エアキャップを使ったテント泊の軽量化について

このQ&Aのポイント
  • エアキャップを使用してテント泊の軽量化を検討しています。通常はウレタンマットや銀マットを使用していますが、さらに軽量化をしたいためエアキャップを考えています。エアキャップは軽くて安価なうえ、防寒や雨風防ぎにも使えます。
  • エアキャップは半分に折って上半身をカバーする程度で使用し、耐久性も必要ありません。エアキャップを使った経験があったり、使用している方、問題点がわかる方からアドバイスをお願いします。
  • エアキャップを使ったテント泊は軽量化のために効果的な方法です。また、コストも抑えることができます。エアキャップを使った経験やアドバイスがある方は、ぜひ教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアキャップをマット代わりに

テント 泊で軽量化を検討しています。(1泊なので軽量>快適・耐久) 通常は専用のウレタンマット(登山用)か、キャンプ用の銀マット(最適寸法にカットして持参)を使用しており、ここまでは皆さんと同じです。 更に軽量化をしたいのですが、登山用は高くて買えません。 そこでエアキャップを考えていますが、これを使ったとのブログやHPがヒットしません。 軽い上、安くて、場合によっては、体に巻きつけて防寒+緊急時の雨風防ぎなどにも使えそうです。 ここまで軽量化する必要があるのが、今回だけ、なので耐久も必要ありません。 エアキャップは半部に折って上半身をカバーする程度で使用。(要は2枚重ね) やったことがある方、使っている方、もしくは 問題点がわかる方、アドバイスお願いします。

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>テントや寝袋の寿命にも影響が出そうです。 地面のジャリ(尖った石)に直接テントの床部に当たると小さな穴が開くことが有ります。 「プチプチ」をグランドシートに使った場合 テントの床部が守れないと思い「寿命に影響」と表記しました。 またツェルトや地面(プチプチ)上に直接 寝袋をひいても同じように穴やキズが付く場合が有ります。 私も「軽量化」で悩んでいます。ただ「快適」との兼ね合いの中で幕泊時「テント1.2kg、銀マット0.8kg、寝袋1.2kg(古いので買い換えれば0.7kgまで軽量可能?)」の3.2kgを減らせないでいます。「快適」=「安全」だと思っていますので中々思い切りがつきません。 質問者様の「軽量化」が「安全」との引き換えにならなければ良いのですが。

Lead90
質問者

お礼

なるほど、そういう意味だったのですね。 エアキャップはマットとして使うので、グランドシートとしては使いません。 (というかグランドシートは使ったことはないです。なのでエアキャップでも通常のマットでも私の場合テントに対する悪影響は同じです) 登山の装備は、常に重量と安全と便利さ(使い心地)とのトレードオフですね。 行く場面や条件でどこまでトレードオフするか、ですね。 その見極めが、経験だと思います。 なので一律ではないです(安全が見極められた山行で使います) 条件を考えずに「一律」なのは初心者ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>やったことがある方、使っている方、もしくは 問題点がわかる方、アドバイスお願いします。  求めておられる回答では無いと思います。 一応「問題点がわかる方」に引っかかれば。 面白いアイディアだと思いますが、2点気になります。(私は使わないと思います。) 1)凹凸を吸収できるか?  私は「ドッペルギャンガーアウトドア インフレータブル キャンピングマット CM-01」を使用しています。  それまで「普通の銀マット」を使っていましたが、寝心地が良くなりました。  で「プチプチ」ですが、、、寝れます? テントや寝袋の寿命にも影響が出そうです。 2)カサバル  重さはトモカク体積は?  ザックに入らない=「外で縛る」として。雨が降ったら濡れますよね。  テント(ツェルト)内に入れたくは無いですよね。  後自分のザックに「プチプチ」縛って歩いていて 他人とすれ違いたく 無いです。

