• 締切済み

悩んでいます

私には小学生の娘がいます。いま悩まされていて毎日学校に行きたくないと泣いています。 理由を聞くと「お母さんと一緒にいたいから」と言います。毎日玄関まで送ってゆき玄関に先生が待ってくれていて教室に行くんですけど暴れて行きたくないと大泣きしていつも先生に迷惑かけっぱなし。 一回、あまりに嫌だったらしく、学校から逃走してきたこともあります。先生に学校での様子を聞いたら教室では泣かないし、友達と楽しくやってるみたいです。原因は、甘やかせすぎたのか、かまわなさ過ぎたのかわかりません?皆さんはどう思いですか?こうゆう時の対処法教えてください。返答お願いします!

みんなの回答

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

質問者さんがパートなりの仕事を始めてしまい、家にいなくなれば、諦めると思いますよ。

関連するQ&A

  • こんな場合どうしたらいいでしょうか?

    今年から、新1年生の娘・・・yui。 4月から、何の問題もなく登校して学校も楽しんでる様子で安心してました。 それが、昨日から、登校の集合場よまでいくと、ブリーになるようで、 昨日も学校まで送って行きました。昨日は、校門のところの先生が、すごく優しく、yuiなだめてくれて、教室まで連れて行ってくれました。 そして、帰ってからはいつもとまったく変わらず遊んでいたので、なんだったんだろう?・・・とは思いつつ今日だけかな・・・と思っていたのですが、今朝も玄関出る時はいつもと変わらず、集合場所からブルーモード★ 「昨日、止まったとこまで付いて来て、そこから一人で行くから」 「(曲がって)見えなくなるまで見ててあげるから頑張っていっといで」 …で、角を曲がるまで何度も振り返りながら行きました。 とりあえずホッとして帰ってすぐに、ピンポン…?誰かな?…yuiでしたΣ(・ω・ノ)ノ 「どうしたん?」 「ママと離れるの嫌」 「どこか痛い?給食嫌?」 「ううん、ママと離れるのが嫌なだけ」 そんなんで休む訳にもいかず、学校まで連れていって、門に校長先生がいてはったので引き渡そうとしても泣いて離れず★ すれ違うお友達も声かけてくれても、離れず…仕方なく教室まで連れていきました。 「先生くるまでおって」 今日は朝礼かなんかあるらしく中々登場しない(__) その間も説得、怒ったり宥めたり…でも、「ママと離れたくない」 …の一点張り★ 20分くらいしてやっと担任、他の先生方と登場…先生見るなり同じクラスの子達が口々に先生にyuiの状況を訴えてくれるが、特に急ぐ様子もなく、近づいて来て「分かったけどなんであんたらが(教室の外に)出てるの?」 私が「みんな心配してくれてんなぁ」…とフォローすると 「そうか、みんな優しいなぁ」…と、私には馬鹿にされた口調に聞こえた(__) 事情を話し、給食が嫌な訳でも学校が嫌な訳でもないことを説明したら「お母さん優し過ぎますねん」…と言われた。 そして「しばらく一緒についててあげてください」… 仕方なく教室に入りyuiに準備をさせる。 そして、朝の挨拶「起立!」で、全員が起立したところで先生yuiに「yuiちゃんyuiちゃんだけお母さんいてもらうの?みんないてないよ?もう落ち着いたな。お母さん帰ってもらうよ」…口調は優しかったが、凄い目力でNOとは言わせないフインキ。 で、「お母さん帰ってください」 …。 きっと、この親が甘やかすからこんな甘えたになったんや…って思われてるんだろうなぁ…とか、考えながら帰ってきました★ 幼稚園じゃあるまいし!…と私だって思うけど、どうしたらいいのかも分からないし★ やっぱり、私が甘いのでしょうか?

  • 小学校の先生が怖いから学校に行きたくない

    小学4年生の女の子です。最近、担任の先生がよく教室で怒ったりしているようで・・・怖いから嫌だと、先週くらいに冗談っぽく話してはいましたが、今日の夜になって「今日も先生、怖かった・・・。」と話していました。仕舞いには「先生が怖いから学校に行きたくない」と言って大泣きしました。娘は普段、殆ど泣かない子です。なのに泣いて訴えるので私もビックリしてしまいました。その担任の女の先生は、えこひいきする。目が怖い。など親の間では最悪と言われてます。 そんな担任の先生・・・どうしたら良いのでしょう。 どこに相談すれば良いでしょうか?

