• ベストアンサー

四国には、旧帝大が存在しない事について

九州(地方)には九大、本州には、阪大、京大、名大、東大、東北大、北海道には北大が あり、それぞれ旧帝大が存在します。 何故、四国には、旧帝大が存在しないのでしょうか。

noname#179394
noname#179394

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

まず1887年に帝国大学(東京大学)ができました。 次いで、1897年に「関西にも!!」ということで京都帝国大学ができました。 1898年に文部大臣が「東北と九州にも」と言って、1900年に伊藤博文が「北海道も」と言って、色々もめた結果 1907年に東北 1911年に九州 1918年に北海道ができました。 間にソウルと台湾にできて、 1923年の関東大震災、東京から大阪・名古屋への移住者が急増し、大阪(1931)と名古屋(1939)が設立。 冷静に見れば、中国地方にもないですよね。 中国地方の文化圏は、西は九州、東は大阪、四国の文化圏は、概ね大阪なので、充分だろう、と言われた、ということじゃないですかね。 その後も国立大学は各県に続々できましたから、日本が「帝国」だった時代に出来たのが旧帝大で、もう少し大日本帝国が存続していれば、広島大学や愛媛大学が「帝大」だったかもしれませんね。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 学部を卒業した大学と違う大学の大学院に入学すえばどうかな(旧帝大の場合)

    前からずっと聞いているんですが 旧帝大の学部を卒業した人は他の大学の大学院に入ればその認識がそんなにいいんじゃないと聞いたんです。 例えば 九大、東北大、北大、名大、阪大→東大,京大 まじですか?教えればありがとう~

  • 旧帝国大学について

    旧帝国大学を難しい順に挙げると下記で合っているでしょうか? 東大 京大 阪大 名大 九大 東北大 北大

  • 旧帝国大学(旧帝大)について

    東大、京大、阪大 = 中央帝大(中帝) 名大、九大、東北、北大 = 地方帝大(地帝) で合っているでしょうか? http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E9%A7%85%E5%B8%9D?guid=on http://p116.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/06049nWxuDyUdDbX/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fdaigakuranking%2F&_jig_keyword_=%91%

  • 旧帝大の特色

    最近成績が上がってきたので、旧帝大のどこかに行きたいな。と思いました。経済的に国立しかムリというのもあります。 私の学校は九州にあるので、旧帝大の中では九大の進学者数と志望者数がとても多いです。 旧帝大というと、東大 京大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大の6個のようですが、その中で総合的なランクはどの順番なのでしょうか?(東大と京大の1位2位っぽいですが・・) また、僕は大学で経済学を学びたいと思ってるのですが、経済学はどの学校が強いでしょうか? また、各学校の特色(この学校はここが有名!)とかがあったら教えて欲しいです。お願いします。

  • 駅弁?

    2ちゃんねるでよく出てくる 旧帝国大は北大 東北 東大 名大 京大 阪大 九大 っていうのは分かるんですけど 『旧官立大』というのと『旧六?』というのと『駅弁』 というのがよく分かりません どこの大学の事なのでしょうか・・・? 気になります

  • 七帝五単の五単の「単」って何?

    北大、東北大、東大、京大、名大、阪大、九大、一橋大、東工大、筑波大、神大、広大の12の学校のことを七帝五単というそうですが、北大、東北大、東大、京大、名大、阪大、九大が七帝というのはこれらは帝国大学だったのでわかりますが、五単の「単」が何をさすのかわかりません。単科の「単」かなとも思いましたが、筑波大、神大、広大は総合大学ですし…いったい何なのでしょう?

  • 大学について

    大学の格付けをしてみました 以下で合っているでしょうか? ・法学部 1 東大 2 京大 3 一橋 4 阪大 5 早大 6 慶大 7 名大 8 東北 9 九大 10 北大 ・医学部 1 東大 2 京大 3 阪大 4 九大 5 名大 6 東北 7 北大 8 千葉 9 医歯 10 慶大 総合的に格付けを行うと 東大 ≒ 京大 ≧ 一橋 ≒ 阪大 ≧ 名大 ≒ 東北 ≒ 九大 ≧ 北大 ≧ 早大 ≒ 慶大 ≧ 千葉 ≧ 医歯 だと考えています http://p116.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/06049nWxuDyUdDbX/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fdaigakuranking%2F&_jig_keyword_=%91%

  • 早慶と旧帝大(東大京大を除く)はどっちが入るの難しい???

    一般世間では早慶ブランドは絶大で、あたかも旧帝大(東大京大を除く)を凌ぐほどの評価を得ているような気がします。けれど、やはり国立はセンター、2次と2段階の試験を突破してきているわけですし、やはり勉強量は私立より多い気がします。それに比べて、私立は3科目か、多くて4科目。いくら早慶と言えどもこの3、4教科に的を絞って集中的に勉強すれば難関国公立よりは受かりやすい気がするのですが、どうなんでしょうか?もちろん東大京大が早慶を凌ぐのは周知ですが、阪大や名大、東北大、東工大、一橋などと早慶は現実どっちが難しいのでしょうか?

  • 旧七帝大

    旧七帝大・・・北から 北海道大 東北大 東京大 名古屋大 京都大 大阪大 九州大 学部によって、とか学科によって とかは抜きにして 難しい順とはどういう順だと思いますか?イメージで結構です

  • 今まで勉強した事無い人間が帝大合格可能ですか?

    受験までの期間は4年~。毎日勉強はしますが、現在別の大学(Fランレベル)に通っていて、あと2年半後に卒業です。大学の方の勉強もあるので全て受験勉強に時間を割く事は出来ませんが、それだけでは絶対に足りないと思うので卒業後に1~2年、受験勉強を重ねようと思います ただ経済的な理由で予備校や進学塾に通う事は出来そうにありません。(もしかしたら受験前1年くらいは通えるかもしれませんが) 現在の学力はタイトル通り皆無です。中1レベルから勉強しないといけないと思います。 ただ受験合格が目的ですので、それに特化した勉強にしようと思います。恐らく受験は効率と根気ですので、効率は最重要視します。 あと専攻したいのは心理学です(もっと言うと教育心理学が良い。教育系が良いなら心理学限定でなくて可)。教育関連の仕事に将来就きたいので。 帝大で心理系をしているのは、 「東大・京大・東北大・九大・北大・阪大・名大」です。東大は文IIIです。大体文学部と教育学部にあるようです。どこも教育系まで広げればあるようです。ただ阪大だけは心理はあまりやってない模様。 出来る事なら東大が最高ですが可能ですか?無理としても上記のような帝大クラスのどこかに合格したいです。