雇用保険未加入で失業手当を受けたいときの対策方法

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険未加入で失業手当を受ける方法を考えています。現在、雇用保険に加入していない小さな士業事務所で働いています。勤務時間は平日9時から5時までで、6年目です。給与はアルバイト扱いで時給換算されています。社会保険には加入しておらず、有給はほとんどありません。会社の規模縮小に伴い、昨年末に解雇通告を受けましたが、転職の見通しが立っていません。大学の卒業を優先したいため、失業給付を受けることを考えていますが、雇用保険に加入していない可能性があります。ハローワークに相談する前に、会社の了解が必要かどうか、アドバイスをお願いします。
  • 雇用保険未加入で失業手当を受けるには、いくつかの対策が考えられます。まず、会社に雇用保険に未加入であることを伝え、遡って加入することを提案してみることが一つの選択肢です。ただし、会社の方針や法的な規定によっては難しい場合もあります。次に、ハローワークに相談し、自分の状況や希望を伝えることも重要です。ハローワークの担当者は、雇用保険に加入していない場合でも、他の制度や手続きについてアドバイスしてくれることがあります。さらに、大学の就職支援センターやキャリアセンターに相談するのも一つの方法です。就職支援センターは、雇用情報やサポートサービスを提供しており、失業給付以外の選択肢も探ることができます。
  • 最後に、雇用保険未加入で失業手当を受けるためには、状況に合ったアルバイトや仕事を探すことも必要です。失業給付の受給条件には、前年度の所得や保険料の支払いが含まれていますが、雇用保険に加入していない場合でも、一定の条件を満たせば給付を受けることができる場合もあります。自分の能力や経験を活かせる仕事を見つけ、受給条件を満たすための対策を取ることが大切です。最終的には、ハローワークや専門家に相談しながら、最適な解決策を見つけていくことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険未加入だが、失業手当を受けたい。

よろしくお願いいたします。 地方の小さな士業事務所に勤めています。 平日9時から5時までの就業で、現在6年目になります。 アルバイト扱いで給与は時給換算、社会保険には加入していません。 有給は病欠以外はなく、年に一日か二日、休む程度です。 (ただし、大学の通信課程で学んでいるため、夏に一週間ほど休んでいますが、これは無給扱いです) さて、昨年末、会社の規模縮小に伴って、三月末での解雇を通告されました。 転職の見通しはたっていません。 そこで、失業給付を受けられないか、ハローワークに相談してみてはと、家族からアドバイスがありました。 わたしとしても、大学は来年度の春卒業予定のため、こちらを優先したいと考えており、今年の夏のスクーリングが終わるまでは、良くて短期のアルバイトか、また、それすら見つからない可能性を考えて、出来ることなら給付を受けたいと思っています。 ですが、恐らく雇用保険に加入していません。 入社時に、保険等は自分で加入するように言われたのですが、健康保険のことかと考え、また雇用形態の曖昧さから、加入申請してもいいのかという不安があり、 ここまできてしまいました。 遡って加入できると、サイトなどには書いていますが、会社に不都合なことにならないか心配です。 このままハローワークに相談しに行ってもいいのか、会社の方に了承を取ってからの方がいいのか、どうかアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

会社として雇用保険に未加入の場合、さかのぼって加入は難しいでしょう。会社としては雇用保険に加入しているが、質問者さんだけ加入させていないのであれば、最大2年間さかのぼって加入することは可能性で言えばあります。会社は支払った賃金の0.95%を負担、質問者さんは0.6%を負担、手続きは手間がかかります。しかし、その会社ではさかのぼり加入は極めて難しそうです。 問題は学生という身分、失業給付にはなじまないのではないかと思われます。

annerose
質問者

お礼

解説いただき、ありがとうございます。 大変勉強にさせていただきました。 本日上司に聞いたところ、自社では雇用保険に加入していないそうです。 残念ですが、そういう社風なのだと受け入れようと思います。 今は学生ですが、入社後しばらくして上司に勧められ入学しました。 上司からは卒業していい就職先をと言われます。 とにかく卒業を優先するようにとのことですが、わたしの気持ちとしては、社会人としてしっかり務めたいので、余暇時間に学業をと思い、そのようにしてきました。 勤労学生でもありませんし、あまり学生という身分に意識が及んでおらず、ただ夏のスクーリングの時に休みをいただけるところであれば……、という思いでいます。

その他の回答 (2)

