬ボードに行く時のグローブなどは中に生地がありますが それは大丈夫みたいなんで、 今は手袋を編んだ下に肌触りのイイ布を入れればどうかな? なんて考えているんですが、 どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです ちなみに、アトピーの人でも平気な毛糸 痒くならない布生地 などあったら教えて下さい・・。

  • 猫が決まった時間に鳴きます

    生後三カ月で里親募集で我が家に来た3歳の雌の猫がいます。 毎日午後7時から午後9時の間だけなのですが、私が夕食を食べ始めると、同じ部屋の隅にあるタンスの上部見ながらすごく鳴くのです。 そのタンスは、2メートルの高さの桐で出来た洋風タンスで服が主に入っています。 10カ月ほど前に夫と別居を始める事になり、その際に持ってこれず、離婚が決まった際に、家から別居先に引き揚げたタンスです。中身はカラの状態で運んできました。 タンスが来た途端、その夜から猫がタンスに向かって一定の時間だけ鳴くのです。 「どうしたの?」と声をかけると、タンスの方から私を振り返って盛んに鳴くので無視も出来ず、仕方ないので「なーに?」と聞くと、歩いて足元まで来て、懇願するような目で私をジッと見つめながら鳴きます。私が立ち上がると誘導するように振り返りながら「ついてきて」をします。ついて行き、タンスの上部に抱っこして近づけてあげるのですが、そこと思われるところに近づくと激しく鳴きます。 上から2段目の雑貨が入ってる引き出しです。 タンスの中が気になるのかと思い、よく鳴く引き出しを開けてみせても、別に入りたいとか、覗きたいわけでもなさそうなんです。 いつも食事中なので、面倒くさくなって、その雑貨の入った引き出しを開けて、その上に乗せておくのですが、すぐ降りたがります。一体なぜ鳴くのか、どうしたいのか、もう6カ月も続いていてちょっとイライラしてしまい、「鳴かないの!!」って小声で怒ってしまいました。一瞬理解したように振り向きますが、すぐまた鳴き始めます。 私が夕食を取る際には、ちゃんと猫のエサもきれいなお皿に入れて、お水もきれいな水に入れ替えてありますし、トイレもきれいに掃除してあります。 私が食事するとかまってくれないと思うのでしょうか? しかし、あまりベッタリするタイプの猫ではなく、帰宅すれば「ただいま」と声をかけただけでゴロゴロたくさん鳴りますが、抱いてもすぐ逃げてしまいますし、そばに近寄っても、近寄った距離だけ正確に遠のきます。でも、私が先日、病気で気分が悪くてトイレで苦しんでいたら、トイレの前でじっと見守ってくれたり、お風呂から出てくるとバスマットの上でチョコリンと座ってまん丸クルクルの目でいたりします。そのような性格の猫ですが、なぜタンスに向かって毎晩鳴くのか不思議で仕方ありません。現在アパート暮らしで、ベランダはないのですが窓を開けて涼しい風を入れながら食事する時もあるので、あまり執拗に鳴かれると気になります。その桐のタンスの隣にも家具があり、タンスの上には自力で上る事ができるようになっていますし、隣のタンスには興味がないようなのです。出来れば食事に集中したいのと、決まったタンスの一部だけを見て鳴くのはちょっと気味が悪いので、なにか解決する方法はないでしょうか。 どなたか、猫の習性などにお詳しい方がいらしたらアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • マフラーの糸が服につきます(T_T)

    こんにちは。 家庭科の授業でマフラーを作って制服(セーター)やコートの上から巻いていたのですが、ものすっごく糸がつきます! マフラーは白色でセーターやコートは紺色なので、糸がかなり目立ちます。 毛糸は、超極太でハマナカの「SONOMONO」というウール100%のものです。 今は家に帰ってからコロコロで糸をとっていますが、なんとか糸がつかないようにする方法はないでしょうか~?(泣) 自分で編んだこともありとても気に入っているので、せめてこの冬だけでも使いたいです(T_T) 解決方法知っている方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 子猫の離乳

    生後3週間くらいの子猫を娘が拾ってきてしまい 一時預かりで育てています。 病院に連れて行って、生後3週間くらいと言われ あと一週間くらいはミルクだけ与えてくれと言われました。 そして一週間経ったので離乳をさせようと 子猫離乳食用のペーストになった缶詰はまったく食べず 子猫用と書いてあるパウチパックの少し形があるような物をなら かなり食べます。 下痢したり便秘したりはないので、大丈夫かなと思うのですが。 そして、ミルクも欲しがるので飲ませていましたが 歯がかなり生えてるいので、乳首の部分が破けてしまいました。 新しいものを付け替えましたが、一日でまた破けました。 このくらいの歯が生えているということは もうミルクは必要ないのでしょうか? ミルクをお皿に入れてあげるとか カリカリをミルクでふやかしたものをあげた方がいいのでしょうか? それから、里親がみつかり、生後一か月半あたりでお渡ししようと思うのですが お留守番はどのくらいできるのでしょうか? 今は一度ミルクやご飯を食べると4~5時間は泣かずに寝ていたり おしっこに起きて、また寝たりしています。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子猫を向かい入れる準備

