• ベストアンサー

ノートPCのバッテリーについて

先日、ノートPCを購入したのですが、バッテリーについて教えて下さい。 家ではAC電源(?)をコンセントにつないで使用するのですが、バッテリーは常に装着した状態で充電しながら使用した方が良いのでしょうか? それとも、コンセントにつなぐときはバッテリーを外した方がバッテリーの持ちは良くなるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.4

すでに回答されていますが、基本的な考え方としてどちらを取るかだと思います。 ・安全性を重視する  停電/瞬停やACアダプターの故障時に無停電電源の変わりとして働くので、常時装着しておく ・バッテリーの寿命を延ばす  方法はいろいろありますので、「バッテリ 保存」とか「バッテリ 寿命」などで検索してみてください。 なお、装着したまま使っても寿命を延ばす方法もありますので、上記の検索結果で調べてみてください。 私はバッテリは消耗品と考えて常時装着しています。 5年前に購入したノートのバッテリは、購入時は1.5時間程持ちましたが、現在は30分程度になっています。 30分あれば何とかなりますので、まだ交換する気にはなっていません(高いという理由もありますが)。

maokongreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バッテリーを装着したままコンセントにつないで使用していた、今までの使い方が間違っていたのかも知れないと不安になって質問させていただきましたが、間違いではないことがわかって安心しました。 バッテリーの寿命を極端に短くするわけではないようなので、安全性を優先して常時装着で使用していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#212174
noname#212174
回答No.5

バッテリーは満充電も完全放電も寿命を縮めます。 寿命だけで言えば満充電状態を短くするため外したほうが良いということになります。 ただし、ノートPCはUPS不要というメリットもあるので利用者の考え方次第です。 なお、PCによっては充電状態をコントロールできるものもあります。 (参考) 『今日から始める長持ちテクニック』出典:日経パソコン 2006年3月27日号 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070517/271372/ 『【バッテリー編】フル充電、高温を避けて長寿命を実現』出典:日経PC21 2011年10月号 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20111104/1038382/?set=ml&rt=nocnt 『UPS』 http://e-words.jp/w/UPS.html 『Lenovo G565(3)──レノボ標準ユーティリティを使いこなす』 http://ascii.jp/elem/000/000/581/581812/

maokongreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたサイトを参考に勉強してきます。 ご親切にありがとうございました。 バッテリーの寿命よりも安全性を優先したいので、バッテリーは常時装着で使用していくことにしました。 ありがとうございました。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6577)
回答No.3

リチウムイオンは70%充電して保存するのがいいらしいですよ。 もちろん、ACで使うときは外しておけばいいです。 そのほうが、繰り返し充電が発生しないし、そもそもべつに使ってないわけだから。 が、 はっきりいってせせこましい行為とも思えます。 使用時間が20分伸びたからどうだと言うんでしょう? そんなに大切なシチュエーションなら絶対ACアダプタを持っているでしょう。 このPCを何年使うんですか? 3年以上経ったら新しいバッテリーを買えばいいのでは? というのが几帳面な人と、そうでない人の境界線の気がします。

maokongreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前回壊れたノートPCがバッテリーを常時装着したままACで充電しながら使用していて、PCに詳しい人に「バッテリーをつけっぱなしで充電するからダメなんだよ」と聞いたので、皆さんはAC電源を使う時はいちいちバッテリーを外しているのかな?と思い、質問させていただきました。 大した問題ではなさそうなので、バッテリーは装着したまま使用することにします。 せせこましい質問をしてすみませんでした。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

バッテリーを外して使うと、瞬時停電の時にHDDに重大なエラーを起こします。 書き込み中に瞬時停電が起きると、不完全な書き込みで中断して回復不能になります。 だから、バッテリーは常に装着して使うことです。

maokongreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 停電時には重大なエラーを起こしてしまうのですね。 勉強になります。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

バッテリは外しておいてもいずれ消耗します。 ですから、万一停電した場合に備える為にも常時装着した方が安全です。そしてバッテリが消耗したらバッテリを交換しましょう。

maokongreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 停電の時!なるほど。 付けたり外したりも面倒なので、常時装着でいこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    お世話になります。 先日ノートパソコンを購入しましたが、外へ持ち出すこともなく、AC電源に接続した状態で使用しています。 今後もバッテリーのみで使用することはほとんどないと思うのですが、そこでバッテリーを長持ちさせるには、AC電源でのみ使用してバッテリーは外しておいた方がバッテリーの寿命は長いでしょうか。 外したままでは放電してしまい、充電できなってしまう事が考えられると思うので、時折バッテリーを装着してやるといった使い方がいいのでしょうか。

  • ノートPCのバッテリーはどうすれば?

    ノートPCを使っていますが、完全にACアダプターで使用しています。 バッテリーは取り外せますが、付けたまま使っていました。 こういう使い方は常に充電され、温度も高くバッテリーが劣化するんでしょうか? かと言ってバッテリーを外すのも、開いた穴から埃が入りやすくなったり、 外したバッテリーの保管や、そもそもバッテリー駆動しないのに外す必要はともやもやします。 バッテリーを付けてACで使っていれば、停電のときに助かるとは思います。 実際にそういう経験は皆無ですが… 皆さんはノートPCのバッテリーどうしているのでしょうか? 特に持ち歩かず、いつもAC電源での使用している場合どうしているのでしょうか?

  • ノートPCのバッテリーが切れたままの持ち運びによる影響は?

