• 締切済み

未補修、ペットトラブル。説明不足で契約させた不動産

未補修、ペットトラブル。説明不足で契約させた不動産屋。払った敷金礼金等、返金してもらうには? 不動産会社に猫の飼えるマンションを探してもらい、引っ越して3ヶ月です。 分譲賃貸で、オーナーは遠方のため、マンション管理会社に管理委託されています。 相場よりも高めの料金(70万円)を「高いなあ・・」と思いながらも不動産会社に払い、 引っ越してみたら、なんとマンションが未補修でした。 ガスはちゃんと点火せず、電気配線が悪くて電気が点かない部屋があったり、 キッチンの収納扉は曲がって開けると外れて落ちてくるものもあり、ドアノブは壊れていました。 じゅうたんとクロスはきれいに張りかえられていて、見た目はとてもキレイですが、 見た目だけ補修してあり、肝心なところは未補修でした。 引越しして2日後には、強風でもともと壊れていたドアが強く閉まり、開かなくなり、 私は部屋に閉じ込められて、4時間くらい出られず、 管理人さん(不動産会社とは別会社のマンション施工会社に雇われ)にドアを壊してもらい やっと出られたりと、おおごとになり、散々でした。 賃貸契約した不動産会社に 「ドアは初めから調子悪かったですよ、いったい管理はどうなっているんですか?」と尋ねたら 「そんなことはなかった。ドアは問題なかった」などと言われ 私が「それならオーナーに確認しますね。ご近所さんもご存知かもしれないから聞いてみますね」 と言ったら「ドアは壊れていました」とあっけなく前言撤回。適当です。 補修って、住人が入居する前に終わっているものだとばかり思っていました。 (今まで何度も引っ越していますが、こんなところは初めてです) ここは未補修で入居させられました。 引越しだけでも疲れるのに、引越し後も補修が続き、精神的苦痛も大きかったし、 自分の仕事にも支障が出ました。(自営) やっと最近、補修工事が終わったと思ったら、先日、お隣さんから 「お宅、猫飼っているでしょ?ここは近所の了承を得ないとペットは飼えないことになっているんですよ。いったいどうなってるの?」とお隣さんが、カンカンで苦情です。 でも、ペットはご近所の了承を得ないと飼えないことも、不動産会社からはまったく説明ありませんでした。 (未補修だということももちろん説明なしだったですが) 賃貸契約した不動産会社が、賃貸物件のマンション管理会社も兼ねているので、 ぺットを飼う条件のことは知っているはずです。(知らないなら管理が悪すぎ) ペットはご近所の了承を得ないと飼えないマンションならば、賃貸契約する前に、 不動産会社(兼マンション管理会社)が近所に了承を取ってから、 私(賃借人)と賃貸契約を結ぶ必要があるのではないでしょうか。 でないと必ずご近所とトラブルになってしまいます。 これって、不動産会社の説明不足と手落ちだと思うのですが。 お隣さんの話では、猫アレルギーの方がご近所にいるようなことも言われていたので もしうちの猫のせいで、猫アレルギーの反応が出て病院通いになった場合は、どうなるのか? (私が病院代を払うなんて不本意・・不動産会社は払うのか?) 引っ越してまだ3ヶ月ですが、お隣さんは怒ってしまっているし、 ご近所にそれほどご迷惑をかけているなら、もうここには気持ちよく住めないと思うし 管理会社に不安と不信感もあるし 早いとこ、ペットがちゃんと飼えるところに引っ越ししようかなとも思います。 でも引越しはお金がかかりますし、新しい引越し先で、また敷金礼金も必要になるので 最初に不動産会社に払った70万円を返金してもらいたいのですが、どうしたら返してもらえるでしょうか? できれば払ってしまった家賃や、精神的苦痛の慰謝料、仕事(自営です)に対する 業務妨害損害賠償金も欲しいくらいですが 最低でも最初に払った敷金礼金の70万は返金して欲しいです。 ここに引越し後、散々だったので、もう疲れたので、 できるだけスムーズに返してもらう方法を知りたくて、質問しました。 これだけ説明不足で、不動産屋からもしお金が返ってこないとなると、 このような不動産屋を世の中にのさばらせてしまうこととなり 私の二の舞になる方が出てきます。 休みが明けたら、消費生活センターにも電話してみようと思っていますが、 いろいろ知識はあった方がよいかと思いますので、どうぞお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

