Do you know she has been abroad many times?

このQ&Aのポイント
  • 彼女が何度も外国に行ったことがあるって知ってる?
  • 彼女がずっと滞在しているのを知ってるか尋ねていることになりますか?
  • 行ったことがある と 行ったままである の両方の可能性があるということになりますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

she has been

Do you know she has been abroad many times? 君は彼女が何度も外国に行ったことがあるって知ってる? という例文がありました。 she has been abroad で、(ずっと滞在しているのではなく)行って帰ってを表している ということかと思いますが、例えばこれを、 Do you know she has been abroad for a long time? とすると、彼女がずっと滞在しているのを知ってるか尋ねていることになりますか? それでOKなら、she has been abroad は、 行ったことがある と 行ったままである の両方の可能性があるということになりますか? つまらない質問ですいませんが、宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 質問文で正しいです。abroad には in, to の意味が含まれていると考えてください。その点では、here, there, home なとど同じです。両方の意味がありますので、紛らわしさを避けるために、回数や期間を表す語句をつけます。

photomania
質問者

お礼

ありがとうございました。 安心しました。

その他の回答 (5)

回答No.6

has been in France なら「フランスにずっといる」 has been to France なら「フランスに行ったことがある、行ってきた」 abroad という副詞は in 的な「外国で、に」、to 的な「外国へ、に」 いずれの可能性をも含んでいます。 だからどちらにもなり得ます。 be 動詞の後に in 的な意味を含んだ動詞は普通にきます。 He is there.「彼はそこにいます」 to 的な場合はくるしいですが、現在完了になるとOKです。 has been to ~はOKだから。 He has been there.「彼はそこに行ったことがある、行ってきた」

photomania
質問者

お礼

ありがとうございました。 abroad の中に、in to いずれもありえるということですね。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.5

英語は時制にうるさい言語だと思います。日本語もそうですけど。 でも時制の区別にもきりがあるわけで、to be関連の完了形ですと She has gone there. (行ってしまった) She has been there.(行ったことがある/継続して居る) のどちらかです。継続でも、さすがにShe has been being there.とはいいません。 経験か継続かの区別はご提示された例文のように、many times, for a long time などの副詞(句)または文脈により判断されます。thereがabroadでも同じです。 回答としては、たしかに両方の可能性があることになります。

photomania
質問者

お礼

ありがとうございました。 安心しました。

  • speglo
  • ベストアンサー率47% (167/353)
回答No.4

NO.3です。訂正します。よく考えたら、 She has been abroad many times. (何度も海外に行ったことがある) She has been abroad for a long time.  (長いこと海外にいる) と言えます。ただ、普通は、後者は、She has been living abroad for a long time. です。  

photomania
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど、紛らわしいからliving を入れるほうがいいですね。

  • speglo
  • ベストアンサー率47% (167/353)
回答No.3

She has been abroad とは何か?  こういう文章は、まず、現在形にしてみるのです。 すると、she is abroad. になります。 意味がありません。 abroad は副詞なので、be動詞の次には来ません。 she goes abroad, she lives abroad というように、動詞の後に来ます。 だから、ずっと滞在しているなら、she has been living abroad for along time. になるのです。

photomania
質問者

お礼

ありがとうございました。 4 のご回答を優先して読ませていただきました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

面白いご質問ですね。 確かに文脈から推定するとあたかも両方の意味があるように見えますが、 これは一重に副詞句からの影響であって、 have been abroadの「海外へ行った(経験がある)」 という過去の事実の本質は何ら変わりありません。 Do you know she has been abroad many times? 君は彼女が何度も外国に行ったことがあるって知ってる? Do you know she has been abroad for a long time? 君は彼女がずっと外国に滞在していたのを知ってる? となります。

photomania
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、本質は変わらないということですね。

関連するQ&A

  • have/has+ been+ing

    この形の文の理解がよくできません。 例文から持ってきました。 It has been rainig for three days. 3日間降り続いていて、これからも降る暗示 だとしたら (1)I have been waiting to hear your voice all night. (2)I have been thinking about you. (1)はall night があるので限定されてるとおもいますが、 I was waiting・・・との区別がつきません。 (2)は初めの例文からすると、今もこれからも、あなたの事を考えていることになると思うんですが、(2)の訳があなたの事をずっと考えていたんだ。という過去のようになってます。 よくわかりません。 お願いします。

