• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビで放映できない漫才「トンデン君とパンピー君」)

トンデン君とパンピー君のセンセーショナルな漫才

noname#148457の回答

  • ベストアンサー
noname#148457
noname#148457
回答No.2

一回読むと面白いけど、二回目に読むとつまらないといった感想です。 何故なら、 最初は目を文字を追うので笑に対して無抵抗だからですが、 二回目は免疫が出来るので、これを声に出して喋ると果たして面白いだろうか・・・という疑問を感じます。 先ず、 最初に掴みそこなっていきなり滑るでしょうね。パンピー君:ツッコミどころが多すぎ、のところ。 日常会話の言葉ではなくて、ネット文章やメール会話での言葉です。漫才でもし使うなら、掴みではなくて、もっとボケが積もったところでぶつけるべき。「突っ込みどころ多すぎだろう!」みたいに。 他にも書き文字と喋り言葉の違いをまったく意識しないまま書かれてる部分が目立ちます。 ・Co2とは言わずに、二酸化炭素といった方が客はわかり易いでしょう。 ・大人用の三輪車→サンドバギーとった方が通りがいいでしょう。(高校生のくせに乗るなよ、そんなもん)みたいなボケも付けられますし。 ・会話はもっと細くちぎった方が、シュールな味わいが出るでしょう。 僕のやつは鋭いスパイク針がタイヤについてて、更に針にはフグ毒を塗っているんだ?  ↓ 僕のタイヤ、スパイクタイヤなの。 (何じゃそれ) すっげえ針が付いてんの、毒針付き。 (は?) ふぐの毒。 (殺人鬼かよ、てか何処で乗るんだよ、そんなもん)   こんな風にちぎると、ボケと突っ込みのメリハリが効きませんか? 最初の感じだと、ボケ側が全部しゃべってしまってツッコミを待ってる感じですよね。 文章にして面白い場合と、会話にして実際にしゃべると面白い場合の違いを工夫すればもっと良くなると思います。 でも、いいセンスしてますよ。

milkgoogle
質問者

お礼

貴重意見ありがとうございます。 そして、応答遅れてすみません。 台本を頼まれたけど、参考にするものがなく手探りで書いてみました。 色々あって、このネタはボツになりました。 社会ネタは気分を害する人がいるので、辞めとけという上の意見からです。 折角、意見を貰って、陽の目の出ない結果になって申し訳ないですが、自分で台本を書いてみて勉強になりました。 次は違う題材でチャレンジしてみたいです。

関連するQ&A

  • 動物界にも都会と田舎があるのか?

    趣味で海へ魚釣りに良く行くのです。 そのとき外道としてふぐが良くつれるのです。このふぐが釣りをした人ならよくわかると思いますが、釣れたところでお持ち帰りもできない厄介者です。だって毒があるから素人にはどうしようもありません。 そこで釣り上げたとき残酷ではありますが、海にリリースせずに防波堤とかの上にほったらかしておきます。しかし、かもめ、カラス、猫などは絶対見向きもしません。そうです、浜で育ったカラスや猫は毒をもっているのを知っているのでしょう。ちなみにアジを同じようにすると食べます。  ならばこのふぐを海から離れた都会の街中に放置したら都会のカラスや猫はどんな反応をするのでしょうか。質問はこれなのです。 都会のカラスや猫はふぐを食べるのでしょうか?それとも本能で浜の彼らと同じなのでしょうか?くだらない質問ですが大変疑問に思っています。

  • 交通事故のお見舞いについて

    事故をし、過失8割くらいの車(ダンナ運転)に同乗していて運転者と妻と子供が軽いけがをしました。子供は2針ほど縫合をしたんですが翌日には見るからには元気そうになっていました。 2日後の今日、事故の過失2割くらいの方が今日お見舞いに来てくれたんですが『お子さんに・・・』と言って現金でお見舞いをしてきてくれました。 こっちが悪いのに。。。と思いまがらも断りきれずにもらってしまいました。 見ると2万円も入っていてびっくり。妻と子供は被害者であるとは思うんですが、けど・・・ 相手は会社の商用車でした。幸い相手の方はケガもなくよかったですが、ありがとうで済ませていい額じゃないと思って。 どう対処したらいいのかわからないので 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • なぜテレビ放映しないの?

    拉致容疑者親族の周辺団体に献金 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011070700998&rel=y&g=pol http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/north_korea_kidnap/?1311238316 自民党だったら飛びついて大叩きするのに どうしてマスコミ、TV局は報道しないの? おしえてください。

  • テレビ放映について

    テレビでオリンピックの種目の射撃やアーチェリーって放送されてますか? テレビ欄で見る限り柔道や競泳、バレーばかりで、馬術も射撃もアーチェリーも 放送されてない気がするのですが… どうしてなんでしょう?

