• ベストアンサー

住宅購入・・・

購入するかは分かりませんが、この場合どうなるのか先に知りたく、是非教えてください。 1.土地は、地主さんから直接買う 2.建物は、知人の建設業者さんに頼む。(不動産免許なし) こんな場合、宅建主任さんは必要になりますか? まずは、事前審査だとは聞きましたが、それは2の業者さんでもできますか? その後の本契約は? それに、地主さんからは、お金が出た時点で、支払い完了をしてもらいたいと・・・。 あと、住宅購入に掛かる必要経費? 税金等についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

直接購入される場合は、もちろん当事者同士だけでやってしまってもかまわないのですが、後々のトラブル防止を考えると最低でも、 1.土地家屋調査士による敷地の測量と境界線確定 2.司法書士による所有権移転登記 3.建築士に希望するような家屋を建てられるかどうかを見てもらう 4.地盤調査会社に事前に地盤の調査してもらう ということくらいは行った方がよいかと思います。 3については役所の建築指導課や月一回程度大抵行われている建築士無料相談で聞いてみるなどという低コストな方法もあります。 4については必ずしも必須ではありませんが、とりあえず役所の防災課でハザードマップなどを作っていればそれを確認するとか、図書館でその地域の地盤について事前に調べる、あと建築指導課に行くと、付近のボーリングデータを持っていますから、それをみて地盤をある程度予測するなどできます。これであればコストはかかりません。 支払はすぐではなく建築時ということであれば、多分仮登記のような形になるかもしれませんね。 (支払と登記は普通同時に行いますので) 1については自分では出来ませんし、2についても自分でやるのはまったくお勧めできません。 >事前審査 は何を言っているのかわかりません。 審査といえば、 ・銀行や公庫の融資審査(本人が申し込んで審査してもらう) ・建築確認申請(建設会社が大抵代行して行う。自社又は外部の建築士に図面を書いてもらって申請) 程度しか思いつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • jayko
  • ベストアンサー率22% (21/94)
回答No.6

基本的には#4、#5の方が仰られている通りです。 仲介業は取引の煩雑さとリスクを軽減させるために存在しております。貴方が個人売買に挑もうとされるなら、法的には全く問題ありません。 但し、売主の地主さんには少々注意が必要です。ご自分の所有物であっても、繰返し売却を行う場合はその行為を「業」とみなされる為、地主さん自身に宅建業の免許が必要となります。これを違反したからと言って、罰せられるのは地主さんだけですが・・・ 事前審査とはローン審査のことでしょう。 貴方が借入可能かどうかはもちろんのこと。マンションの購入と違い、土地と建物を別々に購入されるわけですから注意が必要です。手続に必要な書類は何か、自分は借入資格を満たしているか、借入金はいつ実行されるのか、などを金融機関を選定されたうえでご相談されてください。近頃は契約が済んでからでないと審査をしてくれないところもあるので要注意です。 ちなみに上記のようなことは大手の仲介業者を間にいれれば全て対応してくれます。ローンについても事前審査が最近は断られる為、ローン解除特約といって「契約はしますが万が一、ローン承認がおりなかった場合は白紙解約できます」という特約を入れるのが普通ですが、個人売買では受入れもらえないでしょう。(地主さんも審査してからだと仰ってるようですし) もし不安が拭い去れないようでしたら、こういった業者を利用されることをお勧めします。もちろん正規の手数料は「売買金額×3%+6万」を売主・買主双方からもらえることになっています。でもこの場合、そんなものに応じる必要はありません。すでに取引はまとまっていることを話したうえで例えば「自分からは25万、売主からは0円」で交渉することも可能です。当然、司法書士も紹介してくれますし、金融機関の斡旋もしてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.5

すいません書き忘れたので補足します。 個人間での直接売買(もちろん宅建資格者は必要ない)は可能ではありますが(法律上もまったく問題ありません)、私は本当に身近な信頼できる人物との取引でなければお勧めできません。あくまでどうしても個人間だけで行いたい場合、相手が身内など信頼できる人の場合にどうすればよいかという話を書きましたので、奨励しているわけではありません。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8774
noname#8774
回答No.3

土地を地主さんから直接買う事は、法律上認められないと思います。ローンはお考えですか?その時には土地の契約書などが必要ですので、地主さんから直接買う場合でもきっちりと契約書を交わしてください。たしか契約書に宅建○○から説明を受けました、という欄があったと思います。(つい3ヶ月前、私も知人から土地を購入しましたがやはり、宅建が入りました)でも、そういった第3者を入れると、地主さんも購入者も手数料を払うでできれば、避けたいですよね。 必要経費はさまざまです。ローンをするならローン諸経費。抵当権設定費用。土地の登記費用。 税金は、不動産取得税(ただし免除される事があるので自分で手続きする)固定資産税など。。 ハウスメーカーに頼んでももれがあるのですから自分でする場合は、自分で把握しないと控除されないでそのままになることがあります。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

