• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼を大事にするあまり疲れてきました)

彼を大事にするあまり疲れてきました

このQ&Aのポイント
  • 彼を大事にしすぎて疲れてきました。遠距離恋愛になり不安もありますが、どうすれば気楽に彼との時間を楽しめるでしょうか。
  • 彼を大事にするあまり疲れてきました。毎日の連絡も幸せですが、つい面倒くさく感じることも。どうすれば楽になれるでしょうか。
  • 彼を大事にしすぎて最近疲れてきました。遠距離恋愛になる不安もありますが、彼との時間を楽しむ方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

簡単に言っちゃうと、質問者さんは彼氏に対して、「愛情を注ぎ過ぎ」なんだと思いますよ。 質問者さんは、恋愛の本質が良く判っておられるとは思います。 愛情って、相手に求めるものじゃありません。 お互いに注ぎ合うものです。 相手に求め合ったら、それは愛情の奪い合いだから、多く奪われた方の愛情は枯渇してしまいます。 逆にお互いに愛情を注ぎ合えば、自分がいくら愛情を注いでも、相手から注がれる愛情によって、空っぽになることは無いし、更に相手に注がれた愛情によって、愛情の量が自発的に増えますから。 ただ、愛情を注ぐのも仕事・労力ですから、多く働けば疲れますよ。 それも具体的な肉体労働などなら、「疲れた~」っていう症状が自覚出来ますが、「今日も電話しないと!」的な精神的な負担は、簡単に自覚出来ないし、気付いた時にはド~ンと疲れてしまいます。 また、言うまでもありませんが、片思い的に気持ちを注ぎ過ぎても、愛情が空っぽになって疲れてしまいますよね。 相手を好き過ぎたり、自分の中で相手の存在を大きくし過ぎても、想い疲れは有ります。 遠距離恋愛ですと、相手から受け取る愛情が減ってるだろうから、割と片思いに近い状態で、空っぽになりやすい状況かも知れませんね。 おまけに質問者さんは遠距離恋愛にトラウマが有って、「今回は!」って頑張り過ぎてるんでしょう。 「相手のコトを大事に想う」とか「愛情を注ぐ」は、恋愛の基本ですが、それが過ぎると「負担」です。 彼氏を想う時間的な長さとか、一時的な想いの大きさなどを、少しくらいは調整する方向が良いと想いますよ。 それと、質問者さんは「束縛しあうこともないと思います。」って考えておられますが、「毎日連絡」などは、実質的には束縛になってませんか? 質問者さんの精神的な負担になっているなら、それはある種の束縛ですよ。 逆に言うと、実際に少なくとも彼氏の方は、無意識か意識的かは判らないけど、質問者さんと電話するコトで安心感が得られていると思います。 モチロン質問者さんとコミュニケーションしたい気持ちがメインだとは思いますが、それならメールでも良いハズですよね? しかし「電話する」だと、少なくとも電話中は、質問者さんを拘束・独占出来ますからね。 毎日、夕方から夜間のある1時間、質問者さんを独占すれば、質問者さんが自分以外の他の異性を接触している可能性を、かなりの確実で排除出来ます。 たとえ質問者さんの愛情は疑ってなくても、質問者さんの周りの男を信用出来るか?は全く別のコトですしね。 付き合って時間が短いとか遠距離恋愛だと、間違いなく「不安」なども多いし、そういう気持ちは誰にとっても不快だから、「安心したい!」と思うのは当然です。 しかしソレは「自分が安心したい」だから、純粋に「相手に愛情を注ぐ」行為では無い部分があるかと思いますし、言い換えたら「オレの不安を解消してくれ!」って、愛情を求められている部分もあるかと思います。 それが毎日の日課(義務?)になっちゃって、じわじわ疲れて来てるんじゃないでしょうか? また、たとえ電話でも毎日接触してしまうと、実際に会ったりする時の有難みと言うか感動と言うか・・・そう言うのも小さくなっちゃうと思うんですよ。 会えないとか、声さえ聞けない日があって、一人で過ごす時間に、一人で「不安」と戦って、心の中の相手とコミュニケーションする時間って、大事だと思いませんか? 不安があるからこそ、会った時の「安心感」が、より嬉しく感じられるワケですが、質問者さん達は、その「不安」を完全に排除しようとしちゃってるんじゃないですか? 恋愛って、基本的には「甘い」モノだと思いますが、甘いだけだと飽きますヨ。 たま~に「辛い」から、甘さも引き立ちます。 あるいは「全力投球」だと、なかなか完投は出来ませんから、上手に「手を抜く」のもプロです。 質問者さん達は、無意識だと思いますが、自分達では力み過ぎていないつもりでも「全力投球」しちゃってると思いますよ。