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

健康保険と年金等の社会保険は未加入でも、雇用保険は加入している場合があります。 なんとも言えませんが、まずは「雇用保険」に加入しているかどうかだけでも確かめた方が良いと思われます。 1週間の所定労働時間が20時間以上で、かつ、31日以上引き続いて雇用される見込みのある労働者を1人以上雇用する事業所は、法人、個人を問わず、原則雇用保険適用事業所となります。 まずは所長?(上司とか担当者)に確認して「雇用保険」に加入しているのかどうか確認。その後ハローワークに事情説明して給付を受けられるか確認が良いと思います。

annerose
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 今日、勇気を出し上司に尋ねてみたところ、自分も入っていないという回答でした。 (上司は恐らく社保に加入していると思います)

noname#153414
noname#153414
回答No.1

雇用保険に未加入の場合には、失業給付を受けることは全く出来ません。遡って納付したとしても受給出来ないと思われます。

annerose
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雇用保険と失業手当

    検索したのですが自分に合うのが無かったので質問させてください(検索の仕方が悪くヒットしていなかったらすいません) 現状 1年半育児休暇取得(社会保険加入) ↓ 育児休暇取得申請した会社ではない会社でのパートを4月から開始 (週5、5時間勤務、年収130万以上) 雇用保険未加入(会社の方針) そこで教えていただきたいのですが (1)雇用保険は2年間まで遡って納付する場合全額労働者負担なのか? ↑まだ、2年間働いてはいませんが情報として知りたいです (2)パートでの雇用保険の未加入期間は育児を理由に失業給付延長の手続きはできないのでしょうか? 社会保険に加入していた時の失業給付金額が大きいので、雇用保険未加入で退職後の無職期間は無給になるなら違う職場に行くべきか、ご意見など聞きたいです。

  • 雇用保険の加入期間について。

    今月末で退職予定の者です。 次の職場から「雇用保険の加入期間について記入して頂きます」 との指示があったのですが、疑問があるので質問させてください。 今月末まで、今の会社に在籍はしているものの、傷病欠勤中(うつ病)で収入がないので、 雇用保険料は天引きされていない状態です。 この場合、雇用保険には加入していないことになるのでしょうか? それとも、無給でも会社に在籍さえしていれば、今月末までは雇用保険に加入していることになるのでしょうか。 要約すると、 ■現在、傷病欠勤扱い(無給。傷病手当金は支給されているが、給料ではない) ■そのため、雇用保険料は天引きされていない状態 ■しかし、会社に在籍はしているので、雇用保険に加入している扱いになるのか ハローワークのサイトなども見ましたが、解決できなかったので教えていただければ幸いです。 (見落としているだけでしたら、申し訳ありません) また、分かりやすいサイトなどありましたら、併せてご教授いただければ嬉しいです。

  • 失業給付金(雇用保険)の受給中に雇用保険に加入させられる会社にアルバイ

    失業給付金(雇用保険)の受給中に雇用保険に加入させられる会社にアルバイトで6月1日付け入社、勤務を始めてしまいました。先日の認定日に、3ヶ月の給付期間(7月最後)が2ヶ月延長される旨の説明をされました。となると、給付金をあと3ヶ月もらい続け、職安の規定内アルバイトをしながらのほうが収入は高く職探しもやり安くなる事が分かりました。入社した会社は雇用期間が定められており就職手当も対象外。雇用保険に加入させられれば給付金はストップすると聞きました。まだ会社は加入手続きを始めてないようですが、来月10日までは済ませるはずです。一度雇用保険加入の手続きをされてしまったら、その後に退職しても来月からの給付金はもう受け取れなくなるでしょうか?また今から急いで退職すれば加入手続きを中断してもらう事は可能でしょうか?

  • アルバイトの雇用保険、失業手当

    アルバイトで2年働いていた仕事を辞めました 月に11日以上は働いています。 明細を確認すると雇用保険料が引かれてなく、雇用保険に入って無かったんだなと今になって知ったのですが、これは退職届を書いて辞めた身となっても、会社かハロワに相談して雇用保険に遡って加入は出来ますか? 後日会社に行く用があるので相談してみようと思うのですが・・・ 入って無かった時点で手遅れなんでしょうか。お願いします

  • 雇用保険はどのくらいの期間加入していたら、失業した時に失業手当が出ますか?

    現在、雇用保険はどのくらいの期間加入していたら、失業した時に失業給付金が出ますか? 6ヶ月以上??? また、加入期間が長ければ長いほど、失業給付金もそれに比例して多くなるのでしょうか? 以上、回答、宜しくお願い致します。

  • 雇用保険に加入しているか分からない

    現在フリーター、4月から新しい会社で正社員として働くことになりました。 就職先の会社から雇用保険の被保険者証を提出するように言われていますが、自分が雇用保険に加入しているか分かりません。 加入手続きをした記憶はなく、給料明細の雇用保険の欄が0になってます。 ということは、雇用保険未加入であるということですよね? アルバイトの雇用保険加入条件を見ましたが、週20時間以上を満たしている時もあればそうじゃない時もあるという感じです。 ハローワークで確認できるみたいなので行ってみようか悩んでます。

  • 雇用保険に加入すると健康保険は自分で支払うの?

