• ベストアンサー

MARCHまたは関関同立では就職は厳しいですか

似たような質問があるのに質問して申し訳ありません 大学名は伏せますがMARCHまたは関関同立の大学に通う者です 就職するのは数年後ですが今は非常に就職が厳しい時代です 今は学歴社会ではないとも聞きますが就職氷河期ではやはり学歴が重視されるのではないかと思います やはりMARCHまたは関関同立では就職が厳しいでしょうか 自分は高校生の時は闘病中で大学受験に失敗しました ですので余計不安で心配です 元々国立志望でしたので国立の編入も考えています よろしくお願いいたします

noname#146752
noname#146752

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148136
noname#148136
回答No.2

ESの段階でこっそり足切りしてるところは多数あるだろう。 実際には学校による選別も進んでいるぞ。 学校不問と堂々と言うのは一部の先進的考えの企業だけだろう。 足切りされにくい最低ラインがMARCHまたは関関同立かな? そのレベルにいただけキミはマシだが、TOEICなど頑張った方が良い。 学校の成績もAで勝ち越すよう努力しなさい。 GPA(Grade Point Average)高得点でないものには価値がないぞ。 これに比べりゃましだけど・・・

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7212987.html
noname#146752
質問者

お礼

最低ラインがMARCH関関同立ですか・・・ これはきついですね TOEICの勉強の方は進んでいるので頑張ります ご回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

noname#159190
noname#159190
回答No.6

文系の就活はしていませんので、余り参考にならないかもしれませんが…。 大学よりも専攻のほうが重要だと思いますね。 法学、経済のようなゼネラリスト養成では学歴よりも本人の資質が重要だと思いますので、やりたいことがあったり、現在の大学で追求できる明確な目標があるのならそのままでも大丈夫じゃないでしょうか。 ただ、そういった事もなく就職に有利になりたい事だけ考えるなら、就活の時に編入とかやっていると、積極的だなぁと評価してもらえるかもしれません。 また、やはり一般的に偏差値の高い大学のほうが意識が高い研究室や教授を捕まえられる可能性が大きいと思いますし、そういった向上心に依って人間は進歩するものですから、今いる大学で明確な目標を見つけておられないならそういった選択もありかとは思います。 ただ、大学生活図書館にこもって参考書を勉強するだけというのは無意味を通り越して悲惨ですので、そこら辺はよくよく覚悟された上で、自分の実力と気力と乗り越えるべき壁の高さを勘案したうえで決断して下さい。 いざ、編入院転を考える場合でも、就活と学歴は必ずしもリンクしませんのでそこも注意が必要です。 旧帝大でもダメな学科はダメですし、地方国立でも優秀な研究者を抱えている学科もあります。 ここら辺はよくよく調べた方が良いですよ。 理系でしたら国立のほうが一般的には研究施設、研究者とも優れている場合が多いので、可能であれば編入院転を狙うべきだと思います。狭き門ではありますが、他大学からの転入者は根性のあるヤツと一目置かれますし、僕の所属していた研究室でも、院からの転入組の人には優秀なOBが多かったように覚えています。 ただ、個人的には大学に行って一番重要なことが就職活動、というのはなんともさびしい思いがします。 理系故の専門志向からの偏見かもしれませんが。

noname#146752
質問者

お礼

なるほど 確かに編入先が偏差値が高くても学科はいまいちでは話にならないですよね 編入についても教えて頂きありがとうございました 私は文系ですがやはりもっと深い研究をしたいですしモチベーションの高い環境の元で学びたいので編入もありかなと思います 大学院には行きたいのですが国内ではなく海外の方に行きたいので悩みます 参考になりました ご回答ありがとうございました

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

あくまで参考マデ。  大学名で落とされることはなくても、あと何か1つ欲しいと思います。それは、クラブ活動を熱心にやったことでもいいし、難関資格取得でもいいし、成績が超優秀でもいいし、何か他の人とは違う光るモノを持っておくことが就職活動では重要と思います。  何かに熱中したかどうかという点を面接では問われると思います。

