• 締切済み

彼女と距離を置くべきか悩んでます。

asakura50の回答

  • asakura50
  • ベストアンサー率21% (32/149)
回答No.1

どっちでも大丈夫な気がします どうせあと1ヶ月だし

関連するQ&A

  • バイト 気になる人 距離の縮め方

    相談です。 最近コンビニバイトを始めてまだ1ヶ月なのですが、同い年の男の子に片思いしています。 彼はバイトの中でもかなり仕事ができるみたいで、店長や社員から頼られてます。 距離を縮めたいと思うのですが、出勤前の少しの時間は店長や副店長と話してたり、バイト中は仕事なのでもちろん話たりできませんし、空いてて暇な時間もあっちから話しかけられることもありません。自分から話しかけたいなとも思いますが、まだレジしかできない新人なのでおこがましいかな?と思って話しかけられません…。退勤する時も「お疲れ様でした」と言い、すぐに帰ってしまいます。 同い年ではありますが、バイトでは先輩後輩の仲なのでお互い敬語です。バイトのLINEグループなども無いため、連絡先も知りません🥲 どうやって距離を縮めたらいいのでしょうか? そして彼女の有無も聞きたいのですが、仲良くもないのに「彼女さんいるんですか?」て聞くのも変ですよね…。

  • 店長との関係について

    店長との関係について。 私は大学生(19)女、店長は37歳彼女なし(最近別れた)男です。 今の所では1年近くバイトをしています。 最初から周りの従業員に私と店長の距離が近い、仲が良いなどと言われてきました。 でも、世間話をする程度で特に何もありませんでした。 しかし、私の家がバイト先から遠いと知った店長が3ヶ月前くらいから帰り家まで送ってくれています。 最近になって可愛い可愛い言われたり顔を触られたりすることが増えました。 私自身、店長のことを恋愛感情で好きではないけれど人としては普通に好きなので特に拒否しませんでした。 それがダメだったのか、この間エスカレートして、車の中で抱き寄せられおでこくっつけられたまま、左手で頭を撫でられ、右手を握られました。その後、 店長「一緒にいると触れたくならない?」 私「なりません」 店長「そっか。じゃあ僕が変態なだけだね」 と言われ、「もうなにもしないから」と。 バイト以外でも2人でご飯に行ったり遊びに行ったりしているので、私が悪かったのかなと思いますが、今後どうすればいいですか? 店長と険悪な雰囲気にはならず、バイト先をやめないまま元の店長とただのバイトの関係に戻ることはできると思いますか?

  • 距離を置くことに・・・

     こんばんは。 付き合って三ヶ月の彼女と距離を置くことになりました。 原因は、彼女にとって僕の嫌な部分が見え出したことと、バイト先の男の子にしつこく告白されて迷いが出てきたためです。  自分たちが付き合う前からその男の子から告白されていたらしく、付き合っている途中も「彼氏と別れてくれ」などと頼まれていたようです。  彼女は最初は断っていたらしいのですが、三月はいって僕の嫌な部分が見え出してから少し迷うようになったみたいです。そして気持ちがバイト先の男の子に揺らいでしまい、僕との関係は終わらせようと考えていたみたいです。僕に別れ話を持ちかける決意をし、今日きちんと話をしました。  すると彼女は、「近頃は僕の悪いところばかりみてしまって良いところをみていなかった。今は僕とバイト先の子どちらが好きなのかわからない。だからしばらく距離を置きたい。」とのようなことを言われました。  バイト先の子のことをよくわからないまま断るのは失礼だし、しばらく2人のことを考えて自分の気持ちを確かめたいとのことです。  そして、しばらく彼女とは距離をとることにしたのですが、僕が彼女と連絡も会うことも無いのにバイト先の男の子とはバイトで会うことを考えたらとても不安で、あっちに気持ちがいっちゃうんじゃないかと不安です。  僕は彼女とは一生一緒にいたいと思っています。どうしようもないくらい好きだし、離れたくないです。  これから会わない期間、僕なりに男を磨いて待とうと考えています。    でも、気持ちの面でどうしても不安だというか、距離を置くっていうのは初めてだからどうすればいいのかわかりません。やはり、信じて待つ以外にできることはないでしょうか?  それと、この件のことについて何かアドバイスや冷静なコメントをお願いします!  それなりの覚悟は決めてます。ただ、第三者から何か欲しいんです。  ちなみに彼女が僕に少し冷め?みたいなものを感じたのはごく最近らしいです。それに、すぐ別の男に興味を示すような尻軽女でもありません。