Lead90
質問者

お礼

>テントや寝袋の寿命にも影響が出そうです。 これは どういう意味?テントや寝袋の悪影響を与える???? 寝心地は 試してみます。(試す価値があるのかどうかで質問しました) 1泊で、1回切りの使い方なので多少の寝心地はガマンです (岩稜帯歩行なので本当はテントも置いて行きたいのですが、、、) 体積は 銀ロールとほぼ同じ程度です、むしろ変形するので、ザック内の梱包材代わりになります。 (ザイルの保護材代わり) ありがとうございました。

  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.2

面白いアイデアですが、ちょっとまづい。 理由は二つあります。 一つはエアキャップって以外と保温性ありません。 というのも同じ構造のマットにビーチマットが挙げられますが、 あれ、時下に地面の冷気が伝わってきて寒いんですよ。 つまり、断熱する空気の層はあればあるほど冷気を遮断するので、プチプチは「プチ」一層しかないので、きびしいです。 それから体に巻き付けるのもまづい。 おそらく5分もしないうちに体から出る蒸気で内側からビチョビチョになり冬だと低体温症になるでしょう。 やはり使われないって理由があるんだと思いますよ。

Lead90
質問者

お礼

なるほど、地面からの冷えが伝わりますか! これは少しテストしてみたいと思います。(夏山ですが) 巻き付けは、ビニールなので 透湿性は0ですが、「場合によって」なので一時的に使うという意味です。 レスキューシートも同じなので、その程度の期待度です。(基本はやらない) ありがとうございました。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

その昔、会社で徹夜したとき、エアキャップに包まって寝たことがあります。 屋内で暖房も入っているので寒くは無いのですが、寝返りを打つと 「プチプチ」と音を立てて割れます。(笑) 2枚重ねならちょっとは強いかも。 割れたら当然保温性も悪くなります。 冬山で使うのであれば、死活問題になる可能性もあるのでお勧めできません。

Lead90
質問者

お礼

使うのは夏(7中旬~9月中旬)の北ア稜線あたりです。 使えなくは無さそうですね。情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • シュラフマットのみでテントマットを未使用

    登山用品店では、シュラフマットとテントマットが分けて売られていますが、 聞いたり調べたりした結果、 ・シュラフマット→シュラフの床のみをカバーするマット ・テントマット→テント全体の床をカバーするマット という認識です。 当然、両方を使う方が居住性はアップするようですが、 多少の居住性に目を瞑れば、特に片方だけでも問題なさそうです。 荷物を軽くするため(テントマットのほうが広くて重いため)、シュラフマットだけを使って 今度テント泊をする予定なのですが、 テントマットを使用しない事によるデメリットは、どういう事が考えられますでしょうか。 ちなみに、私自身は東北で育った事もあるせいか 気温マイナス5度程度までの無風の室内であれば、 暖房なしで薄手の毛布2枚だけでも寝れます。(さすがに-5だと何度も起きますが) それ以上の低温は、死なないまでも、寒くて全く寝れないと思います。 今後使用を想定しているシーズンは、5月下旬~10月。 地域は南アルプス、八ヶ岳、奥秩父あたりで だいたい標高2500m前後までの山をターゲットとしてます。 ※冬山~残雪期も登るのですが、テントへ慣れるまでは小屋泊と日帰りにしておくため、  今回の質問からは除外します。 装備は (購入予定)モンベル・ステラリッジテント1型 (購入予定)グラウンドシート+テントマット (購入済)イスカエア 280X (購入済)イスカ ピ-クライトマットレス です。

  • 登山用品について

    昨年までは日帰りもしくは、山小屋登山に行ってましたが、今年からテント泊で1泊~2泊の登山を始めるにあたり、テント、寝袋を新たに、ザックを新調しようと思っています。 (1)テントについて 二人で行くので二人用を購入予定ですが、お勧めのブランドはありますか? 自分としては軽量と設営の簡単な物を重視に考えていますが・・・。 マットも必要ですよね? (2)寝袋について まだ、真冬の登山は考えていません。春、夏、秋で使えてお勧めの物を教えて下さい。 (3)ザックについて 2泊登山で一般的には60~70と言われているようですが、他に何かアドバイスがあれば教えて下さい。 予算は上記(1)~(3)で10万円でなんとかならないかと思っています。 因みに、テント泊は今年の夏に奥穂高登山がデビュー予定です。  宜しくお願いします。

  • 避難小屋泊でもマットは必要ですか

    登山においてテントに泊まるのではなく避難小屋に泊まる場合でも 寝袋の下にマットを敷く必要がありますか?

