• ベストアンサー

ノーベル賞が無い時代の科学者がなぜ有名なのか

科学者はノーベル賞を取って、初めて有名になるように思えますが、 ガリレオとかニュートンとかパスツールとかアルキメデスとかは、 ノーベル賞を取っていないのに、なぜ有名になっているのでしょうか。

  • 科学
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.2

No1の書かれている内容はもっともですが、おそらく質問者は、 「"科学のことを理解していない人"にも名前だけは知られている科学者になるためには現在ではノーベル賞を取ることが必要だと思うが、ノーベル賞の無い昔の科学者でも、"科学のことを理解していない人"に知られている人は居る。何故か?」 ということを聞きたいのでしょう。 理由は、「教科書に載っているから」 だと思います。もう一段掘り下げると、「教科書に載せやすいわかりやすい(覚えやすい)エピソードがある人だから」でしょう。エピソードなしで名前だけ載っていても記憶に残らない。 現代の人なのにノーベル賞を取っていなくても、「わかりやすいエピソードのある人」は、"科学のことを理解していない人"にも知られていますね。「車椅子の科学者ホーキング」とか。

hassjuly
質問者

お礼

なるほど、ホーキング博士は車椅子に乗る障害者だから有名なわけですね。 それには納得です。

その他の回答 (7)

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.8

「有名」と「ノーベル賞」とはあまり関係はないような気がしますが・・・。 No,1様が書かれているように、ノーベル賞は単なる「賞」なわけで、「有名」を保証するものではないですよ。 有名になると言うことは、人々の「話題」になるようなことをしたために広まることであり、その発明や発見の恩恵を受けることを知るだけでも話題性は高くなると思います。 今はマスコミを通じて積極的に情報は入る時代ですが、昔は人々の「口伝い」しかないでしょう。 普通の生活の中で大きな変化をもたらすような発明や発見をしたり、未知だったものの法則を解明して、人々が「楽」だとか「便利」だとか「わぁ!すゲェ~!!」と強く感じると、口々にその話しは広まって、「有名」になるわけでしょ。 論文に限らず、単なる説明書のようなものであったりメモであったり、デッサンなどでも後々後世の人が「すばらしい」と評価すれば、世間に認められた内容だけが広まることで、名前が通るわけです。 加えて今のように同時に多数の人々に届く情報ではなく、口から口へと徐々に伝わるため、伝える人々の「フィルタ」を通すわけで、あまり関心のない、又はあまり偉大とは言えないような事柄については、伝える人々により淘汰されるわけです。 従って、伝える人々のその時代の特徴も出てきます。 せっかく大きな功績を残しても、当時の世界はその内容に興味が持てない時代だった場合、何十年か百数十年後に話題になる場合もあります。 仮に10年後にノーベル賞より偉大な賞で「ニュートン賞」と言う賞が作られるとしよう。 でも今年、後世に残る偉大な発明をした人は、この賞を貰おうが貰わまいが、「名前」は知れ渡り、『有名』になり歴史に残ります。 で後々、偉大な功績に対して「ニュートン賞」が与えられるかどうかだけなんです。

hassjuly
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.7

現代の学問体系の骨格と成り得るモノを残した功績は、ノーベル賞とは比較にならない。 理数系で公式や定理などで名前を残した者は、今後、その後の段階の学問を学ぶ際に、 誰もが知る事になる。他の回答者も言っているが、俺もノーベル受賞者の名前はそんなに 知らない。 逆に、質問者は学術関連におけるノーベル賞以外の賞をどれだけご存じでしょうか?

hassjuly
質問者

お礼

>逆に、質問者は学術関連におけるノーベル賞以外の賞をどれだけご存じでしょうか? ウォルフ賞、キングファイサル賞、ラスカー賞、ガードナー賞、ベンジャミンフランクリンメダル、アーベル賞、京都賞、仁科賞、等を知っていますが、どれもノーベル賞ほど有名ではないと思います。