  • バイト先の嫌な奴について。

    バイト先の嫌な奴について。 ファ○リーマートでバイトしています。 夜勤の人(30くらい。フリーター。)が本当に嫌な奴で、すごいストレスが溜まります。私は夕勤なので、顔を合わせるのは少しだけなのですが、その少しの間にすっごく偉そうにいろいろ言ってきます。勤務期間が長いので、店長より自分の方が偉いと思っています。説明するのが難しいのですが、本当にイライラする言い方をしてきます。私は自分の仕事はきちっとやっています。それでもやり方にまで文句をつけてきます。これが上司なら100歩譲って我慢できるのですが同じバイトです。 こういうのって後になってから あの時言い返してやればよかった…とか思いますよね? みなさんのバイト先にもこういう人いますか? そのイライラはどうやって解消していますか? 教えてください! イライラしすぎて寝れません…

  • 遠距離とこれからについて

    こんにちは。 私には付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 住んでるとこが遠いので なかなか会えませんがとても仲が良いです。 しかし彼は4月から就職で県外に行くかもしれません。私は高校生3年になります。 もしも県外に行ったら地元には戻ってくるのが難しいみたいです。私は彼が選んだ仕事だし頑張って欲しいと思ってますが、遠距離になってしまうのがとても不安です。 私は彼のことが大好きなので別れたくありません。 余計な話ですが、私は今まであまり良くない過去があります。けどそれを受け入れ想ってくれる彼を失いたくないです。 今話し合ってますが、お互い答えが見つからず、分からないままです。 私はこれからたくさん辛いことが待ってるかもしれないけど、未来は誰にも分からないし1%でも希望があるならそれにかけてみたいと思っています。 しかしたまに私はいない方がいいのではないかと思ってしまうこともあります。 だけどやっぱり好きだから別れたくない。 矛盾した考えが頭をぐるぐる回ってます。 辛くなるのは覚悟です。 もしも遠距離が始まったらバイトを始めて寂しさを紛らわしてお金を貯めて会いに行きたいと思ってます。 彼を支えてあげたいです! これから私達はどうすればいいのでしょうか? 本当に悩んでいます。 良かったらアドバイス下さい。

  • 遠距離とこれからについて

    こんにちは。 私には付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 住んでるとこが遠いので なかなか会えませんがとても仲が良いです。 しかし彼は4月から就職で県外に行くかもしれません。私は高校生3年になります。 もしも県外に行ったら地元には戻ってくるのが難しいみたいです。私は彼が選んだ仕事だし頑張って欲しいと思ってますが、遠距離になってしまうのがとても不安です。 私は彼のことが大好きなので別れたくありません。 余計な話ですが、私は今まであまり良くない過去があります。けどそれを受け入れ想ってくれる彼を失いたくないです。 今話し合ってますが、お互い答えが見つからず、分からないままです。 私はこれからたくさん辛いことが待ってるかもしれないけど、未来は誰にも分からないし1%でも希望があるならそれにかけてみたいと思っています。 しかしたまに私はいない方がいいのではないかと思ってしまうこともあります。 だけどやっぱり好きだから別れたくない。 矛盾した考えが頭をぐるぐる回ってます。 辛くなるのは覚悟です。 もしも遠距離が始まったらバイトを始めて寂しさを紛らわしてお金を貯めて会いに行きたいと思ってます。 彼を支えてあげたいです! これから私達はどうすればいいのでしょうか? 本当に悩んでいます。 良かったらアドバイス下さい。

