読書中に頭の中が違うことでいっぱいになる…集中できない悩みの解決法

このQ&Aのポイント
  • 読書中や集中している時に頭の中が他のことでいっぱいになり、思考が散漫になることはよくある悩みです。特に過去の出来事や後悔したことなどが頭を占めてしまうことが多いのではないでしょうか。
  • このような雑念を払うためにはいくつかの方法があります。まずは、集中力を鍛えるためのトレーニングを行うことが重要です。また、リラックスする方法やマインドフルネスなどの瞑想技法を取り入れることも効果的です。
  • さらに、頭の中を整理するためには、過去の出来事や後悔したことなどを書き出して整理することが役立ちます。また、読書の途中で頭が他のことに飛んでしまう場合は、一時的に本を閉じて深呼吸をするなど、気持ちをリセットすることも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

目の前のことに集中できない

読書中、頭の中で違う事を考えてしまうことが多々あり、全然集中できなくて困っています。 雑念を払う方法があれば教えてください。 違う事とは、他人から言われて傷ついた時のことが、頭の中でよみがえっていたり、「あの時、こう言えば良かった」など、後悔したことが、何度も何度も頭の中に浮かんでしまいます。 本を最後まで読んでも、内容をきちんと覚えていないことが殆どです。 自分が読みたい本を読んでいるときも、この様な事があり、2回くらい読まないと、読み終わった感じがしません。 文中の何かのキーワードをきっかけに、頭の中は本から離れ、過去の出来事でイッパイになります。 今、本を読んでいたのだと気付くまで、5分くらい経っていることもあります。 それが頻繁に繰り返されるときは、何を読んでいるか、よく分からなくなります。 これでは時間も勿体ないので、何とか直したいです。 良い方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

noname#221324
noname#221324

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.4

それは、まずあなたが第一に取り組まねばならないことであるからです。 自分が経験した感情は、誠実に理解され受け入れられるまで、何度でも、 繰り返し、あなたの意識に現れてきて、あなたを困惑させるのです。 自分の感じ経験した感情が痛く、不愉快な苦しいものであればあるほど、 私たちはそれから逃げたいと思い、考えたくないと思います。 そのように傷ついている自分を不快に感じるからです。 まず、たとえ自分が傷ついた状況がどんな状況であったとしても、 そのときの自分は自分にできる最善を尽くしたし、精一杯やったと 自分を認め、受け入れましょう。 もしその人が自分を傷つけるような言葉を言わなかったら、私は 傷つかずに済んだのでしょうか? 実は、相手が私の感情に矢を射る前に、私の内には常に苦痛があり、 相手はそれを刺激し、引き出す役割をしてくれたに過ぎないのです。 ですから私が傷ついたのは相手のせいではなく、もともと自分の中に、 傷つきやすく、感じやすい原因を持っていたのです。 もし傷つく言葉、態度のような決まった形があるとするならば、 それに接する人は誰でもが傷つくというパターンのはずでは ありませんか? しかし実際には、 私には私だけの脆さ、傷つきやすさがあり、相手には自分にしか わからない感じやすい部分、傷つきやすさがあります。 そして、その脆い、感じやすい、傷つきやすい部分においてこそ、 私たちの大きな成長の機会があるのです。 そのように考えるとき、自分に起きたことが悲劇のように思えたのが、 実は自分を成長させてくれる、大きな贈り物だということがわかります。 あなたの読書を妨げる「その感情」に耳を傾け、心の湖に波紋を起こして くれたその出来事を追体験し、 そのときの感情を再体験して、良く耐えた自分を受け入れてください。

noname#221324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分が経験した感情は、誠実に理解され受け入れられるまで、何度でも、 >繰り返し、あなたの意識に現れてきて、あなたを困惑させるのです。 ⇒まさにその通りでした。 今、自分を受け入れるために、「なぜ苦痛に思ったか?」「受け入れられなかった原因は、過去の自分のどこにあるのか?」を思い起こす作業をしています。 自分の中にあった苦痛の原因は、今思い出す限りでは、誰が悪いわけでもなかったと思います。ただし、その時の、それに対する自分自身の気付きと、努力が足りなかったのかも知れないということです。 もし今後、また異なった苦しい感情が出てきたときは、過去の出来事を追体験する作業を通して、まずは、その原因やその時の自分を受け入れることができるようにしたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#157261
noname#157261
回答No.7

