• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭教師先の家庭がヘビースモーカーでツライです。)

家庭教師先の家庭がヘビースモーカーでツライです。

このQ&Aのポイント
  • 家庭教師先の家庭がヘビースモーカーでツライです。タバコ臭さがマンションにこもってしまい、帰宅後も服や髪、部屋に臭いがつくことが心配です。どのように伝えればイヤミにならずに言えるでしょうか?
  • ヘビースモーカーの家庭にタバコの臭いが我慢できず、家庭教師のストレスが大きいです。タバコ臭い環境から抜け出す方法はありますか?
  • 家庭教師先のヘビースモーカーの家庭についての悩みです。タバコの臭いがとても気になっており、身体や部屋にまではいってしまうことが心配です。適切なタイミングで伝える方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.2

こんばんは。 >教師側からの交代は要請できません。 と言うことですが、ト○イとかですか? >「ご家庭に確認して、折り返し連絡します」と言われたきり と言うことはたぶんそうでしょうねぇ。。。 あなたが本当に「耐えられない」のであれば、「耐えられない」と業者側にもう一度言うべきです。 その時に「以前も相談して、折り返し連絡を頂けると言うことでしたが・・・」と言うフレーズを付けて言って見て下さい。 再度折り返しにされる様ならば ・いつまでに折り返しもらえるのか? ・電話の担当者の名前 以上2点を必ず確認しておきましょう。 ご家庭に相談する前に、業者に片付けてもらいましょうね。自分でご家庭に言うと、自分とご家庭の関係が悪くなるだけで、良いことはなにもないです。 もし、業者が対応してくれず、ご家庭に言うのであれば、変な言い回しはしないほうが良いと思いますよ。 「自分はタバコを吸わない人間で、タバコの匂いもダメなんです。授業に集中できないんです。このまま指導を任されてもお子さんの成績を上げる自信がありません。業者には以前相談したのですが、相手にしてくれません。ご家庭からも相談していただけませんか?」 もしご家庭に言うならばこんな感じでしょうか?以下の2点を必ず理解してもらいましょうね。 ・自分の体質上、ご家庭の環境が「指導を行う上で」良くないこと ・業者に相談したが相手にされなかったこと。 「どうしようもない理由」(不可避な理由)であることをご家庭が理解してくれれば、あなたの考えは杞憂です。 がんばってくださいね。

pinkpopkiss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >>教師側からの交代は要請できません。 >と言うことですが、ト○イとかですか? お察しの通り、ト○イです。あそこは本当に教師への対応が悪いです…。 やはりもう一度、ト○イに電話してみます! 多分、相手にされないとは思うので、(あの電話の担当者はきっと喫煙者)教えていただいた通り、折り返し連絡してもらえる時間など確認します! もし、それでもダメならば、次の授業でご家庭に伝えます。 tkr1977さんのご回答はすごく励まされました!! 自分の気持ちがうまく伝えられそうな気がしてきました。 今日、もう一度ト○イに電話します。がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mizuarai
  • ベストアンサー率58% (98/168)
回答No.3

こんにちは。 私も嫌煙家のため、お気持ちすごくよくわかります。 1.ご家庭との交渉について 珍しいご家庭だな、というのが第一印象です。 私の経験上、かなり喫煙されるご両親でも、家庭教師訪問時にはまず間違いなく、煙草を吸わない側への配慮をいただいてます。 そんな中、教師訪問時にも家じゅうがパチンコ屋なみの匂いだということを考えるに、そのご家庭には、伝えても徒労に終わるのではないか、との印象を拭いきれません。 そして恐れるべきは、ご家庭が怒ってしまう、という事態です。ご家庭の価値観により教師が非難され、事務局にクレームがついたりしたら大変です。 ご家庭との直接のトラブルは、出来るだけ避けるのが賢明であると思います。 2.事務局との交渉について というわけで、とにかく事務局との交渉一本で粘ることをおすすめします。 すぐには認められないかもしれません。 自分の話で恐縮ですが、ご家庭から明らかに業務範囲外の仕事(まるで探偵みたいな、そして家政婦みたいな)を求められたり、子どもに洋服を何着も破られたりしたことがあります(T_T)。それでも、事務局とは指導終了の時期決定で少々もめました(一ヶ月後にきっぱりとやめたい!という私と、あと半年耐えて下さい!というスタッフと)。 事務局としては、もう一度先生を探しなおすのが手間なんです。それに、ご家庭にも教師変更を伝え、了承を取らなければなりませんし。それが厄介なご家庭であればあるほど大変で、「この前決まったばっかりなのに何で?」とクレームされるのは、事務局のスタッフもさぞかし気が滅入ることでしょう。 ですが、めげずに粘って下さい。はっきりと主張を続けて下さい。そうすれば、絶対認められます。 戦略として、#2の方の「このまま指導を任されても成績を上げる自信がありません」という言葉は最高です(笑)。これを是非、「事務局に対して」使ってみて下さい。「指導」に絡めて訴えられれば、呑まざるを得ないはずですよ(^_-)-☆

