• ベストアンサー

発電システムアイデア

24時間全天候発電システムを考案したのですが、商品化するにはどうすれば?ちなみに私はお金はありません、。家庭用なので送電線はいりません・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

発明協会に行って指導を受けると良いでしょう。 交代で弁理士が指導に当たっていますが、やる気の無い人ですとボロクソにケチをつけるばかりで何も教えてくれないので何回も行くことが肝腎です。 しかし、やる気のある人でも具体的なことは何一つ教えてくれませんので、発明学会の作った教科書が非常に役に立ちます。 発明学会自体は、社団法人とは言っても会員からの会費を目的にした営利団体で職員は、ほとんど素人です。 この素人が発明相談に乗っているので、図面から何からきちんと書いて相談に行っても「メーカーの商品開発部に相談すると良いですよ」 という答えしか返って来ません。 ただ、ここの作った教科書は、特許庁を定年退職した人たちが数人で書き上げたものなので、中身は非常に素晴らしいものになっています。 考案品は、実用新案権を申請すると同時に(取得は必要ないです)、試作品を作って図面と共にメーカーに持ち込みます。 しかし、メーカーの商品開発部の人たちも素人が多いし、給料さえもらえれば余計な仕事はしたくないという姿勢ですから、 どんなに優れた考案であっても大抵は、「既に知られている」とか「公知の考案である」と言って門前払いします。 現在、実用新案権は無審査主義に変わったはずです。 100年前から数百回も出願されたような、ありきたりの考案で有っても無審査でどんどん実用新案権を与えてしまいます。 そして、実用新案権の所有者同士で良く話し合って円満に解決するのが望ましいとか言って、役人根性丸出しなので注意してください。 現在は意匠登録のほうが取り易く強力なので、どちらでも良いものは意匠登録にしたほうが良いです。 例えば断面が六角形の鉛筆は、元々は外国特許です。日本では実用新案にしかなりません。 しかし、このデザインが斬新で有るということで、意匠登録でも良かったわけです。

tigerboy4989
質問者

お礼

具体的なお話参考になりました ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

くだらないことに 自己陶酔しているだけ 夢を見続けるのか、目を覚ますのか 自分で決めてください

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10810)
回答No.3

考案しても、それが実際に動くかどうか判りません。 最初に試作機を作って、考案した理論で、動くか確認します。 動けば、特許を取って、制作してくれそうなメーカーに売り込みます。 試作機ができれば、それを持って、銀行に行けば、お金を貸してくれるかも知れません。 これは売れて利益が出ることが条件です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんばんは。 まず、アイデアを考案したら特許庁に「特許及び実用新案を出願」することです。 自分では斬新なアイデアと思っても、既に「類似したアイデアが出願されてる」場合が大変多いのが現状です。 その場合には、先に出願済みの特許及び実用新案の「権利を侵害する」ことになるので、商品化は出来ません。 また、下手にアイデアをメーカーに持ち込むと、持ち込んだメーカー側にアイデアだけを盗まれる恐れがあります。 アイデアを盗まれたとしても、1日でも早く先に出願したほうが「特許権ならびに実用新案権」を有することになるので、先ずは出願を済ませてからアイデアをメーカーに売り込むべきです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.1

信用のおけるメーカーにアイデアを持ち込む事です。 コスト的にも技術的にも可能であるならば、採用されます。 後は、メンテナンス性と発電コストですね。

関連するQ&A

  • ソーラーでない家庭用の発電システムってあるのでしょうか?

    取り付けると補助金が貰える、ソーラーでない家庭用の発電システムがあると聞いたのですが、そんな商品があるのしょうか? 教えて下さい。

  • 太陽光発電システムの発電量の瞬間最高について

    太陽光発電システムを自宅に取り付けている方へ質問です。 太陽光発電システムの発電量ですが、瞬間最高というのは、何の何%くらいまで行くものなのでしょうか? うちの場合、 単結晶6.0kW パワコン5.5kW(オムロン) なのですが、瞬間最高について聞いたら、営業の人は、南向きで屋根角度30度と条件がとても良いので、天候がベストならば、6.0kWを超える時もあるかもしれないとのことでした。 瞬間的にも、パワコンの定格出力を超えることがあるのでしょうか? 皆さんのお宅のシステムで、目撃した瞬間最高発電量を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電って本当にエコにつながるんでしょうか?