>約前に説明は特に何もありませんでした。 >と「重要事項説明書」というのは、何でしょうか? >重要事項説明書」とは、契約書に添付されているのでしょうか? >見当たらないのですが・・ 重要事項説明書については下記のURLをまず参照ください。 賃貸契約書と重要事項説明書の2つがあるべきなのです。 屋内の造作が酷かったり、重説も不備のようですし・・・その業者は要注意と思われます。 不動産業者の組合で「宅建協会」というのが全国にあります。 ここにも不動産相談窓口がありますので、相談することをお勧めします。 不動産のプロの窓口ですから、より詳しく相談に乗ってくれるはずです。

参考URL:
http://www.chintai-heya.com/2008/08/post_1.html
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.3

宅建業法では、宅建業者に対し「専有部分の用途その他の利用の制限に関する規約の定めがあるときはその内容」を買い手や賃借人に説明することを義務付けています。 管理規約等でペット飼育が禁止されている場合は、不動産業者は利用の制限事項としてペット飼育が禁止されていることを説明する必要があります。 つまりペットの可否は「不動産契約に於ける重要事項の説明義務事項」の一つですので、賃貸契約時に不動産業者から「重要事項説明書」を示されながら口頭で説明を受けたはずです。 その説明に納得しました。ということで質問者さんも重要事項説明書に署名捺印してるはずです。 ということでまず、賃貸契約書の重要事項説明書を確認してみましょう。 この書類で「ペット可あるいはペットについての条件などの記載が無い」ならば業者の落ち度であり、不動産業者を宅建業法違反で訴えることもできます。 具体的には「ペット不可などの説明を受けていれば、契約しなかった」という事ならば、契約解除を不動産業者に求めることができます。 もしペットについて「近隣の許可を受ければ可」などの記述があり、質問者さんが署名捺印してる場合は質問者さんが不利になります。口頭では説明を受けてなくても署名捺印があると「説明を受けて納得した」と見なされます。 正直な話「集合住宅の賃貸契約でペットの記述が無い重要事項説明書」があるとは思えないので、なにかペットについて記載があると思うので・・・ご確認ください。 さらに賃貸でも「分譲賃貸」の場合は、その部屋の最終的な責任者はその部屋のオーナーです。 つまりお隣は文句を言う相手を間違っており、文句はその部屋のオーナーに言うべきであり「お宅の店子はペットルールを守ってない。なんとかして!」とでも言えば良いです。 よって質問者さんも「私はペット可と聞いて入居している。問題があるならオーナーに言ってください」と言うこともできるのです。 そしてオーナーから「実はペット不可だったので飼うのを辞めて欲しい」など言ってくれば「ならば話が違うので契約解除しますので、掛かった費用を返金ください」と要求できます。 本当の近隣の承諾あればペット可なのかどうかを、念のためそのマンションの規約も確認した方が良いと思います。 ペット不可の賃貸にはペットのにおいや鳴き声が嫌いという人も入居しますが、動物の毛などのアレルギーで喘息の方も居て、この方たちは近くでペットを飼われると生死にかかわる場合があるので深刻です。

