• 締切済み

業務委託での消費税について教えて下さい

昨年、勤めていた会社(食品関係)の経営上の理由で社員ではなく(リストラです)業務を委託する形で一応無職にならずにすんだのですが…税込の売上から税込の仕入れを引いた額が私に入るはずなのですが、売上に対する消費税5%( 毎月約10万円ほど)と仕入れ分を引かれての収入です。何故 消費税を引くのかわからないので、社長に質問した答えが、うちが預かってるが申告すれば戻ると言われたっきりです???個人事業主の開業届けなどもしておりません。消費税は戻るのでしょうか? 突然の解雇命令と業務委託の話だったので、考える暇もなくこのような状態になりお恥ずかしい話ですが、どうか回答のほうお待ちしております。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>ある月の売上が税抜きで10万円だったとします… >そこからその月に会社の名前で50,000円仕入れたら… ちょっと良く分からないのですが、税別 10万円の商品を売るが、そのうち 5万円はその会社からの仕入で、差引 5万円があなたの粗利ということですか。 これでは会社のマージンがありませんけど、まあマージンは無視しても本来は、 ・顧客の支払 105,000円 ・あなたが仕入代金として会社へ支払 52,500円 ・差し引きしてあなたの受け取り分 52,500 仮にあなたが消費税の課税事業者であるとしたら、 ・顧客から預かった消費税 5,000円 ・仕入元に支払った消費税 2,500円 (経費等にかかる分は無視して) ・差し引きして確定申告で国に納める消費税 2,500円。 となります。 しかし、前述したようにあなたは免税事業者なので、2,500円を国に納める必用はありません。 >その10万5千円に対して消費税5,250円。… 税込 105,000円の消費税は、 105,000 ÷ 105 × 5 = 5,000円 です。 その社長は、税法を全く理解していないようです。 >今までの消費税として引かれている総額が100万円近… 繰り返しになりますが、消費税名目で引かれることは、法律上あり得ません。 >社長へ交渉しても無理です… 例示された内容からは、会社のマージンがありませんが、本当にマージンを取っていないのなら、会社が「消費税」と言っているのは、実はマージンなのだと考えてはどうでしょうか。 >どこに相談すればよいのでしょうか… 社長があくまでも消費税の天引きだと強弁し続けるなら、税金のことはやはり税務署です。 税務署から、社長を指導してもらう必要がありそうです。

adg1206
質問者

お礼

回答ありがとうございます。会社との契約?(口約束)で 会社が指定する業者から仕入れた場合のみ手数料3%を引かれる約束をしましたが(なので会社指定の業者からは仕入れをしておりません)、売上の◯%マージンの約束はしておらず、あくまでも 消費税だと言うのです。なので 確定申告をすれば戻る と…。会社の都合で解雇となったので、1年間はマージンを取らない約束なのです。いい人なのか???単なる税法上の事がわからないのか???今後、 このままでは消費税は取られるは、マージンは取られるは、配達は自家用車で、まぁその他もろもろの経費はかさむは… とにかく、私の考えがおかしいのかと思い質問させて頂いた次第ですあります。大変参考になりましたありがとうございました。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

メーカー(問屋) ⇒ 小売業(会社) ⇒  最終消費者までを書いておきます参考にしてください。 販売価格1000 ⇒ 仕入価格1000 ⇒ 売上最終消費者1365               マージン 300  販売税額  50    仕入税額 50             マージン税額 15 説明すると下記のようになります。 問屋は販売価格1000に対して販売税額は50これは納税します。 会社は仕入価格1000に対して仕入税額は50会社は利鞘を300上乗せ,利鞘税額15 販売価格1365で売上ます。仕入税額50と利鞘税額15合計65は納税します。 最終消費者(買った人)は1365を払ったので結局全ての金額を支払ったのです。                     