noname#146752
質問者

お礼

なるほど そうですね 学業はともかく様々なことにチャレンジしていきます ご回答ありがとうございました

回答No.4

分野にもよるが関係無い。 分野と言うのは、外資金融、マスコミ(テレビ・広告)など。 例えば僕の知る限り、ある年のFテレビの内定者の7割は東大、慶応、早稲田だった。 残り2割が首都圏の有名私大+有名女子大。つまり東京圏外では1割しか採用がない。 外資金融などもGSやマッキンゼーは、ある年のインターンは 5大学(東大、京大、早稲田、慶応、上智)からしかほとんど採ってなかった。 どうしても、こういうところに志望してるなら、上記4大学に編入すべき。 (京大も有利とは言えないので)。 あるいは院でオックスブリッジやアイビー、UCスタンフォードに行った方が有利。 勘違いしてる人が多いけど、海外の方がずっと日本より人種・学歴差別的だよ。 ただ学部成績をより重視したり、ボランティアなどの経験も見るというだけ。 それも出来なければ結局は、有名大の院に入れないから(高学歴になれない)同じことだけど。 その為の編入試験、院試は、 学部成績(上位10%)、TOEIC(受験資格で650、可能なら850以上が理想)は必須だよね。 ちなみ「俺は慶応蹴って阪大に行ったんやで」とかそんなものは採用側にはまったく関係ない。 向こうは時間対効果で最も良いものを選ぶだけ。仕事だからね。 それ以外の場合の日本企業は、 ボランティア・ゼミ・サークルなどの活動や成績、英語力などの総合力を見る。 あけすけに言えば 明治の文系日本人学生よりも、京大の理系中国人学生の方が企業は歓迎する。 TOEIC650の早稲田生よりもTOEIC900の短大生を歓迎する。 企業には既に若者を育てる余裕も意欲もない。採用時点で「成果主義」が進んでいる。 つまり『学歴も1項目』と言うこと。それも大事だけど、あくまで1項目。 あくまで「仕事」をやるのだし、世界に出たらアジアでも欧州でも、修士以上が当たり前。 「慶応か明治か」と言うのは非常に狭い世界でしか通用しない考え方。 だから僕なら、外資金融など目指す場合を除けば、編入試験の勉強をするひまがあれば、 留学したりゼミやサークルや読書に努めるよ。 ある意味で合コンやパーティに出るのも情報交換と言う意味では有効だよね。 人って重要な情報をネットに晒すほどアホじゃないよ。 たまーにいるけど、それは守株と言うもの。 パソコンチェアの前に毎日何時間もデーンと座って何かすると言う行為は、 極端に言えばパチンコ屋のイスに座って何年間も過ごすのと変わらんよ。 それが意味のある行為だと言い張るのは、パチンコ屋の客もパソコンやってるのも 他人からすればまったく変わらん。 最近の若いの見ると、特に感じるのは、優秀で無いのに使いづらい奴が増えたと言うこと。性格は悪くないんだけど・・・末っ子気質?みたいな感じの。よく言う「言われたら(最低限)やります」みたいなの。優秀かどうかより使いやすいかどうか、と言うのが大事かなと思う。 男も女も小悪魔風なのかな。とは言え仕事上の後輩ではウザいだけとなる。 上の立場から言えばTOEIC900の奴より「エクセル来週までやっといて」と推奨して、やっておいてくれる奴の方が使いやすい。 いわゆるこれがビジネスパーソンが言ってる「コミュ力」だと思う。 「=空気読む力」なのかも。 例えば最近は平気で上司や先輩より先に帰る人が多い。 それは構わない(法律で決まってないしね)。でもそうやって帰ってしまうと、数値目標をクリアできなかったり、ミスした時に「そういう態度で仕事してるから」とつっつかれるに決まってるのに。しかも1,2年目でいきなり成果なんて出せないこと多いし。見てて「損な奴だなあ」と思うことが多い。 あるいはTOEICのスコア高くないのに、しつこく海外営業を志望したり。そのままじゃ通らないのは目に見えてるし、そういう態度は目の前の仕事をおろそかにしてるように見えて評価下がるのに・・・。 また海外志望なのにあまりスコア延びなければ「こいつはただの無能な奴では?」と見られるかもしれない。そういうのが見えてない。 コミュ以外にも成績も見るし、論理思考も見る。でも「やる気がない」子や「本人ばかりが出来てるつもり」の子も多い。 そういう部分をきちんと客観的に定量で評価出来るように勤めて、日々、改善してくことが大事。 たぶん君はできていない。 僕の場合は、学生時は色々とやってた。それは「就職のため」とはまったく思わなかったけど 「何かには繋がるはず」と言う予感は持ってたんで積極的だった。 結果的に、いくつかの所では成果を出すことが出来たし、リーダー的なこともやった。 結果、短期間で他人よりもキツイ思いもしたけど、色んな経験が出来たと思うし、就職活動でも評価されたように思う。 君のようなタイプの学生では、 『問題を大きく捉えすぎて、結局大して何もやらない3年間で、でも入ったらやりますとう平気で言う』 みたいな子が多く、そして当然落ちる。 当たり前だけども、朝起きる、挨拶をする、授業に出る、1日に1-3時間ぐらいは独学で英語を勉強する、 毎月1,2冊は専攻書を読む、友人や家族とコミュニケーションを取る習慣を持つ・・・ そういう当たり前を継続することが大事。 短期的に何かを成そうとしてもムリ。 それで数週間や数ヶ月で1人の人間を改変出来るなら、企業は何億円も何ヶ月も使って人材採用する必要はないだろ? 本当に何か成そうと思うなら、危機感があるならまず言われたことをやりなさい。 たぶん出来てないしほっといても1年後3年後もやってない、できてないよ。 最後に上記のことをやるのは大学生として当たり前だし、前向き、誠実さは絶対的に持つべき。 「嫌な奴」では恋愛であれ、友人関係であれ、就職活動であれ上手くいかない。