  • has hasについて

    時制のことで質問です、For him to come up here and do as well as he has has been fun to watchとShe has has taught and studied in Spain という文は、どのように訳せばいいのでしょうか? hasが二つも続くのでうまく理解できません。回答おねがいします。

  • It has been open と It has

    It has been open と It has opened の違いについてお尋ねします。 以下の例文があります。 "Is that Italian restaurant next to the bookstore new?" "No, I think it has been open for more than a year now." この中で it has been open がこの形でなければならない理由は何ですか? 何故it has openedだと駄目なのでしょうか。 お詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。

  • 英語の問題(完了形)

    英語の問題(完了形) 私の犬が死んで3年になる My dog (has) been (died) (for) 3 years. ずいぶん久しぶりですね 1)I (have) (been) seen you (for) a long time. 2)It has (been) a long time (since) I (see) you last. どこへ行ってきたのですか。書店まで。 Where (had) you (been)? (I) (had) (been) to the bookstore. 一通り解いてみましたが自信がありません。 間違いの指摘、解説も加えてくださると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 初歩です、すみません。

    (1)I have been to Italy for the last three weeks. これを I went で 始めよ、と指示があると I went to Italy for the last three weeks. とそのままforを使ってよいのでしょうか? (2)She has been waiting for you for a long time. 彼女への質問を Have you で始めよ、指示があると Have you waited for me for a long time? でいいのか 質問文に合わせ、Have you been waiting for me for a long time? とすべきかどちらでしょう? 会った直後、日本語なら「長い間待った?」と言いたい感じですが・・・。 両方とも皆様には簡単すぎて馬鹿馬鹿しいかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • He has about 3 times as m

    He has about 3 times as many as [the number of] books I do. この文のbooksの位置って、timesのあとや、many、numberのあとにつけても文法的に大丈夫ですか?

  • Long time no see. について

    しばらく会っていない相手に会ったとき、「Long time no see.(I haven't see you for a long time.」と言うと思うんですが、これってしばらく会ってない、今も尚会っていない状態の相手にも使えますか? (e-mailで使いたいのですが)つまり「Long time no see」には「お久しぶりです」という意味の他に「ご無沙汰しております」というニュアンスも持っているのかどうかがわかりません。また、「ご無沙汰しております」と言いたいのならこう言うといいよ、という英語表現があったら教えてください。よろしくお願いします<m(__)m>

  • have been toの使い方

    こんにちは。 友人(イギリス人)から来たメールの一部なのですが、2点ほどわからない点があります。 I have been to see two movies recently, the most recent James Bond movie which I thought was excellent and just last week the new Hobbit movie. I also thought this was pretty good but a bit on the long side. I can't sit still for that long! What do you plan to see now that you have a car? 1. 'I have been to see two movies recently' ここでは、「have been to」は、最近2つの映画を「見に行ってきた」。という意味で使ってると思うのですが、「have been to」は「へ行ったことがある(経験)」というときに使うと思うのですが、こういう使い方もできるのでしょうか?(イギリス人が使ってるのだから、こういう使い方もできるのかもしれないですが、少し戸惑っています。) 2. ここでの'on the long side'はどういう意味でしょうか? 前後の文から考えて、少し、「長かった」という意味だと思うのですが、調べても出てきませんでした。 以上の2点です。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Do you know [think] の位置が違う文の見分け方について

    問題集で、正しい方を選ぶ問題で、なぜそちらが正しくなるのかいまいちわかりません。 1:(ア:Do you know how many brothers ,イ:How many brothers do you know)he has? 正解はアです。 2:(ア:Do you think which book, イ:Which book do you think)she chose? 正解はイです。 この問題に例えば続きがあり、Yes/Noで答えているならDoで始まる、または具体的に答えているなら疑問詞で始まるとわかるのですが、それがない状態でうまく選べません。どのように違うのかどうぞよろしくお願いします。m(__)m

  • have you been の質問

    How many times ___ to the USA? a.) have you been b.) you have been c.) have you gone d.) you have gone とある問題でこの回答はBとなっているのですが、Aではないかと思います。どうしても納得行きません何方