  • 小学校の参観日にあばれる娘を叱らない先生

    先日、小学校1年の娘の参観日があり、2クラス40人程度で教師2人、授業内容は、鍵盤ハーモニカの演奏や、国語の音読、なわとびや、けん玉などです。 私が、学校へ到着したのは、参観が始まる前の休み時間で、娘が大泣きしていたので、 理由を聞くと、「Y君が無理矢理 手を引っ張った」と言って泣いていました。 何とか諭して教室へ連れて行き、参観は始まったのですが、その後も機嫌は直らず、大声で文句を言ったり、足をバタバタさせたり、自分の位置へ付かずウロウロしたり…。 その間、2人の先生は、プログラムをどんどん進めるだけで、ほとんど無視のような状態…。 娘の出番の、音読の時だけ、ちゃんとするようにうながす程度(友達と順番に1人ずつ読むので娘がやらないと音読がつながらない構成) 以前にも参観日に男の子が教室から飛び出して運動場まで走っていってたときも、 全く無視で、何も無かったかのように参観が進んでいったことに、 かなり違和感があったので、先生に尋ねたところ、 「参観日でたくさんの父兄の方が見に来られているので。普段ならちゃんと叱っています」という返答でした。 今回も娘があばれたことについても、なぜ叱らないか尋ねたら同じように返答されたので、 「悪いことしてる子にはキチンと叱ってくれないと困ります。参観日だからこそキチンと叱るべきじゃないでしょうか?」と言ったら、 なぜか、逆ギレ気味に、「そしたら、逆に聞きますけど、どうしてお母さんは、あの時叱らなかったんですか?叱ろうと思えばお母さんも叱れたはずですが…。」と言われました。 私としては、ほめられる子もいれば、叱られる子、できるだけ普段通りの授業風景を参観したいのですが…。 参観日で子供を叱れない先生どう思いますか? みなさんの学校では参観日であばれる子の対応はどうなってますか?

  • ショックです。息子に怖いと言われました。

    小学生の息子二人と保育園に通う娘1人がいます。 先日次男が体調を崩し、様子がおかしかったです。朝食を食べたあとにトイレで戻してしまったらしく、匂いや便器の汚れに気付いた夫が、次男だと気づき、次男に吐いたか、体調は大丈夫なのか聞いたところ、「吐いたことがお母さんにバレると怖いからお母さんには言わないで」と言ったそうです。 また、吐いたことが原因で学校を休むと嘔吐したことが母親であるわたしにバレてしまうため無理して学校に行ったみたいです。 学校でも体調が悪く保健室で何度か吐いてお腹を壊して下痢までしちゃってたのですが、保健室の先生には、「吐いたことや下痢したことがお母さんにバレると怖いからお父さんに連絡してほしい」と泣いて言ったらしくわたしは虐待を疑われたとともになんでそんな風に思われてるのかショックでした。 先生は仕方なく夫に連絡し夫が迎えに行きました。下校時間まで夫の車内で寝ていたらしく、夫もなんでお母さんがそんなに怖いのか聞きたかったみたいですが、あまりにも体調が悪そうで、しかもわたしのことがよほど怖いのか泣き出すので聞けず、嘔吐の処理と市販薬を飲ませていただけらしいです。 夕方くらいにフラフラしながら帰ってきて玄関先で動けなくなっていたので私がリビングまで連れていこうとすると、泣き出し、やめて!やめて!と全力で拒否されました。 わたしは今まで息子が吐いてもそのことに関して怒ったことはありません。なんでこんなに怖がられて拒否されなきゃ行けないのかわかりませんし非常にショックです。次男のことが嫌いになりそうです。逆に娘はそんな息子を見て、「ママが可哀想!出ていけこのバカ!」などと言って私をかばってくれるので娘がいて良かったです。

  • 幼稚園に行きたがらない

    私のお友達の事でご相談です。うちの娘は幼稚園には喜んで通っています。私の子供と同い年で今年から年少で幼稚園に一緒に通い初めたお友達の女の子ですが 幼稚園になかなかなじめないようで、仲の良いお友達なのでとても心配です。バス通園なのですがバスに乗れず毎日泣いて嫌がるのでお母さんが送って行きます。送っていくとお母さんと離れられなくて大泣きするそうです。お母さんが少し教室に入って気づかれないうちに出てくるそうです。最近はおトイレの回数も増えたそうで「幼稚園をやめさせようか」と悩んでいました。 その子もその子のお母さんもお互い大事なお友達なので幼稚園に一緒に通えるのをとても喜んでいました。いいアドバイスをしてあげられず困っています。先生に相談しても「最初はこういう子もいますから大丈夫です」と言われたそうです。何かよい解決法はないでしょうか?