  • 登山用シュラフとマット選び(北海道の場合は?)

    登山初心者・女です。 昨年から登山アイテムを少しずつ買い揃えているところでして、今月末にはシュラフ&マットを買う予定です。テント縦走経験者の方、アドバイスいただけたら幸いです。 ・北海道の山で ・なるべく軽量コンパクトで ・夏山6割、春秋4割(厳冬期は今のところ考えてません) ・特に暑がりでも寒がりでもない という私はどんなシュラフを買うべきでしょうか? とりあえずモンベルのカタログなど見ていますが種類が多くて迷ってしまいます。ネットでは「夏山なら#4くらいで十分」という書き込みなど見ますが、北海道の大雪山あたりだと真夏の最低気温って富士山と変わらないんですよね。。(サーマルチャートという表によると)だったら#2とか3にしたほうが春秋も使いやすくていいのか?などなど。 それとダウンシュラフの場合、「必ず」シュラフカバーが必要ですか?1泊2泊くらいなら無くてもいいのでしょうか? そしてシュラフマットも種類がたくさんあるようなんですが、おススメはありますか?モンベルの「U.Lコンフォートシステムパッド」ってどうでしょうか。 どれか一つでも良いので教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 日帰り登山→1泊2日テン泊登山へのステップアッ

    日帰り登山をメインに3年ほど登山をしておりますが、 そろそろ日帰り登山でいけるところも少なくなってきました。 山小屋での宿泊はどうしても他人が気になり個人的に好きになれないので、テント泊に挑戦しようと思います。 そこで、20代なのに日帰り往復6時間登山等になると膝が痛むことから(汗) とにかく軽量でテント泊できないかと考えています。 色々調べた結果雑誌にもよくでてくるテントはMSRのハバハバHPを考えていますが、1~2人用でオススメの軽量のテントを教えてください。主に登山は北アルプス・南アルプスで夏~秋しかしません。 また、食事・水は山小屋等で調達し、就寝だけテントというスタイルを考えているのですが、 こういうスタイルで登山をするのは可能でしょうか?

  • スリーピングカバー持ってる方

    登山用シュラフカバーについて質問ですが、 結露による濡れを守る働きがあるそうですが、 保温性はどうなのでしょうか? ブランドによって違うとは思いますが、 10月の登山では、シュラフカバーはあった方が寒さは 全然違うのでしょうか? シュラフカバーよりもライナーにシルク性のものを入れた方が いいのでしょうか? 秋から冬にかけて、テント泊する方、 テント泊の防寒について教えてくだされば助かります。

