• 締切済み

ノートPCのバッテリーについて質問です

chocoronronの回答

回答No.3

私も、win7使いです。 1ヶ月位ですが、そのメッセは出ます。(アダプターから、抜けてる時に消耗した時など) ですから、余り気にする事は無いでしょう。 私は、常に刺した侭です。PCは、offの状態。 バッテリーは、「バッテリーリフレッシュ」と言うものが有りますので 経年劣化した時に、リフレッシュ すれば良いのではいいでしょう。 xp使いでしたが、私は遣りませんでした(10年近く使いました) 「バッテリーリフレッシュ」、するなら ドスパラなどの専門店に持っていく事をお薦めします。(成功報酬なので) 電源が入らない!!などの困った時に、診て貰うといいでしょう(買った店の保証期限、メーカー保証が切れた)こんな時の、お助けマン、スペシャリスト揃いです。 補足:ノートパソコン専門の本(困った時に使う)も有りますので 探してみて。

yumesuke777
質問者

お礼

情報ありがとうございます! バッテリーリフレッシュというモノを初めて知りました! 新しく買うよりも安くつくのなら考えてみます。 ただ田舎なので近所に専門店がないのが少し悩みです。 やはり手元にノートPCの専門書を置いておいた方がいいですね。

関連するQ&A

  • ノートPCとバッテリー

    こんにちは。 現在購入から1年半程のノートPCを使用していますが、バッテリーについて質問です。 内蔵バッテリーの必要性についてです。 使用時・OFF時ともにアダプターはつなげ放しです。 そろそろバッテリーが寿命を迎えそうなのですが、やはり交換しなければいけないのでしょうか? また、起動していないときにバッテリーは電源をPCに供給しているのでしょうか? バッテリーが寿命を全うしてもバッテリーを交換しなかった場合に、どのような障害が考えられますか? 機種はvaio PCG-XR1でOSは98SEです。

  • ノートPCの内蔵バッテリーの寿命について質問です。

    ノートPCの内蔵バッテリーの寿命について質問です。 ノートPCの内蔵バッテリーの寿命は一般的な期限ってあるのでしょうか? 使用状況による違いなどを詳しく教えていただけると助かります。そのような情報が載っているウェブサイト等を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのバッテリーが充電されない

    お世話になります。 シャープのノートPC、PC-CL50Fを使用していますが、バッテリーが充電されません。コンセントから抜くとPCの電源がすぐに落ちてしまいます。また、PCが起動しているかどうかにかかわらず、本来なら点灯しているバッテリーの状態を示すランプもついていません。バッテリーの寿命というよりは、パソコン本体の方にどうやら原因があるようなのですが。このような現象が起こる原因としては何が考えられるのでしょうか?

  • ノートPCのバッテリーについて

    先日、ノートPCを購入したのですが、バッテリーについて教えて下さい。 家ではAC電源(?)をコンセントにつないで使用するのですが、バッテリーは常に装着した状態で充電しながら使用した方が良いのでしょうか? それとも、コンセントにつなぐときはバッテリーを外した方がバッテリーの持ちは良くなるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • ノートPCのバッテリー

    ノートPCのバッテリーを取り外して、電源ケーブルだけで使用しても問題ありませんか? バッテリーは電気を供給し続けると、寿命に良くないと聞きました。 パワーフルになると電源を抜いて、バッテリーが無くなると繋いでを繰り返していますが、それならバッテリーを外しておいた方が良いと思ってデスクでの使用時は外しています。 このような使い方は問題ないのでしょうか??

  • ずっと使用していなかったノートPCのバッテリー

    購入してから、3年以上、ノートPCのバッテリーを一度も使わずに(PCに入れていなかった)、コンセントで電源を入れて使っていました。 バッテリーを入れてみたら、まるで充電されず、使えなくなってしまっていました。バッテリーは使っていないとダメになってしまうものなのでしょうか?

  • ノートPCのバッテリー寿命を長く!?

    ノートPCを新たに買いました。 (DELL XPS M1330) 前回まで使っていたノートPCはバッテリー入れっぱなしのアダプター入れっぱなしで家で使用していました。 それが理由なのだとは思うのですが、アダプターを外してバッテリーのみで使用した際にすぐに電源が無くなってしまっていました。 今回のノートはほぼ自宅以外の外で使うため、充電はできるだけ弱らないようにしたいです。 バッテリーの寿命を長く保つためにはどのように気をつけたらよいでしょうか? 後、外出先(モバイルポイント等)でアダプターをコンセントに無断で差し込んだ場合は罪ですよね? わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのバッテリを外したいのですが・・・

    自宅で使用するノートPCを購入しました。 屋外で使う予定はないので、電源ケーブルは挿しっぱなしです。 ですが、その状態でノートPCのバッテリも付けたままだと、バッテリの劣化が進んでしまいます。 いざというときバッテリがもたないのも困るので、普段は外しておきたいのですが、バッテリとPCの接触面がむき出しになるのが気になります。 バッテリの代わりに装着して接触面を保護できるものなどないでしょうか? また、バッテリの寿命を延ばすためにこうしている!などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンを使い出して2年になりますが、今まで使用するときはいつもコンセントに差して使用していました。 先日、コンセントに差し忘れ使用していたら、5分ぐらいでバッテリーがなくなりました。  これって、バッテリーの寿命ですか? バッテリーの寿命を長くする使い方などあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ノートPCのバッテリー はUPSでしょうか?

    ノートPCはコンセントを抜いてもしばらくバッテリーで使えますが、PC本体の電源って、いったん蓄えたバッテリーから取っているから電源を抜いても突然落ちないのだと思います。 UPSみたいな仕組みになっているのでしょうか?