adg1206
質問者

お礼

回答ありがとうございます。税込売上に更に消費税プラスですからわたしも理解に苦しみ説明を受けましたが、わからないわたしが悪いと言わんばかり…社長はマージンなんか取っていない、あくまでも消費税だと言いますので、話にならない状態です。上乗せマージンも取るわけがないと。参考になりました。ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>社員ではなく(リストラです)業務を委託する形で… それで就業形態は大きく変わったのですか。 業務委託ということであれば、与えられた仕事は納期・工期さえ守られれば自分の好きな時間に自分の好きな場所でやれば良いんですよ。 今までどおり決められて時間に出社し、上司の指揮監督の下に仕事をするのなら、「雇用」であり、「給与」が支払われるべきで、それを業務委託と強弁するのは「偽装請負」の疑いがあります。 もしそうなら、労働基準監督署に相談すべき案件です。 まあ、私の思い過ごしで、業務請負自体に法的問題はないとして、 >売上に対する消費税5%( 毎月約10万円ほど)と仕入れ分を引かれての… おかしな話です。 売上には、消費税を付けてもらうものです。 10万円なら 10万 5千円もらえば良いのです。 もっとも、税込 (内税) 10万円という解釈も成り立ちますので、必ずしも 10万円自体に消費税が付いていないとは言い切れません。 いずれにしても、逆に引かれるということは、制度上あり得ません。 >うちが預かってるが申告すれば戻ると言われたっきりです… この場合の申告とは、確定申告 (所得税の) や消費税の申告を指すのではないようです。 「うち」が預かってるのだから、「うち」に申告すれば良いのです。 社長に交渉しましょう。 >消費税は戻るのでしょうか… 事業者が国から消費税の還付を受けられるのは、 【仕入や経費として他事業者に支払った消費税額】 より、 【売上として客からもらった消費税額】 のほうがが少ない場合です (輸出入など特殊事例を除く)。 ご質問の事例はこれに該当しませんので、国 (税務署) に還付申告をしても門前払いされるだけです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

adg1206
質問者

お礼

回答ありがとうございます。就業形態は会社へ出勤する事はないので問題はありません。やっぱり消費税を引かれているのはおかしいですよね…。社長は税務署へ申告すればよい その一点張りです。なので交渉の余地なしです。困りました。

adg1206
質問者

補足

例えば、ある月の売上が税抜きで10万円だったとします。それに対する消費税は5千円、合わせて10万5千円が私の顧客から会社へ振り込まれます。その10万5千円に対して消費税5,250円。その5,250円が引かれ99,750円。そこからその月に会社の名前で50,000円仕入れたら、私に入るお金は49,750円。となるわけです(金額はあくまでも例えです)。毎月そんな感じで引かれているので、今までの消費税として引かれている総額が100万円近くになります。どうしたら戻るのでしょう。社長へ交渉しても無理です。どこに相談すればよいのでしょうか。業務委託に関しては、契約書などは交わしてません。

関連するQ&A

  • 業務委託契約の売上げと消費税について

    業務委託契約の売上げと消費税について 小規模法人を経営しています 業務委託契約をして会社の仕事してもらっています 仕事は弊社内でしていただいています 教えてください (例) 業務委託契約者が100万円売上げしました 業務委託契約者が80万円と消費税64000円合計864000円を 一旦弊社に仕事先から支払われたものを振り込みます 弊社に20万円と消費税8%足して216000円入るとします これが一年間通してとしますと 100万円×12=1200万円 1000万円を超えるので これが弊社の売上げで消費税を支払うのでしょうか? 実際の弊社の売上げは 20万円×12=240万円です これですと物凄く弊社は損をすると思うのですが この場合の弊社の売上げは240万円ではないのでしょうか? 教えてください 補足 委託契約者は864000×12=10368000で個人で確定申告されます 弊社も決算で100万円×12=12000000で決算する これでは両方が国に消費税を払うことになりませんでしょうか?

  • 委託商品の消費税

    アクセサリーを製作している個人事業主です。 委託業者を通じ、百貨店にて商品を販売しています。 委託業者より、売上合計額より委託手数料を引いた額が入金されるのみで 消費税が含まれていません。 消費税は支払われないものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 業務委託の消費税について

    こんにちは 美容室を経営していまして新しいスタッフを業務委託に無為役する予定です。 この際 カットを担当してもらったら例)5500円(税込み)の分配はどうなるのでしょうか? ちなみに歩合は60パーセントです。 自分なりに調べましたら雇用としてでしたら税抜きで支払い 個人事業主(フリーランス)としてでしたら税込みとなるみたいですが正しいでしょうか? ご意見、同業者の方など宜しくお願いいたします。

  • 業務委託の報酬交渉

    はじめまして。 いくつか、引っ掛かってることがあるので、質問させて頂きます。 昨年3月から、業務委託契約で仕事してます。 業務内容はエステ全般で、業務遂行地は、自宅から車で約30分かかる所です。 引っ掛かってる事 1、業務委託契約だから、開業届けを出すように急かされた。(現在、開業届けは出し、税理士さんから青申のやり方を教えてもらってます) 2、報酬は、売上から消費税を抜いた額の○%。 3、『消費税はこっちで払っておくから』という、オーナーの言葉。 4、所得税等は差し引かれていない。(契約書にも源泉徴収義務は無いと記載してあります。) 5、交通費無し。業務で新たに使う備品・消耗品等経費は、全て自腹。 特に引っ掛かってるのは、2・3・5です。 税理士さんからも、雇用契約でないのに、消費税を除いた歩合計算はおかしい、と言われてます。毎回、報酬の話した?と言われます。 売上自体、1000万円越えませんし、越える見込みもありません。 年も明け、契約更新時期に近づいてるので、オーナーに報酬を消費税込みでの歩合にして頂くよう、打診しましたが、回答は得られてません。 前にも打診したことがありますが、その時は『契約書のままでいきたい。法律に触れるのであれば、考える』と言われました。 変に交渉すると、契約解除されるのではないかと不安です。 契約書は絶対で、交渉すること自体、おこがましかったでしょうか? 漠然としてますが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 報酬が消費税抜きと消費税込みでは?