集中出来ないんですね 頭が本から離れる瞬間に 嫌だめだ、その世界に行っては と思い今本を読んでいるところに戻るように気をつける 私もよく本を読んでて別世界に行きます 私はそんな風にして読書に戻るようにしてます あなたは他人から言われて傷ついたことがよみがえるようですが それは傷ついたままにしているからではないでしょうか その後の開き直りや 心の持ちようがわからないままにしてませんか 対策が取れてないから つい読書をしてる時にそれを頭に浮かべちゃうんじゃないでしょうか もし解決出来てない 傷ついたことがあれば解決させちゃいましょう そしたらわざわざ読書してる時によみがえらせることもないんじゃない 一緒に考えましょうか

noname#221324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたは他人から言われて傷ついたことがよみがえるようですが >それは傷ついたままにしているからではないでしょうか ⇒その通りです。 一旦本を読むのをやめて、現在直面している問題について、過去の自分のどこに原因があったのかを探す作業をしてみました。 原因となった事柄については、思い付くものがありました。これからどう対処するかについて、本当に解決するまで時間がかかると思います。 解決出来たこと、出来なかったこと、それぞれを今の自分として受け入れ、出来なかったことについては、向き合うという作業を少しずつしていきたいと思います。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

思念が多すぎるのですね。 集中力を高める為にスポーツ選手がすることをあなたも遣ってみると良いと思います。 そうでなければ、「一点凝視法」とか「無我一念法」と呼ばれたり、スポーツ関係なら別の呼び名を付けたりしていますが、次のページにある方法を試すと良いです。 凝視する形はどんなものでも良く、じっと見詰めることが出来るものなら良いので、何処でも練習できます。 http://homepage2.nifty.com/issintensuke/selfimage1.html 凝視した後瞼を閉じて、瞼に反転して見える図形などをはっきり見えるように練習します。 凝視の時間は10秒くらいで、瞼を閉じるには30秒くらいでしょうか。 説明がありますし、色々な方法、呼び名、効能、目的がありますので、覚えておくと良いですよ。

noname#221324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在、本を読む事に集中できないのは、抱えている問題に目を向けていなかったことが原因でした。 「一点凝視法」については、聞いたことがありますが、実際に試したことはありませんでした。仕事や勉強に役立つように、日常生活の中で取り入れてみたいと思います。

noname#194289
noname#194289
回答No.5

本当に読みたい本でもそうでしょうか。

noname#221324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在、抱えている問題があり、本の内容はその先に役立つものかも知れないとわかりました。 その問題が解決するまでは、一旦お休みすることにしました。

  • siuamso
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.3

本の内容がツマラナイから集中力が切れるんじゃないですか? あるいは本が読ことに対して、脅迫観念があるのでは? 本は読まなくてはならないものでないし、読まなくても死にゃせんよ。 暇で暇でどうしょうもない時、あるいは気づいたら本を読んでしまってる方が、読むスタイルとしては一番幸せなんでないかね? 集中するから読めるんじゃなくて、感情移入したから読めるみたいな感じ。 そんな事言ってる僕ですが、本読むのは嫌いです。 視力が落ちるし、目が痛くなるし。 そんな僕を夢中にしてくれる本、どっか無いかな・・・

noname#221324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その本自体は読みたい内容なのですが、今の私が優先すべきことは、本を読むことではなく、今抱えている問題に目を向けることでした。恐らく、その先に、その本の内容が必要になるだろうということに気が付きました。 ちなみに、私が子供の頃は、あまり本を読みませんでした。あるキッカケがあり、本を読みたいという気持ちに変わりました。難しい内容の本でなければですが。 siuamsoさんも、そういうキッカケが訪れると良いですね。

回答No.2

人を慈しんだり尊敬尊重できるようになることで 円満な性格になれますので、そうなれば マイナスのエネルギーが心の中で暗躍しなくなり 読書を楽しめるようになるのではないでしょうか。 とりあえず、日ごろ、 自他肯定のスタンスで プラスのストロークを積み重ねながら 受け取り上手、与え上手になるところから 始めてみませんか。 『奇跡の教室』  エチ先生と「銀の匙」の子どもたち を図書館などで借りて読んでみませんか。 1時間もかからずに読めますよ。質問者さまの 読書のヒントになる記述に出合えるかもしれませんよ。

noname#221324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の自分が直面している問題に、目を向けなければなりませんでした。今、読みかけの本は一旦置いて、自分自身と向き合う作業をしています。 気持ちが落ち着いたら、お薦め頂いた本を読んでみたいと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39763)
回答No.1