keikei444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 管理規約等でペット飼育が禁止されている場合は、不動産業者は利用の制限事項としてペット飼育が禁止されていることを説明する必要があります。 > つまりペットの可否は「不動産契約に於ける重要事項の説明義務事項」の一つですので、賃貸契約時に不動産業者から「重要事項説明書」を示されながら口頭で説明を受けたはずです。 > その説明に納得しました。ということで質問者さんも重要事項説明書に署名捺印してるはずです 契約前に説明は特に何もありませんでした。 あと「重要事項説明書」というのは、何でしょうか? 不動産会社からは、契約書しかもらっていないと思うのですが・・・ > ということでまず、賃貸契約書の重要事項説明書を確認してみましょう。 > この書類で「ペット可あるいはペットについての条件などの記載が無い」ならば業者の落ち度であり、不動産業者を宅建業法違反で訴えることもできます。 契約書を見てみました。「建物賃貸借契約書」のことでいいんですよね? 「建物賃貸借契約書」の「特約事項」の欄に、ペットについては、頭数と、ペット由来による汚損・破損等に記載があるだけでした。 ここには隣近所の了承については何も記載ありませんでした。 > もしペットについて「近隣の許可を受ければ可」などの記述があり、質問者さんが署名捺印してる場合は質問者さんが不利になります。 > 口頭では説明を受けてなくても署名捺印があると「説明を受けて納得した」と見なされます。 いえ、「建物賃貸借契約書」にはそのような記述はありませんでした。 > 正直な話「集合住宅の賃貸契約でペットの記述が無い重要事項説明書」があるとは思えないので、 > なにかペットについて記載があると思うので・・・ご確認ください。 「重要事項説明書」とは、契約書に添付されているのでしょうか? 見当たらないのですが・・・ でも、判を押すときには、書類には必ず目を通すので、大丈夫かと思うのですが・・・ もしかしたら「重要事項説明書」というのが他にあって、不動産会社しか持っていないとかでしょうか? > ペット不可の賃貸にはペットのにおいや鳴き声が嫌いという人も入居しますが、動物の毛などのアレルギーで喘息の方も居て、この方たちは近くでペットを飼われると生死にかかわる場合があるので深刻です。 本当にそうですよね。うちのペットのせいでそういう方がもし出たら、申し訳なくていたたまれません・・・。 詳しいご説明、本当にありがとうございます。 とても助かりました。 ただ、「重要事項説明書」がないのが気になります・・・ 契約書とは別に、そういうのがあるんでしょうか。 もしかしたら本当に悪徳不動産会社かもしれないので、気がかりです。 お知恵を貸していただき本当にありがとうございます。 感謝します。

keikei444
質問者

補足

敷金でなく礼金40万でした。敷金0円、礼金40万でした。失礼しました。 最初に払ったのは、礼金40万、前家賃12万、仲介手数料12万、名目忘れ12万、計76万です。

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.2

入居時に不動産屋に立会いなかったんですか? 私は去年マンション借りましたが、2時間位かけて、全部説明させて、ちゃんと使えるか確認。 そのやり取りをデジカメの動画撮影で、全部撮影。 契約書に書いていない事項についても、全部記録しました。 その後排水の水周りが悪かったのですぐ連絡して直させましたよ。 そもそも敷金礼金で70万とか、高すぎですよ。 ありえないです。 通常敷1礼2位でしょ? じゃぁ家賃20万円の住宅に入っている計算になる。 そんな超高級マンションに入っているの? 新宿の賃貸でもそうそう家賃20万超えるのないよ。 不動産屋自体が、ぼったくりの悪質業者と思われます。 とっとと引っ越して、敷金礼金は消費者センターに連絡。 あと、東京都なら都庁にそういう賃貸関係の苦情窓口ありますので、「都庁の賃貸担当部署に相談します」って言えばいいですよ、あなたが東京都なら。

keikei444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 入居時に不動産屋に立会いなかったんですか? なかったです。 引越ししてから、しばらく毎朝、家になぜか担当者が来ましたが 朝、バタバタとやってきて、「どうですか?」とか聞いてきて、なんだか不具合とか多くて住みづらいので話をしようとすると 「時間がないので」と慌しく帰って行き、不具合を言おうとしても言えないくらい、慌しく家に来て慌しく帰っていくことが続きました。 「何なんだろうこれ・・・?」と怪訝に思っていましたが、 もしかしたらこれで、会社には「一応、契約者のところの話を聞きに行っている」とか報告していたのかも?しれません。 その後、補修も始まらないまま、部屋に閉じ込められて、さすがに「これはおかしい」と思ったので 責任者に変わってもらいました。 > そもそも敷金礼金で70万とか、高すぎですよ。 すみません、確認してみたら、敷金40万円、礼金0円、あと前家賃の12万円、仲介手数料の12万円。 カギの取替え代や消毒代はなかったのですが、なんという名目か忘れましたが、12万円くらい他に取られました。 (名目としては、聞いたことのない名目で不思議でしたが、今回、関西は初めて住むのでそういうものなのかなと思って払いました) 引越し先は、関西です。東京ではないので、消費者センターに連絡してみます。 お知恵を貸していただきありがとうございます。 感謝します。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