  • モンスターペアレント

    小額の月謝をもらって、小さな教室を運営しています。 いろいろな親御さんがいることはテレビなどで知られていると思いま。 教室に落書きする小学生が一人いるので、私から伝えても直らないの、保護者からも本人に注意して頂けないかと伝えました。 相手の返事は「わかりました」ということでした。 ちなみにその小学生は、同じスポーツクラブに入っている中学生に聞いたところ賢くて大変な子と評判の子です。 そして、教室に保護者が様子を見に来たときにその子はトイレで落書きしていました。 その場で、落書きしたのは我が娘であることをお母さん自身確認し、娘をその場で叱り、家に帰りました。 小学生のしたことなので、少し様子を見てください、と伝えようと電話を入れたのですが、180度変わっていました。 「落書きした証拠はあるのか?」 「落書きしたのは先生の対応に本人が行き詰ったからでは?」 「先生は(落書きをしたときに)教室をやめさせようと“脅し文句”をいうのでひどいではないか」 というものです。 (ほかにもあれやこれや事実と反することを主張していました) ちなみに落書きは壁紙を15cmほどやぶり、その下に書かれ、実害もでており(母確認済み)ます。率直なところ謝ってくるものだと思ってました。ちなみにお母さんは、その件がなければ本当にふつう、もしくはやさしそうな外見のお母さんです。 最近は我が子を100%信用する教育が流行っているので、上記の ケースは私にとってよくあることです。ほかにもたくさん事例があります。 毎回悩むのが、上記保護者になにを、どうやって伝えれば、こちらのいうことを信じてもらえるようになるでしょうか? また、こういう保護者は一生そういう考えで生きていってしまうのでしょうか? 指導記録(毎回の授業)も残しているので、そういうもので経緯を見せても、その手の保護者には効果がありません。 特に小学生の子をもつ母親の方にお聞きしたいのですが、我が子がかわいいあまり、100%言い分を信じてしまうのでしょうか?

  • 母子登校児の新学期

    小5の娘の事です。 1年前から仲の良かった子からの無視や悪口で 学校が怖くなって教室に入れませんでした。 新学期が始まって朝はいつものように母子登校したのですが、校門で突然「ここでいいよ」と 言って さっさと中に自分で入って行きました。 驚いていると 見ていた先生が教室まで様子を見に行ってくれました。 「教室に入って道具をかたずけてますよ」との報告。 いじめていた子とは別れて教室も前と違う校舎です。 こんな突然入れるようになるのかと驚いています。つい春休み前までは、大泣きして吐き気までしていたのに。嬉しいのですがスッキリした気持ちはありません。 それと同時に不安です。入れたことで先生方の目がゆるんでまた何かないか心配だし また、突然学校が怖くならないかです。心配しても仕方ないのですが…。 今まで学校が怖かったのに新学期を機に 恐怖心がなくなるのでしょうか。 体験した方。周りにこんな子がいた方。専門の方。 お話を聞かせてください。

  • 教室が怖い 小4娘の気持ち

    小4娘のことです。 4年生の6月から学校へ行けなくなりました。 理由は1年生から同じクラスで仲が良かった子からの 無視と陰口からです。最初は布団から出れない状態から時間をかければ 母子登校で学校まで何とか行けれるようになりました。しかし、下駄箱から先にはどうしても「怖い」と言ってはいれませんでした。 もともと娘の性格は、人見知りでおとなしく優しい性格です。でも、学校は楽しいと言って毎日 幼馴染の子と楽しく通っていました。 月に1回大学の臨床心理士の先生と 月に2回市の臨床心理士の先生にみてもらっています。 学校の先生方も 話をいろいろと聞いてくれて 娘にも声掛けしてくれます。また、補助の先生が一日に何度も顔を出して様子をみてくれています。 そんなこともあって、冬休み明けからは下駄箱からすんなり泣かずに先生と教室に行けるようになりました。 いじめていた子が今は何もしてこないのか 落ち着いた精神状態が続いていたのですが、昨日クラスの男の子から「どけろバカ」と言われたことで また「学校がこわい」と言って元に戻ってしまいました。今朝は 最初の頃のように大泣きして過呼吸のようになってしまいました。 相手の男の子は 普段問題がある子ではありません。 口は悪かったけど、悪気はなかったと思います。 また、担任の先生にそのことをクラスの子が 言ってくれたようで 先生が注意をしてくれたみたいです。 学校に着くまではすごく元気です。また一度教室に入ると一日過ごせます。帰りも一人で帰ってこれます。だけど、教室に怖くてすんなりと入れないのです。 本人は「何が怖いのかわからない」と言います。 転校や学校を休むことを話すと 「学校には行く」と言います。 5年生のクラス替えで変わるでしょうか、教室や学校が怖いという気持ちはどうしたら乗り越えられるのでしょうか。経験されたかたはいますか?どうされましたか? どうしていいのかわかりません。学校に行かない方がいいのでしょうか。 何かいい方法があるのでしょうか。 お友達の言動に 敏感に反応しているような感じもします。 自信をなくした娘にかける魔法の言葉とかありますか。話がまとまってなくてすいません。アドバイスお願いします。