noname#147782
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。愛情を注ぎ過ぎなのかも知れません。 気楽に考えるようにしているのですが、なんだか疲れてます。 私は極端な性格なので、調度良くということができません。 だから、今は「注ぎ過ぎ」て、あとから、「そそがな過ぎる」可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.4

多分、もう少しで離れちゃうんだって分かってるから自分でも気付かないところでそういう気持ちになってるんじゃないですかo(^-^)o 過去の経験から、もしかしたら今回も…って心のどこかで思ってて……彼がホンマに好きで大事な人なら、ちゃんと自分の気持ちを話すとすっきりしますよ。 我慢はよくないです(≧ヘ≦) 話すのができそうにないなら会った時の帰り際に質問者さんの気持ちをいっぱい書いた手紙を渡すのもありなんじゃない!! メールもいいけど手紙のが味があっていいです。いっぱいね、手が痛くなるぐらいに文字かいたらメールを長ったらしく打つよりかはスッキリするし、旦那もたまぁ~にたわいもないラブレターなんかくれちゃったりして……(≧∇≦) もし、万が一の話ですが、今の彼とダメになって次の彼氏ができて、また遠距離になったらまた諦めるんですか?過去に何度も遠距離でダメになったなら次の恋愛もまた次の恋愛も繰り返しますよ。ここいらで終止符うたないとアカンです!!

noname#147782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。彼に自分の気持ちを言うのは多分、無理かな・・・ 諭すのはできますが、そこまで正直には慣れない気がします。 けど、どうしてもダメな時は素直に言おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  代理猫疲れ様  貴女はカレの前では一切心配かけまいとし過ぎていませんか?そして遠距離の辛さ  しっかりした貴女もいいのですが、もっと自分に素直になる努力をしていきましょう  とはいえ、確かに悲しみを避ける あたりかも知れませんね。  いま、多分 何も考えたくなっているかと思います。  心配をかけまいとしてる自分が飽和しかけてるのでは、と感じます  かなりの精神負担がかかっている状態です、時間かかっても自分をカレに理解してもらう事も大事  気丈に振る舞いはしていますが、貴女には支えがない状態です カレがいますが、言えない  確かにね、TEL1時間話しても疲れる裏にはこういった事が潜んでたんですね  偉そうに言えた立場じゃありませんが、一人で音楽聴いたり 映画鑑賞したり 自分だけの時間が  必要かも知れません 少し楽になれたらいいですね you tube です   http://www.youtube.com/watch?v=cRYJ9LoP1L8

noname#147782
質問者

お礼

youtubeの歌聞きました。 癒されました。ありがとうございます。 心配掛けまいとすると同時に、いつかは別れがくるのではないかという 不安でたくさんです。 多分、彼のことを愛するあまり、そのような不安が出てきているのかもしれません。 今までの私はこんなことはなかったのですが、自分ではない自分になっている気がします。 というのも、私は恋愛に対して基本的にさばさばして、別れも恐れなかったのですが、 今の彼を失いたくないので、このような気持ちになっているのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146335
noname#146335
回答No.2