  • バイト先の店長が嫌になってきました。

    高1の女です。 私は、最近できた近くの飲食店でもう五か月ほどアルバイトをしているものです。 私自身がバイトに慣れてきたからなのか、今までは気にならなかった(気になったとしても、心の底から嫌になることはありませんでした。)店長の言動一つ一つに嫌な気持ちになることが増えてきてしまいました。 私の嫌な店長の言動は ・忙しいとき、イライラしてしまうのかバイトに対しての言葉遣いが少し悪くなること ・暇なとき、私と数人のバイトの方は黙々と仕事をこなしているのに店長はほかのバイトさんたちとのんびり話しながら仕事をする。正直、話している間は店長たちの手は全く動いていません。 ・そのくせ、私と女の子のバイトが少し話している(作業をしながらです)と怒る。 ・店長、と声をかけてもあまり話を聞いてくれない。忙しいのはわかりますが、質問した時くらいは手を止めてきいてほしいです……。 ・仲がいいバイトとの扱いの差がある。例えば、店長と仲良しの男の子が遅刻をしてきても笑って怒るくらいなのに、違う人が遅刻(バイトの女の人)をしたら真剣に怒る、など。 ・私を見て、いつも元気がないと怒ってくる。私にも非があるのはわかりますが、どう見ても私より愛想のない人もいるのにその人には一度も注意しません。 あげだしたらきりがないのですが、私は主に上の理由から店長のことが嫌いになってきました。特に、最後の元気がないと怒る。これは、私は単にその日のシフトの中で仲のいい子が居ないので、店長やバイトの人に笑顔を見せる機会がないだけです(仲のいい子が居ない=話し相手も居ないので)。 店長が嫌いになると同時に、バイトを辞めたくなります。もともと私は二年後の大学の資金稼ぎでバイトをしているのに、最近はバイトの人数が多すぎてあまりシフトに入れてもらえず、給料も以前の半分です。こうして安い給料で嫌な思いをしながらバイトをするより、多少ハードでもいっぱいシフトを入れてもらえる所へ変えようかとも思っています。 私の中に、社会へ対する甘えがあるのも自覚しています。ですが、今の私には店長が嫌な上司にしか思えません。 一度、店長にこの気持ちを伝えてみようかとも思っています。もう私には、今のバイトを続けたいという思いも薄れてしまっているので、今凄く悩んでいます。 仕事がらみ以外では、本当にいい人なのです。普段の店長の人柄はとてもいいので、それが更に言い辛いです。ずっと続けると約束したバイトを、こんなにも早くに辞めたいと思う私が悪いのは知っていますし、店長にも罪悪感でいっぱいです。 私はこれから、どうするべきでしょうか?もう少し、続けるべきですか?また、最終的に辞めるにしてもこんな理由で辞めてもいいと思いますか? 滅茶苦茶な文章で伝わり辛いかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 彼氏から距離を置きたいと言われました。

    彼と私はバイト先で知り合いました。 付き合ってまだ二ヶ月です。 彼は子供っぽくすぐ拗ね、でも長時間 拗ねが続かず、すぐ謝ってきます。 この間彼の友達Aくんと三人で遊び、 そこで彼と言い合いになってしまいま した。 そのあと個人ラインでかなり謝られ 俺最近おかしい、しばらく時間を置き たい。と言われました。 その前日に、『学校とかバイトとか個 人的な仕事(?)とか色々あっていっぱ いいっぱいで別れるとかじゃないけど どーしたら良いか分からない』 的なことを言われてました。 これだけなら私も待ってられるんです 。 けど先日、私がバイト先の子から彼の バイト先での女の子との悪い噂を聞き (この悪い噂に関しては付き合ってから 最初に彼に直接言われ、彼は全否定。 バイト先で否定しないのは面倒だから だそうです。) それと私と入れ違いぐらいで辞めちゃ った人と元恋人同士だったということ を新たにバイト先の子から聞かされ、 もやもやです。 彼のバイト先でのあんまり関わってな く、なおかつ彼の悪い噂を聞いてる女 の子からは嫌われていて、 逆に彼と仲が良く彼の悪い噂が誤解だ という事を知ってる男の子や女の子か らは評判が良いです。 不安になり彼に直接聞きたかったので すが聞けず、 彼の友達Aくんにラインで聞いてみま した。 そしたら、『そーいえば○○(彼)変に おかしかった。でも○○はかなり一途 。だからすぐ連絡くると思う。』 彼と友達Aくんは小さい頃から親友で 何でも話す仲だと2人とも言ってまし た。 まだ連絡を絶って2、3日しかたって ません。 彼の事信じてます。けど私も色々あっ て、本当にこのまま待ってても良いの かなって思ってしまいます。 こんな体験した方いらっしゃいますか ? それともし私の立場だったら皆さんな ら連絡くるまで待っていますか? 彼にはゆっくり考えて的な内容を送り そのあとに元カノうんぬんの話を聞きました。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛。ついていくべき?