    現在私は東芝のダイナブックというシリーズのノートPCを使用しています。 最近バッテリーの寿命が来たらしく、充電が出来ない状況なのです。 常にバッテリーの量は0になっています。 家ではACアダプターをさして電源を確保した状態で使っています。 しかし学校で自前のノートPCは必須なので、 まず家でACアダプターをさしたままシャットダウンし、バッテリーが0のまま学校へ持っていき、 教室にACアダプターを刺せるコンセントがある時はアダプターで電源を確保しながら毎授業対応しようと考えています。 ここで質問なのですが、 『きちんとシャットダウンされているノートPCを バッテリーが0のまま持ち運びをしても内部のデータが消えたり破損したりしないのでしょうか。』 私の中ではバッテリーが0=内蔵電源が0と考えているので、 様々なPC中のデータがバッテリー切れで消えてしまうのではないかと不安です。 バッテリーが0のまま持ち運びをすることに何かリスクがあるのならば、ぜひ教えてください。

  • ノートPCのバッテリ

    突然、PCの電源が消えることがたまにあるので調べてみたら ノートPCのバッテリーの残量がゼロになってるのです ACアダプターをつけてやっているので常にフル充電のはずです(途中ではずして確認してもやはり100パーセントになっている) しかし、突然電源が切れた後確認すると0になってます(ACアダプタをとってやっている場合、0に近くなると警告が出て休止状態(完全には消えない)になります) この場合、バッテリーの故障と考えていいのでしょうか?(2年以上使っております)

  • 【thinkpad】バッテリー寿命の延長について

    先日、thinkpad x201を購入しました。 初めてのノートパソコンであり、せっかくなのでバッテリー容量の大きい9セルのものを購入しました。 基本的には家で使用するのですが、週に一度くらいはコンセントがない状態でバッテリーで6時間程度使用します。 そこで、家で使用する際にバッテリー寿命が延びる使用方法について以下の方法で悩んでおります。 1.バッテリーを装着せずにAC電源のみを使う 2.バッテリーのみを使用して使う(バッテリーがなくなれば充電) 3.バッテリーを装着したままAC電源を使用(但し、充電モードを残量80%未満充電開始、90%充電停止とする) どれが一番よいかアドバイスをいただけますでしょうか? その他に良いアドバイスもあれば同時にいただけると幸いです。 なお、以下のサイトについては一読しております。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00

  • ノートPCのバッテリーについて

    こんにちは。 みなさんはノートPCのバッテリーはどう扱ってますか? 僕はノートPCですがモバイルすることはめったにないので使用環境は常にAC電源です。前使っていたノートもやはりAC電源メインだったのですが、バッテリーを付けっぱなしにしていたら、外出時にいざバッテリー駆動で使おうとした時に放電が激しくて使い物にならなくなってました。 その反省もふまえ2台目の現在のノートでは家でAC電源で使う時はバッテリーを外して使おうと思ったのですが、外すと足が定まらず本体がグラグラします。   なにかいい方法はないのでしょうか? ちなみにPCはIBMのThinkPad i series 1800 です。

  • ノートPCのバッテリーが充電できない

    教えてください。 2~3年前に購入した、ノートPC(メーカーの違う2台)について、バッテリーを取り外し、これまでずっとACアダプターで使用してきました。 バッテリーを取り外していた理由は、徐々に充電できなくなる事を恐れたからです。 先日、保存しておいたバッテリーをノートPCにセットしたところ、電池のランプが点滅して充電できないよう状態になっています。 せっかく、保存のために使用しなかったのに、これでは意味がありません。 どうすれば再使用可能になるのでしょうか? あるいは、もう使用できないのでしょうか? 2台のノートPCとも同じ状況になっています。 よろしくお願いします。

  • ノートPCのバッテリーは外してもいい?

    こんにちは。 自宅でノートPCを使用している者です。 購入当時はフル充電すると3時間ほど使用できたものが最近2時間を切るようになってきました。 (購入して1年です)ACアダプターを使用していることが多く、その場合電池が減っていないのに充電されて消耗が早いと聞きました。 パソコン使用時ACアダプターで電源をとっている場合、バッテリーは外してても良いのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ノートPCの正しい使い方

    これまでずっとノートPCを使ってきました。持ち歩くことは時々という感じで、ほとんど机上でコンセントにつなげたまま使用しています。これまでにこうした使い方で問題が起こったことはないのですが、AC電源につなげた場合、バッテリーは必要ないのではないか、万充電している状態で通電し続けるとバッテリーによくないのではないかと思うようになりました。実際のところ、私のようにほとんどデスクトップPCのように使っているユーザーにとって、正しい使い方とはどういうものでしょうか?

  • VAIOノートPCのバッテリー起動ができない

    VAIO(VPCEE26FJ)のユーザーです。 PC購入後3年経ちますが、初めてバッテリーを装着しました。 ※購入後、箱の中にそのまま入れっぱなし 実は、このPCの前に使用していたVAIOで、バッテリーがすぐにダメになったため、このPCはなるべくACで使用しようと思いそのままにしてしまいました。 バッテリーは、購入後すぐにフル充電しなければならない。外している場合も定期的な充電が必要であるというような記憶もありますが、全く行っていませんでした。 今回装着し2日充電しましたが、「74%使用可能(電源に接続:充電しています)」の表示が変わりません。恐らく現状がフル充電と思います。いたわりモード対象外機種のため100%にならない理由が3年放置のためのバッテリーの劣化としか考えられません。 それは仕方ないとしても、バッテリーを74%認識しているのにACを抜きバッテリーで起動しようとすると全く立ち上がらないことに納得できません。 ACだと問題なく使用できるので、バッテリーに問題があると思いますが、新品のバッテリーを初めて使用するのに起動しないってありえないと思うのですがいかがでしょうか。 このような質問ですいませんが、どなたか詳しい方いましたら、ご回答のほどよろしくお願います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。