• 締切済み

恋、結婚、楽しくない‥

noname#152452の回答

noname#152452
noname#152452
回答No.1

あなたは彼氏に対して 恋愛感情を持っていないということですよね。 文章を読んでいると、 無理に彼氏を作らないといけない、 彼氏がいないと1人になってしまう と思ってるからだと思います。 彼氏がいなくたって 大切な家族、友達が数人いるだけで1人じゃありませんよ。 恋愛感情がないのに結婚なんて できないと思います。 やっぱり結婚っていうのは 本当に大好きで、 この人と一生一緒に居たいなと 思った人とするものだと思います! 恋愛感情がないなら 新しい恋を探した方がいいと思いますよ! 偉そうに長々とすみませんでした(^O^) 少しでも助けになったら嬉しいです。

ouno3104
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もすきってこの人といて楽しいって思える人と結婚したいです。

関連するQ&A

  • 恋してない相手との結婚ってありですか?

    私は今彼氏が居ますが、恋はしていません。 でも一緒にいると楽だし楽しいので付き合っています。 他の人(元彼)とベタな恋の経験はありますが 今の彼氏とはそのような感情になった事はありません。 こんな気持ちで結婚してもいいのでしょうか? でもお見合いならこのような感情で結婚してうまく行ってるんですよね。 結婚に恋心は不要ですか?

  • 恋とはなんですか?

    友達になってから彼氏になるのですか? 友達の時点で価値観や生理的に無理な人とはどう接したらいいのでしょうか? 精神が病んでもそういった人と友達になった方がいいのでしょうか? 今まで異性と関わってきて、上記のような人にしか出会ったことがありません。 それと、今までお付き合いした人たちは 亭主関白で家事は女がやるのが当たりまえだ!っていう人としか付き合ったことがなく、それが普通なのでしょうか? 少しでもご飯を作らないと怒鳴られたり反省文書かれたりしました。そして、なぜか強制的に結婚されそうになったのですが鬱になる手前だったので親同伴し別れました。 その人と付き合うまえは、私は好きじゃなかったです。一緒にいて苦痛だし、楽しくないし早く帰りたいって思っていました。 今まで本当の恋をしたことがないみたいで、 今年26です。本当の恋をしたらどうなるのでしょうか?一緒にいてビクビクしなくて済むのでしょうか?一緒にいることが楽しくなるのでしょうか?本当の恋をしたいです。 どうしたら、本当の恋に出会うことができるのでしょうか?

  • 本当の恋?どうするべき?

    気になる人がいます。まだ知り合って間もないし、最初はただ表面的な部分に惹かれて好きだと勘違いしてるだけだと思いました。 でもたくさんいろんな話、深い話をしてみると自分の世界観をもっていてすごく魅力的で、はっと気付かされるようなことをたくさん教えてくれるんです。いつも男性の前でうまく自然体でいられないわたしもすごく素を出して楽にいられるし、その素のわたしを認めてくれてここがいいとか、変わる必要ないとか言ってくれます。彼と出会ってからしょっちゅうその人のことを考えていて、胸をぐっとつかまれるような、きゅーんとするような感覚に襲われるし、普段食べるのが大好きなのに食欲もなくなってしまいました(その人と一緒にいるときは食べられる)。こんなこと初めてです。 わたしたちは違う大学に通っています。相手と同じ学校の女の子に会うと、一緒にいた時間の長さが全然違うのだから当たり前だけど彼のことをよく知っていて仲がよくて、これからも毎日会うんだと思うとすごく辛くなりました(勝手な勘違いかもしれないけどその子は彼のことが好きなように見えました)。 今までに何度か恋はしたけど、わたしはほれやすい性格だし本当の恋ではなくまさに「恋に恋してた」のだと自分で分かっています。だから今度こそは本当にどうしようもなく好きな人に出会いたいと思っていた矢先のできごとです。先走りたくはないけど、これが恋なのかなぁ。。。 そうだとしたら出会ってまもなく、学校も違うわたしはこの恋を実らせられる可能性はあるのでしょうか。 他の誰かと付き合ってしまったら・・・と考えると焦るけど、まだ耐えるしかないですよね(><) いつでも誘ってと言ってくれますが、本当に軽く遊びに行こうとか誘っていいんでしょうか?

  • 恋っていうのがわからないです。

    どうもはじめまして、20の女です。 私は本当の意味で恋とかよく分からなくて、恋ってどんな想いなんだろうとか、男女が一緒にいたら恋なのかとか、とりあえず一緒にいたら恋なのかとか、よく、分かってません。 そこで、この間長らく仲のよかったメル友から恋人が出来たとの報告を受けまして。よく分からない気持ちになって何故か泣けてきました、涙が止まりません。これは恋愛における“嫉妬”というものなんでしょうか、それともそのメル友に恋人が出来たからの嬉し泣き? この歳になってから恋というものが分からなくて辛いです、将来結婚出来るのかとか、不安になってきます。 よく“一緒にいたいと思える相手がそう”だなんて聞きますが、家族や友達に対してだってそうだし、不思議です。 うーん、………恋ってどんなものだと思いますか?