未補修の件は発生している障害をすべて記述してそれをベースに話をすべきです。 (でないとあなたが壊したことになります) ペットの件は契約書に書いてあるとおりです。 ペット可となっているのか、隣の承諾が必要となっているのかです。

keikei444
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 > 未補修の件は発生している障害をすべて記述してそれをベースに話をすべきです。 (でないとあなたが壊したことになります) 発生していた障害は、閉じ込められて以降は、すべて記述したものがあります。 > ペットの件は契約書に書いてあるとおりです。 > ペット可となっているのか、隣の承諾が必要となっているのかです。 契約書を出して見てみました。 契約書には、ペットについての汚損・破損・消耗については居住者負担の旨が書かれていましたが 隣の承諾が必要かは何も書かれていませんでした。 お知恵を貸していただきありがとうございます。 感謝します。

関連するQ&A

  • ペット可の賃貸契約について

    猫を飼いたくて、猫が飼えることを第一条件に賃貸マンションをさがしていました。不動産やさんに、ペット可の物件を色々出してもらって、古く、あまり綺麗ではないですが、敷金、礼金がなしのペット可の物件があったので、初期費用も抑えられるし、そこに決めました。よく、ペット可でも猫はダメな所があると聞くので、本当に猫でも大丈夫でしょうか?と、確認もしました。契約して、話を進めていくうちに、やはりペットを飼う際は敷金なしなので、5万円程入れてほしいと言われました。物件の紙には『敷金、礼金0円 ペット可』ってなっていたし、初めに何も聞いていなかったので腑に落ちない感じでしたが、でもやはりペットを飼うのだからそれは当たり前なのかなと思い、飼うことになったら、不動産やではなく、管理会社に連絡して入金することを了承しました。そして、ネットの里親募集で可愛い子を見つけ、見に行く前に管理会社に連絡したら、やはり犬は5万円だけど、猫なら10万円入れてくれと言われてしまい、納得できなかったけどしょうがないので了承し、振込む段階でまた、管理会社から連絡があり、オーナーさんが昔猫でトラブルがあったみたいで、やはり猫はやめて欲しいと言われました。不動産やにも猫はダメと言っているとのこと。腹も立つし、すごくショックです。こうゆう場合は納得できないと出ていくしかないんでしょうか?敷金、礼金はなしでしたが、初期費用は家賃、保険や仲介手数料等16万位かかったし、引っ越し代もかかったので、また次引っ越しするのもお金がかかるし‥ 何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • ペット不可の契約のはずが・・・

    分譲マンションに賃貸入居しています。ペット不可の契約にて入居しましたが、いざ入居してみるとペットを飼っている人の多いこと。管理人に確認したところ「ペット飼育の登録を管理会社に行えばペット飼育は可」とのこと。私はペットが苦手なため、日々動物とすれ違うのは非常に不愉快にです。もちろん契約書には「ペット不可」の記載がありますが、これは賃貸契約を結んでいる部屋のみに有効でマンション自体へは効力がないのでしょうか?できれば不動産業者には契約金の返還と引越し費用を負担させたいです。それが難しければ違約金を請求することは可能でしょうか?不動産業者の事前説明と実態が違っており憤りを感じています。

