退職後の有給休暇の買い取りについて

このQ&Aのポイント
  • 会社都合で退職後の有給休暇の買い取りは可能なのか疑問です。
  • 転属時に有給休暇の買い取りについて話がなく、現在は新会社に借入金があって返済に困っています。
  • 新設分割の予定が断念され、新会社がスタートしたために経済的に苦しい状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社都合で退職後の有給休暇の買い取りは?

1年半前に会社分割によってA社から新会社に転属(入社)しました。 A社在籍時の有給休暇が10日残っておりましたが、退職後であっても買い取り請求はできるのでしょうか? 当初は、会社法に基づく新設分割を予定していましたが、要件に満たないと言う事で、新会社設立になった次第です。 会社分割時、所属していたA社から有給休暇買い取りの話しは全くありませんでした。 12月初旬の全体会議で会社法に基づく新設分割(原案)が発表され、その後徐々に詳細が決まっていき、最終的には新設分割を断念し、翌年4月から新会社がスタートしています。 現在、A社に対しての借入金(金銭消費貸借契約書)が30万円残っています。 A社在籍時には給与からの天引きで返済していましたが、分割後は減俸の影響もあってA社に対して振り込みができていません。 今さらになるかも知れませんが、何とかして借入金30万円の負担を減らしたいのですが、何か良い御知恵はありませんか? 今月になって、A社から支払督促が郵送されてきました。 新会社に異動後の減俸によって、かなり切実な悩みになっています。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>A社在籍時の有給休暇が10日残っておりましたが、退職後であっても買い取り請求はできるのでしょうか?  ・退職と同時に未消化の有給休暇は消滅しますから・・無い物は買取り不能です(請求は出来ない) >会社分割時、所属していたA社から有給休暇買い取りの話しは全くありませんでした  ・会社には買取り義務はないので、会社の規程に買取り規程がないのなら話が無くともごく普通のことです  ・買取り希望で、会社に規程がなければ、話合いで買取りを請求して、会社が認めれば買取り可能です・・あくまで会社次第です(この場合交渉次第です) >今さらになるかも知れませんが、何とかして借入金30万円の負担を減らしたいのですが、何か良い御知恵はありませんか?  ・双方が合意できる分割支払の交渉をする位でしょう  ・法的請求をされる前に交渉して合意をしましょう

ROTO6de100000
質問者

お礼

そうなんすか。やはり会社都合でも退職すると有給休暇は消滅ですか。。。う~ん。。。会社に買取り義務がないのは仕方ないですよねぇ。。。そうなんですねぇ・・・。今月中に返済計画を返送しろぉ!と郵便が来ましたけど。。。そういう意味では自分の方で無理のない計画書を書いて出せる配慮がある訳で、今のところ毎月○万返せ!とまでは要求されていませんが。。。退職時に交渉すべきでした。。。とほほ・・・。ご回答ありがとうございます。う~ん。。。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

転属の経緯次第です。 半ば強制、解雇に近いようであれば、そもそもその点について損害賠償請求の可能性がありますし、 同意、仕方ないから移籍します、という状況だと、請求はできたとしても強く主張できません。 しかも、時効は2年ですから(付与時から計算)たぶん、過ぎているでしょう。 有休が残っている事はあなた自身承知していたはずですし、同意した、つまり自由意思で転籍、つまり退職に応じた場合はその後に有休分を請求できる根拠はありません。 もちろん、単に請求するだけならできますが、拒否されたらどうにもなりません。 借り入れは別問題ですから関係ありません。

ROTO6de100000
質問者

お礼

X事業部に所属している人はA社、Y事業部に所属している人はB社と言う具合で、異議がない場合を除いては基本的に所属している事業部門で人員を切り分けるやり方でした。異議を申し出たのは50名中1名だけで、プロジェクト遂行中に他部門に行くのは不責任だったり、なかなか難しいものですから・・・。「会社がそういう事なら仕方ないから新会社に行きます。会社分割により退職します」と一筆書いて退職届を出したと言う感じです。付与時から計算して2年なんすか。2010年2月付与ですからまだ2年経ってないです。確かに単に請求だけならできると思いますが、たぶん拒否でしょうね。。。う~ん。。。ご回答ありがとうございます。う~ん。。。

関連するQ&A

  • 会社都合退職後、有給残を買取した実績がある場合は?

    1年半前に会社分割によってA社から新会社に転属(入社)しました。 新会社に転属した社員のうち1名(S氏)だけですが、退職直後に個人としてA社と交渉し、代休分と有給休暇残を買取してもらった実績があります。 (本人に確認して間違いありません) その他の転属社員は買取請求をしていません。 A社在籍時の有給休暇が10日残っておりました。(2010年2月付与分の残り) 会社都合退職後、A社がS氏だけに支払しているのは不公平ですから、これから有給休暇買い取りを請求したいと考えています。 退職後は有給休暇の権利は消滅するらしいのですが、退職後に買取した実績がある場合には交渉する余地はあるのでしょうか? 補足としては、 当初は、会社法に基づく新設分割を予定していましたが、要件に満たないと言う事で、新会社設立になった次第です。 12月初旬の全体会議で会社法に基づく新設分割(原案)が発表され、その後徐々に詳細が決まっていき、最終的には新設分割を断念し、翌年4月から新会社がスタートしています。 現在、A社に対しての借入金(金銭消費貸借契約書)が30万円残っています。 A社在籍時には給与からの天引きで返済していましたが、分割後は減俸の影響もあってA社に対して振り込みができていません。 何とかして借入金30万円の負担を減らしたいと思い、有給休暇の買取請求について調べています。

  • 退職時の有給休暇買取について

    2006年11月入社なので、2010年5月に3年6ヵ月目の有給休暇が14日出ます。2010年6月に退社した場合、2010年5月に発生した14日分の有給休暇は全て買取できるものなのでしょうか? あと、退職することを2010年4月に報告した場合、2010年5月に発生する予定の有給休暇がなくなったり、減ったりすることはあるのでしょうか? ちなみにうちの会社は退職時の有給休暇買取はおこなっています。

  • 退職時、有給休暇を使っての給与について

    節税の為、2社に分割されて給与をもらっています。 10万ずつ、保険料等は1社からのみで、分割前より手取り分は増えました。(年金は減りますが) 退職時の1ヶ月を有給休暇にした場合、給与が10万しかもらえくても文句は言えないでしょうか?

  • 退職に伴う有給休暇の扱い

    退職を予定している者です。 現在有給休暇37日+振替休日7日があり、退職日までに消化する予定です。 ただし引継ぎの関係等があり、年内中に消化できません。 会社の就業規則には年内に消化されなかった年休は20日まで翌年に繰り越される旨が記載されています。 退職の意向を示している現在の状況で翌年の有給休暇消化は可能でしょうか?

  • 退職 有給休暇日数

    毎年4月在籍者に20日の有給休暇が貸与されます。 4月に退職月を迎える人も、4月現在は在籍なので20日与えられるのでしょうか? それとも月割になる?会社が決めることなのでしょうか?それとも労基法できめられているのでしょうか?

  • 有給休暇について教えてください。

    有給休暇について質問がありまして、アドバイスを頂きたいと思い書き込み致します。 2010年1月15日付けでリストラされる事となりまして、会社から受け取った合意文書の中で、有給休暇について疑問点がありました。 今年末までで残っている有給休暇は買い取ってもらえるとの事だったのですが、会社都合で退職日が年をまたいでしまうにも関わらず、通常年をまたぐと追加されてきた有給休暇は加味されておらず、その分はカットされている内容でした。 私的には、1月15日まで在籍するのであれば有給休暇は追加されていても良いと思いますが、どうなんでしょうか? どなたか詳しい方からのアドバイスがいただければすごく助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 有給休暇の買取について

    有給休暇の買取について 数年前にある知人から、「昔は有給休暇を買い取っても良いとされていたが、今の法律が変わってダメになった」と言っていました。だから、未消化の有給休暇は残念ながら損したことになると思っていました。 だから、他の知人には有給は全て消化する凄い知人もいました。 しかし、転職して今の会社は、有給を買い取ってくれます。 例えば、年間10日の有給があったとします。 2日分しか消化していないとします。 そして、来期に変わった時、普通なら未消化の8日分は残念な事に消えてしまい、 新たな今期分の有給休暇が貰えると思います。例えば、1日増えて11日分貰えるとか。 今思い出しました、持ち越し分がありましたね。今回そこは無視します。 しかし今の会社は、2日消化して残った8日分は、最後に買い取ってくれるんです。 具体的な計算方法とかまでわからないのですが、有給1日に対して、半日分か1/3日分くらいです。 そして後は普通の会社通り、新たに11日からスタートです。 ただこれって知人が言っていた”違法”じゃないの?と思っています。 ネットで少し検索すると、年度の途中に買い取るのは違法だけど、 消化できなかった分を年度末や来期に買い取るのはOKと書いてありました。 それなら、今の会社のやっていることは、違法でもなんでもないことと思います。 どちらが正しいのかわかりません。 詳しくわかる方教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 有給休暇

    20年4月にA社にはいりました 有給休暇はいつから何日つくのですか 21年4月に更新でなくA社とまた雇用契約締結した 一年契約です有給休暇はいつから何日つくのですか

  • 有給休暇の繰越

    有給休暇の繰越(時効?)について教えてください。 我社の有給休暇は20日ありますが、その条項の中に、 「年次休暇は10日を限度として当該年の翌年に繰り越せる」とあります。 この「10日を限度として」の箇所、労基法115条に違反してませんか?

  • 有給休暇について

    9月いっぱいで退職するので有給休暇の残り日数を聞いたら 初めの方で有給を使ってたからと言われ1日しか残ってませんでした。 私の勤めてる会社の有給は9日間で1年ごとに1日増えるらしいのですが 今年は有給を使った記憶がありません・・ 有給9日をその年に9日分全て使った場合 翌年の有給は9日に戻らないのでしょうか?

専門家に質問してみよう