noname#252888
noname#252888
回答No.3

No.1さんの言うとおり、心配しすぎ。 ただ、就職がしたいならそれなりに希望の業界に入ることだって難しくない。 学生時代に学業を積み、企業研究を怠らなければそれなりになるでしょう。 業界だけでなく、企業も決め打ちとなると、やはり足切りは出てくるのでハンではある。 ↓ちょっと古いけど2010年版。 http://2chreport.net/r10_x.htm >>やはりMARCHまたは関関同立では就職が厳しいでしょうか なので回答としては、厳しくはない。 就職氷河期って・・・ 一時的に景気が良くなった2006~2008年を除けば90年代半ばからの15年間、大学新卒の有効求人倍率は1.2前後。 15年も続けば、これが普通だと思えるようにならないとね。

noname#146752
質問者

お礼

分かりました 学業では怠りません URLがとても参考になりました ご回答ありがとうございました

noname#146601
noname#146601
回答No.1

都内国立大院生です MARCHレベルで就職が厳しいなら,9割の大学生は就職できません 超大手企業を志望するなら大学名もそれなりに必要になるかもしれないけど, そうでないなら大学名は大したハンデじゃありませんよ 就職できないなんて言ってる連中は大学時代遊びまくって, 就活の時期になってあわてて準備し始めた連中がほとんどですから

noname#146752
質問者

お礼

そうなんですか やはり人によりますね きちんと準備していきます ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • マーチ関関同立レベルの就職力

    マーチ関関同立レベルの大学を目指しているのですが、このレベルの大学だと就職は厳しいのでしょうか? また、女の場合現役マーチと一浪早慶だと就職にはどちらが良いのでしょうか? 受験をする前からこういう事を言うのは良くないことですが就職のことなどを考えるとやはり早慶レベルの大学に入りたいというのが本音ではあります。でも現実問題自分の学力などと相談してみるとマーチ関関同立レベルに受かれば恩の字といった感じです。 ちなみに文系です。 皆さんの意見お待ちしています。

  • 関関同立は高学歴?

    来年大学受験を控えてるのですが、 関関同立の受験を志望していて、友達に打ち明けると 友人「関関同立って高学歴なの?」って言われて 私「う~ん、普通じゃない?」って話をやりとりしていて、後々気になっていました。 学歴の話何て受験の身ですし、考えても仕方ないと思うのですが・・・やっぱり気になってしまって質問させて下さい 国立と比べると見劣りがちかもしれないのですが、 私立のランクで分けると、関関同立はどうゆう印象になるのでしょうか? 関西地方と、全国的の二つの見方のご意見が欲しいです ちなみに、低学歴と思われても志望する事を曲げるとかいったことはないので、厳しい意見でも大丈夫です

  • MARCH・関関同立卒業後の就職

    MARCH・関関同立の中で企業に評価が高く、現在のところ就職状況が一番良い、もしくはこれから先良くなっていくだろうと思われるのはどこですか? お忙しいかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • 就職氷河期とはいってもMARCHや日東駒専でも十分就職出来ますよね?