pinkpopkiss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嫌煙家として、また家庭教師としての経験がおありのようで、回答を読ませていただいて親近感がわきました。 4日ほど前から、しつこく本部の方(大阪の関西本部みたいなところにも電話しました^^;)へ連絡していた甲斐もあり、本日、やっと折り返しの連絡をいただきました。 結論は「ご家庭の方が教師の交代をのぞんでいらっしゃる。」と。 きっと本部が私の主張を連絡した際に、ご家庭が気分を害されたのでしょうね…。 家庭教師としての私の評価は落ちましたが、自分の肉体的、精神的な健康維持のためと考えれば、後悔はないです。 何よりも私の気持ちをわかっていただける回答者の方がいらっしゃったことが嬉しいです。 お世話になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

》1,ご家庭にタバコの臭いがイヤだと告げるとき、どう言えば、イヤミにならないか。  どのように言っても大同小異だと思います。嫌味になるかならないかは、受け取る者の器の大きさによると思います。 》2,言った場合、相手は気を悪くするだろうか?  悪くする可能はありますね。何しろ自分の家ですから。自分の家で何をしようと、とやかく言われる筋合いはないわけです。いずれにせよ、相手によりけりです。心の広い方であれば、その時間だけでも、タバコをやめ、空気を入れ換えて待ってくれているでしょう。そうでなければ「代わりの人にしてくれ」と言われるでしょう。

pinkpopkiss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり器の大きさ次第ですか~。 家族にも相談したところ、きっと両親ともに喫煙されているのだろうという結論に達しました。 そうなると、おっしゃた通り「自分の家で何をしようととやかく言われる筋合いはない。」と思われてしまう可能性大です。 まだ次の訪問まで少し時間があるので、よく考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭教師の選び方

    わたしは家庭教師を頼もうと思います。いろいろ調べていると家庭教師のト○○さんはあまりよくない事を知りやめました。わたしが今考えている家庭教師は本当にまかせて大丈夫なところか皆さんのご意見を頂こうとおもいます。わたしが選ぼうとしているところの特徴を申します。 特徴『1、プロ家庭教師である 2、入会費用・解約費用無料で教材販売等を行わない 3、教師交代は何度でも無料 4、指導への要望、学習相談は随時受け付ける 5、無料体験は実際に担当する教師で費用は無料6、料金は公開 7、月会費が4200円かかる 8、教師がスタンダード・ハイレベル・トップレベルに分かれている 9、ホームページによると広告などで宣伝していないので他のところより安いらしい、中学1年生週1回90分のスタンダードの場合[27720円(指導料)+4200円(月会費)+交通費] 10、完全オーダーメイドのカリキュラム 11、不登校サポートがある』といったところです。わたしが気になるのは月会費4200円かかることです。もしかして普通のことですか?もう1つは値段です。家庭教師ははじめてなので本当に安いのかが心配です。一見、いいところが多いように見えますが、本当によいところかの判断の仕方を教わりたいと思っているしだいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 家庭教師・・・