  • テレビの放映を見逃したので困っています。

    民間のテレビ局の番組の場合、録画したい場合は、再放送を待つしかないのでしょうか。

  • テレビ放映

    店内でテレビ放映をするのって、違法なのでしょうか? ちょっと前に、スポーツ・バーでW杯観戦するとき、店は放映権の利用料を払わないとダメ、みたいな問題がありましたよね。 でも、定食屋さんとか、普段からフツーにテレビ置いてあるお店もあるし、なぜ、問題になったのでしょうか? 集客目的でテレビを置いちゃいけないのでしょうか?だとすると、根拠条文は何でしょうか? それとも、著作権法100条のテレビジョンの伝達権が関係するのでしょうか?巨大スクリーンを用いるのがダメってことですか? どなたか、回答お願いします!

  • 水漏れ保険請求手続きできない

    土曜日に、階下へ水漏れをさせてしまいました。 連絡があってすぐ下の部屋に確認に行き、照明がつかなくなっているのと、何箇所か水が漏れているのを確認しました。 その日の午後に再度菓子折りをもって謝りに行きました。 先方が「被害にあったものは4万円程度で大丈夫」と言ったので、 とりあえず5万円渡して領収書を取っておいてもらい、保険請求する事になりました。 古い団地で、建物自体は被害が大きくないようであれば特にする事は無いという事で、 現在第三者が確認していない状態ですが、保険請求するにあたり家主の事故証明をもらわなければなりません。 そこで管理センターの人に確認させてほしいというと、先方は 「時間がないので先日の5万円で終わりにしたい」 というのですが、これでは私が保険請求できず、全額自腹になってしまいます。 自分でも水が止まった後の被害状況を確認していないのですが、見せてもらえず、不信感もあります。 これ以上何か言うと余計怒って何もしてくれなくなってしまいそうです。 でも見舞金にしては5万は大きく、なんだか割り切れません。諦めるべきでしょうか?

  • メバルが全然釣れません・・・

    本日、ひさしぶりに海釣り公園にメバルを狙いに行って来ました。 さらに勉強して計画を練っていったのですが、釣れたのはいつもどおりフグと5センチのガシラでした・・・ 朝から8時間やってエサ代3000円かけたのですが、このありさまです。 周りで釣れている人は3時間で20匹ほどです。 自分と何が違うか見たところ、針の大きさがぜんぜん違いました。 袖3号というのを使っていました。私はメバル用の9号です。 エサはちぎられるのですが全く針がかりしませんでした。 さらにエサも私はオキアミMサイズをつけていたのですが、釣っている人は小さいアミエビでした。 それとハリスの長さが気になったのですが、明石の潮の流れが速いところなのでコマセのアミエビと付け餌 を同調させるにはハリスの長さはどれくらいがいいのでしょうか?40センチは短すぎますか?棚は1.5ヒロです。 釣果の違いはこれらの違いが大きいでしょうか?

  • 水漏れ 階下の保険対象外への見舞金

    先日公団の団地で、風呂の残り湯を汲み取るホースが外れ、階下へ水漏れの被害を出しました。 全労済の見舞金制度で保障できそうなのですが、ほかの賠償保険と少し違うようで、全て書類での処理で領収書と引き換えの保障のため、第三者が介入しません。 階下住人より4万円もあれば被害を受けたものの弁償はできるとのことで、水漏れを起こした当日にこちらから5万円の立て替え金を渡しました。それでクリーニングや修理・買い替えをしてもらい、余れば残金を返還してもらうつもりでした。 ところが、保険の人が現場を見ないと階下伝えたところ、5万円で全て修復するので、おつり無しでいいか?といわれました。 こちらは水漏れしている現場は見ましたが、その後の被害状況を見せてもらっていなく、どのくらい修復にかかるのかわかりませんし、不安になったので、とりあえず主人と示談書のようなものを作成し、「弁償金は領収書と引き換えに支払い、残金は返還する」との約束を取り付けました。 これでとりあえず書面で残金を返してもらう約束は取り付けたのですが、階下の人は「領収書の出ないもの、濡れた洗濯物をまた洗濯した分とか、水で臭いのついた勉強机やシミになった教科書などはどうするんだ」と言います。 法的に水漏れのときに慰謝料などは払う義務はないそうですが、見舞金はいくらか保険外で払おうかと思っています。 上記のように領収書が出ないが被害を受けたものに関しては、どのくらいの見舞金が妥当だと思われますか?

  • 漫才師なのに漫才をしない

    バナナマン、ダウンタウン、クリームシチュー、今漫才をしていないのは、絶対勝ち目がないからだと思います、先日ザ、漫才を放送してましたけど サンドイッチマン、パンクブーブー、ジャンルジャンル、ナイツ 別格に面白かったと思います バナナ、ダウンタウン、クリームが漫才をやりいと言えば テレビ、舞台で 出来るはずです 本人たちは負けを認めていると思うのですが 間違いでしょうか