• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:速く泳ぐコツ)

速く泳ぐコツ

このQ&Aのポイント
  • 泳ぎのコツを抑えて速く泳ぐ方法
  • 疲労を恐れずに自分の限界に挑戦することの重要性
  • 泳ぎのペースを調整し、持久力を高める方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

今年還暦のおばちゃん・・・・バーさんです(笑) 1時間3kペースです。 イーブンペースで泳がないで、ハードイージーなど緩急をつけて泳いで、筋力をつけるといいです。 ソレと、腕で泳ぐプルをメインの泳ぎで足がお休みとか、キックを意識して、腕は息するときだけとか。 後は、どうしても、長く泳ぐと消耗の少ない泳ぎを覚えますので、いじめないと、どんどんと遅くなりますので、 どこかでハードを入れないとダメです。 ハードで行って、イージーで戻るとか。 50をハード、25イージーとか。 ハードをやったら、イージーで乳酸を分散するようなイメージを。 あと、ほとんど腕で泳ぐのですが、重心の位置を常に意識して、ストリームラインの上に心臓が来る。 腕で泳ぐ・・・イメージだと、下半身を引きずっていくになりがちですから、常に重心を心臓アタリに持ち上げるという 意識でキックで腰をうかすタイミングを模索すると、後半になって、水に乗れる様になると、スピードアップしてきます。 腕で、腕に力を入れて・・・ではなく、腕をまげて、ハイエルボーをキープしたら、後は、背中と、脇で その、曲げたままの腕を引き寄せる・・・で泳ぐと、体幹に来ます、腕でなく。 夏は、筋肉痛というより、背中が熱くて、寝られません。

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございます。 1時間3000mペースで泳ぐんですね。 素晴らしいです。しかも還暦ですか・・・。 >後は、どうしても、長く泳ぐと消耗の少ない泳ぎを覚えますので、いじめないと、どんどんと遅くなりますので あぁ、これは耳が痛いです(笑) 確かに楽して泳ぐ感じになってます。 私は自分に甘いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

2500m/1時間~5000mとは羨ましい限りです 回答にはなりませんが、ホンノご参考までに・・・ 40分で1500m が精一杯でしょう リハビリと運動が目的に週3ほど 体幹障害のある後期高齢者です

blue-555
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水泳 負荷の上げ方

    週に4、5回ペースで泳いでます。 今までは、50m65秒という低速で50分泳いでました。 最近になって50m60秒で泳げることに気がつき、楽に泳げるよう練習してますが、 腕の筋肉が前回の疲労を抱えたままの為、タイムがずるずると落ちていきます。 *2500mを51、2分かかってしまう。 *呼吸はどちらのペースでも全く問題なく、かなり余裕があります。 それで練習法なんですが、 1:タイムが落ちても構わないから、ひたすらこのペースで達成できるよう頑張る 2:1日目で60秒ペースで泳いだら、2日目はペースを落とし、3日目は60秒ペースと交互に行う。 3:距離を減らし徐々に伸ばす→1500mぐらいなら60秒ペースはなんとか維持できます。 ただ距離を減らすと2500m自体がきつくなる気がします。 4:遠泳をやめて、短い距離を速く泳ぎ腕の筋力を鍛える。 と、いろいろ考えてしまいます。 呼吸が最後まで乱れないって事は、運動の負荷としてはいまいちということだと思います。 しかし負荷をあげたくても腕(筋力)がついていきません。 どういった練習法が最適なんでしょうか。

  • ジョギング時の心拍数について

    30歳女,体脂肪24%です。 半年前から(体脂肪)減量目的で走り始めました・ 体重にして1キロ,体脂肪にして2%しか減っていません。 ものすごくゆっくりではありますが 減っていはいるのでまぁいいかと思っています。 ただ,心拍計をつけて,走っているのですが, ゆっくりと,息が弾みつつ,会話ができるスピードで走ると 心拍数が180くらいまで上がります。 ゆっくり走っても175位です。 心拍計の最適心拍数は150-130と表示されます。 175の心拍数であっても,自分にとってはゆっくりです。 1キロ7分のペースで,実際に早歩きの人は追い抜けるけれど 走る人には追い抜かれるような遅さです。 5~6キロの距離なら疲労感もありません。 12キロは同じペースで走っていられます。 (今までの最長ジョギングが12キロでした) ただ,アラームがなりっぱなしで1時間走っているのです。 これ以上遅くすると歩きになってしまいそうです。 早歩きにすると心拍数は120前後くらいです。 心拍数150のジョギングにするとスローモーションかって言うくらい 遅いと思います。 150~160の心拍数にすべきでしょうか? それとも,自分が平気ならアラームが鳴りっぱなしでも このペースでいいのでしょうか? また,ゆるゆるとしか体脂肪が減らない原因はこれなんでしょうか? ちなみに平常時の心拍数は80前後です

