中国独裁政治の崩壊は10年後と思う

このQ&Aのポイント
  • 中国の独裁は崩壊する
  • 中産階級が政治に関与し民主化を要求する
  • 中国の個人所得税は税収の20%しかない
回答を見る
  • ベストアンサー

中国の独裁は間違いなく崩壊します。

中国の個人所得税は実は税収全体のたったの20パーセントしかありません。 しかし年金などの整備は全くの手つかずの状態なので これから増え続ける老人のために社会保障費にお金がかかります。 そのお金は個人所得から徴収する以外にはありません。 つまりは、今の中産階級は豊かにしてくれてあまり税金をとらない共産独裁国家には 利害が一致しているので文句はいわなかったのです。 しかしこれから税金をたくさん取られるようになると 税金徴収と民主主義とは表裏いったいなのです。 つまりお金をたくさん取られるなら必ずその使い道に口をだしてくるのです。 つまりは中産階級が政治に口をだし 民主化を要求しだすと思うとります。 中国独裁政治の崩壊は10年後と思うとります。 さて崩壊は何年後でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.8

日に日に暴動が過激化していますし、中国共産党もかなり切羽詰まっている様です。 経済の低迷化、共産党幹部の汚職、国民への弾圧、政府のよるファールンゴンなどへの殺人など・・・ 共産党幹部たちも海外に財産を移し、逃げ始めているようです。 ついには、烏坎村の1万3千人の村民が、警察や共産党幹部を一人残らず追い出した様です。 共産党の崩壊も近いとは言われていますね。 緊張が高まる烏坎村 村民らがSOS http://www.youtube.com/watch?v=xuKeX5OuVsk&feature=channel_video_title 抗議の広東烏坎村 共産党幹部を追い出す http://www.youtube.com/watch?v=whNWq4u1PPU&feature=channel_video_title 烏坎村の集団抗議と独立候補の出馬 http://www.youtube.com/watch?v=xOe0hyfK6bQ&feature=channel_video_title 警察が烏坎村を「兵糧攻め」 残る食料はわずか http://www.youtube.com/watch?v=4_EkPiyBVjg&feature=channel_video_title これらも中国で起きているデモや暴動の一部に過ぎません。 中国は、ほんと無法地帯になっている様ですね。 日本のニュースでなかなか取り上げられないのが残念です。 詳しい現状を知りたい方は、こちらで↓ 過去のニュースを観てくださいね。 http://www.youtube.com/user/ming700913ji

daigakudaigaku
質問者

お礼

中国人或いは日本人以外の民度の低さはどうしようもないですね。

その他の回答 (7)

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.7

経済が順調で、軍も健在なのに崩壊は考えられませんネ。 賛同者がいないようなので、閉めたらどうでしょう。 返事するのも大変でしょう。

daigakudaigaku
質問者

お礼

中国は後進国ですよ。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

徴税と民主制は裏腹、というのはその通りです。 しかし、中国の共産党員は8000万人も います。 彼らは、税金の使い道に口を出せる権利をもって います。 つまり、共産党員がクッションになっていて 意外と、柔軟な構造になっているように思えます。 あと、中国の年金制度はなかり充実しております。 退職者は結構な年金をもらって、安逸に暮らして います。 それから、豊かになった層は、変革を嫌います。 都市部は豊かになっており、保守的です。 地方部は、不安定で、暴動などがしょっちゅう発生 していますが、豊かになればそれも収まるでしょう。 こう考えると、そう簡単に崩壊するかな、と疑問 にもなります。 崩壊しそうになったら、共産党政権は、台湾あたり を相手に戦火を開くことすらやるでしょう。 そこまでいかなくても、党員を大幅に増やすことで 逃げ切るかもしれません。 中国は、実によく考えています。 ソ連の崩壊からも、日本のバブル崩壊からもよく学習 しています。 あの北朝鮮だって、崩壊する、崩壊する、と言われながら しぶとく生き残っています。 中国は、そんなに簡単には崩壊しないと思います。 私が心配しているのは、このまま中国が成長して 米国を凌駕するようになると、世界が中国の真似を するのではないか、ということです。 つまり政治独占、経済自由、という体制です。 愛国法などを制定している米国をみると、その 心配が現実味を帯びるように感じています。

daigakudaigaku
質問者

お礼

日本の基準ではすでに中国は崩壊しとるのですが 何の力のない庶民はだまっとるしか仕方がないのだと思うとります。

回答No.5

自分で間違いなく崩壊するて言いながら 「崩壊は何年後?」て聞くのか? お前の思考能力のほうが崩壊しとるんじゃないのか。

daigakudaigaku
質問者

お礼

ん?

