• ベストアンサー

日本人形について

仲人であり、伯父夫妻である親戚から、二人の女の子が生まれる都度に、子供の日本人形を頂きました。当初は縁起や無病息災を祈念して、リビングに飾っていましたが、マンションでは手狭で、今ではクローゼットの中でも場所を取り、不要品になってしまいました。こうした縁起物はどのような処分の方法が最適なのか、詳しい方がいたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんばんは。  安易に捨てるのは良くないので、そうした日本人形を集めている人も結構いますので、オークションに出品するか、無料で譲るサイトもありますので利用するのが良いでしょう。  無料で譲るのサイトのリンクを張っておきますので覗いてみて見ると宜しいでしょう。 参考までにどうぞ↓ http://www.agekuda.net/

関連するQ&A

  • 雛人形について

     去年の2月に子供がうまれました。すぐにお雛様だしお祝いをこめて私の母が買って送ってくれました。あと私が苦労したので孫には幸せになってほしいとの意味と無病息災をこめて市松人形も買ってくれました。アパートなので置き場のことを考えてしまいましたが何とか出窓に二つかざれました。普通に置けましたが。 先日夫に今更ながら文句をいわれました。引越しするのに(家を新しくたてます)マンション用のを勝手に買ってもらってもこまるし、市松人形はなんだ!どこの習慣だ!と 買うのはいいけど一緒に買いにいくのが当然だし引越しするのが知らなかったら聞くのが当然だろうと。あの人はなんでも勝手にやってしまうと。インテリアの邪魔になると。 確かにお宮参りのことでもめたけど結局はうつの親が夫婦の仲が悪くなったらいけないし何をいってもしても悪者にされるだけだからってだまっておくとはいっていました。雛人形はそれ以前のことなのですが。嫌っているのはわかります。 私も文句は言いましたよ。勝手にしたのは悪いけど孫のことを思って買った人の気持ちをふみにじるのかと。 長くなってすいません。雛人形や市松人形は勝手に買ったらいけないものなのでしょうか?私の雛人形もありましたが(マンション用?タイプの大きさ)店にきいたところ不幸も一緒にきてしまうとのことで処分してもらって新しいのを買ったそうです。店の策略かもしれませんが。 新しいのを買わずに私のを持ってきて飾っていてもいけないのかよ!とふと今になって思いました。 私の母のやることなすこと否定してきます。 雛人形について教えてください。おねがいします。

  • 息子の初節句に、新たな五月人形(兜)がふたつ。これはよくあることですか?

    来月、息子(第一子)の初節句を迎えます。 我が家には私(母親)の両親から贈られた兜が飾られています。 昨日、夫の実家に立ち寄ったところ、元々ある五月人形の隣に新たな兜が飾られていました。 義両親曰く、息子のために買ってきたとのこと。 一人に二つの兜、という事実に違和感を覚えたのですが、これはよくあることなのでしょうか? 前提として、義両親は私の実家から兜が贈られていることは知っています。 購入前にこちらで用意をしてよいものかの確認・了承を得ておりますし、 また兜が到着したあとに報告もしています。 今回、義実家でも兜を購入した理由として、義母は 五月人形は元々あるものに買い足していくことがよいとされていると聞いた、と話していました。 しかしながら、私なりに調べたなかでは上記のような習慣は見つけられず、 やはり「五月人形は一人一体」「赤ちゃんの身代わりとなり、その無病息災を願って飾られるもの」という よく耳にするものばかりでした。 鯉のぼりに関しては、兄弟が増えるごとに1尾買い足す、という慣習を聞いたことはあるのですが。。 現状、息子には二つの兜が用意されていることになります。 双方の祖父母が、揃って息子の幸せを願ってくれていると思えばありがたいことではあるのですが、 正直、知らないうちに用意されていた兜を息子のものとはなかなか思えず、 なにより兜のありがたみ(?)が薄れてしまうようで複雑な心境です。 我が家と義実家、それぞれに息子のものとして兜が飾られるわけで…。 いづれ物心のついた息子に、なんと説明すればよいのかもわかりません。 私自身の疑問・気持ちをどう消化すべきか、また息子にはどのように説明すべきか、戸惑っています。 (主人はさほど疑問には感じていないようです) 端午の節句(五月人形)について詳しい方、似たような経験をされた方など、 皆さまのご意見をいただけるとありがたいです。 ちなみに、主人の実家の五月人形は主人の兄が誕生した際に購入したもので、 その一体を主人の兄・主人・主人の弟の三人のものとして飾られてきたそうです。 (都度の買い足しなどは一切なかったとのこと) よろしくお願いいたします。

  • 成人した親戚のお雛様をもらうのはどんなものでしょうか

    私のいとこになりますが、成人して30歳をこえた親戚の女性が、おひなさまを処分する前に、もらってくれないか?と聞いてきました。段々飾りの立派なお雛様なので、処分に迷う気持ちが強いそうです。うちの女の子は4歳。おひなさまを買い忘れて、去年、小さなたんすの上におさまる程度のものを買った所。そもそも、人のお雛様をもらうことって、良いことなのでしょうか?縁起物だから、その人が無事成人したことを祝って、自身で処分したほうがよいのでしょうか?あるいは、使えるなら、他家に移して、大事に使ってあげたほうがよいものでしょうか?それとも、人形が身代わりになってきた因縁までもらうことになるから、もらわないほうがよいものでしょうか?どなたか教えてください。

  • 媒酌人を立てない結婚式(特に親・親戚の立場の方のご意見望む)