    この間も家庭教師について相談した高2の女子です。 みなさんに「大学に直接連絡して探してもらったらどうか」というアドバイスをもらったのですが、 私はホントに数学がダメだってことに最近になって 気がつき、「大学生じゃ私のレベル(あきれるくらい分からなさすぎで)は教えきれないんではないか・・・」という点で不安になり、 家庭教師の会社に頼もうと思いました。 でも・・・家庭教師って先生が自分に合う合わないがあると思うから不安です。 今、毎日勉強、勉強する癖がついてていい感じなんです。でも、その先生と合わなかったから、勉強する気が失せて勉強しなくなったらどうしよう・・ということも不安なんです。 「勉強する癖がついてるなら家庭教師なんてしなくていいじゃん」と思われるかもしれないですが・・・ 私は今まで塾に行ってて、勉強するきっかけみたいなものを得ていたんです。でも、この冬は塾をお休み させてもらうことにしたんです(塾は質問とかしにくいし、授業が私のレベルにあってなかったんです。でも、自習室で勉強はしていました) 去年も同じように塾をお休みさせてもらって自分で勉強した時期があったんですが(そのときは、家庭教師もしてなかったです)ひとりで弁居するだけで、勉強するきっかけを失ってしまって勉強する癖がなくなってしまいました。だから、また塾に通い始めたのですが、やっぱりこの塾は私にはあってない気が・・・ だから、勉強するきっかけを作る意味でも、今の塾に通うのと家庭教師にするのを比べる意味でも、 冬は家庭教師にしようと思います。 それに家庭教師はやってみたいです。 しかし、さきほども述べたように、悪い先生に出会い逆に勉強する気が減少してしまったらどうしようという不安が大きくて、まだ家庭教師の会社に問い合わせるのをためらっています。大丈夫だと思いますか???

  • 初めての家庭教師

    家庭教師のバイトをしようかと考えています。 しかし初めてなので色々わかりません。 まず契約についてなのですが、会社はたくさんあってどれがいいのかわからず、他の質問を見ると大学を介すのがいいという回答が多いように感じたのですが実際どうなのでしょうか? 会社だと自給が少なく個人契約だと高い、というようなことのほかにそれぞれの方法にどんな違いがあるのですか?詳しく知りたいです。 次に向き不向きについてです。私は教員志望でも何でもないのですが、 家庭教師に必要なものって何でしょうか?こういう人は無理、とかこう直せば大丈夫とかあれば教えていただきたいです。 そして家庭・生徒側が家庭教師に求めるものって何でしょうか? 塾じゃなくて家庭教師っていうのもきっと家庭教師だから求めるものがあるのですよね? 細かいことなども教えていただけたらありがたいです。 それからお金と仕事のバランスについて・・・ 主観的にでいいのですが、お給料から考えて家庭教師は結構しんどいものですか? 実はもう飲食店のバイトを別にやっていて、家庭教師はやるとしたら掛け持ちになります。 しかしそちらは週1~2回程度しかシフトを入れてもらえないため、少しでも時間の余裕があるならば大学生のうちにいろいろなことに挑戦してみたいと思い家庭教師にたどり着きました。 しかしやはりお金も稼ぎたいので仕事の楽しさ、達成感を踏まえてもきついようなら 少し考えてしまいます、将来先生になりたいわけでもないので・・・ あと、冬休みに短期留学したいという野望があるのですがこのような都合で1カ月休暇をいただいたりすることはできるのでしょうか? 2月の初旬からなので生徒さんの休みとは被らないと思います・・・ 大分わがままな気もしますがとにかく分からないことだらけなので 家庭教師の実情を教えてください。よろしくお願いします。  

  • 家庭教師はいつでも簡単にクビにされます?