  • こんな恋はだめ?

    自分は今18です。 ですが同年代や年下の女の子にはまったくと言っていいほど興味、感心というのが湧いてきません。 年上の、しかも1つや2つじゃありません。30とか31歳の人でも好意を持ってしまいます。それくらい年上のお姉さんが好きなんです。 でもまわりに相談してみても、「冗談だろ」とか、「あと2、3年したらおばさんじゃん」とか言われてしまいます。 たしかに未来のことなんてわかりません。 でも怖いわけではありません。 むしろ、この人と付き合って、2~3年後には2人でどんな道を歩んでいるのかとか想像します。 本当にこの年代の方々は、魅力的で、優しくて、ホントに素晴らしいと思います。こんな人と一緒にいたいです。 ただ、年齢差という壁がやはり立ちはだかります。 自分はまったく気にしません。 あとは向こうの気持ちしだいなんです。 ほんとに付き合ってみたいし、まだ気が早いかもしれないけれど、結婚だってしてみたい。 みなさん、こんな恋はだめですか?

  • 彼女のいる人に恋をしてしいるゲイです。

    もう出会って3年以上なる彼。 いまでは大切な友達のひとりです。 そして、人生で初めて真剣に恋をした人でもあります。 自分がゲイかなって気づいたのも、彼がきっかけでした。 頭良くて、べらぼうに優しくて、そしてなんといってもイケメン。 僕が思う、男の理想をすべて持ち合わせているような、本当に素敵な人です。 はじめてあったときから、すぐに友達になるくらい気が合う奴で、 お互い馬鹿なことしたり、真剣な話もできる友達になりました。 でも会う度に彼に強く思いを寄せていく自分に気づくのに時間はかかりませんでした。 しかし、彼には彼女がいます。 毎日あいたいし、毎日一緒に遊びたいし、毎日一緒に馬鹿なことしたい。 でも、会う度にどんどん好きになっていってどうしようもなくなりそうでブレーキかけてます。 死ぬほど苦しいです。 会う度につらいです。 そんな彼も、あと二ヶ月で大学を卒業し、遠く離れたところへ行ってしまいます。 彼が遠いところへ行ってくれると、心が楽になるなと思う反面、 もういままでのように会えなくなるのを想像しただけで、 涙が止まらないのが本音。(情けない。。。) 女々しいのは分かってます。 でも、正直どうすればいいのか分かりません。 話が話だけに、だれにも相談することができず、 ひとりで抱え込んでいる状況です。 思いを伝えるべきなんでしょうか? それとも、失恋として受け止めて、 忘れることを努力するべきなんでしょうか?

  • 結婚後の恋について

    私は31歳の男です。今結婚2年目になる妻がいます。まだ子供はいません。 実は今、別に恋をしている女性がいます。相手は自分より7つ若い24歳です。 もともと、今の結婚は妻が本気で好きだったから、という理由ではなく、むしろ流れでした結婚だったと今でも思っています。というのも、自分はあまり人を好きにならない性質(当時はそう思ってた)で、今までの恋愛経験を思ってみても、それほど相手に対して強い思い入れをしたことがなく、今の妻にしても同様の感覚でした。そのことに関して、結婚前に自分で少し「これでいいのかな?」と自問自答したこともありましたが、妻は僕に対して最期まで執着を持ってくれた、というのがうれしかったこともあり、自分の中でそのお礼として結婚することにしたのです。 しかし、今自分は世間一般で言われている「恋」を年甲斐もなくしているのだと思います。いつも彼女のことが頭から離れず、夜もソワソワして眠れません。 現時点では、仕事の後一緒に食事をしたりする関係ですが、多分向こうも悪い感じは持ってないと思います。このまま行くと、いずれ深い関係になると思います。 今の悩みは、その彼女と再婚したい、ということではなくて、結婚2年目にしてこの調子で大丈夫なのだろうか、ということです。 ついこの前までは、このままではいけないと思って夜毎日毎妻を抱いていました。そうすることで自分自身に少しでも情を沸かせようとしたのですが、もう限界です。抱く気力もなくなり疲れてしまいました。 このままではセックスレスになることは間違いないと思います。 同じような境遇の人とか、知り合いに似たようなケースがあったという方、アドバイスをお願いします。

