• 締切済み

癌について

父が癌の診断を受けて3ヶ月が経ちます。 また、丸山ワクチンを打ち始めて2ヶ月になりまが…先週の検査では、どこにも転移は見られないと結果でした。 昨日、首周辺に浮腫が見られ触れたところ、シコリが見つかりました。 先ほど、病院へ行きDrに話をしましたら、転移してるとの診断でした。 これ以上転移や症状が進まないようにしたいです。 何か方法があったら教えて下さい。 食事療法と人参ジュースも試したのですが、喉に通らないと食べず…また2・3日飲んで、それ以降飲んでくれません。

みんなの回答

  • aw3edc
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

丸山ワクチンを父にやらせたかったけれど、やらせてあげられなかった者です。 無理矢理でもやらせるべきだったと、他界してしまった後の今も思っています。 質問者様のお父様がワクチンをやっていらっしゃるというので 私自身、とても嬉しく、思わず、どうしても応援したくて お返事させていただいています。 癌が転移しても焦らず、大きくならなければ御の字です。 (父の場合は、最終的には同じく転移したクビのしこりは 子供と小柄な女性の握りこぶしの中間くらいの大きさまで肥大しました。 でも、内側じゃなく皮膚の外側だったので、見た目はかなりのものでしたが 寿命がその分続いたと思っています) ワクチンの力も信じつつ、以下のものはご存知でしょうか? このサイトでの購入は特にオススメもなにもしませんが (全く、私と関係ありません) こういうものがあるという情報だけとしてお読みください。 http://www.toyi-net.com/ma/resi_stc.htm いろんなメーカーから出回っているので、調べてよく見極める事が必要です。 私が知った時は、父はもう食事だけでも、やっと入れていました。 お茶のように煎じて1日にコップ1杯ずつ2回ほど飲むようなものだったので 始めるには、相当しんどく、遅かったのです(涙 お父様共々、明るく、笑って、普通の日常をどうぞ大切に。 できるだけ家で闘病生活できるのはとても良いと思いますから。 父も、2年8ヶ月の闘病生活のうち、入院は手術の前後と、 抗がん剤治療の数回1週間ほどと、最後の3週間だけでした。 長々と失礼いたしました。

参考URL:
http://www.toyi-net.com/ma/resi_stc.htm
19841030
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の父は、末期なので手術は出来ないと言われました。 抗癌剤は拒否しています。 シコリは、主様のお父様と同じ赤ちゃんがグーした手と子供がグーした手の大きさで2ヶ所、皮膚外部に出ている状態です。 教えて頂いたサイトを確認し、1日でも長生きしてもらいたいと思います。 本当にありがとうございます。 心よりお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 素人に出来る範囲でそんなことがあるんならガンは撲滅されてるでしょう。現状で一番有効な手段がいい医者にかかること。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肝臓癌に丸山ワクチン、その他の免疫療法

    母(75歳)がC型肝炎から肝細胞癌を発症しています。 半年前、ラジオ波焼灼をしましたが、今回再発しました。 また手術は手術として受けますが、丸山ワクチンを平行して始める予定です。 他に何か良いと思われる免疫療法もしくは民間療法はないでしょうか。 また、丸山ワクチンはアンサー20と成分は同じながら、アンサー20のように副作用として肝機能障害は記載されていません。 丸山ワクチンを肝臓病に投与することは問題ないか、ご存知の方がいらしたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 末期ガン(民間療法・丸山ワクチン・AHCCについて)

    つい先日、姉の義父(64歳)が後1ヶ月と診断を受けました。 1月頃から入院しましたが、その時すでに末期ガン(食道ガン) と診断を受けていました。そして手術は出来ない場所だといわれました。 告知はしたものの末期とは告げていないので、 本人は治ると思い治すために頑張っていましたが、 食道に穴が開き、放射線もつかえず、 抗がん剤治療も中止してしまいました。 家族は高齢の事もあってか、民間療法を調べる事をせず、 病院の指示にしかしたがっておりません。 先日ガンの転移があちこちに認められたようなのですが これは前からもあったなどと言ってたらしいです。 家族はそのようなことは聞いておりませんでした。 義父は治ると思っているので なんとか苦しみがやわらぎ、延命できればと思っています。 長々とすみません。本題です。 HPで丸山ワクチンやAHCCというのを多く見かけました。 メシマコブやアガリクスも同様に見かけましたが、 商品の紹介という形で乗ってる事が多く 営利目的っぽくて手を出したい一方で不安です。 丸山ワクチン・AHCCってどうですか? そして民間療法で希望の光が太いものは?? どうしていいのか解からずオロオロしてます。 よろしくお願いします

  • がん治療について

    母親(75)のがん治療。幽門狭窄で食事も取れず点滴のみでやせてきています。余命半年ない(3ヶ月位)治療はないと言われました。丸山ワクチンを来週から始める予定ですが最近腹水もたまりはじめ高熱をだすことが多くなり看ていてとても辛いです。WEBで副作用があまりないLAK療法というのがあるとのことですが胃がんにも効果があるのかまた他にも延命治療について回答を頂きたく・・・宜しくお願いします。

  • 癌の名前と治療法

    癌は、転移したら転移後の部位の名称の癌になるんでしょうか? つまり、まず、大腸ガンになり、手術でいったん治ったものの、今度は胃に転移してしまった場合、最初は「大腸ガン」と診断されますが、その後の定義は「胃ガン」に変わるんでしょうか?それとも、術後がどうであれ、もともと腸から転移したから、診断はやはり「大腸ガン」なのでしょうか? また、大腸ガンの治療法としてよく聞かれる「食事療法」は、効果があるのでしょうか?