  • ペット臭でのトラブルについて

    当方、今のアパートに住んで3年になります。 以前、ペット不可の場所で猫を飼っていたのですが、ペットの為にペット可物件に引っ越しました。ペットは猫2匹で借りる時に2匹で了承を得ています。 ですが、引っ越してから隣の住人(ペットは何も飼っていなく、高校生くらいの子供が2人居るようです。)が猫嫌いと分かり、広いベランダに猫を出す事も出来ません。部屋の換気をしていると、猫のトイレの臭いが来る!と言われ換気も出来ません。 臭いはペットの消臭剤を部屋に何個も置き、トイレの砂も臭いが良く取れる!と友達に教えられたのに替え、ペット用ファブリーズ等を撒いている感じです。 ですが、またペット臭の事で苦情を言われました。対処はしてるんですけど…と言ったら、「猫を部屋でオシッコをさせるな!」と言われ、どうしようもありません…。 猫の為にペット可物件に引っ越したんですが、実質相手の言い分だと猫を飼う事は出来ないので、また引越しを考えています。 この場合、 ・猫を2匹飼う事は了承を得てる。 ・対処はしているが、これ以上はもうどうしようもない。 ・ペット可物件でペットを飼うのに敷金は多く払っている。 ・隣住人にペットを飼うな!くらいに言われた。 ・隣住人の苦情に一緒に暮らしている彼女が怖がっている。 等の理由で管理会社から引越し費用を請求する事は可能なんでしょうか? 自腹で引越し出来ればいいんですが、今は費用が無くて自腹では引越しは出来ません…回答宜しくお願いします。

  • 教えてください猫飼育での賃貸契約トラブルについて

    猫飼育可能賃貸物件希望で仲介業者に依頼して、新築ペット共生住宅物件が見つかりました。猫可物件は非常に少ないので大変喜びましたが、管理会社との契約当日に猫を飼育するとは聞いていないし認められないと言われました。 二社の間での連絡が不十分であったことが原因です。ペットの種類や飼育可能な犬種についての書面でのやり取りはしていませんでした。管理会社は募集条件は伝えてある、文書でのやり取りしてなくても、当社に責任はないと主張します。ただ、引越を二日後に控えていましたので大家さんと管理会社の話合いでとりあえずの形で入居がOKされました。しかしマンションの住人に「猫を飼育してる方がいて引越が決まり次第退去して頂きます。あらためて当マンションは猫の飼育は認めていない」との文書をポストに投函されました。(当方掲示板貼ることで了承済み) 大家さんは絶対に出て欲しいとは考えておらず、管理会社に一任している状況です。 仲介・管理・当方で管理会社事務所で三者会議を開くと管理会社店長に言われましたが、なかなか実行に移そうとせず、だらだらと時間が経っています。 私としてはお金も準備できず、物件も気に入っているので退去したくないです。 皆様の貴重なご意見をお聞かせください。

  • ペット可分譲賃貸契約について

    先日ペット可分譲賃貸を不動産屋に紹介してもらい契約しました。 募集にもペット可と有り、管理会社の不動産屋にも猫を飼う事を言い、オーナーの許可も頂きました。 が、契約をすませて数日立つのですが、契約書を見ると、『ペット飼育不可。ただし甲の許可があれば可。』となっています。 管理会社の不動産屋には『許可はおりていますから、飼育可能です。』と言われました。 今頃になって不安になってきたのですが、もしかして、これは、物件自体は『ペット飼育不可』ということなのでしょうか? もしそうだった場合、それで私が管理組合に退去を言い渡された場合、退去費用の請求、および契約金などは返還してもらえるのでしょうか? ////

  • マンションでペットトラブル

    賃貸マンションを借りる時、管理会社の営業の 人にペットの相談をしました。契約上はペット不可 なのですが、飼ってもいいんじゃない的な軽い感じ だったので、私も軽い気持ちで犬を飼いましたが、 最上階にオーナーが住んでいて、バレてしまい、 退去してくれと言われました。たしかに契約上は ペット不可ですが、なんか納得いきません。 管理会社の営業担当者に相談したいのですが、 なにを、言われるか分からないので、その前に ご意見うかがえればありがたいです。