noname#155097
noname#155097
回答No.4

200年くらいかかった欧州の少子高齢化社会は 日本では50年、中国では20-30年と言われていて、 そのあたりから始まると思います。 中国の場合は、絶対的な軍事力を持つ独裁統一政権が、 地域の軍閥の台頭で分裂するという 過去3000年の歴史がありますので、 社会情勢が不安になり経済的、社会的な不具合が、 そのまま地方間格差となって表れ、 やがて地方の独立運動という形で表面化し、 鎮圧と反乱の繰り返しの後、そうなると思われます。 中産階級からの民主化で崩壊という 他国のような形では崩れないと思います。

daigakudaigaku
質問者

お礼

あっというまに崩壊しると思うとります。

noname#182482
noname#182482
回答No.3

中国独裁政治の崩壊は無いと思うとります なぜならば、独裁政治に嫌気が差した資産家らの多くは海外逃避し(すでに現実の話です)ており、残るは中国にいるしか無い層ばかりのうえ、世界的景気低迷からくる中国国内の経済成長の鈍化から、益々独裁政治の圧力は高まると思うとります

daigakudaigaku
質問者

お礼

noname#186980
noname#186980
回答No.2

崩壊はしません。清王朝が崩壊して100年。中国人民は賢く生きています。アヘン戦争以降にとられた領土を取り返したのは今の政権です。13億の国民に多少の独裁が必要なのは、国民は知っていると思います。

daigakudaigaku
質問者

お礼

中国に生まれなくてホンマによかったと思うとります。

noname#147669
noname#147669
回答No.1

だかえらどなの?と思うとります。

daigakudaigaku
質問者

お礼

もうあかんと思うとります。

関連するQ&A

  • なぜ共産主義は一党独裁なのか?民主的な共産主義はないのか?ソ連は崩壊し

    なぜ共産主義は一党独裁なのか?民主的な共産主義はないのか?ソ連は崩壊して中国北朝鮮が潰れないのはなぜ? もともとのマルクス レーニンは下層階級のために共産主義思想を考えたのでしょう。 よい共産主義は生まれないんでしょうか?

  • 世界で最も長く続いた独裁政治は?

    世界で最も長く続いた完全無敵の不死身の独裁政治は何でしょうか? 金日成一族や中国共産党はまだ百年にも満たない独裁政治です。 歴史上では数百年、数千年と実質的な物でも一族による独裁政治や党派による独裁政治があった筈です。 関連する質問をあと一つ。 約250年続いた徳川幕府は独裁政治ですか?それとも民主主義ですか? 250年続く一族による幕府も無敵とも言える物だと思いますので。

  • 中国の改革開放政策について

    中国で9億の人口を占めると言われている 内陸部に住んでいる貧しい農村に 改革開放の成果が及んで豊かになり、 都市部との交通も頻繁になれば 外国の政治についての知識も入ってくるでしょうし、 そうなったら、中国の一党独裁の政治に 不満を持つ人も多くなることが予想されるし、 そうなったら反政府運動や民主化運動を抑えるための 国防費用にお金をたくさん使わざるを得なくなって 経済的に崩壊し、中国も民主化、本当の複数政党制に 移行せざるを得なくなるんじゃないでしょうか?

  • 民主制と少数独裁制、優れているのは?

    そろそろ選挙の時期。 今回は民主党が勝つでしょうが、これからの日本の未来はどうなるか不安でたまらない今日この頃です。 叩かれる事を覚悟して皆さんの意見を聞きたいと思いました。 政治体系以外のシステムは今の日本と余り変わらないと仮定して 皆さんは、民主制と少数独裁制、どちらが優れていると思いますか? 民主制の代表は、アメリカ・日本・アテネ 少数独裁制の代表は、中国・江戸幕府・古代ローマ 等々として どちらが優れていると思うか、理由と共に意見を言ってくださると嬉しいです。

  • 専制政治と独裁政治の違い

    「専制政治」を辞書で引いたところ、「国家の全ての権力を支配者が握り、国民の意思を無視した独断的な政治」とありました。 一方、「独裁」というところをひいたら「ある個人、または特定の階級が全権力を握り、物事を支配すること」とありました。 どうちがうのでしょうか?

