• 締切済み

化学

やさしいお方教えてください。   問い:石灰水に希硫酸を加えるとCO2を発生して溶ける。しかし、石灰水に希硫酸を加えてもCO2はほとんど発生しない。その理由を説明せよ。 石灰水=CaCO3はわかります。  でわ、おねがいします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#146456
noname#146456
回答No.2

>石灰水に希硫酸を加えるとCO2を発生して溶ける。 こちらは石灰石CaCO3のミスですね。 したがって希硫酸を加えると CaCO3+H2SO4→CaSO4+CO2+H2O で表される反応が起きて二酸化炭素が発生します。 (炭酸水より激しく発砲します) 石灰水は水酸化カルシウムCa(OH)2の水溶液です。 こちらに希硫酸を加えると Ca(OH)2+H2SO4→CaSO4+2H2O で表される中和反応が起きます。 CO2が含まれていないので気体は発生しません。

回答No.1

問題同じじゃないですかw 前半と後半で

関連するQ&A

  • 化学

    高校1年化学の質問です。 よろしくお願いいたします。 問;石灰石に希塩酸を加えるとCO2を発生して溶ける。しかし石灰石に希硫酸を加えてもCO2はほとんど発生しない。その理由は?

  • 化学

    石灰石にHClaq(希)を加えるとCO2を発生して溶けるが、石灰石にH2SO4aq(希)を加えてもCO2は殆ど発生しない。 これは何故でしょうか。酸の強弱で言えばむしろ硫酸の方が強いですし、何か別の要因があるのでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • 化学反応式が作れない

    この度、化学のテストで化学反応式の範囲が出る事になりました。 私が分からないのは何となにがくっつくのかがいまいち分からないのです。 例えば『石灰石に希塩酸を加えると二酸化炭素になる』という問題では、 CaCO3+2HCl→CO2+H2O+CaCl2 となりますよね。 勘でCaCl2が発生するというのは分かりますが具体的にどうしてそうなるのか分かりません。 この場合、何となにが反応したらなにが出来る。というのを最低でも知っておかなければならないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 化学反応式の過程がわかりません?

    中学二年のテストで薄い塩酸と石灰石の化学反応式は 2HCl+CaCo3=CaCl2+H2O+CO2 ですが、その過程がわかりません。

  • 混合物の変化と量的関係【化学】

    化学基礎の授業でこの問題を取り扱っているのですが、よく理解出来なかったので回答解説をお願いしたいです。 不純物を含む石灰石(主成分は炭酸カルシウム CaCO3)を10gとり、これに十分な量の塩酸を加えると、標準状態で2.0lの二酸化炭素が発生した。(不純物は塩酸と反応しない。反応生成物ら二酸化炭素の他に塩化カルシウムCaCl2と水である。式量CaCO3=100) これについて、(1)石灰石中に含まれていた炭酸カルシウムは何gか。また(2)石灰石中の炭酸カルシウム純度(質量百分率)は何%か。 化学反応式は CaCO3+2HCl→CaCl2+CO2+H2O と考えたのですが、合っているのか確証がありません…。 よろしければ回答解説をお願いします。

  • 塩酸と石灰石鹸水の化学式

    塩酸に石灰を投入した時の化学式が CaCO3+2HCl→CaCl2+CO2+H2Oで 塩酸に石鹸を投入した時の化学式が R-COO-Na +HCl→R-COOH +NaClの場合 塩酸に石鹸分を含んだ石灰水を投入すると単純に R-COO-Na +HCl+CaCO3→R-COOH +NaCl+CaCl2+CO2+H2O になってしまうのでしょうか? またこの場合R-COOH は分離してしまうのでしょうか?

  • [高校化学]鉄の精錬。

    鉄の精錬時に石灰石を加えますが、この石灰石の役割は何なのでしょうか? 参考書により記述がまちまちです。 どの参考書も CaCO3→CaO+CO2までは載っていますが、その後、 CO2+C→2COだけが載っていたり、 CaO+SiO2→CaSiO3だけが載っていたりします。 結局、言葉足らずなだけで、どの参考書も正しいという事なんでしょうか? また、CaO+SiO2→CaSiO3の反応もよく分かりません。 反応式にいきなり出てくるSiO2というのは、鉄鉱石中の不純物ということですか? 教えて頂ければ有難いです、宜しくお願いします。

  • 石灰岩中のCO2量について

    大学からの課題なのですが、文系人間の私には全く分からないので、誰か助けていただけませんか? (問)10cm立方の石灰岩を酸で溶かしてCO2を放出させたとき、何リットルの気体のCO2となるか? ・石灰岩の密度:2.7g/cm3 (すべて純粋な方解石からなると仮定します) ・方解石(CaCO3)の分子量:100 ・CO2の分子量:44 ・気体1モルあたりの体積:22.4リットル

  • 化学IB

    またまた質問させていただきます。考えたのにわからなかったものばかりをかくのでできれば簡単な解説もつけてk7うださるとうれしいです。できるだけすぐにお返事ください!!!!!スイマセン・・・。 1,一酸化窒素は空気に触れると二酸化窒素に変化する。 2,硝酸銀溶液に塩化カルシウム溶液を加えると塩化銀が沈殿する。 3,アルミニウムに希硫酸を加えると水素を発生して溶ける。 4,水酸化カルシウム溶液に二酸化炭素を通じると炭酸カルシウムの白沈を生じる。 →これの自分なりの回答・・・2Ca(OH)2+2CO2→2H2O+2CaCO3↓  ???? Q、炭素6.0gを完全燃焼させた。次の問に答えよ。ただしC=12,O=16,Ca=40 (1)この変化を反応式で表せ。 →C+O2→CO2?????? (2)反応する酸素のモル数と質量を求めよ。 (3)生成するに酸化炭素の標準状態での体積と質量を求めよ。 (4)生成した二酸化炭素のすべてを石灰水(主成分Ca(OH)2)中に加えると炭酸カルシウムの白沈ができた。 1この変化を反応式でかけ。 2反応した水酸化カルシウムは何gか? 3できた沈殿は何モルか? この中のいくらかの問題だけ、というのも全然オッけーなのでどうかよろしくおねがいします。

  • 燃焼反応について

    質問なのですが、 CaCO3と不活性成分とからなる石灰石を80wt%C、20wt%灰分のコークスを燃焼して分解しているとします。 発生ガスの組成はCO2:25%、O2:5%、N2:70%として 反応はCaCO3→CaO+CO2 C+O2→CO2 のみ起こるとします。 生成したCaO kgに対する燃焼したコークスkgの比(燃焼比)、はどうなるのでしょうか。 計算式も併せて教えて頂きたいのですが。 よろしくお願い致します。