お互い信じてると思うなら、ひとこと 遠くに行っちゃうのがさびしい、くらい言ってあげましょうよ。 いつも明るく元気なのはとってもポイント高いですが、 そんな子が自分が遠くに行っちゃうときに 「あんまり会えなくなるんだよね。ちょっと寂しいな…」 とかぽつっというともう、抱きしめてあげたくなるはずですよ。 よっぽど甘ったれで、彼女に母親の役割を求めてる男性以外はね。 余計なことですが、彼氏さんがそんな人なら、遠距離きっかけに わかれた方がいいです…って、本当に余計なことですね、すみません^^; さて、気楽にとらえて今彼といる時間を楽しむ、ということなんですが、 それはもう意志の力です。 遠距離にならなくても、相手のことが好きになればなるほど、 相手が自分から離れていくことが不安でたまらなくなるものです。 ピークに達すると、相手と会ってない時は様々な悪い妄想に思考と気分を 支配され、「会っていない時間が耐えられない!」となるわけですね。 だから、ご自分によくよく 「将来がどうなろうとも、今、一緒にいられることが大切なんだ」 と言い聞かせ、強い意志と信念で、不安や悲しみをねじ伏せ、 楽しむことに集中することです。 ちなみに、不安やネガティブな感情をコントロールするには、 紙に原因を書き出し整理する方法もあるんですが… 恋の病だけは、全快しない方が楽しいと思いますのでお勧めしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

「遠距離恋愛」の経験が有る「オジサン」です。 オジサンの若い頃は、「携帯」や「パソコン」なんて無かったですから、メールなんて交わせない。 「電話」は、遠距離なんで長く話すと電話料金に響く。 一番「確実」なのは『文通』でした。 でも、自分が手紙を出し、相手が直ぐに返事を投函してくれても、手紙が来るまで「約1週間程」かかりました・・・。 (^^; まさに、「古き良き時代」の交際ですネ。 でも、返事を待ってる数日は「ウキウキ」でしたよ。 (^^) 質問者さんの場合は、「後ろ向き」の反対。 『前向き過ぎる』嫌いが有るのでは?。 済んでしまったコトをクヨクヨ考えるのでは無くて、これから起こってもいない「悪い事」を考えて気疲れしてるのでは?。 恋愛って「ウキウキ」と楽しいモノですよ。 晴天の中、二人でデートしてるのに、 「あ~あ・・・、そのうち雨が降るのねェ・・・」 なんて心配していたら、やり切れないですよ。 遠距離恋愛で失敗してるなら、トラウマに成らず、「失敗から学ぶ」という「前向きな考え」を持てばいいじゃないですか?。 仮に、今回の恋愛が失敗したとしても、 「次は、失敗しないように頑張るぞ!(^o^)o:」 と、強かに生きる。 若い人は、そのくらい逞しくなくちゃ。

noname#147782
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。もっと前向きに考えられたら良いのですが、 彼を失いたくないがゆえに、このようにウジウジしてしまいます。 もう、こんな自分が嫌いです。 この、自分の余裕のなさが嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上の彼の気持ち

    遠距離恋愛をしています。彼は10歳年上です。 遠距離になって1年近くになりますが、彼氏はほとんど連絡をくれません。束縛がキライなのは分かるんですが、普通彼女にはメールくらい毎日してくれても…と思ってしまうのです。。。 彼はいったいどんな気持ちなんでしょうか??30代の方、よろしければアドバイスください<m(__)m>。