  • してはいけない恋をしてしまった私

    私は、滅多に恋をすることがない人です。好きになることは多々あっても、胸が高鳴るような恋に出会うことは、本当に数年に1度です。 今の時期は、私にとって人生の道を左右するであろう舞台にむけての限りなく大切な時期なのですが、そんな今、私はある人にとっても深い恋をしてしまいました。 その人の鋭くて輝いてる瞳・・・大胆でとってもかっこよくって。本当に、言葉だけでは言い表せないぐらい、大好きなんです。 そんなに好きだったら告白したらいいのに。とお考えになるでしょうけれど、そうはいかないのです。 もう付き合ってるから?いえいえ。私に勇気がないから?いえいえ。そんな簡単な問題ではないのです。 実は・・・ 実は・・・・・実はその人、女性なんです。 もちろん私も女性なんです。 今は、そんなことに気を取られている時じゃないって、そんなことで悩んでいても仕方がないって、自分ではわかっているのですが、その想いが強すぎて、今の私にはその感情を心の底に閉じ込めておくことができないのです。 毎日顔を合わせる同一の空間にいても、私は彼女とそれほど親しい仲ではありませんし、性格なんて、何から何までまるっきり対照的だと言われています。 私は2年半彼女と同じ空間にいますが、ついこの間まで、彼女に恋する 気持は全くありませんでした。 ただ、周りの友人にはもう素敵な彼氏がいて、自分が付き合いたいと思えるようなひとに出会える日はいつ来るのかしらと思っていた頃、自分の携帯電話の中に入っていたファンの写真を見ていて、それがみんなボーイッシュでかっこいい女性ということに気づいたのです。 そこで、自分でもわからないうちに毎日同じ空間で過ごしている仲間の中からそういう人を探してしまっていて。 気づいたら自分でも動揺しかねないほどの恋心を抱いてしまっていたのです。 ボーイッシュといっても、並大抵でなくって、性格も言葉も趣味も顔も、本当に男性みたいなんです。サッカーが好き。スポーツ万能。 それに対して、私は、文化祭で嫌でもお姫様役を引き受けさせられたり、ピアノは得意、絵を描くことが何よりの趣味で、言葉も女そのもの。とても気が合う性格とは考えられません。 同じ夢を持って共に道を進んでいる仲ではありながら、私が真面目でこまめな完璧主義で練習好きなのに対して、彼女が授業放棄するほどの大胆で練習嫌いだということにも対象な性格が見受けられます。 ですから同じ空間にいても、ほとんどお話しすることがないのです。 こんなことを親友に話したら、きっと変に思われるに違いありませんし、皆さんだって・・・うそっ!!って思っていらっしゃるに違いないと思うのですが、とてもでないけれど、とっても大切な私の友人に、同じ性をもつ違う人を好きになってしまったなんて、言えないのです。 もっと前にこんな感情が芽生えていたら、ひょっとするともっと親しいお友達になれたかもしれないのに・・・こんな今だから、はっきりいってそんなことを考えている暇さえ惜しいのです。 でもどうしてもこの気持ちを捨てきることができないので、ここでお尋ねいたしました。 長くって、複雑で、ごめんなさい。 でも、もしも思い当たることがありましたら、どんなことでも、お答えになってください。 どうか、宜しくお願い申しあげます。

  • 恋に恋してる?

    恋に恋してるってどういうことなんでしょうか? こちらの教えてgooで検索させてもらったんですけどよく分からなくて。 恋するとやけに片想いの歌を聞きたくなったり、共感して涙を流したり。そうすると私こんなに好きなんだって思ったりしちゃうんですけど。 それって恋に恋してるっていうんですかね? 好きなひとの話をめちゃくちゃしたくなっちゃったり。 本当に好きってどういうこてなのかもわからなくなっちゃいます。

  • これは恋と判断してもいいのでしょうか?

    最近自分の恋愛観について悩んでいます。 今非常に気になる人がいます。 とても素敵な人なのですが、これを恋と判断してしまっていいのかどうか悩んでいます。 どうも僕は惚れっぽいようなのです。 でもそれをわかっているのでできる限り慎重になって 本当に恋なのか判断できるようにしようとしています。 でも本当に恋しているのか判断するにはどうすればいいのでしょう? 確かにその人と一緒にいるとすごく気持ちがいいし、 元気が出るし、気持ちにもはりが出て勉強にも集中できます。 でもそばにいないとその人のことばかり考えてしまってイライラするし集中できません。 でもやっぱり僕は惚れっぽいから、恋と何かを勘違いしているのではないかと心配になります。 そもそも知り合って一ヶ月でこんな気持ちになってしまってもいいものかと思っています。 今までの恋愛も好きになるまでの時間は短かったように思います。でも自分の中でどうも納得がいかなくなってきました。 ぜひ、ご指導ください。 よろしくお願いします。