• ベストアンサー

有線から無線に変えてipadを楽しむ。

現在、ケ-ブルTVでインタ-ネットを接続してネットをしています。パソコンは10年位前のもので無線には対応しておりません。今回ipadを購入してネット接続したいのですがどうすればいいのか困っています。ル-タ-を無線用に変えると今のパソコンでだめかもしれないと思うし、別にwifiを契約するとお金かかるし・・・・。望んでいるのはパソコンは有線の状態で、ipadを接続できる方法があればいいのですが。あまり詳しくない初心者なので簡単に説明しただけるとうれしいのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

10年使ってるパソコンがあって初心者といわれましても。。。詳しくなる努力をしてください。初心者なんじゃなくて無関心。 有線と無線のルーターは安物でなければ両方ついているのですが、 ケーブル会社のレンタル有線ルーターって大抵4台ほどパソコンに繋げられるよう、複数のLANポートがついていると思います。 そこに安物無線ルーターをタコ足すれば、無線環境は作れます。2千円位から買えます。 ルーターを買い換えると、パソコンも一から設定しなおさなきゃならなくなりますから。タコ足のほうが楽だと思います。 詳しくないのでしたら、電源落としてルーター外して、ルーターを持ってパソコンショップや量販店に行って店員に相談するのがいいと思います。重くないですし。 全部を買い換える場合は、今のルーターをケーブル会社に返却してください。月額500円くらいでレンタルの扱いになっていると思いますので。

count46
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

無線のルーターを買い、PCはそのまま有線で繋いで(ルーターに有線用のhubが付いてます、ipadだけwifiにすれば良いです。 それで何の問題もありませんし、実際そうやって使用しています。

count46
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANの繋ぎ方

    現在使用のパソコンがWIN-XPでYafoo.bbの12MのADSLを使っています。WIN7のパソコンを購入し、無線LANを使い2台のパソコンをインタ-ネットに接続したいと思っています。トリオのモデム3Gとパソコンの間にル-タ-を接続すればよいと思いますが、Yafooの無線LANパックを利用しないで、市販のル-タ-を購入して接続し、インタ-ネットを使用できるのでしょうか。yafooのサイトで検索しても、回答が見つかりません。どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線→無線

    有線→無線 質問失礼します。 私はSoftBankのiPhoneを使っています。友人の家に行くと携帯の電波は必ず圏外になるので、wifiを使わせてもらえないか頼んだところ、どうやら友人の家は有線らしくwifiが使えないとのこと。 そこで「有線 無線 変換」とネットで調べたところ、IODATA製のWN-G150TRWという製品を見つけたので購入しました。 早速友人に許可を貰い、有線LANルータのLANポートに接続して試してみたところ、iPhoneやiPadできちんとwifiを認識(電波:非常に強い)しているのにもかかわらず、いざSafariなどに接続してみると「ネットワークに接続されていません」とエラーが出ます。 付属の説明書に書いてあった設定画面に接続しようとしても、ネットワークに繋がらないので設定画面にすら行けません。 ルータのLANポートに繋いだのがいけなかったのでしょうか? この商品もしくは類似商品(ポケットルータ)を持っている方、情報提供をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • iPadの使い方について

    ipadは、始めて買って使うとき、ネットワークへの接続に wifi(無線)接続ができないと何も設定できないのでしょうか? 家は有線しかネット環境がないもので・・・・。 テザリングでネット接続ってのも、初期の設定時は できなのでしょうか????

  • マンションでの無線と有線

    今現在、マンションに住んでいます。なのでPCなどは各部屋に設置されている壁のLANジャックとPCのLANポートを繋いで有線接続しています。先日IPadを買ったため、PCは有線のままIPadとPSPだけを無線で繋ぎたいのですができますか? 無線LANはcoregaのCG-WLBARGSFです。 何度か調べてみると、各部屋に設置されている壁のLANジャックに無線LANを繋げば良いと書かれていたので、繋いでみるとIPadは接続できず、有線で接続していたPCまで接続ができなくなりました。(LANジャックと無線LANを繋ぐのをやめたら、いつも通り有線でネットに接続できるようになりました)特別な繋ぎ方などがあるのでしょうか? 現在、フレッツ光と契約していて、モデム・CTU・電話用ルーターの三つの機械があります。これらに繋ぐのでしょうか? また繋ぐのであれば、どこに繋ぐのかなど教えてくだされば幸いです。 こういう事に知識がないもので...すみませんが回答よろしくお願いします。