  • 賃貸物件のペット飼育の案内間違い

    4月の中頃にペット可のマンション物件に引っ越しをしました。 もともと猫を飼いたいと思ってペット可の物件を仲介業者に頼んで探してもらっていて、ようやく見つかったのが現在住んでいる物件です。 この物件では、ペット飼育の場合はペット飼育契約書を別途交わさないといけない。 ペット飼育は2匹までで、家賃の1ヶ月分と聞いていました。 引っ越しから1ヶ月が経ち、生活も落ち着いたのでそろそろ猫を飼おうと思い、ペット飼育申請をと管理会社に連絡したところ、ペット1匹につき礼金1ヶ月との回答、更に、賃貸契約と同時にペット飼育契約の場合であれば1匹につき礼金0.5ヶ月分とのこと。 そんな話は聞いていない(賃貸契約書にも記載無い)と伝えたら、キチンと説明してない仲介業者が悪いとの回答。 そこで仲介業者に電話してことの顛末を話すと、「ウチもそんな話は初耳」とりあえず管理会社に確認します。と。 その後、仲介業者から電話があり、案内が結果的に間違っていたことは認めるが、管理会社の決まりだからお金は追加で払ってくれと言われました。 本来であれば、賃貸契約前に正しく説明されていれば先にペット飼育契約も交わし、2匹で礼金1ヶ月を支払ったでしょう。 (ちなみに、礼金1ヶ月分はゴタゴタの前、5月頭に支払い済み) しかし蓋を開けてみれば、賃貸契約後のペット飼育契約の場合にはペット1匹につき礼金1ヶ月という2倍の金額になっています。 今は仲介業者と管理会社とで話し合ってもらってるところですが、もしどちらも折れない場合はどう対応したらいいでしょうか? 読み辛い文章で大変申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • ペット禁止マンションでの隣人トラブルの悩みです

    私が住んでるマンションはかなり古く、築30年の建物で、ペット禁止マンションなのです。 私は2年半前に入居しました。 約2ヶ月後に隣が入居してきたのですが、入居当初から猫を連れてきていて、夜中や早朝に鳴き声がかなりうるさく、一度直接話をしようと行き柔らかく角が立たないように話したのですが逆切れされ、殴られそうになりました。 入居の契約書にもペット禁止と書いてあり、直接話をしても無理なら管理会社にと思い、管理会社に電話し相談しました。 対応早く、その日のうちに隣の住人の所に来てましたが、やはり話しにならなかったようで、今に至っています。 しかも、ペットだけではなく住人自体が常識なく、真夜中に釘を打つ音が響いたり、早朝からものすごく大きな声で喧嘩していたりという状況です。 建物が古いのもあって、壁が薄く隣の音が聞こえるのは仕方ないと思い、逆に私の生活音も近所に聞こえてるのではと思い、私は気を使いながら生活しています。 隣の常識ない態度でノイローゼ気味です。 アドバイス等あれば助けて下さい・・・。 隣は今では猫を3匹飼っています。 四六時中うるさくて夜もほとんど眠れてません。

  • 賃貸契約する際の補修費実費の意味について質問です。

    賃貸契約する際の補修費実費の意味について質問です。 明日賃貸の契約をしにお店へ行く予定なのですが 今ふと気づいたら物件のチラシに「補修費実費」との記載がありました。 これは退去時に全額借主負担で補修費を負担しなければならないという事でしょうか? このような物件は退去時トラブルになる危険がありますか? ちなみにもともと敷礼1・1の物件でしたが礼金は0にしてくれました。 ペットがいるので敷金は2になりましたが。

  • 敷金礼金を少しでも取り戻せますか?

    敷金礼金を少しでも取り戻せますか? 6年ほど賃貸で入居をしていたのですが、引越ししようと思っています。 というのは、借りていたマンションは当初、ペット禁止でしたので、きちんと守ってきました。しかし隣に住んできた方は犬を飼っており、小型件ということもあり、泣き始めるととにかくうるさいのです。 そのつど、賃貸会社には伝えて注意をしてもらいましたが、現在も犬を飼っています。 しかも、他のかたがたの犬を飼っており、一度お客の振りをして確認をすると、ペット禁止のまま。 こちらが何度も迷惑だと隣に言っても賃貸会社と隣の方にも変な人扱いされてしまいました。 引越しするときに出来れば、敷金礼金を取り戻したいと思うのですが、どうなのでしょうか?