    ある日、コンビニで子猫の里親を探してる紙を見つけて 一匹飼う事になり、離乳期を迎えた後に 引取ると決まったのですが、母が言うには 手におさまる大きさよりちょっと大きい(わかるでしょうか?;; と言われました。 なんだか良くわからなかったので それくらいに飼っていた方に聞きたいのですが 大体どれくらいの大きさだったか教えて貰えせんか? 本当にそれくらいなんでしょうか? 離乳は店員さんが言うには45日って言うのですが 生後3週間から8週間は、育て方で性格などが 決まるらしいので、自分で育てたいのです、 そこで、生後3週間から引取ったとして、 餌は、離乳ミルクを飲ませるつもりなんですが どれくらい与えるのか、いつ与えるのか教えてください。 学校などもあり、何時間おきとかできない場合 離乳期を終えてからの方が良いですか? 前に、生後何日かわからない子猫を拾い、それが丁度 手におさまるくらいの大きさでした。 その頃から、普通の缶詰を与えていた記憶がありますが 実際には、駄目なんでしょうか? その時期は、ゲージを買っていなく、キャリーケースに入れて 学校に行っていました。 やっぱり猫は高い所が好きなのでゲージは買っておくべきですか? 子猫でもキャリーケースは狭すぎるでしょうか? ゲージでの質問もあるのですが;; ゲージにトイレを入れている方が多いようなのですが 私の家は、一階にゲージを置ける広さがありません。 実際にはあるのですが、通行の邪魔になったりと問題があり 2階の自分の机の横の棚の上に置こうと想ったのですが 自分が家にいる時、子猫を当然出します、その時 子猫の様子をうかがって居ないとトイレにつれていけなかったり 大きくなり、家をうろつきまわるくらいにまでなったとき、 トイレがしたくなったら上にまであがらないといけないと考えると 悩んでしまいます。 皆さんの家は猫のトイレどう管理してますか? ダンボールに小さいトイレを作り、大きくなるまで 入れようと考えたのですが、飛び越える心配はないでしょうか? 久しぶりに子猫から飼うのでちゃんと良い子に育てたい不安で いっぱいなので、アドバイス待ってます。

    • 締切済み
  • 洗濯する際に衣類についた猫の毛の上手なとり方?

    長毛の柔らかい毛の猫を二匹飼っています。絶えず掃除機をかけたり、カーペットの埃取りで コロコロ転がす粘着性のテープで洋服などについている毛を取っていますが、どうしても困るのが洗濯するときなんです。 特に毛糸のセーターなどは繊維の深いところまで入り込んだ細い毛はテープなどではとれず、しょうがないのでテープでコロコロ多少毛を取ってからそのまま洗濯機に入れるのですが、洗濯機の中で取れた毛が今度は他の衣服に絡まっていくようで、洗濯物の仕上がりはどうしても悲惨な毛だらけになってしまいます。乾いてからまた粘着テープでコロコロしてもなかなか取れません。 猫を飼っているみなさんはどうしてらっしゃるのでしょうか? いい裏技のようなものがあったら是非教えてください。

    • ベストアンサー
  • 半端毛糸の利用法

    半端に残ったっ毛糸が60玉位有りますが材質も太さもバラバラで、【色は似通っている物が多い 】 セーターを編むにはチョット気が引けます 帽子やマフラーにするには数が多すぎるので、何にして良いのか悩んでいます 40玉分は帽子を編んで施設にプレゼントしたのですが、その残りが60玉もあるので困っています ちなみに、家ではこたつを使わないのでコタツ掛け以外で棒針で編める物のアイデアがあったら何方か教えて下さい