雑念でも無いじゃない? むしろ貴方の中にあるコンプレックスや過去への思いがあって。 それがふとキーワード的な展開をしてしまう事もあると。 それは仕方が無い事。 貴方はそういう人だから。 別に仕事の企画書を読んでいる時になる訳でも無い訳でしょ? 貴方が言う所の違う事って、かなり範囲が「狭い」。 貴方は他者との会話やコミュニケーションの経験が少ない。 人間関係の繋がりを心地良く感じて、 お互いに廻っている感覚の中で穏やかに成り立つ自分を 殆ど経験してきていない。 そういう貴方として、 貴方は今も「進行形」でもがき続けている。 バタバタしたり、思った事が言えなかったり、我慢してしまったり。 貴方はそういう自分に対する課題意識が強い人なんだよ。 ある意味、集中出来なくなる今の貴方も「自然」な事。 そういう状態が出てきたら。 一回本を置いて、深呼吸する。 今考えても仕方が無いじゃないか?と。 今考えても仕方が無い事を、 沢山沢山「自分の場所」で考え過ぎる事で、 大事な目の前の他者とのコミュニケーションに向き合う時には、 既に自分で抱えきれないような緊張やストレスを持ち込んでしまうんだと。 その結果思うようにいかない経験を重ねている自分がいる。 私に大切なのはもっと身軽になる事なんだと。 過去を弄って、今を苦しくするのではなくて。 過去のバタバタも受け止めて、 不器用な自分として「今」に対して「丁寧」に向き合う事なんだと。 完璧に出来なくても良いんだと。 バタバタしても良いんだと。 でも、昔は昔だと。今は今だと。 周りは自分の過去の歴史も踏まえて今の自分と向き合っている訳じゃない。 大切なのは「今」の自分なんだと。 その「今」の自分として、 出来るだけ身軽になって向き合っていこうと。 過去に経験が少ないなら、 今からでも丁寧に経験していこうと。 その中で自分を少しずつでもほぐしていこうと。慣らしていこうと。 仮に悩んだり、もやもやする気持ちがあっても。 しっかり「今」に向き合う所まで思いを整えて戻ってくればいい。 ぼんやりしてしまう自分を時間の「無駄」だと捉えてしまうと。 それって、 これから貴方が基礎からコミュニケーションを積み重ねていく、 バタバタしながら、もがきながら積み重ねていく経験への 丁寧さにも影響してしまうよ? ついつい出来る自分を急いでしまう。 裏返せば出来ない自分を責めてしまう。 一歩一歩が大事なのに、 気持ちばかりが応用に走って、 いつまでも基礎がグラグラの、ザル状態になってしまう。 そうなると貴方にとっては、 コミュニケーション自体が失敗喪失経験になってしまうから。 後悔ばかりが増える。 積み重なっていかないんだよね? それは苦しい事。 もっと自分自身に優しい目を向けてあげないと。 不器用な自分を受け止めてあげないと。 出来る自分を急がない。 不安定な自分とも丁寧に付き合っていく事。 深呼吸してね☆

noname#221324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去と今の自分をきちんと受け入れることをせず、新しいことだけを見ようとしていました。 受け入れるために、何が自分の中で原因だったのかを振り返り、ノートにまとめてみました。 どうしたら出来るようになるかも書き出しましたが、すぐには上手くいかないかもしれません。 もし、そこで焦った気持ちになったら、深呼吸して自分を落ち着かせようと思います。 今の自分(その時の自分)を、一旦受け止めることができるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 本に集中できないとき・・・

    わたしは読書が好きでよく本を読むのですが、日によって、どうも字面が上滑って内容が頭の中に入らない時があります。 こんなときはどうすればよいでしょうか? うまく集中する方法とかあったら教えてください。

  • 本を読むのに集中するには?

    今、好きで行政書士の勉強しています。または行政書士以外、どんな本でもそうですがテキストや本を読むと、為になりそうという本でも、集中している時と、まったく違う事に集中して、読みすすめているのですが、頭の中の内容がその本の世界から外れている時があります。 例えば、本を読んで次のページに行きながら、仕事の中の事や昨日の出来事や、気づくと、そんな日常の事など、みじかな事が、すぐ想像に入り、そっちの世界観が広がります。それですぐ、また前のページを読まないといけない。そんな効率が悪い無駄なパターンが多いです。 どうしたら、今、読んでいる本の内容の世界に入り継続出来るのか、いい方法があったら教えてください。