  • 一人で抱えこんでしまいます。

    遠距離恋愛中の年上の彼氏が居ます。彼氏は二十代後半です。 最近私は仕事が大変で、また、それ以前に転職活動中でそれらのことを 彼氏に以前から相談しているのですが、いつも適当な返答が返ってきます。 転職の話になり、彼氏が私にこっちへ来てほしいと言っていますが、 もし、いけなくなってもいいかと聞くと、それは○○の人生だから 来れなくてもいい、と言われました。そうなると仕事で言い条件があれば確実に私は行きません。 私に来てほしいと思ってないと思うからです。彼の強い プッシュがあれば行こうと思います。 それから、真剣な悩みがあり、真剣に相談しているのに 話の途中でお腹好いたとか、何食べようかな、のような ことを言ってきていつも話す気がなくなります。 あなたとは真剣な話ができない、楽しいことしか共有できないね。 というと、それ結構ショック…とか言ってましたが、 私からすると本当に腹立たしいです。 真剣な話をしてもいつも、「よく考えて」のような 曖昧なことしか言いません。 面倒くさがってるんだと思えるんです。カレシからしたらそうではないかも知れませんが。 で、結局彼氏に相談できずに一人で抱えこんでしまいます。 最近は彼氏と会話するのもイヤになってきました。 毎日、電話をするのですがもう、出たくありません。 こういうときってどうしたらいいですか。一人で抱え込んでるので彼にも冷たくなってしまいます。 遠距離恋愛に連絡は必須ですし、 彼のことを嫌いなわけではなく愛しています。 ただ、もう疲れたというか。 このままだと私が連絡をとらずに向こうに不安を与えてしまう形になると思います。 お互い結婚も考えているのですが私は結婚なんて、もうどーでもいいかな、 と思ってしまうようになりました。

  • 心の中の支えはありますか?

    みなさんの支えってなんですか?家族はもちろんですが、私は、yummingに支えられます。20年近くずっと憧れです。彼女の風景を想像できる歌、10歳も年上なのにあのパワフルさ私は大好きです。元気をもらえます。皆さんは何が心の支えですか?たわいもない質問ですみません。

  • 嫌われてしまったでしょうか

    2週間ぐらい連絡をくれなかった彼に激怒してしまいました。 彼とは遠距離です。 彼は体調が悪いと言っていたのですが私は不安で、 「私のこと真剣なの?浮気してるんじゃない?2週間も連絡くれないなんて!」 と電話で言ったら 「悲しい。頭痛くなってきた。薬飲んでくる」 と電話を切られてしまいました。 私のことを書きますと過去に恋愛でいろいろあってトラウマがあり、ヒステリックになってしまいます。 あちこち病院に通っています。 彼はどんなときでも別れないと言ってくれたのですが、今回は本当に嫌われたのではないかと不安が襲ってしかたありません。 謝罪のメールを送りました。体調悪いのに攻めてごめんなさいと。 もう嫌われてしまったでしょうか。 どうしたらいいのか教えてください。 お願いします。

  • 適度な距離感

    現在遠距離恋愛中、両方とも新社会人です。 彼女から連絡が来ることはあまりないので自分から連絡するのですが、仕事が忙しい&休日は予定があるらしく電話には出ずメールの返事も遅いです。この場合毎日たわいもないメールを送るのは鬱陶しいのでしょうか?女性はやはり自分の時間を大切にしたいから恋愛も生活のわずか一部だと考えますか? あまりしつこく連絡しないほうがいいのでしょうか? 質問ばかりですが回答お願いします。

  • このアクションはプラスになる?

    告白してから3日、あまりしつこくしたくなかったので僕の方からは連絡できないでいました。 そしたらメールが来ました。内容はたわいもない事ですが、いつもより僕の事を気遣っている感じがしました。恋愛に関しては受身という彼女ですが、初めて自分からメールくれ、僕の名前も初めて下の名前で書いてありました。 たかがメールですが、プラスに考えられるでしょうか? くだらない質問ですが、真剣です。 アドバイスください。 30代会社員です。

  • 困っています

    初めて質問します。 26才の男です。 5つ年上の彼女と三年遠距離恋愛しています。 半年位前に軽い気持ちで浮気しました。 しかし彼女の事が何よりも大切な事に気付いて、浮気相手とは別れました。 その事が原因で彼女は、体調を崩してしまいましたが 今やっと元気になってくれ安心しています。 しかし彼女が異常な位嫉妬深くなり束縛も強くなりました。 彼女を愛していますが正直面倒臭くもなってしまいました。 信じてもらいたいのです。 付き合いで女の人と遊びに行く事もありますが絶対に浮気する気持ちなんてありません。 どうしたら彼女に理解してもらえるのでしょうか