  • ipad2 無線につながらない

    ipadの無線接続について教えてください。 初代ipad wifiモデルをすでに利用しています。昨年購入時に家に持って帰って 古いCOREGAの無線ルーターがあったのでコンセントを入れたら何もせずに ネットにつながりました。現在は使用時のみルータの電源を入れるのでパスワードは 設定していません。 そして本日、ipad2を購入してきました。(古いほうは売るつもりで) 初代同様にipad2を起動させると、設定欄のwifi部分にルータは検出されており 電波マークも3メモリ表示されています。 しかしながらネットにつながっていません。YOUTUBE等でも試しました。 初代を電源OFFにしたりルーターを再起動もしました。 (つながらない2の横で初代を起動するとつながってます) 何か考えられることはありますでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 有線ではつながるのに無線ではつながらない

    旅行のため、数日ルーターのコンセントを抜いていたら、以前まで普通に使えていた無線LANが急に使えなくなりました。 直接モデムから有線接続し、ブロードバンド接続をするとPCではネットをすることができますが、 wifi接続が必要となったため困っています。 環境は OS:Windows7 64bit ネット回線:NTT西日本のフレッツ光ネクスト 無線LAN(1):バッファロー製(AirStation WZR-HP-G302H) 無線LAN(2):Softbankから貰ったfonルーター ネットワーク共有センターでは、 パソコンと、各無線ルータは接続できていて、ネットワークからインターネットまでが繋がっていません。 無線ルーター2つとも、モデムと接続した時点で、モデムの上から2番目のランプが消え、WANの差し込み口も光りません。 ただ、LAN1~4に差し込むとモデムの上から2番目のランプが点灯し、差し込み口も光り、ネット接続できましたが、安定せずwifiも使用できませんでした。 パソコンと無線LANは接続できており、 また有線で繋がるので回線やモデムには問題ないようです。(フレッツに問合わせ済み) 当初は無線LANの故障を疑いましたが、LANを変えても状況が変わらないので、原因が分からなくなりました。 無線LANよりネット接続できない原因は、どこにあるか、また対処法などお教えください。

  • ケ-ブルでインタネットにつないでいますが2台目がつながりません

    ケ-ブルで インタ-ネットを利用していますが、ケ-ブル会社によるとモデムとル-タ-の相性が悪い?ので、 2台目はつながらないとのことですが.ル-タを変えても最初の1台は。つながりますが2台目はつながりません ケ-ブル会社としては、約款どおり 2台目は、サポ-トしないとの事で、困っています どなたか、手動等で設定してつなげる方法あれば お願い致します

  • 無線LAN無しPCをWiFiでiPadにつなぎたい

    無線LAN無しのPCを有線LANでインターネットにつないでいます。 USB接続でPCをWiFi親機化(ルーター化?)してiPadにつなぐというような都合の良い機器はありませんでしょうか? イメージは以下の通りです。       ┌─────────┐ 有線LAN|PC(無線LAN無し) |USB    接続| WindowsXP    |接続  WiFi ====|             |←■)))))))iPad(3G無し)       └─────────┘  図中の■のような機器はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2F無線LANから1Fのテレビ(有線LAN)へ接続

    自室二階にネット回線(NTTフレッツ光プレミアム)が来ています。 光回線の端末に無線LANルーターを接続し、wifiによりiphoneやipadやノートPCが接続されています。 1FにはシャープのTVがあるのですが、背面にある差し込み口は有線LANポートのみです。 有線LANのケーブルを1Fまで伸ばすのはかなり大変な環境です 画像のように有線LANを無線LAN化するような方法はありますか?

  • 有線は速いが無線は・・・

    つい2日ほど前、フレッツ光(biglobe)が開通しました。 届いたモデムルーターはPR-500KI。 無線も出来るルーターなのですが、 有線で接続したパソコンは60MBほどのネットスピードを平均に出してくれるのですが、 無線で接続すると3MBほどの速さしか出ません。 こんなものなのでしょうか? 契約はNTT東日本フレッツ光ネクスト。ギガファミリータイプです。

このQ&Aのポイント
  • NTTファイナンスツケサービスとは、クレジットカードの明細に定期的に引かれる2450円の謎の金額についての問い合わせ先をまとめました。
  • クレジットカードの明細に一定期間ごとに2450円が引かれるNTTファイナンスツケサービスについて、問い合わせ先を探しています。
  • NTTファイナンスツケサービスとは一体何なのか?クレジットカードの明細に毎月定期的に2450円が引かれる謎のサービスについて、問い合わせ先を教えてください。
回答を見る