• ベストアンサー

二階にトレーニング器具置いたら床ぬけますか?

築30年以上の木造、砂壁、ボロ家なのですが、 ダンベル40キロセットと、ベンチを二階に置こうと検討しているのですが、 床抜けますかね? 怖いですが、買いたくて仕方ないです・・。

noname#185266
noname#185266

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tada-chan
  • ベストアンサー率32% (31/95)
回答No.2

住宅の床を設計する場合、180kg/m2の積載荷重に耐えることを計算にて確認するわけですが、おそらくダンベルを40kg手にしご自身の体重が60kgであるとすると、集中加重で100kgが加わるわけですから幾分心配ではありますね。 ですが集中加重で無ければいいわけですから、ラワン合板の少々厚い物・・・12mm、15mm、18mmどれでもかまわないと思います。 そんな物を既存床に敷いてお使いになればさほど問題は無かろうと思います。 本来であれば、敷いた合板はその下地に緊結せねばならないわけですから、固定が緩やかである為なるべくでしたら厚い物18mm以上をお使いになることがよろしかろうとは思います。 私、一級建築士です。 床版の設計は現実にはされておらず、経験則で決まっている部分ですので、実際は180kg/m2以上の強度があるものと思われますので何も敷かなくてもOKだと思いますが。 また、計算によって作られている物でも、安全率を三倍見ておりますから、全然問題はないことです。

noname#185266
質問者

お礼

おお、建築士様、ご回答してくださり、ありがとうございます。 踵でコンコンと地面を叩くとダイレクトに空洞?な感じで下の茶の間に響くのですが、この部屋だと危なくないですかね?笑 合板をしけばいいのですね、そういうのはホームセンターでありますかね。 たびたび申し訳ございません

その他の回答 (2)

  • tada-chan
  • ベストアンサー率32% (31/95)
回答No.3

あるでしょうね。 12mmに限っては。

  • ina4118
  • ベストアンサー率44% (63/141)
回答No.1

はじめまして たぶん床を補強をしても、トレーニングを行うと、集中加重が掛かるので、2階の床は相当やばいと思います。 出来れば2階で、トレーニングを行うのは、止めた方が良いと思います。

noname#185266
質問者

お礼

やめたほうがいいですか、ご回答してくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 木造3階建ての3階の床を補強したいです。

    築9年の木造一軒家に住んでいるのですが、3階の部屋に180cmの水槽(色々合わせて余裕を持って800kgと仮定しています)を置きたいため、床を補強したいと考えています。 真下の2階には天井裏への窓のようなものはないのですが、3階の部屋から床を開けて補強工事などをすることは可能でしょうか?他に方法はあるでしょうか? 可能な場合、どのような作業工程になるのでしょうか? 作業にかかる時間、費用なども教えてください。

  • 床がベコベコ。。。

    最近、自宅(木造築20年)の部屋(1F)の床の一部がベコベコになってしまいました。 その部分だけが空洞になってるかのような感触です。シロアリかと思ったのですが、5畳ほどの部屋で問題の部分は直径にして20センチ位です。 そこだけが食われることってあるんでしょうか? 他に考えられるのは兄がその部屋でダンベルやベンチを使ってトレーニングをしてるので、床に落とした時の衝撃のせいじゃないかと思うのですが・・・。 いずれにしても補修が必要だと思うのですが、こういった床補修には幾らくらいかかるんでしょうか? 原因や状況がはっきり分からない以上アドバイスできないかと思いますが、 同じような症状を経験して業者を頼んだ方などのお話が聞けたらと思い、投稿させて頂きました。 悪質リフォームも問題になってるので業者の選び方などもアドバイス頂けたら幸いです。

  • 床が抜けるのは何トンくらいですか?

    よく、本を買いすぎて2階に穴があいたとか 床が抜けたとかあるようですが、 実際どの程度の重さまで耐えられるのでしょうか? 限界値みたいなのを知りたいのです。 うちは、築15年の木造3階建てです。

  • 床はどれくらいの水槽の重さに耐えられますか?

    木造築6年の3階建の戸建てに住んでいます。 60cm水槽は2本持っているのですが、もっと大きい水槽が欲しくて購入を検討しています。が、熱帯魚の雑誌で木造の場合、180×60×60cm(水だけの重さで648kg)以上の水槽では、確実に床が持たないと書かれていました。 購入したい水槽は、120×60×45cm(水だけの重さで324kg、水槽台、ろ過などを含めると360kg位になるでしょうか)なのですが、木造の3階に設置は可能でしょうか?それとも床が持たないでしょうか? 建設は住友林業で、「普通の木造よりは頑丈にできているが、大丈夫だとは保証できない。最初は大丈夫でも何年も同じ場所に重いものがあると床が抜ける可能性はある。」と言われました。何かあったら責任問題になるので保証はできないのでしょうが、実際どうでしょうか。 建築・リフォームのカテゴリにするか迷ったのですが、こちらに投稿しました。 建築関係に詳しい方、経験者の方、アドバイスお願いします。30日が購入出来るタイムリミットなので早めの回答を頂けると助かります。

  • 1階床が踏込むと沈みます。原因は?修繕は?