  • 遠距離恋愛で距離をおきたいと言われた場合

    初めまして。僕は今遠距離恋愛をしています。 遠距離恋愛とは非常に難しくて、お互いの恋愛感情に熱の差が生まれてちょっとすれ違っていました。僕から「こうしてほしい~、こう言ってほしい」と欲が強かったので彼女の方から距離を置きたいと言われてしまいました。 彼女は束縛されてる気持ちだったのだと思います。僕はもう一度やり直せるならば彼女が嫌だと思うと子を治していきたいと思っています。 なので今距離を置きたいと言われて連絡を自分からはしないようにしていたんですが。 すぐに彼女から連絡がきます。(もちろん来ない日もありますが)どう接すればいいかわからないし。距離をおくってどういうことなのかわからないです。彼氏としてなのか、友達にもどってるのか。 以前彼女にそのはなしをしたら「好きかわかんない、どうしたいのかわからない」との状態でした。 この話をしたら彼女は嫌がるので今はさけて普通にはなして切っています。 これはもう一度やり直すチャンスがあるのでしょうか?

  • 2年付き合って別れ、その後2年経ちましたが、別れていても関係は別れてい

    2年付き合って別れ、その後2年経ちましたが、別れていても関係は別れていない状態です。最初はどのようにちゃんと別れたらいいのか悩んだりしていましたが、ちゃんと別れ話などをしても一切別れてくれなかったので、途中から自分も他の恋愛を探そうとしました。しかし、束縛されていたので、あまり真剣に恋愛できる状態ではありません。何度も本当に別れたいと思って話ても怒鳴られたりして理解してくれませんでした。 彼は私のことを放してくれません。好きな人ができても別れてくれませんでした。 連絡をたつとものすごい電話やメールが来ます。真剣に悩んでいます。

  • 訂正)友だちを成長させるには…。

    こんばんは。始めまして。 友だちが今日、彼氏に一方的にふられました。メールで、一方的で悪いけどやっぱ無理だわ、みたいなメールでした。そのとき一緒にいて今も彼女を慰めるために一緒にいます。 正直、メールで一方的に別れアドレスを拒否するような男はクズだと思ってるのでそんな男のために吐いたり泣いたりしている友だちを見ているのがとても苦しいです。 彼女は過去に酷い裏切りを受けたことがあり、今もトラウマが消えず恋愛関係になった男性を信用することができません。今回は遠距離だったのでなおのことでした。 ですが、友だちの彼氏(元カレですね)は、そんな彼女を、「受け入れる、浮気したり犯罪を犯さなければなにされてもいい、携帯も勝手に見ていいし」と言っていました。 友だちは最初はその言葉を信用しておらず、何も求めなかったのですが、彼が献身的に尽くす姿を見て少しずつ信用していったらしいのです。 束縛はもともとしていたのですが、夜中に仕事でも寝ているわけでもないのに連絡がとれないと不安になったり、約束を破られると怒ってしまったりしていました。 友だちがそういうときはわたしがそばにいて彼女の攻撃的なメールを止めていました。最近ではその攻撃的もなくなってきてはいたのですが…。 昨日は友だちの元カレが夜中に遊びに行くと言ったきり連絡がつかなくなったらしく、わたしは寝ていたので彼女のメールを止めることができませんでした。 今日送信したメール見たら、ちょっと言いすぎでした。 それにしても、一方的に(しかも誰も起きていない時間帯)理由も述べないでさよならはないと思うのですが、男はそういうものなのでしょうか。わたしの彼氏はいくらお互いが怒ってドン引きしてもちゃんと話し合ってくれる人なので、それが普通なのかと思っていたのですが…。 前置きが長くてすみません。 友だちを成長させてあげたいのです。 彼女は恋愛が長続きしません。寄っていく男はたくさんいるのですが、3ヶ月ももちません。体の関係は今まで一度もないです。彼女はちょっと古風な考えを持っているので。 彼女も過去のトラウマや束縛を少なくしようとしてはいるのですが、好きになればなるほどでてきてしまいすごく苦しんでいます。 どうしたらいいのでしょうか。回答よろしくお願いします。