    就職氷河期とはいってもMARCHや日東駒専でも十分就職出来ますよね? よく2ちゃんねるやネット上では、「MARCHや日東駒専の学歴では今年は非常に苦労する」、 といった書き込みが多いですが、まともに生活している学生なら中小や中堅の企業から内定出ますよね? 正直、MARCHや日東駒専といった首都圏の有名大学が総崩れするほど就職難なのですか? 関西での、関関同立や産近甲龍にも同じことが言えますが・・・・・・ 就職状況に詳しい方教えてください。

  • 関関同立と熊本大

    現在、関関同立(大学を言うと特定されそうなのでぼかしました。すみません)の某大学に通っている女です。 もうすぐ3回生なのですが、とても悩んでいることがあります。 私は2回生になった辺りから鬱になってしまい、ほとんど学校に行けなくなってしまいました。 しかし絶対に大学は卒業したいという思いと、もともと法学部を志望していたことから、熊本大学法学部の3年次編入試験を受け、合格しました。 (地元が九州なので、実家に近いほうがいいと思い熊本を選びました。九大は他大からの法学部編入制度がないので受験できませんでした) いま考えていることは、以下の通りです。 ・今の大学で受講しているゼミの教授が他大に行くため、ゼミが無くなる。来年度からゼミを移るにも、他の興味のあるゼミは人数の都合で入れないので興味のないゼミに入らざるを得ない →熊大で興味のあるゼミに入って、多くの学生と議論したい (これは地元に戻ることで鬱が回復するという前提ですが) ・福岡(でなくても九州内)で就職したい。公務員志望。 →九州の国立大である熊大が有利なのか? それとも今の大学の方がネームバリューで勝てるのか 今は、熊本に行って新しい気持ちでやり直したいのが正直な気持ちです。 今の大学で出来た友人たちには長期休暇などで会えるし、 熊本に編入して友達が出来るのか?ということはあまり心配していません。 だらだらと書いてしまいましたが、早い話が、 公務員がダメで民間就職となる場合、九州での就職でも関関同立の方が有利なのでしょうか? 九大と関関同立なら断然九大でしょうが、熊大となら関関同立有利なのでしょうか… それならば今の大学に残るべきでしょうか? ただ、鬱を治して大学に行けるようになることが先決なので、ネームバリュー云々言わずに熊本に行くべきでしょうか。 後々の就職云々よりも、大学に通える状態になるかどうかが重要な気もするのですが…この考えは後で後悔するでしょうか?>< さんざん親に迷惑を掛けているので、しっかり勉強したいです。 自分が情けなくて仕方ないです。甘いと思いますが、精神的に参っています。 (親は「熊大がいいんじゃない」と言っていますが、大学については詳しくないです) 周囲の人にも意見を求めましたが、意見が分かれています。 話を上手くまとめられず申し訳ありません。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • MARCHか関関同立か

    MARCHか関関同立のセンター利用出願を考えています。 法経商か国際の学部でオススメの大学学部はどこですか? 個人的には関関と法政と青学はちょっと劣るかなと思っています。 理系なのですが私立理系は学費が高いし地味なので国公立落ちたときの保険として考えています。

  • 早慶マーチ関関同立もしくは国立大で通信制の大学院ってありますか?

    現在地方で社会人をやっているのですが、早慶、マーチ、関関同立、もしくは国立大で通信制の大学院ってありますか?

  • お前らなんで大学行くの?関関同立マーチ未満の大学な

    お前らなんで大学行くの?関関同立マーチ未満の大学なんか行っても金の無駄なんやで?

  • 関関同立の就職先

    関関同立の就職先 自分は高3の受験生で、関西大と同志社を受けようと考えています。 大学は関西圏で考えているのですが、就職は関東圏を希望しています。 関西では同志社の方が就職が有利だと思うのですが、関東では関関同立はみんな同じように捉えられるのでしょうか? また関西圏の大学から関東圏へ就職する人はどのくらいいるんでしょうか? いろいろ見ていたら関東だと関関同立は同じレベルで捉えているのか気になったので質問しました。

  • 関関同立やMARCHより下のレベルの国公立大学

    関関同立やMARCHより入学難易度が下がる国公立大学ってありますか? 周りの国公立大学に行った子は、MARCHや関関同立に行った子と同じかそれ以上にいい成績取ってたから 国公立大学は無名なところでも、関関同立ぐらいのレベルは必要なイメージですが違いますか?