• ベストアンサー

PCに、プロジェクターをつないだのですが・・・?

Dell社のPC(Inspiron 545s)に、EPSON社製のプロジェクター(EMP-S4)を接続したのですが、ノー・シグナルと表示されます。モニターをはずし、そこに接続したのですが、何か設定が必要なのでしょうか? OSは、Windows(R) XP Professional SP3 正規版です。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

EMP-S4の製品仕様は下記で確認できます。 http://www.epson.jp/products/back/hyou/elp/emps4.htm この「RGB信号対応解像度」のところにこのプロジェクターで対応できるビデオ信号の解像度が記載されていますが、最大でもSXGA(1280x1024)までの対応となります。 通常Inspiron 545sでどのようなモニタを使用されておられるかにもよりますが、現在の主流である16:9の液晶モニタでは上記のSXGAではなくWXGA等(1366x768等)が使用されることがほとんどです。 すなわち、EMP-S4で対応できない解像度の信号がPC側から出力されているため「No Signal」と表示されます。 対応方法としては、 ・一旦通常使用しているモニタを接続する ・画面上の何もないところで右クリック→「プロパティ」→「設定」タブを選択 ・「画面の解像度(s)」というスライドつまみを動かして「1280x1024」(または1024x768)を選択し「OK」をクリック ・プロジェクターに接続をつなぎ替える これでプロジェクターから画面が出力されるはずです。 以上、ご参考まで。

wakamom
質問者

お礼

なあるほど! そういう事なんですかあ・・・。明快なご回答ありがとうございました。さすがですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

そのプロジェクターの画素数が横800縦600なので、パソコン側の設定も800x600に変えてから繋ぎかえると確実かと思います。 http://www.microsoft.com/japan/enable/training/windowsxp/screenresolution.mspx

wakamom
質問者

お礼

あ、それでNo Signalだったんですか・・・。 今晩これで、、映画上映会ができます。アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップの「ツーリスト」なんですけど。大画面で見るとベネツィア綺麗らしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EPSONプロジェクタのマウスポインタがずれる

    epsonプロジェクタEMP1715を使っています。 今回、USB接続を試したところ、パソコンモニタとプロジェクタで、マウスポインタの位置がずれており、プロジェクタの画面では、操作できません。マウスの位置を一致させる方法をご教示お願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ホームプロジェクターからPC接続方法は?

    初めまして ホームプロジェクターEMP-TWD1とPC(富士通 AH42/R)の接続方法を教えて頂けますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクターに詳しい方、いらっしゃいますか?

    プロジェクターに詳しい方、いらっしゃいますか? HDMIポートのDELL inspiron11zと よくあるプロジェクターの接続方法について教えて下さい。 持ち主は私では無く、私自身はプロジェクターを使う機会があまり無いことも 初めに書き添えておきます。ごめんなさい。 お困りの、その方に代わって今回質問させて頂きます。 ↓PCの詳細はここにあります。 http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/inspiron-11z/pd.aspx?refid=inspiron-11z&s=dhs その方は、このノートPCを持って 色々なプロジェクターに接続してらっしゃるので、 プロジェクターの機種も限定出来ないのですが、 今まで、「青いつなぐところがくっついている」プロジェクターと 接続してPCを使ってらっしゃったようですが、 今回、PCをDELL inspiron11zに買い替えたところ、 今まで接続出来ていたものが出来なくなってしまったそうです。 青いつなぐところ???? 検索すると、D端子コネクタというものかなと思いますが、 果たしてよくあるプロジェクターについているのが これなのか、どうか定かではありません。すみません。 変換器、無いんじゃない?とも誰かに言われたそうです。 どなたか、このことをどうすれば解決出来るか 教えて頂けたら嬉しいです。

  • パソコンとプロジェクターを接続して音声を出したい

    エプソンプロジェクターEB-826Wにパソコンを16ピンで接続し、音声はヘッドセット出力からプロジェクターの「ビデオLR音声入力」に接続したが音声がでません。同じ接続方法でEMP-X5はでます。なぜでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクターとパソコンの接続方法

    エプソンのプロジェクターEMP-S1をパソコンと繋げたいのですが、どのケーブルを使えばいいのか分かりません パソコンにはD端子がないためD端子用のケーブルが使用できません 電器屋で売られている、先がD端子とHDMIになっているケーブルを使って、D端子側をプロジェクターでHDMI側をパソコンに接続しての使用は可能でしょうか? ご存じの方回答よろしくお願いします ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクターの映写距離

    projector model EMP-1710,少し古いタイプですが、映写距離をお教えください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCとプロジェクターの接続の事で?

    今回PCとプロジェクターを接続して画像を見ようと思っておりますが、接続方法でどなたか教えてください。 PCはDELL/640mで、S ビデオ TV 出力コネクタが付いております。 プロジェクターの方はRGB(入力)とS-ビデオ入力コネクターが付いておりますが、 単純に市販のSビデオケーブルで接続すれば見れますか? この場合PCのモニターにはなにも映らなくなってしまうのでしょうか? どなたか良い情報をお知らせよろしくお願いします。

  • ディスクトップPCからプロジェクターに映像を流したい

    ディスクトップ型のパソコン(VALUESTAR VT800J/6)から プロジェクター(EMP-TWD1SP)に映像を出したいのですが どうすればいいですか? たぶんPCの方にはS端子がついていないと思うのですが…

  • プロジェクターでDVDが見れない

    EMP-740のプロジェクターを使っています。 VGAを使って、PCの画面を映すことはできます。 しかし、PCでDVDを再生して、プロジェクターに映そうとすると、DVDが停止してしまい見れません。 再起動しても、変化はありません。 解決策を教えてほしいです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ビデオカメラとプロジェクターの接続について

    パナソニックのHC-W590MのビデオカメラをEMP-822のプロジェクターで見るためにビデオコード(ミニプラグ)を買って接続しましたが、反応しませんでした。どうすればいいか教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。