• ベストアンサー

ワクチン接種

amy463の回答

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.1

おはようございます。 基本的には、ヒブと肺炎球菌以外は、3ヵ月からの接種です。 ヒブ、肺炎球菌の同時接種をしないのであれば、ヒブ1回目(肺炎球菌からでも良い)、1週間あけて肺炎球菌1回目(肺炎球菌が先なら、ヒブ) そして3ヵ月になったら、三種混合かBCGのどちらかを打てば良いですよ。 ポリオは、ヒブ、肺炎球菌、三種混合、BCGが終わってからで、大丈夫です。 とりあえず、ヒブか肺炎球菌のどちらかを打ち、後は、病院と相談しながら、進めていくと、スムーズにいきます。 私の子供が行っている病院は、1つ打つ度に、次は〇〇が打てます。と教えてくれますよ。 人の少なそうな、時間帯に行くと良いと思います。 接種後は、院内で20分くらい様子を見なくては、いけないと思いますので。 後、ポリオを打つまでは、公共の場でオムツを替える時は、オムツ替えシートを使って、替えると良いと思います。 ポリオを打った後、暫くは排泄物に、菌が居ることが、稀にありますので。

naosiomama
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。わかりやすい説明ありがとうございました(*^^*) オムツ替えでも、他の病気に感染する恐れがある事を理解していなかったので、それも大変参考になりました。 気をつけてワクチン接種行いますねo(^-^)o

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの予防接種について

    いま4ヶ月の息子がいます。9月20日で4ヶ月になりました!!!!今までに、ヒブワクチン、小児肺炎球菌、DPTの予防接種は2回目まで終わってます。市役所からの通知で9月28日にポリオの集団接種がありますが、BCGをまだ受けてないので、BCGを先に受けて、ポリオは次の集団接種のときに受けたほうがいい。と言われました(^^)ですが、保育園にも通わせたいので早めにポリオも終わらせたくて(>_<)もし、9月28日にポリオ、10月28日にBCG、11月28日からは、ヒブワクチンの3回目など受けたらどうかなーと考えてるんですが、そうすると、ヒブワクチン、小児肺炎球菌、DPTが2回目から3回目受けるまでの間隔が3ヶ月ほど開いてしまいます(>_<)こんなに接種間隔があいてしまっても大丈夫なんでしょうか?

  • 生後3ヶ月 予防接種について

    30日で三ヶ月を迎える男の子の新米ママです。 二ヶ月を過ぎたので、そろそろ予防接種を受けようといろいろ予定を経てています。 八月十日にはBCG、十月にはポリオと、間隔をあけていろいろスケジュールを 経てていたのですがヒブワクチンと肺炎球菌の予防接種をどこに組み込んでいこうか悩んでいました。(来年の三月までなら無料で受けられると市から手紙が来ていたので、無料で受けられる期間を有効に使いたいと思っています) でもどう予定に組み込んでいいのか分からず、先日二ヶ月検診の際に病院で相談したところ、BCGは予定通り来月、ポリオは来年の五月に伸ばしましょうと言われました。それでヒブワクチンと肺炎球菌を同時に、八月の六日(BCGの4日前)に受けましょうと提案されました。 そこで疑問に思うのが、そんな短い間隔で注射をしていいものなのか、一日に違うワクチンを接種していいものかということです。 心配した主人がその場で聞いたのですが「問題ない」と一言返事で言われてしまいました。 病院の先生が言うように、それで正しいのでしょうか?初めての事なのでいろいろ不安です。 思うような文章が打てず、伝わりにくいかもしれませんが皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 3歳~4歳のヒブ・肺炎球菌ワクチン

    3歳8ヶ月の子供がいます。 同じ位のお子様がいる方に質問なんですが、ヒブワクチンと肺炎球菌のワクチンの予防接種はされていますか? どちらもこの年齢だと1回ずつでよいようですが…。 ちなみに予防接種は今のところ、BCG・三種混合・日本脳炎・MR・ポリオは3歳までにやらなければならない分は接種済みで、任意のワクチンもおたふく風邪・水疱瘡は1歳代で済ませています。 インフルエンザも毎年接種していますので、あと残す任意はヒブと肺炎球菌になるのですが、どちらも金額が高いのと、この位の年齢だとまわりで受けている子が少なくて…。

  • 予防接種

    一歳の子です。 ポリオと肺炎球菌だと肺炎球菌を優先して予約をとりました。 ですから5月にあるポリオの集団接種はいけないのですが この選択でいいですよね? また 一回は既にポリオを受けているのでニュースでの不活化ワクチンでの今後がわかりません。 宜しくお願いします。

  • もうすぐ2歳の肺炎球菌ワクチン接種

    1歳9カ月の子供がいます。 かかりつけの小児科医で「小児用肺炎球菌ワクチン」の接種開始の張り紙を見てとりあえず予約したのですが、、値段を聞いてびっくり。1回1万円、hibよりも高いんだ…、と。 そこで、あと3カ月、2歳まで待てば、接種が1回で済むのに、と思ってしまいました。どうやら肺炎球菌が流行るのは冬~早春なので、夏に打てば次の流行シーズンに間に合うし、と。 でも、2歳になると大人用の肺炎球菌ワクチンが接種できるようになりますよね。こちらの方が、対応できる菌種が多いようなので、2歳まで待ってこちらを打つ方がいいのかな、と。 2歳前後で肺炎球菌ワクチンを打った方、打とうとしている方、 どういった経緯でその判断をしたのか教えていただけませんでしょうか?ウチは打たないよ!という方の意見もお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (Hibは既に済ませています。)