  • 中国共産党の独裁ぶりを異常視する日本人は多いが?

    中国共産党の独裁ぶりを異常視する日本人は多いと思うんですが、 歴史を振り返れば春秋戦国時代とか五胡十六国時代とか、徹底的に分裂した時代もあったわけですし、清朝以降の近代を見ただけでも、孫文が新しい政府を作るのか、と思いきや、国民党と共産党の対立が出来たり、張作霖の軍閥が出来たり、汪兆銘が新しい政権を名乗ったりとか、グチャグチャがあったわけですよね? 中国はちょっと支配のグリップを緩めると、党派対立が起こるどころか、国家がバラバラに分裂するリスクを抱えている。ヘタするとアメリカの南北戦争みたいな内戦が、ポンポン起こる国になりかねない。 それが分かりすぎるほど分かってるからこそ、中国共産党の幹部たちは、支配のグリップを手放そうとはしない。民主化に踏み切ろうとはしないわけですよね? それでもなお、内戦の危険性を排除して、「こうやって民主化すればいいじゃないか」と、中国の政治家を説得する方法なんて、あるんでしょうか?

  • 戦前の軍部独裁と議会政治の終焉

    何で戦前の日本は雪崩を打ったようにして議会政治が崩壊していき、軍部独裁に移行してしまったんですか? 僕は日本史の中でこれが一番不思議です。今でも解せません。 戦後の民主主義ほど完全ではなかったとはいえ、戦前も曲がりなりにも民主主義国家として議会政治が機能していたのに、何で太平洋戦争直前くらいになると、怒濤の勢いで一気に軍部独裁が成立してしまったんですか? ごく大まかな説明でもいいので理由が知りたいです。因みに議会政治が終焉した年を具体的に特定すると、何年になりますか? 余談ですけど、僕はこの危険な史実こそ、日本の歴史2000年の中で後世の人間が一番学ばなくてはならない点だと思っています。

  • チュニジア政権崩壊は中国・北朝鮮では報道されない?

    最近、チュニジアのベンアリ政権が市民のデモにより崩壊したそうです。近隣のアラブの独裁国家にこの影響が波及するのではとニュースでやっていました。 ところで、東アジアの独裁国家、中国・北朝鮮ではこのことは報道されるのでしょうか。やはり党や政治家に影響が及ぶと困るため報道されないのでしょうか。 中国や北朝鮮の人々の多くは、チュニジアがどこにあるか知らないと思いますが。 チュニジア政権崩壊の原因は高い失業率、大統領関係者と一般庶民の格差拡大、言論の自由がないことだそうです。 中国の失業問題や党幹部と一般庶民の格差、北朝鮮の金一族と庶民との格差、両国に共通する言論の自由のなさに酷似しています。 又、チュニジアやその他アラブ諸国では去年、劉暁波さんのノーベル平和章受賞のニュースが伝えられたのかが気になります。

  • 金王朝が崩壊すると難民が押し寄せるって なんで?

    難民はシリアなど上からの弾圧で、死ぬよりは海外逃亡と逃げ出すんですよね。 今の北朝鮮も命がけで脱北する人が後を経ちません。 それは独裁者の政治弾圧があるからです。 金なんとか言うカリアゲ君がいなくなれば、難民どころか海外に逃げていた脱北者まで返ってくるのではないですか 独裁者がいなくなれば外国から経済制裁もなく援助もたくさん入ります、北朝鮮国民はバンザイでしょう・・国を出る必要はないと思いますが 北崩壊=難民と言われていますが、わかりません

  • 中国共産党に誰でも入れるの?

    中国共産党に誰でも入れるの?  中国の経済発展はめざましいモノがあります。その中国を政治的に指導している、中国共産党員はおよそ6000万人だそうですが、共産党員にとはどんな資格が必要なのでしょうか?日本に政治家のように世襲であるのであれば実質は日本の士農工商の時代と変わらないのでは無いかと思います。  またもし共産党が誰でも入れる組織でなければいつか必ず中国市民革命が起きるのではないかと危惧しております。  一部の特権階級が政治を支配いて、一部の市民富裕層がある社会はフランス革命や日本の明治維新の様に必ずの崩壊するのではないでしょうか?  中国共産党が未来永劫続くことがあるのでしょうか?  チベットの暴動など見ていると中国は崩壊の過程なのかなと感じておりますが皆様のお考えはいかがでしょうか?