    とある大手の家庭教師会社では、    派遣 でも 雇用 でもなく、委託 という形で家庭教師を各家庭に「派遣」しています。 まずこの 委託 という形は、法律逃れ(雇用保険、納税など)、脱法行為という問題は 「一切ない」のですか? 学生からすると(最近は社会人家庭教師も多いですね)時間給で雇われるのはご想像の通りですが、    うちは紹介しているだけで、指導の責任は全て教師の側にありますよ と言われているような、よくわからない気分です。社労士などの労働関係の本を見ても、正直、    雇用関係にあることが大半のケースとして想定されていて、    委託(や、私の頭の中で常に比べられるのが請負)はレアケースとして小さな扱い のような気がしてなりません。委託と請負の違いすら言えないような今の理解度です。すみません、わかりやすく噛み砕いてご説明いただけると助かります。 家庭教師会社では、「報酬」は銀行振り込みですし、問い合わせしても    「給与ではなく委託報酬だ」 と言いますけれど、通帳での「摘要は 給与」 です。給与扱いだと企業にとっては銀行手続き上メリットがありますよね? 給与でないものを「給与」と表示されて、家庭教師側にはデメリットがありますか? 仮に税務署に通帳を見せるときには、「いや、これは給与って書いてあるけど給与じゃないんですよ」と説明するのが面倒な・・・。まあ 「何も問題は予想されない」 でしょうかね。    「委託と言いながら会社側が『雇っている』に近い認識を持っている」 という根拠には全然ならないでしょうか。 また、家庭教師は一度契約を結ぶと、    「次の年の3月まで自分の方からはやめられない」    「転居などやむを得ない場合には、1ヶ月前までに通告する」 という決まりになっています。それはマナー的に当然のことだと思います。突然辞めたら生徒や家庭は困りますし会社の信用にも傷を付けますよね。例え労働基準法で、    雇用の場合は2週間前までに退職を願い出れば充分。労使双方が合意すれば即日辞職することもできる。 としても。 ところが、この会社の側は、    家庭が希望する場合は教師を即時交替させることができる、    教師に対しては 「1ヶ月前までに通告する」 のような猶予はない ということのようです。建前では私も、頭で理解できます。    家庭が「あの先生、替えて欲しい。」と言い出したら、後任が見つかり次第ただちに交替させようとするのが     家庭教師紹介会社の務め、    「替えて欲しい」と言ってから2週間ないし1ヶ月同じ教師が通うのは、お互い気まずい、 ということなどを。 しかし今は、「世の中そんなものかな」 「あまり正当性を振り回すと、もう委託してもらえなくなるかな」 という割り切りではなく、 法律的な面をお聞きしたいです。    教師の方は(基本的に辞められない上に) 「1ヶ月前までに通告する」 という制約を加えられながら、    会社の方は 「1ヶ月前までに通告する」 などの制約なしに「先日の授業で最後です」という契約解除を     突然通告することができる というのは、片利的な契約ではないですか? 教師にとって不利、というのは、会社が優越的な立場を利用しているように思えるのですが。 私が直ちにクビにされる、あるいはクビにされた、ということではないのですが、きちんと把握しておかないとその時が来たときに困りそうです。委託ってその程度の身分でしょうか? 以上、いくつかの話に分かれましたが、ご意見お聞かせください。

  • 家庭教師をやめるには。

    今トライで家庭教師のバイトをしています。 4月で一度契約が切れるので続けるかどうか悩んでいます。 トライは色々面倒だったり対応が悪いと感じています。 生徒の家が遠かったり、単に時給が悪いからというのもあります。 ただトライ側に契約を今年できりたいという時の理由に困っています。どういうのがいいのでしょうか? そろそろ言って置かないと長引かされそうな気がしますし・・・。 またトライに限ってだけですが偶に給料の額が少し多くない?と思うこともあります。みなさんはこういう経験ありませんか? また家庭教師をしていた方でどれくらいの頻度で教えてどれほど貰っていたか教えていただけると助かります。

  • 家庭教師を探すには

    子供中1で 家庭教師をと考えています。 前に個別指導の塾もたいけんしています。 学校の授業についていけないので塾で団体でっていうのは学校と同じだと考えていますので 出来るだけつきっきりでみてもらえる家庭教師がいいかな?と考えましたが 紹介料等が高く 悩んでいます。 大手会社からでなく 市で紹介してくれるところや ないんでしょうか? よく大学の窓口で聞けばあるかもと聞きますが。。。本当なんでしょうか? 知り合いで家庭教師をと言う話は聞きません。 つてはありません。 あとは学校の先生 担任などと相談して聞いてみるっていうのはおかしいですか? (子供は それはやめてとはずかしがりますが。。。) 1番てっとり早い気がしますが。。。