    はじめまして。 個人事業主で、サービスを提供して、お客様から料金をいただいています。 月次で締め、翌月に報酬を受け取っています。 消費税について教えてください。 今、業務委託契約を結んでいる会社(Aとします)からは、消費税込みで報酬をもらっています。 Aとの契約を止め、別の会社(Bとします)との業務委託を結ぶかどうかを考えています。 その会社で聞いたところ、消費税抜きで報酬を払うといっています。 AでもBでも、私の課税売上高は、1000万円を遥かに下回っており、私は免税事業者だと思います。 AとBでは、消費税を抜かれる分、報酬額が下がることになります。 何か損するような気がします。 この考え方はおかしいですか? 税に詳しくなく、変な質問で申し訳ありません。

  • 委託契約にかかる消費税について

    こんばんは。経理初心者です。 業務委託契約(調査業務)を締結するのですが、その消費税額の計上で分からないことがあります。 消費税は、(直接人件費+直接経費+諸経費)×5%だと思いますが、直接経費には、消費税を含まない金額を計上する必要があるのでしょうか。 例えば、直接経費に計上されている旅費や、業者が物品を購入した場合の経費が消費税込みの金額になっていた場合は、さらに消費税を計上すると二重になってしまうのでしょうか?

  • 委託販売時の消費税について

    このたび、弊社の新たな業務として物品の委託販売を始めようと思っているのですが、分からないことが出てきて困っております。 具体的には、委託商品を税込み105000円で販売した場合、20%の手数料をこちらで頂くとすると、依頼主に支払う金額は84000円になるのでしょうか? この場合、弊社に販売手数料21000円に対する消費税1000円、依頼主に消費税4000円分の納付義務があると思うのですが、依頼主が個人のお客様などの場合は納付されないお金になってしまうと思います。 それとも、依頼主には80000円を支払い、弊社で100000円分に対する消費税の5000円をまとめて納付するのでしょうか。 手元に残るお金はどちらの場合も同じですので、考え方としては後者のほうがしっくりくるのですが、この場合依頼主へ支払う80000円は仕入れ金となるのでしょうか? また、顧客が個人の場合と法人の場合でも変わってくる部分などありますでしょうか。 どういう処理を行えばよいのか、ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 委託販売の消費税について教えて下さい。

    委託販売で販売されてる個人事業者(課税事業者・本則課税)の場合です。 委託販売の品物に消費税を加算するのは普通でしょうか? 例えば10万の品物で委託者から8万で仕入れた場合は、 委託者は個人だから消費税をとらないですよね。 8万のみの支払なのに、10万5千円客からもらうのは消費税をもらいすぎではないでしょうか? 8万を仕入れとした場合3,810円仮払消費税が発生し、5,000円消費税をもらうと、差額が1,190円しか払わなくていいですよね? 私の考えがおかしいのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • こんな場合消費税はかかりますか?

    今までは会社員で、収入は給与と親が残してくれた不動産の賃貸収入でしたので消費税のことはあまり考えたことはありませんでした。 ところがこのたび会社を辞めて独立し、個人の業務委託契約となりました。 この業務委託料に消費税が加算されて支払われます。 年間売上は1000万には遠く及ばないので、これだけでは私は消費税免税の事業者のはずだと思います。しかし、家賃収入を加えると、将来がんばって業務委託の売上を増やすと1000万円程度になりそうです。 家賃は消費税非課税なのでそうなっても大丈夫と思っていましたが、消費税免税基準の売上高1000万円には非課税の分の家賃も含むのではないかと指摘した方がいます。 その方もあまり自信はないとのことでしたので質問させていただきます。

  • 会費徴収を依頼した委託業務の消費税

    消費税について、教えてください。 会議の懇親会のアレンジを、業者に発注している委託業務の中で、 お願いしました。 出席者から一部会費を集め、残額を委託費で負担するという依頼 でしたが、業者の精算は、かかった食べ物などの経緯(税抜き) から、徴収した会費を1.05で消費税を割り戻した金額を差し引き、 その残額を請求されました。 こちらとしては、業者が会費は預り金で処理し、集めた会費全部の額 を差し引くものと思っていたのですが、集めた会費は売り上げとして いて課税扱いだからと言われました。 これは正しいやり方なのでしょうか?

専門家に質問してみよう