    結婚式の際に媒酌人を立てないカップルが9割に上っているそうです。 しかし、中には親や親戚の意見に押し切られて媒酌人を立てざるを得なくなったという話も聞きます。 友人にひとり、そういう状況になった人がいます。 彼女の場合、新郎の父親が「仲人のいない結婚なんてありえない」と聞き入れてもらえなかったのだそうです。 私たち夫婦の場合は、双方の親と相談の末、媒酌人を立てずに挙式しました。 今でこそ「いい結婚式だった」と親戚に言われていますが、実は夫の叔父が当初「媒酌人を立てないというのはどういうことか?大丈夫か?」と思っていたそうです(その後実際に参列して「こういうスタイルもいいな」と思ったそうです。)。 そこで質問。 「媒酌人を立てない」というスタイルについて、皆様はどうお考えでしょうか。 特に、ご両親やご親戚の立場の方のご意見を賜りましたら幸いです。

  • 引越し時敷金、追加費用について

    築15年ほどのワンルームマンションに1999年夏ごろ、引っ越しました。7畳一間です。当初使い方が悪く、現在クロスが長さ15CM 深さ1cm 程の傷がついてしまいました。(石膏ボードごと掘られてしまっています。)フローリングが0.25畳分はげてしまっています。主なものはそれだけですが、他にも部分的にクロスがはがれた箇所がいくつかありますし、リビングに入る木目調のドアには細かいキズがいくつかあります。1畳分のクローゼットがありますがドアがきちんとしまりません。途中でシャワーのノズルが壊れたので、その部分だけ自分で購入して今使用しています。家賃は共益費込みで55,000円、保証金、礼金は各100,000円です。どれくらいの追加費用が必要でしょうか?詳しい方教えてください。

  • 賃貸物件について詳しい方ご助力下さい

    お世話になります。 親戚が大家としてマンションを営んでおります。 1階部分には親戚の運営するお店、 その隣にな賃貸としてスペースを貸せるようにして、 色んなお店が使用しておりました。 数年前に新たにそこに家具屋が入ったのですが、 ココの店長(社長)が中国人らしく、 日本では考えられないような横暴さで参っております。 店の前は公道なのですが(歩道を挟んで大きな公道と別にある) 晴れている日は歩道の方まで家具を並べてます。 また、駐車場が周囲にないために社長夫妻の 大きなワゴン車がその公道に止めるので 一方通行とは言え、道路が狭いです。 何時間でも駐車しています。 何度か近所の方が交番に掛け合いましたが直してもらえません。 大家の親戚とは非常に仲が悪く、 挨拶もしません。 親戚とトラブルした際は家賃を納めるのも勝手に放棄し、 別件で裁判を起こしたのですがその際に 1年経って当時払わなかった家賃を振り込んできました。 (恐らくコチラ(家具屋)に不備があると裁判の心象が悪いと 弁護士か何かに口添えされたのではと思います。) 親戚とトラブって裁判を起こしましたが (お店前で取材をして大音量で騒いでいた、 隣の親戚の店前に客が車を置く、その他沢山親戚の 店に迷惑かけているのに、伯父が注意したら営業妨害だ!と 喚き散らしそれを機に裁判をしました)、 判決的には親戚の話の方を解してくれて 相手(家具屋)が悪いとは言いつつも、 実害がない(怪我をしたり金銭的なものがない)せいで、 家具屋の勝訴的に終わりそうです。 怪我はしてなくても精神的侵害はありますが、 通院しているというのではないので、 その「精神的侵害」を実証できません。 親戚夫妻はもうこの家具屋に隣を貸したくないのですが (親戚一同同じ意見)、 今年に賃貸契約の更新があるのですが、 更新をしなくてもいい(貸さない)方法はないでしょうか。 話を聞いていると、 契約拒否が大家にはできないそうで。 大家の立場の保証の弱さに驚いております。 とっても落胆している親戚の力になりたいので、 何卒ご指南・ご助言のほど お願い致します。

  • 日本人形がたくさんあるので捨てたいのですが、どうす

    日本人形がたくさんあるので捨てたいのですが、どうするべきでしょうか?

  • 貰った日本人形

    新築祝いに義母が日本人形をもってきました。 しかしそれは30年前に知らない人(義母の弟の嫁の知り合い)から義妹が産まれた時のお祝いに貰った人形だそうです。 義妹が人形全般こわがるらしいので、うちに1歳になる娘もいるしやっと陽の目を見れるという事で押入れから出した物を持ってきた様ですが、置き場所に困り和室に置いています。 私自身日本人形が好きではなく、夜はこわいので和室を閉めきっています。 和室に入るたびに日本人形が気になってしまうので、いずれ手放したいと思うのですがやはり神社に持っていくなどの方法が最もいいのでしょうか? 新品でも日本人形は嫌なのに、30年前の人から貰った人形を持ってくるなんてなかなかないですよね…

  • 市松人形のような日本人形は、なぜ怖いと感じるのでしょう?

    作っている人は「きれい」「かわいい」と思って作るのでしょうし、昔の子どもにとってはかわいいお友達だったはず。お菊人形のようなホラーなイメージをどこかで刷り込まれるからか、とも考えましたが、キティちゃんの着ぐるみを怖がって泣く子もいることを思うとわからなくなります。大人になっても日本人形を怖がる人は多いですが、着ぐるみは怖がらないですよね。かわいいはずの人形が怖がられるのは何故か、教えてください。また関連の本やサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 日本人形っぽくないひな人形

    年末に第一子が生まれあっという間に初節句の時期となりました。 まだ首も据わっていないので、急ぐこともないのですが、せっかくなので、とひな人形の検討を始めました。 マンションで家がせまいのと、趣味の問題から、いわゆる日本人形的な面持ちではないひな人形(木の人形とか)を探していますが、そういったものになかなか巡り会えません。 デザイン木製雛人形 ヒナ・キューブ http://www.eurobus.jp/?pid=3747927 なにかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう