• 締切済み

カンマの使い方で質問があります。お願いします。

下記の文の様なカンマの使い方は日本語の用法的にはなんと言われるのでしょうか? 1つ目のカンマと2つ目のカンマ両方の用法を教えてください。 ひとつ目のカンマの後も、二つ目のカンマの後も完全は文ではないですが、自分で文章を書く時はカンマでは完全な文を接続詞なしでつなぐ事は出来ないというルールが頭に浮かんで、この様な表現で書けません。(読む分にはわかるのですか。。) 理解を深めたいので、教えてください。 また、2つ目のカンマの後の,making Minoru Mori the.......も僕が書くとしたらmadeとやりたくなるのですがなぜmakingなのでしょうか? あわせてアドバイスお願い致します。 The result was the Roppongi hills, a suite of office buildings yielding 1.8 million square feet of leasable space at a cost of $100 million, making Minoru Mori the largest holder of real estate in Tokyo. お願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

1つめのカンマと2つめのカンマはセットですよ。a suiteから$100 millionまでのカンマで囲まれた部分はすべて、六本木ヒルズについての説明。日本語の文法用語では「同格」と言われる非常に基本的な用法です。つまり、六本木ヒルズのことを知らない人のために、六本木ヒルズですと言い切ってから、知らないかもしれないから説明しますとね・・・みたいな感じです。 makingは、Minoru Moriさんをthe largest holderにしたという分詞構文ですから、madeは使えません。 少し基本的な文法知識が欠落しているように思われます。本当にこれらは基礎中の基礎の文法です。頑張ってください。

eager_to_learn
質問者

補足

2つ目のカンマの用法は分詞構文なのですね。 では分詞構文を使わない場合は下の分の様になるのでしょうか?お願いします。 The result was the Roppongi Hills, and it made Minoru Mori the largest holder of real estate in Tokyo.

関連するQ&A

  • カンマの使い方で質問があります。お願いします。

    カンマの使い方で質問があります。お願いします。 下記の文の様なカンマの使い方は日本語の用法的にはなんと言われるのでしょうか? 1つ目のカンマと2つ目のカンマ両方の用法を教えてください。 ひとつ目のカンマの後も、二つ目のカンマの後も完全は文ではないですが、自分で文章を書く時はカンマでは完全な文を接続詞なしでつなぐ事は出来ないというルールが頭に浮かんで、この様な表現で書けません。(読む分にはわかるのですか。。) 理解を深めたいので、教えてください。 また、2つ目のカンマの後の,making Minoru Mori the.......も僕が書くとしたらmadeとやりたくなるのですがなぜmakingなのでしょうか? あわせてアドバイスお願い致します。 The result was the Roppongi hills, a suite of office buildings yielding 1.8 million square feet of leasable space at a cost of $100 million, making Minoru Mori the largest holder of real estate in Tokyo. お願いします。

  • カンマの後の単語について

    いつもお世話になっております。 よろしければ以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 More than 51,000 Spaniards, most of them under the age of 34, made the journey north to Britain last year, making them the second-largest group of arrivals behind the Poles. (1)この文ではカンマが3カ所使われています。  漠然とした質問ですが、どのような時にカンマを使われるのでしょうか? (2), making のmakingは分詞構文でしょうか?    ~しつつと後ろから訳せばよろしいでしょうか? 基本的なことがわからなく、、、、。もしよろしければご教授の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • カンマの用法について

    (1) Figures compiled by satellite surveillance show 5,700 square miles of rain forest were cleared in 1994, an increase of 34 percent over a three-year period, according to Brazil's National Institute for Space Research. 質問 この文の1994とan increase....にあるカンマは何の用法なのでしょうか。最後のカンマはよく英字新聞などでみられる、「伝達内容,according to情報源.」ということはわかります。 (2) It must be difficult for them, with the new baby and all. 質問 この文にあるカンマの用法はなんでしょうか。 (3) People have failed to come up with comprehensive, standardized policies. 質問 この文にあるカンマの用法はなんでしょうか。またstandardized policiesのstandardizedは過去分詞の形容詞用法でpoliciesを修飾しており意味は、「標準に合わせた政策」という意味になるのでしょうか。 以上です。どうぞよろしくお願いします。

  • カンマの挿入について

    次の文になります。 Ted, who is often referred to as a man of integrity, is going to run for mayor. who以下の節はカンマを挟まなくても挿入できると思いますが、カンマを入れることでどのようなニュアンスが生まれますか? また、このように先行詞と関係代名詞を1回カンマで区切る用法は別の関係代名詞which,whom,whose,that,whatや関係副詞why,when,how,whereでも可能なのでしょうか?

  • カンマについて、教えてください。

    英文で、カンマを打つのに、はっきりしたルールはあるのでしょうか?たとえば、分詞構文と主節の間や、複文の従節と主節の間などはよく、カンマがうたれますが。 次の文はNHKのテキストの中の一文ですが Her garlic and tomato spaghetti sauce is beyond comparison, and paired with her handmade noodles this simple dish is transformed into an out-of –this- world food experience! (彼女のガーリックトマトスパゲッティーソースがまたたとえようがないんだな、それが手製の麺と相まってだね、このシンプルな食べ物が最高の食事体験に姿を変えるというわけなんだ!)と訳されています。 and paired with her handmade noodles の後に、カンマがありません。この部分は、私は分詞構文だと解釈していて、なぜカンマがないのだろうか、と疑問に思っていすのですが....違うのでしょうか? カンマの打ち方について、文法的に分かりやすい回答よろしくお願いします。

  • 英字新聞でわからないところがあります(カンマの用法)

     どうか次の3つの文を訳して質問に答えてくれませんか。(熟語、構文などがあれば説明もお願いします。) (1) Tsujimoto Kiyomi, a social Democratic Party lawmaker of the Diet, tendered her resignation to the House of Representatives on March 26, less than a week after being accused of misappropriating the wages of her secretary. 質問 on March 26とless thanの間にはなぜカンマがあるのでしょうか。この文は1つの文としてみなしていいのでしょうか。精訳もお願いします。 (2) Guide dogs are quite common in Britain, which is the birthplace of the Labrador, the most common type of Seeing Eye dog. この文のカンマは挿入節でしょうか。精訳もお願いします。 (3) She was referring to the flood of hate mail she received, including death threats, because of what she wrote for the September 24, 2001, issue of The New Yorker, a highly prestigious magazine in the United States. 精訳をお願いします。 最後に、カンマの用法を(例文を提示して)教えてくだされば幸いです。(because節、関係詞、andなどの接続詞、同格、挿入のときに使うのは理解しているのですが、どうも(1)で質問したような用法がわかりません。日本語の読点(、)と同じようにつければいいのでしょうか。区切りで。(1)も日本語の読点そのような感じなのでしょうか。)

  • カンマについて

    お世話になります。 以下についてお教えいただけないでしょうか。 The English proficiency level among teachers of English at Japanese public high scools and juior high scools remained short of the goverment's goal for fiscal 2017, a study by the education ministry showed May 25. (1)カンマの後はなにか単語が省略されているのでしょうか?  もしされているのでしたらお教え願います。 (2)a study by the education ministry showed May 25. は後置修飾された文でしょうか? それとも前から訳すのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 次の英文にどうして , (カンマ)が必要か

    ある月刊誌で、次の日本語を英文にしてくださいというものがあり、 題目は、 父に、外国人との結婚を許してもらえるのは大変だった。しかし、ケビンを 気に入ってくれた母の協力のおかげで、最後には父を説得することができた。 とあり、 最優秀の訳が、 (前半は省略) But thanks to the help of my mother, who had liked him very much, I finally succeeded in persuading my mother. でした。 そして、他にもいくつかの訳があり、2つほど、上記の文に似ているが、 ~ my mother who ~とあり、つまり、who の手前にカンマがなく、 この場合に、題目の出題者が、赤で、カンマを挿入し、そこには、 「カンマがないと、複数いる母のうち、ケビンを好きな母が協力してくれた」 という意味になってしまいます。 との指摘がありました。 これが、どういう意味かがいまいちわかりません。 my mother とあるので、これで、ケビンの彼女の母親であることは 一目瞭然かと思うのですが、やはりカンマはいるのか?ということです。 このカンマは、関係代名詞の非制限用法か形容詞用法か? また、「, who」をどのように置き換えると(または語を補う)わかりやすいのでしょうか。 motherは可算名詞なので、複数の母となると、mothersと記載されるのかと 思うのですが、どのように解決するとスッキリするか、教えていただけますか?

  • 関係副詞に関する質問です

    The Japanese government has set a target of increasing the number of annual visitors to 40 million in 2020, when Tokyo hosts the Olympics and Paralympics. Japan is aiming to launch self-driving vehicle services on public roads by 2020 when Tokyo hosts the Olympics and Paralympics, according to a draft growth strategy presented Monday. 上はNHKの現代英語、下はたぶん、ジャパンタイムズの英文だと思います。似たような英文ですが、上には when の前にコンマがあり、下にはコンマがありません。コンマがないとオリンピックを開催する2020年と開催しない2020年があるように感じてしまい、非制限用法で使っている上の英文の用法の方が個人的には正しく思えます。コンマは結構任意的なもので、人によっては必要な場合でも打たない場合もあるとある本で読みましたが、下の英文もそうですか?なぜ when の前に下の英文ではコンマがないのか教えて下さい。

  • コンマの使い方。 非制限用法、 継続用法

    訳はなんとか出来るのですが、コンマ”,”の使い方がいまいちわかりません。 教えてください。 One way to fight global warming is to try to get people to change from large, inefficient cars that produce a great deal of carbon dioxide to smaller, more enviromnmentally friendly cars that use less fuel to travel the same distance. という文がありまして、私は初め,inefficient~to smaller,までが挿入?(,however,みたいな)と思っていたのですが、おかしいなと思い、 次に、,の後にwhichが省略されていて、 , inefficient cars that produce a great deal of carbon dioxideが、largeの説明、そして ,more environmentally friendly cars that use less fuel to travel the same distanceがsmallerを説明しているんだと考えたのですが、 そうなると、これらの文は、継続用法(非制限用法)になるということなのですが、そうなると、whichは省略出来ないはず。 この文はどうなっているのでしょうか? 誰か詳しく分かる方お教えください。