• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモの水濡れ反応と対応について)

ドコモの水濡れ反応と対応について

noname#146416の回答

noname#146416
noname#146416
回答No.2

ケータイ補償お届けサービスに加入していなかったとですか?会社が保証に入るのではなく個人が入る補償サービスがあるのです。月々315円です。 ショップで相談を。

amigokm
質問者

補足

携帯自体が会社名義で会社からの貸与という形です。 会社支給の携帯に個人で補償かけられるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 電池パックの水濡れシール反応

    DoCoMoの携帯を使っています。 何気なく電池パックを見ていて、水濡れシールの白い部分がうっすらとピンク色に滲んでいることに気付きました。 これは、「水濡れシールが反応している」状態といえるのでしょうか? 本体側の水濡れシールは白い部分は2箇所とも真っ白です。 この場合、このまま使い続けていても問題ないでしょうか? それとも、壊れるのも時間の問題なのでしょうか? もし不具合が出てきた場合、本体側の水濡れシールに反応がなくても、電池パック側が反応していた場合、修理不可となりますか? ちなみに、携帯を水没させた覚えはありません。 また、ケータイ補償お届けサービスには入っていません。

  • 水没させていないけど、水濡れシールの反応は出る?

    携帯の調子が悪く、修理に出した際に代替機を借りました。 以前代替機を少し傷つけてしまったことがあるため、代替機を壊したらお金取られる!!と思い、かなり気をつけて扱っていました。 水没はもちろんのこと、水がかかるようなこともなかったのですが、携帯を引き取りに行ったら、私が使用していた代替機に水濡れシールの反応があると言われました。 もと使っていた携帯はもちろん返してもらえず、10500円を預けろと言われました。(水没させた時の弁償金額) 修理に出してみて、中まで浸水していなければそのお金が返すということでした。あいにく手持ちがなかったので、また出直さなくてはいけなくなりました。 お聞きしたいのは 1、水没させたり水がかかるようなことがなくても水濡れ反応のシールがにじんでしまうようなことはよくあることなのでしょうか? 2、また、シールが反応していて、中は浸水していないことも珍しくないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の水濡れ??

    今日ドコモのF01Cをお風呂に持ち込んだのですが、お風呂から上がり携帯を開くと画面がつかなくなりました。 防水携帯で、お風呂での使用も可能ということなので持ち込んだのですが・・・ もちろん湯船につけたり、お湯をかけたりはしていません。 落下などもしたことがないのですが・・・ この場合の補償はどうなりますか??またデータは取り出せると思いますか?? おそらくですが、画面のほうが水濡れしているように思います。

  • 防水携帯の水濡れについて

    お世話になります。 ご教授ください。 現在F705を使っています。 防水ということで 最初はガンガンお風呂とかで使っていました。 水中に20分つけても大丈夫とあったので 安心して使っていました。 しかし、2回壊れてしまい。 携帯補償サービスを使い切ってしまいました。 今回補償サービスが切れてしまったので 新しく来た携帯は 気をつけて使おうと考えていました。 しかし、この間携帯を操作していたら 動かなくなってしまい、どこもショップにもって行きました。 結果は水濡れでした。 今回の携帯は画面を水で洗うくらいで つけたりしていないのに 壊れてしまいました。 又、携帯の防水機能を保つために 横(充電するところ)と後ろ(電池パックのふた)を しっかりとめてくださいと あったので最初携帯が届いたときに 電池パックを入れてから1度もあけていません。 上記のことをドコモショップに伝えたところ 「まれに水が入ってしまう」 落ち度がないように使っていたが 駄目なのか? 「原因を調べて今後に役立てる」としか 言われませんでした。 稀に水が入ってしまうのでは 防水の機能の意味がない。 原因の究明に努めるは 返答になっていない気がする。 自分が悪いのでしょうか? なにか補償をしてもらえる可能性はありますか?

  • iPhone4の水濡れ反応について

    iPhone4の水濡れ反応について 昨日、公園にて娘が咳き込んで飲んだばかりのお茶を噴き出した際に バッグのメッシュ状の外ポケットに入っていたiPhone4のDockアダプタ部分にお茶が入ってしまいました。 すぐに電源を落とし、濡れた所は拭いてから鞄にしまい 数時間後電源も無事入り…今日現在は無事使えています。 ただやはり濡れてしまった事には違いないので、アダプタ接続部分の水濡れサイン?は うっすら赤いです。 修理に出して、新品に変えてもらうとこれから何かあった場合に安心かなぁとは思うのですが 過失による損傷の場合は22800円かかってしまうようです。 使える状態である今、買って約1ヵ月で22800円は痛いなぁという気持ちもあり… ネット上を検索してみると、水没したiPhoneを乾燥させて復活して使用していらっしゃる方のブログの記事などをお見かけしたのですが、そういった場合には、使用には問題ないので水没サインは赤いまま使われているのでしょうか?? この状況で、新品に交換すべきかどうか?? そういった状況で使用していらっしゃる方のお話を伺えたらと思っています。

  • 水濡れシールが反応している?

    3月に買った携帯(911SH)の電池を抜いたら、電池の側面のシールにピンクの粒々がついていました。 8月に買った携帯(同じく911SH)も確認したら、同じところにやはりピンクの粒々が付いていました。 (念のため、機種変前の携帯(約2年使用)2台も、やはりピンクの粒々がありました。 どちらも買った時に電池は店員が入れたので、購入時にピンクがあったかどうか確認していません。 これって、水濡れシールが反応しているってことですか? それとも水に濡れると、このピンクがにじむとかになるのですか? まだまだ使わなければいけないので、ホントに心配です。

  • ドコモの携帯が故障

    今日携帯(SH505i)が故障しました。 修理に出そうと思うのですが、質問です。 (1)水濡れシールが赤い水玉模様になっているのですが、これはもとから?それとも反応しているから?(ちなみに水に濡らしたことはありません) (2)もし水濡れシールが反応した状態だったら、絶対有償になるのか?水没してないことを伝え、証明されれば無償で修理できるのか? 以上2点お願いいたします!

  • 不可逆性の水濡れに反応し変色するもの

    湿度や水濡れに反応して変色し、乾いても色が元に戻らない物質(色素・インク・薬品等なんでも)があれば教えて下さい。 携帯電話の水濡れ判定シールや、ICドライパックの湿度インジケータ(CoCl)、ウォーターブルー以外でお願いします。 「よく知らないけど、こんなのはどう?」というものでも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 防水なのに水没 交換をしてもらいたい

    水濡れ反応シールが反応してしまっているのですがどうにかして交換、修理はできないでしょうか?保険は入っていません 当方F-01Aを使用しているのですが防水携帯なのに毎回風呂場に持っていっていたら液晶画面が映らなくなりました そこでこの携帯をネットで調べてみると多数の人も少しの水で水没してしまっているようです この場合富士通にクレームを出して交換といった形にはできないのでしうか? 先日ショップに持っていったところ反応シールが反応してしまっているため機種変更しかできないといわれました 悔しいのですが何とかならないでしょうか?

  • 防水携帯の水濡れ

    防水携帯で日常的に私用していて水濡れ反応を示した場合、無料保証の対象になるんでしょうか?