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.6

論文よりも教科書よりも仕事の内容の話題性でしょう。誰の目にも面白い仕事をしたからです。ノーベル賞の選考委員ではなく、人類を魅了するような仕事したからです。 高校の教科書に載っている科学者は載っているのにほとんど覚えてもらえないでしょう。やはり人物の発見そのものに話題性があるかないかなのです。 一方、義務教育の教科書に載る科学者はまぎれもなく歴史的な科学者なのです。原因と結果の関係ですが、載っているから有名になったのではなく、有名だから載せざるをえないと言ってもいいくらいです。載せなくても有名人なのです。 アインシュタインやダーウィンがまさにそれです。この二人は義務教育の教科書から有名になったとは言えないように思います。アインシュタインはノーベル賞を取らなくても有名人になっていたでしょう。 ニュートンやガリレオも話題性です。実際に科学史において大発見をした花形だからです。 それに比べて、ノーベル賞取った人のほとんどは取ったという話題性しかないでしょう。だからほとんど知られていません。毎年、行事のように科学者を選んでいる賞など芥川賞より話題性がありません。一般人がノーベル賞原理主義者になっていないのは健全です。 アルキメデスもアルキメデスの原理が基本的な知識を我々に与えてくれるのだから知られて当然です。その科学者の業績が一般人の話題にもなるということです。 >「科学者はノーベル賞を取って、初めて有名になるように思えますが、」 この前提が間違いです。取っても有名にならない人の方が多いのですから。 >「ガリレオとかニュートンとかパスツールとかアルキメデスとかは、ノーベル賞を取っていないのに、」 名前を挙げられていますよね。それではノーベル賞受賞者の名前をそれ以上に挙げられますか。 ちなみに野口英世も取っていませんけどお札になっています。知らない人は少ないでしょう。湯川英樹より知名度は間違いなくあると思います。 何発見したかしらないけどノーベル賞が利いているのはキュリー夫人ぐらいでしょうね。最終的にノーベル賞取ったから偉いっていう信用に基づいていますから。 他の有名人はしっかりとその仕事の内容や仕事の影響力で有名になっているのです。賞など関係ありませんよ。

hassjuly
質問者

お礼

そうです、キュリー夫人はノーベル賞を取っていなかったら、 全く無名のままだったでしょうね。 それには同感です。

回答No.5

義務教育の教科書に名前が載っているからです。 ライプニッツはニュートンと同等の偉大な天文学者、科学者、数学者ですが、教科書に載らなくなってから名前も知らない世代が増えていると聞きます。

hassjuly
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 「ノーベル賞」はダイナマイトの発明者であるアルフレッド・ノーベルの遺言に基づいて創設され、1901年つまり20世紀に入ってから以後を対象とし尚且つ「人類にとって最大の貢献をした」と見なされる人物に対して贈呈されます。つまりこの意味でいえば既にガリレオであるとかニュートンは既に対象外となります。  しかしながらアルキメデスやガリレオ、そしてニュートンも近代物理学にとって多大な貢献をなしていることで今でも評価が高いこととなります。  因みに「科学」とはたんに「自然科学」や「工業技術」だけを指し示す言葉ではなく、政治学や社会学そしてその基盤であるなど「社会科学」の領域もあります。更に言えば、これら「科学」の根底には「知の学としての“哲学”」が「ものごとをどう認識するか」との点で共通する存在であることもお忘れのないように。

hassjuly
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

 昔は、他に比較するような人がほとんどいなかったからではないでしょうか。学問はほんの一握りのエリート・富裕層の特権で、超天才以外はまったく無名のまま埋もれたのでしょう。今ほど報道や記録がありませんので。  ちなみにニュートンは弟子の発見をパクッて自分のものにしたとの、こぼれ話を読んだことがあります。このようなことも、現代ではほとんど起こらないでしょう。

hassjuly
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

ノーベル賞を取っていないけど有名な科学者は、ノーベル賞ができた後にもたくさんいると思いますが。 ノーベル賞はあくまで賞であり、科学者が有名かどうかは、注目される論文を書いたかどうか、に尽きると思います。

hassjuly
質問者

お礼

>ノーベル賞を取っていないけど有名な科学者は、ノーベル賞ができた後にもたくさんいると思いますが。 そんなにたくさんはいないと思いますが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本人でノーベル賞に一番近い科学者は誰

    これからの日本の科学者でノーベル賞を受賞する人は いますか?また候補者がいるのなら日本人でノーベル賞に一番近い科学者は誰でしょうか?