  • 集中力がなさすぎて困っています

    集中力がないというか何と言うか・・ 何をしていても、それとは別なことを考えてしまい今やってる事に集中することが出来ません たとえば誰かと話をしているときも頭の中で常に別の事を考えてしまい うなずくだけで精一杯でまともに返事すらできません。 考えてることは今考えなくても良い事なので考えるのを辞めようと思うのですが それを止めることが出来ず、次から次へと出てきてしまいます 仕事で発表のときとか、質問されたとき、好きな人と話をするときなど、 ここぞという場面でよく雑念みたいなものが頭に浮かんでしまい 全く集中することができません。 仲のいい友人と会話する時や、一人でいる時ですら頭の中で別なことを考えてしまうので 緊張してるからとかではないと思います 状況としては何かをしようとすると頭の中で別の関係ない考えが浮かんでしまい、 やめようとおもってもそれが次から次へと出てきてしまいます 一度考え終わったことですら永遠と出てくるので ループしてるみたいな感じで終わりがありません 今日も彼女と仕事帰りに会ったのですが、常時考え事が浮かんでしまい 楽しむことすら出来ませんでした 1~2ヶ月くらい前からこのような症状がでているのですが 一日中常に頭の中を雑念が駆け巡ってしまい、その状況で仕事や人との対話などをしているので 頭を使いすぎて頭痛や疲れがひどく、こんな状況が続いてはとても生活していけません 最近ではまともに人と会話することですら困難になってきました 思うことをノートに書き出してみたりしても、「何て書いたんだったかな」と思ってしまい それが気になって返って逆効果だったり、 他にも、意識して頭の中を空っぽな状態とかにしようとしましたがうまくいかずです・・ どなたか同じような症状をお持ちの方、もしくは何か改善策などがありましたら よろしくお願いします

  • 集中できません

    変な質問なのですがすみません。 最近文章を読んでいるときにその文章の中の言葉に関連付けてその場に関係ないイメージが頭をよぎることが多く、なんとか読み進めるのですが集中できないんです。英文を読む機会もあるのですがその時も同じような感じです。これは雑念なのか、ただやる気がないのか自分でも分からないんですけど気にせずに読むのに何かいい方法はありますか。詳しい方、よろしくお願いします!

  • 集中力

    よく理解されないかも知れませんが・・・ 勉強や読書など、集中しなければならない時に頭の中で音楽(歌)が流れ、文字 は追っているものの音楽の歌詞の方に気が行ってしまい、集中できないことが多 々あります。 そうなったきっかけは、たぶん、私の子供の頃の行動にあります。 中学生ぐらいの時、好きな歌手の歌を覚えようとして時間があればその曲を聴い ていた時があります。 そして、曲をかけられない時でも頭の中でその曲を思い出し、脳内で歌っていた ことがありました。 それがきっかけだったと思います。 ある時から、脳内から音楽が離れないことに気がつきました。 恐らく集中力が足らないせいだと思い、集中するように努力しましたが、努力す ればするほど、音楽が流れてしまいます。 自分で書いていて、理解されにくいだろうと改めて思いましたが、もうこの状況 に30年余り苦しめられています。 ちなみに、集中は妨げられることはありましたが、幸いにも高校、大学と順調に 入学、卒業することができ、就職もまともにしています。 国家資格も取得していますので、そのような中でも勉強は出来ているのかもしれ ませんが、できれば集中した中で勉強や読書に取り組みたいと考えています。 何か脳内で音楽が流れないようにするいい方法はないものでしょうか。

  • 集中したことがありません。

    集中したことがありません。 僕は集中している感覚というのが分かりません。集中しようと試みても頭の中では音楽や空想が披露されていて一つの事を考え続けたり、本を読む事ができません。普段から頭の中が忙しく特に外出した時は脳が疲弊してしまいます。心療内科でADHDと診断され様々な薬を処方してもらいましたが効果は出ず先々の不安で存在事態押し潰されそうです。 IQも75軽度知的障害とのことです。検査中も全く集中できておらず、本来の力が発揮できていないような気もしますが集中力も実力の内と言われればそれまでです。軽い読字障害もあり、文章が頭に入ってこない、行を間違える、漢字を読み間違えるなどで学習面でも苦労しています。今も雑念の中無理やり文章を考え打ち込んでいますが恐らく人の何倍もの労力を使っております。そこでビジョントレーニングと言うものをネットで知り実際本を購入してやってみましたが、小学生レベルのことも手こずるどころか全くできず、残念な気持ちがあるのと同時に安堵しています。しかし大きな問題点がありそれはビジョントレーニングにすら集中できないといこと、これでは能力向上しないのでは?と思え不安です。学習面で遅れをとり高3で中退4年引きこもっています。この現状から察するに障害者枠で就労する事になると思います。しかしまだ恋愛や結婚、遊びなど諦めたくないため何かアドバイスが有ればと思い質問させていただきました。何かご存知頂ければ教えてください。激励や同情の御返事でも嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 落ち着かない!集中できない!イライラする!(汗)