  • 新しく迎えた大きい猫と先住猫 多頭飼い 1ヶ月半後

    どうぞよろしくお願いします。 先住猫と新しい猫をどう慣れさせたらいいかの質問なんですが 何がヒントになるかわからないので全部書きます。 余計な事も書いてると思いますし長文です。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 現在先住猫4匹と新しく迎えた猫1匹で5匹です。 野良猫を1ヶ月半前に保護しました。 (完全な野良猫です。住んでた駐車場のお店の了解をもらって餌やりしてました。) もうすでに大きかったのですが家の猫たちよりも小さかったので 生後1年未満の猫、もしくはメス猫だと思っていました。 保護して里子に出そうと思っていました。 うちはこれ以上飼えないし、 でも里親さんが見つからなければ家の子供にする覚悟で。 保護して病院2箇所行って (家の猫の為に病気が怖いので2か所でいつも調べます) 4歳未満の猫だと判明、2週間後に去勢手術して3種ワクチンを打って、 猫風邪に感染していたので何度も病院に通って治療しています。 その間は3階建ての広めのゲージで普段猫があまり行かない部屋にごはん以外布をかけ隔離、 数日後布をあげる時間を増やし部屋のドアを少しづつ開け 最後は布も全部取りドアも全部開放して対面させました。 その後は新しい猫を部屋に放し少しだけドアのすきまをあけて先住猫と対面させました。 ちなみに1日2回10分~30分人間とスキンシップを取りました。 ここまではいつもと一緒です。 (他の拾った猫は大きくても半年の仔猫でした) 4歳未満だと判明したので里子はあきらめました。 きっと里親さんは見つからないとおもうんです。 猫風邪(クラミジアか他の何かの病気)も最初よりは格段に良くなっているけど 1ヶ月半たった今でも治らないし。 だから家の4匹と仲良くさせたいんです。 いつもゲージの中でかわいそうだし。 なのに、新しい猫と先住猫は必ずケンカになります。 ウワァァァァン!!って高い声の大喧嘩です。 慣れさす為に何度も少しづつ対面させてきましたが無理です。 臭いを慣れさす為に居間に新しい猫の毛布やウンチ(袋入り)等置いていると 先住猫がかなり威嚇して怒ります。 反対(先住猫の物を新しい猫のところに置く)は新しい猫は怒りません。 先住猫4匹はけっこうおとなしい性格なのでシャーシャー言うだけでも私たち家族はショックを受けています。 「いつもかわいい○○が怒ってる…かわいそうだ…」と。 馬鹿な話ですが猫がかわいくて怒ってる姿を見るだけでも猫に負担をかけてるって思って私も家族もショックなんです。 一番怖かった新しい猫が来る事で先住猫どおしが喧嘩になることも起こりました。 数回でしたが、大喧嘩でした。 新しい猫は部屋から出るのが怖がって出たがりません。 そのわりには先住猫を見つけたら一瞬で部屋から出て追いかけて喧嘩をふっかけます。 身体は小さいけどずっと飼い猫の先住猫より野良猫の期間が長い新しい猫が強いかもしれません。 必ず先に喧嘩をしかけ追いかけます。 今までの方法でうまくいくと思っていたのに全然うまくいかず 先住猫たちはずっと人間のそばにくっついたり逆にそっけなくなる猫がいたり 色々反応が出ててかわいそうです。 どうしたらいいでしょうか… 里子を探した方がいいのでしょうか でもお金も愛情もかけて苦労した猫を里子に出したとして 里親さんが面倒を見ない方だったら、 要らなくなって捨てたら(一度経験があり捨てた後に報告を受けました) と思うと怖くてできない面もあります。 これ以上どうしたらいいかわからず悩んでします。 かなり長い文で申し訳ありません。 どなたかご存じの方、どうかお願いします。

    • 締切済み
  • アレルギーの人は、フサフサした毛のマフラーもだめ?

    私の彼は動物アレルギーだそうです。 それで猫がダメだと言っていました。 程度はあまり詳しく分かりません。 それで、私はうさぎのフサフサした毛のマフラーを持っているのですが、 そのマフラーをしてきて大丈夫かと言ったら、 そういうのは好きだし是非してきてほしい、と言ってくれました。 でも彼は気を遣う性格で、私に合わせてくれるようなところがあるので、 それが本音なのか微妙なところです。 鼻炎のスプレーも持っていくから、とのことでした。 そこでおうかがいしますが、毛のあるペットがアレルギーで苦手な人は、 毛でできた、身に着けるものにも反応してしまうのでしょうか。 (ウールのセーターとかでなく、フサフサしたものです。ファーというのでしょうか。) 以前、ある別の人と会う時に、 フサフサしたうさぎのバックを持っていったところ、 鼻がムズムズしていましたので気になりました。 彼はアレルギーを気にしながらデートというのも 落ち着かないのではないかと思ってしまいます。 私も彼のアレルギーが反応しないか気になってしまいますし、 気兼ねなく、そういったマフラーがしにくいです。 では、よろしくお願いします。