    こんにちは。私(29歳)には、もうすぐ付き合って7ヶ月の彼(27歳)がいます。 彼は付き合い当初は仕事を探していました。 互いに付き合い当初は関西地区に住んでおりましたが、それでも距離が電車で1時間以上もあったので、彼は私の近くの大阪市内あたりで仕事を探してくれていました。 そして、5ヶ月たって彼がやっと見つかった正社員の仕事は、入社してから早速関東への移動を命じられました。そして、遠距離を始めてから1ヶ月になります。 私はアルバイトですが、英語の講師をしていまして、まだ始めて半年しか経っていません。それまでに色々と研修や面倒を見てくれているバイト先で、色々ワガママも聞いてくれたところです。彼と会うために、来月から毎月1週間のお休みまで無理を言ってもらいます。私の為にいっぱい投資してくれた会社に私はすぐに辞めることはできない。と彼に伝えたら初めは彼も「うん、そうだよね。俺も辞めろとは言えない。すごくお世話になってるんだから。」と言っていましたが、だんだん遠距離をしていくうちに、お互いにとても辛くなり、最近では「バイト辞めて関東来てよ。」と言ってきます。 私だって、彼についていきたい気持ちはあります。彼は将来結婚を真剣に考えてくれているし、私も今まで結婚願望がなかったのに、彼と出会って初めて結婚したいと思えた相手なので大事にしたいです。彼は、私がバイトを辞めて関東に行ったら、生活は全部面倒見るから、とも言ってくれています。それは、すごくありがたいのですが、やはり今のバイトに情があり、半年で辞めるなんて赤字にしかならないと思うので、すごく申し訳ないです。どうすればよいでしょうか?アドバイスをいただけませんでしょうか。

  • アルバイト先の店長に恋をしました。

    表題のとおり、アルバイト先の店長さんに恋をしてしまいました。 バイト先はカフェです。 私は大学院生で今年23歳、店長は29歳です。 店長はつい最近異動してしまい、今は他の店舗の店長です。 長文になりますがよろしくお願いします。 うちの店には6ヶ月間いました。 その6ヶ月間、学生であることを忘れるくらいバイトしました。 卒論もあったり、大学院生になるための準備などいろいろありましたが寝る時間を削ってもバイトをしていました。 仕事が終わっても店長の事務仕事を手伝ったりしていました。 一緒にいる時間を重ねていくうちにだんだん好きになってしまいました。 職場のみんなからはバイトの中では群を抜いて一番仲いいよね、と言われていました。 実際、一緒にタバコ吸いに行ったり、みんな上がった後、帰った後に仕事手伝ったり、 私だけタメ口で話していたり、、、 店長はとても仕事人間で、自分が休みの日もお店に来て仕事をしていたり、 どこかのカフェで仕事していたりなど、プライベートと仕事の境目あるの?ってくらいに仕事してます。 以前、二人でバイトの子のオーケストラの演奏会を見に行ったり、 退勤後、一度だけ誘われて飲みに行きました。 飲みに行ったときに、彼女がいないのと、気になっている人も特に、でも彼女はほしいかなあなんて話をしていました。 確かにすごい仲はいいです。 ただ、こういった飲みに行ったり、出かけたりって、 好きじゃなくてもあることじゃないですか。loveじゃなくてlikeみたいな。 ましてや年上、立場的に社員とバイト。 今までいろいろ恋愛は経験してきましたが、よくわからなくなってしまいました。 まず店長の恋愛対象に私は入るのか? そして現時点で好印象をもたれているのか? そしてなにより、店長はノリがよく、仕事もでき誰からも好かれる感じの人です。 このままなにもしていないうちに、私みたいな人が増えるんじゃないか、 と心配しています、焦っています。 店長として、好きなのではなく、異動しても気持ちは変わらないので男性として好きです。 この恋を進展させる、お付き合いするのはどうしたらいいのか、みなさんの意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。