    タイトル通りです。集中力が持続しないので何をしても楽しくない。 常時、頭の中を雑念が駆け巡って落ち着く事が出来ません。 なので、何か嫌な事があるとすぐイライラしてしまいます。 あと、落ち着きがないので色々物事が重なるとすぐパニックになります。 結構前からです。パソコンのやり過ぎでしょうか?カルシウム不足でしょうか? どうすりゃいいんでしょうか?教えて下さると助かります。

  • 集中力を鍛える方法

    集中力が無くて本当に困っています。 電車の中で本を読もうとすると、1ページか2ページまでは読めるんですが、それ以降は違う事を考えてしまい、全く文章が頭に入りません。 後になって思い返してみても、本の内容は頭に入っていません。 仕方なく、3ページ目から4ページ目を5回ほど黙読で読み直してみたのですが、当然ですが頭には入っていません。 万事が万事、この調子なのです。色んなことを四六時中考えてしまい、注意力が散漫で、書類作成などの仕事はミスだらけです。 どうにかしてこの状況を改善したいのですが、まずは集中力を鍛えようと考えています。 どなたか、集中力を鍛えるよい方法を教えて頂けませんか。

  • 目の前の事に集中する大切さ

    21歳です。 例えどんな不安や悩みストレスがあったとしても、「これをやる」と決めた事をやる時にはその不安や悩みを意識の中に持って来ず、やると決めた事だけに集中する事が大切なのでは、いやそうしなければいけないのではないか、と最近気付いたのですが、皆様はどう思いますか? 私は時折中学時代に受けた陰湿ないじめを思い出してしまう事がります。 その時の当事者の同級生や、そのいじめに便乗して横柄な態度を取ってきた後輩を思い出すと腸が煮えくり返りそうな程腹が立ちます。 そして将来、仮にどこかでそんな輩達と運悪く遭ってしまった時、どの様な態度を取ってくるのだろうか? 当時と同じ様な態度を取ってくるのだろうか?みたいな余計な、本当に余計なシュミレーションをして頭を抱える事もあります。 これら二つの動作は完全に無駄な行為です。 しかし、やると決めた事柄(Aとしましょう)に集中しようとした時、そのような考えが浮かんできて結局集中出来なくなる事があるのです。 無駄な事で自分の大切な時間を潰す訳です。 他に、現在例えば何か嫌な事があったり腹が立つ事がある時も、私はAに集中しようと思っている時にその嫌な事を考えてしまう事があるのです。 私は上記に挙げたこれらの行為を延々と繰り返してきました。 しかし、結果現実となった事実というのは、時間を無駄にしたという事だけだったのです。 なので最初上に挙げた2つの事柄は完全に考えても無駄な事なのでもう金輪際考えないとして、その現在自分にある辛い事等がどんなものであっても、やるときめた事、やりたいと思った事をする時はもうそれだけの事を考えてやっていくようにしなければ自分は一生成長する事、目標を叶える事が出来ないんじゃないかと思いました。 今すぐこれまでの動作を変えれないかもしれないので、これから意識して絶対に目標だけに集中して取り組んでいけば次第にどんな悩み、不安があってもやりたい事に集中出来る脳になるのではないかという結論に至りました。 そこで皆様に質問です。 この結論についてどう思いますか? 皆様の意見をお待ちしております。

  • 集中状態(何も頭の中に浮かんでこない無の境地)は、どうすればなれるのでしょうか?

    集中状態(何も頭の中に浮かんでこない無の境地)になりたく、 色々な事を試していますが、必ず雑念があります。 とくに、呼吸を落着かせて目をつぶって集中しようとすると、 お気にいりの音楽が、なんとなく頭の中で流れています。 そもそも、「無の状態」とは、どんな状態なのでしょうか? 何も考えない状態なんて不可能であり、 少し音楽が頭の中でながれても、問題ないのでしょうか? (仮に「無の状態」になったとしても、その状態であると認識 しようとした時点で、「無の状態」ではない、ということになりませんかね?) もし、お勧めの集中力を高める方法などがありましたら、教えて下さい。