素人ですのであまり詳しくありませんが 不動産業者を通さずにやろうというんですから、不動産業者の資格である宅建主任は不要でしょう。 土地を取引すると登記(名義の書き換え)が必要ですが、自分でやれなければ司法書士さんに依頼します。 売買代金と権利書の授受は、司法書士さん立会いの下、「引き換え」見たいな感じでやるのでは。 建物を建てるときは、建築許可を受けますが、これは建築士(か建設業者)がやってくれると思います。 建物ができると建物も登記しますが、これは土地家屋調査士だったかな。 住宅ローンの申請も、不動産業者に頼まないならご自分でやらないといけませんね。 登記の費用は、各「士」さんへの謝礼のほかに、登記の税金がかかります。 不動産業者に頼むと、これらの手続きを全部まとめて取り仕切ってくれるのです。業者が自分でやるのではなく、各先生に依頼して、連絡や、必要な書類のとりまとめをしてくれます。 不動産屋に頼むのをやめると、不動産屋の仲介手数料(物件価格の3%+6万円)が不要になるだけで、ほかの諸先生の費用や登記所の費用、印紙代、各種税金は同じように必要です。 また、不動産取得税というのもかかります。 それと固定資産税。これは毎年かかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

直接の回答ではありませんが・・・。 最近では住宅購入についてサポートしてくれるところがあります。 (参考URLをご参照下さい) 契約や住宅選び、内覧会立会いなど、建築士さんが助けてくれます。 我々のような素人が業者に一方的にだまされないようにするには、こういうところを利用するのも1つの方法かと思います。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.sakurajimusyo.com/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古住宅の購入を考えています。

    中古住宅の購入を考えています。 中古住宅の購入を考えているのですが、あまり資金がないため、(ローンは考えていません)所有している土地を手放し、購入したいと思っています。その場合、一旦土地を売り、お金にかえてからと、不動産屋もしくは売主さんが所有している建物付の土地を交換するのでは、税金等すべての経費を考えてどちらがお得になるのでしょうか?また、近くに空き家があり、そこの家は売ったりしないのかなと思うのですが、持ち主さんがどこに住んでいるのか判りません。このような場合どこに相談したらよいのでしょうか?

  • 重要事項説明書の説明者

    不動産取引における重要事項説明書は、宅地建物取引主任者が説明し、記名、押印することになっていますが、 説明できる宅建主任者は、その不動産業者が監督庁に届出している者に限られますか? 例えば、 (1)数店舗ある不動産業者で、別の店舗で登録している主任者(専任主任者・一般主任者)の場合 (2)その不動産業者の社員ではなく、別の不動産業者で登録している主任者の場合 (3)主任者証はもっているが、どこの業者にも登録していない主任者の場合 このような立場の主任者の場合、業法違反になりませんか?

  • 住宅購入に際し、自分(宅建主任者)にできる手続きはありますか?

    土地と建物の購入を検討しています。具体的な物件も見つかり、ローンや諸費用などの計算、計画を立てている段階です。 不動産購入に際し、宅建を持っていると、自分でできる手続きがあるみたいだよ…と友人から、聞いたのですが本当でしょうか? もしも、種類作成や手続きで自分にできることがあれば、諸経費を節約できるかな…と思っています。以前、不動産業界で広告の仕事をしており、宅建を取得しましたが、営業の実務経験がなく、知識がないため、こちらでご相談させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 注文住宅購入時のローンについて

    現在、注文住宅の購入を検討しております。 まずは、地元の不動産業者で土地を探し、知り合いの工務店で住宅を建設予定です。 少ないながら自己資金は準備しておりますが、 諸経費等必要経費を差し引くと、とても土地を一括自己資金で購入するだけあありません。 (したがってつなぎ融資をうけることを考えています。) そこで質問ですが、土地、建物を別々で購入時 住宅ローン契約のフローはどのようになりますか? 現在、不動産屋をまわりながら、自分の予算にあった土地を探しており、 ローンについても自分なりに勉強をしておりますが、いまいちよくわかりません。 いざ、希望の物件が見つかっても、どうしていいものか・・・・ ちなみに、住宅ローンはフラット35S又は金融機関の変動金利で検討しています。 住宅ローン(つなぎ融資含む)について、どのタイミングでどのように動いたら よいのかご教示願います。

