• ベストアンサー

さやいんげんや絹さやなどは、端っこの筋を取った方が

さやいんげんや絹さやなどは、端っこの筋を取った方がいいですか? 普段はめんどくさいので、端っこの筋みたいなのは取らずに 煮物などの料理に入れてしまいますが 取った方がいいのでしょうか? とらないでそのまま食べた場合は 健康被害はありますか? ただ、食べにくいだけでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • yhyji
  • お礼率100% (399/399)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.4

<とらないでそのまま食べた場合は健康被害はありますか?> まったく無い、それどころかスジの所には、食物繊維がたっぷり入っているので、違和感なく食べられるのでしたら、食べた方が良いですよ。 繊維素は、人体では消化されず、しかも肉などの脂肪やコレステロールを吸収して体外に排出してくれるので、食べた方が良いです。 でも、普通は硬くて美味しくないので、取りますが、取らずに食べられる人が羨ましいです。

yhyji
質問者

お礼

食べれたら食べます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#174925
noname#174925
回答No.3

食感が悪いだけですよ。 ですから、小さめなものや、若いものは取らなくてもほとんど気になりませんよ。

yhyji
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

必ず取りますね。 害は無いですが、食べにくいしまずいです。 せっかくの料理に対して歯ごたえを台無しにしてしまいますよ。 σ( ̄。 ̄) 農園で一杯作っています。

yhyji
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

健康被害とは、また随分飛躍した心配ですね。 別に害はありません、ちょっと歯触りがある程度です。

yhyji
質問者

お礼

ならよかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • すじ肉をおいしく食べる料理

    肉屋さんからすじ肉をたくさんもらったのですが、普段あまりすじ肉をほとんど使うことがないため、どのように調理していいのか悩んでいます。 今のところ、おでんぐらいしか思いつかないのですが、すじ肉をおいしく食べる調理方法や料理を知っている方、すじ肉の料理を紹介しているサイトを知っている方がいればよろしくお願いします。

  • 絹さや 支柱立て 間引きについて質問です

    ガーデニング初心者です。 東京都23区在住です。 マンション3階のベランダ(東向き)にプラスチックプランターを購入し先月、絹さやえんどうを撒きました。 まったくの素人なので種の袋の裏を参考に60cmくらいのプランターに1穴に3粒づつを8箇所という感じで撒いたところ、すぐ芽が出て今では20cmくらいに元気に成長しています。 遅くなったけど先日支柱を購入してきたので、つるを絡ませようとおもった時に気になったのですが、間引きはしなくても良かったのでしょうか? 同時に小ネギも撒きましたがこちらの袋には間引きするように書いてありましたが、絹さやの方には記載されていなかったのでその時は気になりませんでした。 でもいざ支柱を立てようとすると現在計24本のつるがあるので4本の支柱を購入したところでどうやって絡ませていいのかわかりません。 全部元気に育っているときはそのままの方が収穫量は多いでしょうか? それと今3日に1回ほど乾いたときに水遣りをしています。 このままで大丈夫でしょうか・・・ どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 初めての方にお料理を作ってあげたいのですが、

    私は、普段お料理らしいものは、作って食べていません、何を作ってあげればよいのか分かりません、そこでネットショピングでさがそうかと思いました、どこか良いお店がありましたら、教えて下さい。 お刺身は地元のおさかな屋さんで変えますので、あとは、煮物とか、かわったお料理とか、こまかくいろいろ食べてもらいたいと思っています。デザートは何がいいのかな~。人数は私と相手の方一人です、 朝ごはんも考えないといけません@@@@

  • 端の保護キャップの外れたガードレールに接触して車ドーアーがひどく削られ

    端の保護キャップの外れたガードレールに接触して車ドーアーがひどく削られましたが、市の管理責任は問えないでしょうか? 幅寄せられて左により過ぎた自分も悪いが、ガードレールの端はほかの車で何度も接触した形跡があり、キャップが外れたままにしたために被害が大きくなったではと悔しい思いをしました。 警察に届けしましたが、1週間経ったが市から小生になんの請求の連絡も来ていません。 さらに被害者が出ないよう市に修理を促すようにしたほうがいいかと悩んでいます。 どなたかアドバイスをください。