  • 愛煙家はマナーよく堂々と

    愛煙家の方々のご意見をお伺いしたいです。 私はタバコが大好きです。 一日の中でタバコを吸うことが何にもまして楽しいひと時です。 このサイトでも嫌煙や禁煙の人の意見が多く見られます。 その中で煙の迷惑がありますが、これは愛煙家も十分に気をつけたいですね。 極力他人に迷惑をかけずにタバコを楽しみたいものです。 一方、喫煙そのものを否定するような意見も時々見受けられます。 これはいかがなものでしょうか。 喫煙は昔からある大人の趣向です。 嫌煙はもちろん個人の自由ですが、趣向であるタバコを否定するような考えには違和感があります。 嫌煙の人に迷惑をかけずに、愛煙家は大いにそして堂々とタバコを楽しめればと考えます。

  • 家庭教師の違約金

    どうしたらいいか困っています。力を貸してください! 家庭教師をしていたんですが、ある日次の授業はいつにするかというメールを生徒に送ったところ、やめるかどうか迷っているので待ってください。と返事がきました。新学期が始まって授業が増え、私も近々家庭教師を辞めようと思っていたので、そのことも踏まえて親と相談したほうがいいよと生徒にメールを送りました。何気なくしたことなんですがこのことが後に契約違反として問題にされました。契約書の中に家庭教師をやめる時は先にセンターに連絡することと書いてあり、罰金20万円以上という項目があったのです。私が家庭教師を辞めたいと連絡した時の話の 流れでこの違反を指摘され、このまま家庭教師を続けるならこのことは不問にします。と言われたので悩んだ末仕方なく家庭教師を続けることにしました。それで生徒に続けることになったので次の授業はいつがいい?と聞いたら、親がもうやめるといってるので授業はいいですと言われました。元々は生徒側から家庭教師をやめたいといわれていたので特に問題はないと思っていました。その後約2ヶ月分の給料が払われていないことに気付き、その旨を家庭教師センターに問い合わせたところ、給料を払うどころか違約金を払えと言われました。実際違反は違反ですが、続けるなら不問にすると口答ですが言われたのに。本当はセンター側が何十万もの損害を受けたのだが、学生だとお金がないだろうから5万円でいいことになっていると言われ5万円から未払いの給料を引いたお金を払えと口座番号を言われました。契約書の中に5万円の記述はないし、こちらから電話するまで違約金を払えと言われたこともありませんでした。この場合は払わないといけないものなんでしょうか?

  • 派遣で来た家庭教師が・

    小学6年生の母親です来年の入試に向け家庭教師を お願いすることにしました、色々と家庭教師を当たり その内の1社にお願いする事にしました。 しばらくして、会社から家庭教師の選抜が完了し、 教師を派遣しますと連絡があり自宅にお起こしになられたのですが 派遣から来た家庭教師が・・20代男性で補聴器を付けた方でした 生まれつき、耳に障害をお持ちの方でした 初回今後の指導方法や子供の学力等3者で自己紹介を含めて 30分程意見交換し授業へ移りましたが 意見交換の際 私でも聞き取りにくい言葉に困惑、子供は不安そう 授業から3ヶ月が経ちますが、子供が気を使い、したい質問もしずらい とのことです。 時間を経て、お互いが環境に慣れてくれたら良いと思っておりますが 正直な所、派遣した会社も会社ですが、 教師の方は熱意も十分に感じるところなんですが・・ 子供の成績を考え受験を考えると不安です 障害の有無でなく、家庭教師と割り切って教師交代したほうが よいのでしょうか

  • 愛煙家さんたちへ。

    私の友達で喫煙者が何人かいます。特に男友達なんかよくそーなのですが、このあいだ友達が歩きタバコをしていて、自分は愛煙家だといって、道端に捨てずによく道路とかにある排水溝(下水?)に捨てていました。愛煙家のみなさん、これは愛煙家と言えるんですか?あと、わたしは愛煙家でも嫌煙家でもないのですが、友達などとレストランなどにいくと喫煙コーナーと禁煙コーナーがあってタバコを吸う人と吸わない人、両方いるときどちらに座るのが常識?普通でしょうか?この間わたしが早くお店に着いたので先に行って場所をとることになったとき、愛煙家・嫌煙家どちらに気をつかえばいいか悩んだことがありました。結局そのときは、私がタバコを吸わないので禁煙コーナに座っていたら、愛煙家の友達は外に出て吸うよといってくれたので、よかったけど、こういうときどうすればいいですか?

専門家に質問してみよう