  • アウトドアで使用するマットについて

    アウトドア用のマットの購入を考えています。 ですが、私はど素人です。詳しい方、お力を貸してください。 主に使用したいと考えている場面は2つ。 「天体観察」と「車内泊」です。 どちらかというと天体観察に重きをおきたいです。 ついでに車内泊でも使えたらいいな~と思っています。 天体観察では、そのマットに寝て星を観察したいと考えています。 車の屋根の上で観察するのが好きで、できれば屋根の上にも敷けるようなものにしたいと考えています。 230×100以内のサイズで考えています。 車はSUVです。セカンド・サードシートを倒してもフラットになりません。 シートを倒すと200×120くらいになります。 窮屈かもしれませんが、2人用で考えています。 無知なりに調べて、エアマベッド(マット)とインフレーターマット?というものがあるようですが… どちらが良いのか、また、その他のものの方が良いのかよくわかりません。 ちなみに、今日、お店に行って、有名メーカーのインフレーターマットというものに触れてきましたが、寝心地はなかなかでした… エアーベッドには触れられませんでした。が、テント用のエアーマットには触れられました。空気の入りがとても甘くてもちろん寝心地は悪く、参考になりませんでした。 悩んでいるのは次の点です。 エアー(ベット)マットは安価なものも多く、フラットにならない車内泊には良さそう、寝心地も良さそうだが… ・SUV車のため、天井との距離が近くて窮屈になり、乗り降り等に差し支えがありそう。 ・空気を入れるのが大変そう。 ・空気を抜いて収納するのが大変そう。保管にも場所をとりそう。 ・車の屋根の上に乗せられなさそう。 インフレーターマットは、空気を入れる手間がない、コンパクトに収納でき、保管にも便利だが… ・エアーマットよりも薄いためにフラットにならない車内泊には適してなさそう ・エアーマットに比べると高価 もう1つお聞きしたいのが、これからの防寒対策です。 マットを購入して下に敷き、さらにシュラフに入って(シュラフもこれから購入を検討)天体観察しようと考えていますが、他にも良い方法があれば教えてください。 その他、天体観察にあると便利、車内泊にあると便利なグッズがあれば教えてください。 必要ならば費用はかけようと思っていますが、なるべくなら安く済ませたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • インナーマット

    今度会社の方とキャンプいくのとアウトドアな人に憧れで、まずはテント購入に行きました。そこで、テント(270×270)・インナーマット・シュラフ2つ、ライトの四点セットが売っており値段(29800)、メーカー(コールマン)とお得かんがあり即決してしまいました。ボーイスカウトで小学校のころはよくキャンプに行っていたのですが、銀マットに寝袋を使用していました。 インナーマットを使用するのは初めてで銀マットは必要なのか?インナーマットってどこまで(痛くない?防水?)必要なのかわからないので教えてください。お願いします。

  • 1人用テント(1人~2人用)&寝袋について

    お世話になります。 どなたか当方の質問に回答をしてやって下さい。 よろしくお願いします。 今年から山小屋泊ではなくテント泊登山をしようかと思い、色々と必要な物を探しては購入してます。 その中で、一番必要なテントと寝袋の購入について悩んでます。 ずばりテント&寝袋は、どこのメーカーのどのシリーズが一番良いのでしょうか? どこのメーカーも、一長一短なんでしょうが。 テントの場合、設営しやすく・軽量・耐久性有(風・雨に強い)。 寝袋の場合、暖かく・軽く・小体積。 使用条件は、登る山(槍と剣岳と穂高と八ヶ岳には行く予定です)・季節(6月~10月)です。 上記の条件に当てはまるようなテント&寝袋ってありますかね? モンベルあたりが、価格的にも使いやすさも◎ですかね? 経験豊富な先輩キャンパーの方々、回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • インフレーターマット

    キャンプの好きな方々に、質問します。 教えて下さい。 10年程前まで、よくバイクや車で単独・複数でキャンプに行っていたのですが、ずっと、他の趣味に夢中でしたが先日久しぶりにオートキャンプに行き、テント・シュラーフ、ランタンと夜の星とバーボンに、バーナーで料理と楽しい日を過ごしたのですが、マットが無く仕方なくなにも敷かずにそのままシュラーフに入り寝たのですが、川原でにテントを張ったので下がごろた石。 疲れていたので、眠れたのですが翌朝体全体が痛い痛い・・・ 有る程度快適に、且携帯性も良いマットの購入を考えています。 昔は、一般的なウレタンのロールマットを使用していましたが、今度は インフレーターマットに絞って考えています。 各メーカーから多種多様な商品が出ていますので、どれにしようか考え中です。 価格も手頃で、厚みも3ミリ以上あるので、『イスカ』のコンフィマットにしようと、ほぼ決めているのですが、他にも同じような商品がありますので、小さい事ですが考え中です。 幅も多いのは、51センチですが、このコンフィマットは48センチです。 この3センチの差は大きいのか? 長さは、180センチにしておいた方が無難なのか? 中間の165センチが良いのか? 付随するアドバイス、どんな事でも良いので参考のいしたいので宜しくお願いします。