  • 芝の端が枯れてしまう

    先週土曜に庭一面にロール芝を業者に敷いてもらいました。 無論、黒土も入れています。 業者には芝が根付く2週間程度は、毎日水をやってくださいといわれ、毎朝6時くらいに水をやっています。 芝を剥がして、土が湿る位まで、といわれているのでそのとおり水遣りをしていますが、ロールの端の部分が幅1cm~2cm程、枯れてきてしまいました。 水遣りが足りなかったのでしょうか。 よくよく見るとその端の部分は地面から多少浮いていましたので、足で踏みしめて地面に密着するようにはしました。 この枯れた部分は諦めるしかないのかと思っているのですが、他が順調に育った場合、この程度の幅は気にならない程度に芝が茂りますか? それとも枯れた部分を切り取りその幅分の芝を再度敷いたほうがいでしょうか? 枯れた部分はこのまま水をやっても復活しないですよね?さらに被害拡大することはないでしょうか? 質問がまとまらずすみませんが教えてください。 (芝も綺麗に育てるのは難しいんですね。。。)

  • だし汁はどのようにとってますか?

    味噌汁、鍋、煮物、だし汁は色々な所で必要になりますよね。 私は面倒なので、いつも旨み調味料を使います。 旨み調味料については、さまざまな評価があると思うのですが、私は多少不安はあるものの、便宜性に負けてしまいます。 皆さんは普段の料理で、どのように取ってますか? 少量の煮物を作る時でも、昆布等でとっていますか? 主婦の方が対象になるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • すじ肉を焼いて料理する場合のアク抜き。

    豪州産の牛すじ肉を冷凍でたくさんいただきました。 これに塩コショウをして小麦粉をつけて焼き、 焼いた肉と野菜を煮込む料理を作りたいと思います。 この場合、すじ肉は一度鍋で下処理(アク抜き)してから焼いた方がいいか、 割ときれいなすじ肉なので、アク抜きせずに直接焼いてもいいのか、どちらでしょうか? 前にアク抜きしたら、すじ肉の量がとても減ったのを思い出しました。 アク抜きに意味があまりないなら、そのまま焼いてから煮込みたいのですが。。。。。

  • 中国鍋での料理

    鉄製の中国鍋の購入を検討中ですが、油になじませたあと、炒め物はもちろんですが煮物も可能なんでしょうか? 油のなじんだ鍋で、煮物やタレ物の料理をすると表面に出来た膜がなくなってしまうと聞いたことがあります。 なんども油になじませるのも、これまた面倒なので悩んでいます。 中国鍋をご使用の方アドバイスおねがいします。

  • 内転筋の鍛え方の様々な方法を知りたいです。開脚して

    内転筋の鍛え方の様々な方法を知りたいです。開脚して左足腿内側と裏側を痛めてしまいました。もう半年位痛めたままで開脚出来ません。あんま医者行っても無駄だろうと思っていたんですが、整形外科行きました。 どうやら何回も肉離れや筋肉の断裂を繰り返されたため萎縮したみたいです、そう言ってました。 とりあえずそこでトレーニングする事になったのですが、内転筋、インナーマッスルを鍛えるトレーニングを開始しました。 クッションとかを腿内側で挟んで、普段使わない内転筋を鍛えるトレーニングみたいです。 家でもやって早く治したいのですが、要は腿内側の内転筋を使うトレーニングでありさえすればいいんですよね?腿内側を使っている負荷を感じればいいんですよね? 色々なトレーニングバリエーションがあると思うんですが、ご存知の方いますか? 現在は二種類しか知りません。クッション挟んだまま足先を交差させる、踵と爪先を交互にくっつける、とかです。 もっともっとバリエーション増やして、もう二度と内転筋痛めて何ヶ月も治らないなんて事をないようにしたいです。 知ってる方その他のトレーニング方法を教えてください

  • 爪に黒い筋。気がつくと発生しています。

    こんばんわ。 爪に黒い筋が度々発生します。 今までの回答もいろいろと拝見したのですが、筋が消えない方のご質問が多く、私の場合は爪が伸びるのと一緒に黒い筋もあがってきて、最終的には爪きりで切り落とすことができます。ただ、また気がつくと爪にできているというのがなんだかイヤな感じです。どういった原因が考えられるのでしょうか・・・? ○爪の表面はもう10年ほど凸凹したままです。 ○黒い筋の長さは1mm程度で痛みはありません。 ○10本のうち2本くらいの指に同時に発生することがあります。

専門家に質問してみよう