  • がんについて

    身内が平滑筋肉腫と診断されました。がんのステージは4で転移はいたるところに。 現在、AI治療の1週目です。 説明を受けてはいましたが、吐き気が体質もあり、見ているこちらがしんどくなるものでした。 吐き気に関して、吐き気止め以外に良い方法ってありませんか? 無理を承知の質問です。 もう一つ。 免疫ワクチン療法というものを見つけました。 がんの第4の治療法と言われているそうです。 だた、保険適用外な点から見ても、現主治医には詐欺と同等!の言われた点からも懐疑的です。 もし体験した方?この治療に詳しい方、ご回答のほどお願い致します。

  • すい臓ガン

    今日、母がすい臓ガンと肝臓への転移と告知されました。 余命6ヶ月とも言われました。 今まで全くの元気者だったので、私も気持ちを整理しきれずにいます。一番つらいのは本人なので、娘としてできる限りのことをしたいと思っています。 がん治療の前に腫瘍のせいで胆管がつまり、閉塞性黄疸になっているので、その処置からしていくと説明がありました。その後抗がん剤(ジェムザール)を投与していく予定です。全くの知識不足なので、経験者の方、専門家の方、よきアドバイスをお願いします。また、丸山ワクチンについても詳しくしりたいです。どうか宜しくお願いします。

  • 癌の死骸?

    私の実家の母が、乳房に異常をみつけ、癌センターにて診察を受けたところ、乳癌と診断されました。 が、CT検査によって多数のしこりが発見されたらしいのですが、直接手に触れるしこりは一つ、それ以外はすべて癌の死骸だと言われたらしいのです。 癌の死骸がこれだけある以上は、転移が心配だと言われ、再び検査をする予定らしいのですが、死骸というのが長年放置したものであれば、転移があるとすれば、もっと他の場所で異常を感じないのでしょうか? 母は、別にほかに気になる場所はないと言っています。 そして、癌の死骸なんてものがあるのでしょうか? 教えてください。

  • がんワクチンについて

    こんにちは。 父がステージ4の胃がんで肝臓にも転移しており、 抗がん剤治療を受けています。 がんワクチンを試してみたいと思っていて、 以下の2つを検討しています。 (1)久留米大学 がんペプチドワクチン臨床試験 http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/immun/F/index.html (2)セレンクリニック神戸 樹状細胞ワクチン療法(WT1ペプチド) http://www.dc-therapy.net/10dc/basictech04.html 上記の2つのワクチンは同じようなものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきますようお願い致します。

  • 特殊症例の末期癌

    親戚(30代後半の男性)が『神経芽細胞腫』という、通常小児がんに分類される癌を患ってます。成人後になるのは極めてレアなケースのようです。 発病後10年以上、癌で有名な某公立病院にて手術や放射線治療、抗がん剤などやってきたそうですが、ここへきて全身への血行性転移が認められ、「もう出来る事がない」との事で緩和ケア病棟へ転院しました…。 今はもう足を組みかえる事も自力では出来ず、疼痛緩和薬を飲み、血液凝固阻止の為24時間点滴をし、多くの時間眠っているそうです。医師からは「11月一杯もつかどうか」と言われたとの事でした。 上記のような病院だったのでこれまで口を出してもこなかったのですが、手放されてしまったとなると…「本当にもう何も出来る事はないのか!?」と思えてならず、遺伝子治療、免疫療法(がんワクチンやリンパ球療法等)、丸山ワクチンから漢方薬、メシマコブ等の健康食品まで色々見ていますが、これというものが見つからず…ここまできては、もう本当に期待のかけられるものは何もないのでしょうか?免疫療法も最早手遅れなのでしょうか。いきなり治癒に向かうのは無理でも、少しでも状況の改善が見られ、色々な治療法の可能性が見出せるようになってくれたら…延命によって医療の進歩を待つ事が出来たら。何かと何かの併用も期待は見出せないでしょうか。 何か有用な情報がありましたらお願いします。

  • 膵臓がん フォルフィリノックス

    親族が、膵臓がんで、肝臓や腹膜にも転移があります。6月半ばからフォルフィリノックスという抗がん剤を使ったのですが、未だに副作用に苦しんでいます。微熱があり、固形物や果汁ジュースを摂取しても戻してしまいます。水だけが飲めます。トイレに行くのがやっとで、5分も座っている事が出来ません。各種ワクチン療法なども検討しているのですが、今の体力では厳しいような気がしています。抗がん剤を打つ前は、食は細って来ていましたが、身の回りの事は自分で出来ました。何とかそこまでは回復させたいと思っているのですが、良案をお願いします。患者は67歳、女性です。