  • 【至急】住宅購入の際の値引覚書について

    建売物件が近所にあり、大幅に値引がされたのを見て見学してきました。 気に入ったのですが、手持ち資金がなく不動産販売員に聞いてみたところ 売主が諸経費のうち130万を負担してくれる(値引いてくれる)とのことでしたので それなら買えるということで購入することにしました。 不勉強な勢いのままで乗り気になった私達も悪いのですが 事前審査前に契約書を交わししてしまい(そういうものなのかと思いました) 事前審査は通ったのですが、契約書に値引のことは書かれておらず(諸経費部分なので) 口約束の状態です。 不安になったので、覚書を書いてほしいと依頼したところ「信用してくれ」の一点張りで不動産屋が動いてくれそうにありません。 今週末不動産会社に行き、覚書を書いてもらう交渉に行こうと思うのですが、 覚書とは具体的にどのようなことを書き、印紙など必要でしょうか? 本審査はまだ依頼手続きしていません。 物件自体は気に入っており、購入する意思はあります。 ただ、決済のときになって、値引なんてそんなこと言ってないと言われてしまえば、てもとに現金のない私たちは途方にくれてしまいます。 どうしても法的効力のある念書なり覚書などがほしいのですが、 お知恵を拝借いただけないでしょうか?

  • 住宅ローンの本審査について

    いつもお世話になっております。 この度、都銀に住宅ローンの本審査の申込みをする予定でおります。 事前審査は、ある不動産業者を通して2行にお願いし、両方通りました。 その後、別の不動産業者に仲介をお願いし、同物件の売買契約を締結しました。 これから本審査の申込みは、不動産業者を通さず自分で行うのですが、 事前審査時と契約時で別の不動産業者を使っていることが審査結果に影響するようなことはありますか? 調べたところ、事前審査時の内容に嘘があったり、急にリストラされる等状況に変化がなければ、 本審査で落とされることはほとんど無い、とのことですが・・・。 住宅ローンの審査は、どこの不動産業者を通すか、または業者を通さず自分で行うかで審査結果が違ったりするものなのでしょうか? すみませんが、どなたかアドバイスをいただけましたら幸いに存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 建売住宅(モデルハウス)購入時の仲介手数料

    地元の建設業者が売却を前提に建てた、モデルハウスの購入を考えています。 その業者のチラシを見て、その業者の事務所に行って、営業担当者と話をしているところですが、諸経費の見積りの中に「仲介手数料」が入っていました。 営業担当者に、どこの不動産会社も仲介に入っていないのに仲介手数料が取られるのはおかしいと伝えると、専任媒介契約を結んでいるから仕方がない、と言われました。 専任媒介契約について調べ見ましたが、どう考えても仲介手数料は不要に思えます。 気になっているのは、建物は建設業者の名義ですが、土地が個人所有のままになっていることです。 建物の売買契約は建設業者とするとしても、土地には仲介手数料がかかるんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 宅建を持っていない建設会社が土地購入→その土地に建物を建設→売却はダメですか?

    宅建を持っていない建設会社が、土地を購入し、建物を建てて(付加価値を付けて)売却する事は出来ますか? (売買のときに仲介不動産業者に仲介してもらっても、売主に宅建の資格が無い建設会社の名前が載るのは駄目ではないのかと言われたのですが)

  • 住宅購入の契約解除について

    住宅を建築しています。引渡しは10月末です。 おおざっぱですが、まず不動産屋と請負契約を交わし、 1,500万円の土地を購入し、銀行とローン契約しました。 そして工事が始まりました。 しかし、本当に急な事で、私たちは離婚をすることになりましたので、 2,000万円の建物のローン契約・引渡し前に違約金その他を支払って、契約を解除したいと思っています。 土地・建物を失った上に違約金その他の費用を支払う事になると思いますが、およそどのくらいの額でしょうか? 工事請負契約約款には「双方合意の上により選定した第三者または建設業法による建設工事紛争審査会のあっせん又は調停により...」と記述されていますが。これはどのようなものでしょうか? 購入して不動産屋に売ってもらう、購入して他人に貸す、借金の大きさによってはやはり購入する等も視野に入れていますが、建物ローンの契約はなるべくしたくありません。 不動産屋に事情を話し、方針を決める前に皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの段取り(土地から家を建てる)

    土地を探して、家を立てる予定です。 土地の契約と、家の契約はそれぞれ違う業者にお願いしています。 で、現在気に入った土地を見つけました。 土地の申込みをしたのですが、契約にはローンの事前審査が必要といわれました。 ローンの事前審査は業者を通して行いたいのですが、 どちらの業者を通すものなんでしょうか?  a.土地を探してくれていた不動産屋を通して事前審査する。  b.家を立ててもらう予定のハウスメーカを通して事前審査する。  c.どちらの業者でも問題ない よろしくお願いします。