  • 赤ちゃんの予防接種のスケジュールについて

    4 月 17 日生まれの赤ちゃんの母親です。 現在 2 か月半を過ぎたので、予防接種を受けさせようと考えています。 しかし、多くの予防接種があり、どの順番で受けたら良いか困っています。 そこで、自分なりにスケジュールを考えてみました。 下記のスケジュールで良いか教えてください。 平成 24 年 7 月 6 日  ヒブワクチン(1回目)、肺炎球菌ワクチン(1回目)、ロタワクチン(1回目) 平成 24 年 8 月 3 日  三種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳)(1回目)、ヒブワクチン(2回目)、                肺炎球菌ワクチン(2回目)、ロタワクチン(2回目) 平成 24 年 8月 31 日  三種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳)(2回目)、ヒブワクチン(3回目)、                 肺炎球菌ワクチン(3回目) 平成 24 年 9 月 7 日  BCG 平成 24 年 10 月 5 日  三種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳)(3回目)、                不活化ポリオワクチン(1回目) 平成 24 年 11 月 2 日  不活化ポリオワクチン(2回目)、B型肝炎ワクチン(1回目) 平成 24 年 11 月 30 日 不活化ポリオワクチン(3回目)、B型肝炎ワクチン(2回目) 平成 25 年 4 月 17 日 肺炎球菌ワクチン(4回目)、B型肝炎ワクチン(3回目)、                 MR(麻しん、風しん混合)ワクチン 平成 25 年 8 月 31 日 三種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳)(4回目)、ヒブワクチン(4回目)、                不活化ポリオワクチン(4回目) また、助産師さんの訪問で 任意接種のロタワクチンとB型肝炎ワクチンを教えられ、 可能であれば接種することを勧められました。 スケジュールには加えましたが、接種するか迷っています。 接種した方が良いか教えてください。

  • ヒブワクチンは接種したほうがいいですか?

    ヒブワクチンは接種したほうがいいですか? 現在1歳6ヶ月の子供がいます。 BCG、ポリオ、三種混合、MRとワクチンは接種しましたがヒブワクチンも うけておいたほうがいいでしょうか? インフルエンザワクチンは接種するつもりなのですが皆様どうされてますか?

  • ヒブワクチン接種について

    生後2ケ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 2ケ月から接種できるヒブワクチンと、肺炎球菌ワクチンが来年2月から公費で接種できるようになるそうで、それまで待とうか、もう2ケ月になっているから待たずに受けるべきかかなり迷っています。 ちなみに実費だと、ヒブが7000円、肺炎球菌が9600円かかります。 あと1ケ月待てば無料で受けれると思うとそれまで待とうかなあと思ったり、でも待ってる間にかかってしまったらあとで後悔することになるかなあと思ったり。。。 主人は、上の子の時はそんなワクチンなかったんやし、待ったらいいやん。と言うし、小児科の先生は、早く受けた方がいい。と言うし、う~ん・・・。って感じです。

  • 肺炎球菌ワクチン 接種の間隔について

    肺炎球菌ワクチン 接種の間隔について 現在3ヶ月になったばかりの男の子がいます。 6/23日に第一回目の肺炎球菌ワクチンを接種してきました。 そこで質問なのですが、二回目の接種の時期はどのくらい空けていいものなんでしょうか? パンフレットを見ると最低『中27日』とあり、4週間後に接種予定でしたが、事情により延期せざるを得なくなってしまいました。医師には、次回の接種時期について特段話はされませんでした。 (役所よりBCG接種の案内が届き、BCGを優先するためです。日時指定で、4ヶ月健診時に接種です。) そうすると、次回接種は2ヶ月(と数日)先になってしまいそうです。 DPTのように『4~8週間以内』という期限があるのか気になります。 ちなみに… ・DPTは7月中旬予定(1回目) ・ヒブは予約待ち(8月下旬くらい入荷予定) という状況です。肺炎球菌・DPTの二回目は、ヒブの状況次第で『肺炎球菌・DPT・ヒブ』の同時接種を狙っています。

  • ポリオの集団接種で悩んでいます。

    5月16日(明日)のポリオの集団接種を行こうか悩んでいます。 生後5カ月の女児を持つ母親です。 予防接種で相談です。 今は、BCGが終わり 4月27日に 三種混合の2回目と小児肺炎球菌の一回目を接種しました。 5月16日にポリオの集団接種があり 行こうか悩んでいます。 ちなみに、ポリオの二回目は6月です。 私ごとですが、10月ごろ復職予定なので、 できたら、 その前に集団接種のポリオを終わらせておきたいと思っています。 また、保育園入園も考えています。 保育園に入る前に できるだけ早く予防接種は終わらせておいたほうがいいですよね? ですが、ポリオを受けると 三種混合の3回目と小児肺炎球菌の二回目は7月になってしまいます。 こんなに期間があいてしまっていいのでしょうか? それとも ポリオを9月の集団接種にするほうが賢明でしょうか? アドバイスをお願いします