  • ノーベル賞を取れない科学者は評価されないのですか

    ノーベル賞を取れない科学者は評価されないのですか 物理学者の有馬朗人氏が、「ノーベル賞を取れない科学者は日本で全く評価されない。」と講演で言ったそうですが、本当でしょうか。 ノーベル賞を取るためには、どのような事が必要なのでしょうか。

  • ノーベル賞は2人の科学者が分け合うものなのか

    ノーベル賞は、同じ結果を得た2人の科学者が分け合うものなのでしょうか。

  • ノーベル賞について。

    おはようございます。今年は野依さんがノーベル賞を取られましたよね。そこで,ノーベル賞の分類について教えて欲しいのです。ノーベル賞については,以前にも何度か質問があっていますが,少しニュアンスが違うのです。ノーベル賞には平和,文学,経済,化学,物理学,生理学・医学に分かれていますよね。このうち化学,物理学,生理学・医学をまとめてノーベル科学賞って言いますか?いろんなページを見ていて,“化学“と“科学“の違いが気になったもので・・・。長くなりましたが,よろしくお願いします。

  • もっと長生きしていたらノーベル賞をとっていただろう科学者の例を教えて下さい

    ノーベル賞は生存者にしか与えられませんから、早く死にすぎたためにノーベル賞を受賞できなかった科学者が多くいると思います。 ヘンリー・モーズリー、ウォレス・カローザス、カール・ジャンスキー、エドウィン・ハッブル、ロザリンド・フランクリン、ウィラード・ギッブス、メンデレーエフなどは、もう少し長生きしていたら、ノーベル賞を受賞していたかも知れないといわれています。 その他に、もっと長生きしていたらノーベル賞を受賞していたかもしれない科学者の例を教えていただけないでしょうか。

  • ノーベル賞を受賞すると他の大きな科学の賞は受賞できないのですか。それはなぜですか。

    科学者に与えられる賞として、国際的に有名な賞がいくつもありますけれど、 ある科学者がノーベル賞を受賞してしまうと、他の大きな科学の賞は受賞できなくなる場合が多いのですか。 それはなぜですか?

  • 日本人ノーベル賞受賞者(科学関係)で有名な人は?

    日本人ノーベル賞受賞者(科学関係)で有名な人は? 日本人の科学関係のノーベル賞受賞者で、誰が有名なのかを知りたいと思っています。 あなたが有名だと思う日本人ノーベル賞受賞者を、有名だと思う順に3人まで挙げていただけませんか? 科学関係ですから、文学賞と平和賞は除外します。物理学賞、化学賞、生理学・医学賞に限ります。 もちろん、イグノーベル賞受賞者などは挙げないで下さい。

  • ノーベル賞ができる以前は、それに相当する科学者の栄誉は何だったのですか

    現在は、科学者にとって最大の栄誉はノーベル賞を受賞することだと多くの人は考えていると思います。(もちろん、物理学、化学、生理学・医学に限りますが) それでは、1901年にノーベル賞が作られた以前には、現在のノーベル賞に相当するような科学者に対する最大の栄誉は何だったのでしょうか。

  • ノーベル賞以前の科学の最高の名誉は何だったのでしょうか

    現在、科学の最高の名誉はノーベル賞受賞だと思いますが、 ノーベル賞が創設される以前の科学の最高の名誉は何だったのでしょうか。 「フランクリン協会賞(ベンジャミン・フランクリン・メダル)」でしょうか?

  • ノーベル賞

    科学分野でノーベル賞をとった研究でも後世に否定されることもあるのですか? また、過去にありましたか?