    アルバイトをやっている20歳前半のフリーターですが現在、健康保険は親の扶養のほうですが就業規則に週20時間を超えるこのままアルバイトの週の勤務時間が20時間を超え、雇用保険に加入しなければならないのです。 もしこのような場合雇用保険に加入すると健康保険は自分で払わなければならないのですか? 去年、アルバイトで週6日・6時間勤務から週5日8時間の時に勤務し、雇用保険と社会保険を払っていて、そのアルバイトを約7ヶ月でやめ(雇用保険は6ヶ月加入)、雇用保険の失業給付を申請しようとしたら、親の勤務先から失業給付をすると健康保険を健康保険は親の扶養ではできなくなるので失業給付しませんでした。 このような経緯があるので心配になり、質問しました。

  • 雇用保険加入のことで教えて下さい。

    アルバイトで週20時間以上働くには雇用保険に加入しないといけないといわれ、加入する予定なのですが。。。 以前に別の会社で雇用保険に加入していた為、雇用保険被保険者証を提出しないといけないと思います。しかし、提出するように言われておらず、雇用保険の加入手続きがされているのか分かりません。雇用保険被保険者証を提出せずに手続き出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険加入の相談の対応

    会社で、雇用保険に該当するアルバイト・パートが12人居ます。 社員の方は最初から加入されているそうです。 アルバイトで、長い人で10年ほど加入出来ていない状態です。 何度か店長に相談したら、有耶無耶にする。社長は別地に居るため頻繁に来ないし良い回答がない。 会社としては加入させたくないと言う風習です。 そんなこともあり、ハローワークに相談しました。 1・人物を特定して調査されると、告げ口みたいな感じになるのでなくべく違う方法で。 2・最近アルバイトに来たハローワークからの紹介の人で、給付金を頂くようなので、その関係で、会社にそれ以外で雇用保険に該当する人は居ませんか?とい形で促して欲しい。 2つの方法でお願いしました。  大まかな雇用保険該当人数と入りたがらない風習も伝えてです。 ■質問1 2の方法で、ハローワークさんが会社に連絡したようです。 新人の方の給付金の手続きの関係の書類の提出を会社に届けてハローワークに店長が提出したようです。 ↑知識が乏しいので分かりませんが、現在の会社に求める書類はありますか?  新人だけ雇用保険に加入したのでは?と疑っています。  働き出してからの1ヶ月のタイムカードのコピーを取っていました。  店長が提出に行くとなれば、給付金以外の事だと思います。(店長は新人さんの雇用保険は入ってないとの回答です) ハローワークさんに、現状をお聞きした所、 1・他に該当する雇用保険の人は居ませんか?の問に 店長「分かりません社長に聞いてみます」   (知ってて、勝手に答えると社長に叱られるからの嘘です) 2・後日 再度同じ内容を聞いた所 店長「居ません」との回答だったとハローワークから聞きました。 ハローワークからは、新人さんの書類がどんな物だったのかは個人情報によりお答えできませんとの回答ですが、 何回かの相談している話の流れから、多分 新人さんの雇用保険は加入しているみたいです。 もっと突っ込んで、ハローワークさんから会社に言えないんですか?と言っても、特定した人物の、加入の調査依頼(照会票)を書いてもらっていない状態では、会社は、該当者居ませんと答えられたら、それまでです。と言われました。 例え、新たに1人に調査依頼を書いてもらい、会社に問い合わせてもその人は雇用保険に入れても、おなじ質問をして、「もういません」と言われれば終わりですらしく・・・・ 雇用保険に入らせてもらえない会社だったら、皆さん辞めたらどうですか?みたいに言って来ます。 ※労働保険は会社として加入済みなので、監督署さんへの相談は出来ません。 以上の経過もあり、 12人中3人が、店長に雇用保険の加入の話をしました。社長に聞いてみるとの回答です。 社長からの回答で、ちっょと相談してみるとの回答です。 ■質問2 社長は、会計事務所に相談するみたいですが、会計事務所が、「強制加入の雇用保険を入らなくて良い」と答える可能性はありますか? ダメなら、ハローワークに行くとも伝えてあります。 ■質問3 直近で会社からは雇用保険に該当する人は居ないとの後で、 アルバイトから照会票を出されたら、会社の虚偽になりませんか? ■質問4  ハローワークさんにもっとt介入してくれる事はできないでしょうか? 長くなり申し訳ないですが、是非回答をお願いします。

  • 雇用保険未加入かも・・・

    5年間アルバイトとして働いていた会社を自己都合で退職することになりました。次の仕事まで失業給付を受けたいのですが明細を見ると給料からは雇用保険料が引かれていなし保険証も持っていないので未加入ということになりますよね。このことを会社に確認したいのですがなんと聞けばいいのかわからないし聞いたら嫌な顔されるかと思うと考えてしまいます。いい聞き方のアドバイスをください【> <。】 それとまだ在籍しているのですが、離職票などはこちらからくださいと言うものなのでしょうか?言うとしたらいついつごろもらえばいいのでしょうか?あと三週間くらいの勤務になります。

専門家に質問してみよう