  • 小3女子、登校拒否気味です

    お世話になります。 小3女子の母親です。4月下旬から学校に行きたがらずお休みがちで、一度休んでしまうとそのまま自宅に一人でいることが平気になり、5月に入り行きたくないというようになってしまいました。私も朝7時には出るし夕方は18時までのフルタイムで働いていますので、一人の留守番となってしまいます。 原因を聞いても、??といった感じですが、私が思うには少し厳しい先生になったこと、これといった友達がいないことかなぁと。朝、クラスに入りにくいそうです。学校に行きたくないわけではないと言いますので、色々考え、先生とも相談して母子登校することにしました。日中も教室や廊下で見守るだけです。私が居るだけで教室にも入れるし友達とも遊んでいるし発表もします。昼休みも特定ではないですが誘われたら遊んでいます。 それで、もう、玄関まで送るからそこから頑張らない?と昨日聞くと大泣きをして無理だと言います。帰るまで教室に居てと。給食の時はお弁当を持って行き、教室の後ろで食べてましたが、教室相談の先生が一緒に食べましょう!と言ってくださりそこの部屋で食べています。子供は部屋で給食ですが、私が学校内に居ればいいみたいです。 仕事は今は少しお休みをいただきましたがずっとというわけにはいきません。教育相談の先生は玄関まで来たら私がクラスに一緒に入ってあげるよと、言ってくださいますが、本人が拒否です。 うーん、どうしたらいいのか。泣いても大丈夫だから玄関まで連れてきてくださいと言ってくださるし。でも、子供は納得してないし。 学校に行くのはいやじゃないけど、何となく一人ではいけない。 対応に頭を悩ましてます。 同じような経験をされた方がありましたらお話を聞かせてもらえませんでしょうか

  • 小学2年生、男の子からの暴力(長文です)

    小学2年生の女の子(ひとりっ子)の母です。 昨年、地方から首都圏に転勤で引越して来ました。 このごろ「クラスの男の子とケンカした」という話を よく聞いていたのですが、学校に行くのが楽しみな様子だったので 軽く受け流していました。 先日、娘とテレビで、一人ではやらないが何人か集まると暴力を 始める、という内容の番組を見ていたときに 「クラスの男の子たちもそうだもん」 と娘が言い、驚いて誰にそんなことをしているのかと聞くと、自分がされていると!ケンカをしたと言っていたのは娘一人に対し、男の子4~5人だったのです。そのうち二人は空手を習っていて、毎日空手の蹴りを入れられ、足を持ち上げられ頭から落ちたこともある、と言います。 ちょうど昨日は学級懇談会ということもあり、担任(女性)に相談してみると 「○○さん(娘)も負けてませんから。心配だったら他のお母さん達と交流して聞いてみて下さい」 と言われ、クラスにはそんな悩みを言える親しいお母さんがいないことを言うと、 「お母さんもそろそろお友達を作って下さい。」と言われました。 娘が悪いのかもしれないし…と思い帰ろうとしたときに娘の後ろの席の女の子のお母さんから 「蹴られたり、いじめられてるって毎日のように聞いてたから、実は気になっていた」 と声をかけていただき、その人から紹介された他のお母さんに電話で聞いてみると、やはり同じような言葉。おまけに「先生は自分の子ども(小1・年少・0歳児)のことで頭いっぱいだから何を言ってもダメなんじゃない?」とも言われました。 主人に話すと「普通のケンカならいくらでもしていいけど、空手の蹴りは許せない!先生と一度話す!」と激怒してます。 この場合、先生を通さずに暴力をふるっている男の子の父母と直接、話をした方がいいのでしょうか? (その男の子のお母さんで、懇談会に来れられていたのは二人でした。)