    木造2階建て、築40年ほどの自宅です。 1階廊下が12cm角のモザイクパーケット張りです。 以前、モザイクパーケットの角(かど)や一辺が浮いてきて、ガムテープで貼ったこともあります。 最近は、階段を上るときに踏込む箇所など、ところどころのモザイクパーケットが、足を踏込むと「あれっ?」というように沈み込むようになりました。 築年数が経っているのでいずれは建替えと思っていますが、今すぐの建替えは考えていません。 床の沈みこみの原因は何が考えられるでしょうか? 修繕する場合は、どのような修繕(工事)で、何日くらいを要し、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 築16年の中古住宅の購入を検討しています。2階の部屋の床が中央が膨らむ

    築16年の中古住宅の購入を検討しています。2階の部屋の床が中央が膨らむようにゆがんでいます。1階のリビングの床だけはリフォームされています。1階出窓の板も、座って使っていたのかな?と思うようなへこんだカーブになっています。2階の部屋の壁の角が、隙間が5ミリ以下ほど開いています。不動産の担当者は「築16年なら普通です」と言います。土地は泥炭地ですが、近所の築17年の中古住宅を見学しても床のゆがみはみられませんでした。構造は、木造亜鉛メッキ鋼板茸2階建てと書いてあります。正直よくわかりません。場所が気に入ったので購入する気持ちですが、床のゆがみは今後の住まいとして色々不安です。以上の3点をリフォームするならどの位の金額がかかるでしょうか?本当は不動産会社に直してもらうか、値引きをしてもらいたいのですが、私たちの年齢が若く素人でもあり、軽くあしらわれている印象です・・

  • 2階の床補強

    築8年の一軒家に住んでいます。 2階にある6畳の一室の床を補強したいです。 理由としては、トレーニングラックを置こうと思っております。 しかし、床補強しないでそのままトレーニングラックを置いてしまうと、想定300kgの重さで床が抜けてしまいます。 想定の計算↓ トレーニングラック70kg+バーベル120kg+自分110kg=300kg です。 また、ベンチ20kgとアブベンチ30kgを置けば、350kg~400kgにはなりそうです。 ですので、400kg~500kgの重さに耐えられるくらいの強さまで床を補強したいです。 補強は可能ですか? また、誰に工事を依頼すればいいか、費用はどれくらいかかるかなどを教えてください。他にも、分かることがあれば、教えてください。 分かりづらい文章ですみません。 ご回答、よろしくお願い申し上げます。

  • 2階床コンクリート(ツーバイフォー)について

    某社ツーバイオフォーによる築20数弱の自宅です。2階からの足音防音には、コンクリート打ちが効果ありますよと云われ、深く考えず、2階床がコンクリートになってしまいました(畳が直接接触)。今になって、コンクリートの重みが耐震性に悪影響することが心配になり、取り除くことを考慮しています。(1)木造でコンクリートを打つことは実績のある方法なのでしょうか、(2)2階床コンクリートの長短について、(3)対策について、回答やアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 2階の床がぶわっと

    築25年の木造住宅に住んでいますが、 最近2階中央部の床が全体的にぶわっとしてきました。 2階の東側に3部屋、西側に2部屋あり、 中央を南北に廊下が走っています。 東側の真ん中の部屋は納戸になっています。 西側の2部屋のしきり壁の部分にはクロゼットと大きめタンスが置いてあります。 東側納戸部分と西側間仕切り部分の廊下を含む部分が 傾斜計ではかると1000分の2度?程度たわんでいます。 廊下を歩くと、ミシミシっと音がします。 飛び跳ねるとタンスがガタガタ鳴ります。 床材がと言うよりも、根太がユサユサしている感じです。 なお、1階部分はL字型のリビングがあります。 補修する方法とコストなどどのくらいかかるものでしょうか?ちなみにあまりお金がないので、建て直しなどはできそうにありません。

  • 2階が・・・

    一階は大丈夫なのですが、二階の真ん中の部屋の床が傾いています。   築30年の木造住宅です。 今は倒産していますが、殖産住宅というハウスメーカーの家で、その部屋以外はしっかりしています。 傾いている部屋だけの リフォームは可能ですか?