    家庭用の太陽光発電システムをメーカーも国もエコエコといって 推奨していますが、本当にエコに繋がるんでしょうか? 離島や送電設備の無い地域では有効でしょうけど、送電設備の整った 住宅地に設置してメリットがあるんでしょうか? 太陽電池を作るには相当の電力を消費すると聞いたことがあります。 日本の気候で、太陽電池は寿命が終わるまでに、太陽電池を作るのに かかった電力以上を発電出来るのでしょうか? もし出来ないのなら、エコエコと言いながら余計にCO2を排出する 手伝いをしているような事になってしまいそうで。

  • 家庭におけるソーラー発電での系統連係システムへの非常用発電機の追加

    家庭にてソーラー発電での系統連係を検討していますが、長時間停電時に備えて非常用発電機をシステムに組み込むことは可能でしょうか? 例えばこのような非常用発電機を検討しています。 http://www.honda.co.jp/emergency-generator/products/ex3d.html 素人なので接続のイメージが間違っているのかもしれませんが、まずわからない点として、非常用発電機が停電を検知できるためには、売買電力計と配電盤の間に非常用発電機を挿入することになると思うのですがそれで正しいでしょうか?そうするとソーラー発電から非常用発電機を通して売電ができるのかどうかが気になります。それから、非常用発電機によって発電された電力に余剰がでた場合に、それを売電することができるのかどうかがはっきりしません。 探してみたのですが、非常用発電機を組み込んだソーラー発電システムを見つけることができませんでした。 どなたか素人にわかりやすくご解説いただけるとありがたいです。

  • 太陽光発電

    太陽光発電システムは標準家庭でどのくらいの発電量あれば十分ですか? 出来れば儲けを出したい! あとシステムの値段は下がってきてますか?

  • 太陽光発電の売電価格が変わる可能性は?

    原発問題に付随して、電力会社の発電、送電部門の切り離しが話題となっています。太陽光発電などで家庭の余剰電力が買い取られていますが、この買い取り価格は国が決めたものであり、太陽光発電普及のため、過去に買値を従来の2倍にしたのだという記事も読んだことがあります。ところが先日ラジオでこの買値は元来とても低く設定されたものであり、送電を他の企業が行うなど競争が高まれば家庭からの電力買い取り価格も上昇する可能性があるのだと解説しているのを聞きました。 国が買値を倍にしたことで、その分のツケが太陽光発電装置を設置していない家庭の電気料金の高騰に繋がるという問題がありましたが、実際のところはどうなのか知りたくて質問いたします。

  • 水力発電の問題について。

    下記の問題について教えて下さい。 水力発電所から高さ300mのため池に200000t(20万トン)の水が溜まっている。この溜まり水を全て落下させて発電した電気を発電所から25km離れた人口10万人の市街地へ送電することを考える。次の問いに答えよ。 (1)発電効率を水の力学的エネルギーの70%とするとき、発電量は何kWh(キロワット時)になるか。 (2)送電時におけるエネルギーロス(電力損失)を送電線1kmあたり0.02%とすると、この電気は市街地で何時間使用できるか。ただし、市街地では1人あたり平均400Wの電力消費を行うと仮定する。

  • 自転車発電について

    ダイエットに、家で運動したいと思っています。 自転車をこいで発電して、電気をためることはできるのでしょうか? エコと、ダイエットの両立にいいかと思いまして…。 そんな商品あるのでしょうか? ネットで探しても此れっていうのが見つからなかったもので…。 ちなみに自転車発電で家庭の電力を賄うにはどれくらいの運動量が 必要なのでしょうか?

  • 浮体式洋上風力発電について

    メガフロートなどの浮体を利用した洋上での風力発電に関して、 いろいろなところで研究が進んでいるようなのですが、 どのようなシステムが考案されているのか御存じの方がいらしたら教えて下さい。

  • 【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がって

    【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がっているのは1家に1本ですよね? 電力線は売電時は送り出し。電気消費中は送電で電柱の電線から電気を受け入れる。 電線は家庭引き込み電線は一方向しか送れないはず。 ということは売電中は蓄電器に溜まった電気で家庭電力を賄いそこからさらに電柱に送って売電してるってことですよね? それとも太陽光発電の売電用に電線が2本になるんでしょうか? 売電中は蓄電器から送って、もう1本の電線から電柱から入電して家の電気が付く仕組みですか? どうなってるんでしょうか。