  • ランニングにおける心拍数について

    閲覧いただきありがとうございます。 私は21歳で、性別は女性です。ランニングについて、質問が2つあります。 初心者なので初歩的な質問ばかりになってしまい、大変申し訳ありません。 1.ランニング中、遅いペースでもすぐ心拍数が上がってしまうのはどうすればよいのか。 2.持久力を上げるために、どう練習すればよいのか。 詳細です。まず、1について。 遅いペースだと思いますが、現在、1キロあたり7分ぐらいのペースでランニング(ジョギングの方が適切?)をしており、基本的に5キロ区切りで毎回10キロほど、週に2,3日の頻度で走っています。 中高と非常に太っており、運動がかなり苦手で持久走は毎回学年最下位でした。その頃は400mも走れば息も絶え絶え、おそらく心拍数は200近かったと思います(あくまで感覚ですが)。去年20キロのダイエットに成功したのをきっかけに走ってみたところ、軽く400mを走ることができ、ついには1キロ完走できたのが嬉しく、そこからランニングを続けています。 しかし、しっかりとした指導を受けたり書籍を読んだりすることなく、中高の感覚で運動神経が悪いまま走り続けているため、心拍数はゆっくりのペースでもすぐ170近くになってしまいます。4ヶ月ほど続けたら160ぐらいにまで下げることができましたが、調子に乗って速度を上げるとすぐに170、180まで上がってしまいます。 現在1キロ7分ほどで走っていますが、あまりに遅い気がするのでペースを上げたくとも、すぐに息が切れてしまいます。 心拍数が160~165ぐらいでも早い気がするので、もっと心拍数を下げて走りたいのですが、うまくいきません。ペースを下げるべきでしょうか。それとも、心拍数が160台のまま走り続けても問題ないでしょうか。 次に、2について。 ほぼ1と同じ質問内容ですが、個人的な目標として、より速いペースで走り、かつ心拍数を下げたいです。そのための練習方法として、「今のペース・今の走り方を継続する」といったもので問題はないでしょうか。 先述の通り、4ヶ月で少し心拍数を下げることができましたが、あまりに時間がかかりすぎたと思っています。より効率の良い方法があるならば知りたいです。 長くなってしまい、申し訳ありません。ここまでお読みいただいた方、ありがとうございます。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • トレーニングスケジュール

    有酸素運動で質問なんですが、心拍数75%前後でスピンバイクを30分翌日インターバル走(7秒全力疾走して37秒インターバル)を20セット翌日ジムで筋トレ後心拍数65%前後で1時間LSDやって翌日休みってスケジュールでやっているんですがオーバーワークですか?

  • 脂肪燃焼に適正な心拍数について

    こちらで質問をさせていただき, やっと心拍計(ハートレートモニター)を購入しました。 さっそく付けてジョギングをしてみたのですが, 時速7キロくらいなので早くはないのは分かっていましたが このペースが激しい疲労もしない,精一杯のペースです。 それが心拍数100前後でした。 31歳女性,安静時心拍数67くらいなので 脂肪燃焼に最適な心拍数を計算すると128前後になるかと思います。 100で精一杯なのに128はゼーゼーハーハーな走りになるかと思います。 軽く息が弾むくらいが,脂肪燃焼に良いペースと聞きますが, 128を目指してスピードアップをすべきか, 数値を気にしないで今のペースで走るか迷っています。

  • 心拍数が急激に上がる(200超え!)

    ジョギングを始めたのですが、少し走ると急激に心拍数が上がります。 今日も軽く走っていたら、206まで行ってびっくりして歩きました。 以前から、駅の階段を駆け足で走るだけ(時間にして10秒程度)で、 心拍数がものすごいことになっているのをなんとなく実感していたので、「おかしいな?」と思い心拍計を購入したのです。 平常時は70くらいですが、5~10秒ダッシュに近い感じで走るだけですぐに190くらいに行きます。 今日、206のとき「心拍計がおかしいのかな?」と思い、数値が190近い段階で胸に手を当てて数えてみると20秒で60ちょいといった感じですので、心拍計に狂いはないと思います。 現に195くらいなら毎回出てしまいますし。 年齢は25 運動暦は10年前にバスケ、ここ数年は全く運動していませんでした。 体型は痩せ型です。 これは単に運動不足なのでしょうか? それとも何か病気でしょうか?

  • 10kmマラソン

    初めて10kmマラソンに参加します。 昨日心拍計を買って使用してみました。 心拍数150前後を保って10km40分ジャストでしたが、走り終わった後の疲労感はほとんどありませんでした。 もう少しペースを上げてトレーニングも大丈夫でしょうか? それともペースを上げずに距離を増やした方がいいんでしょうか? 大会まで約1ヶ月半なんですが、少しでもタイムを伸ばしたいです。 陸上未経験なのでアドバイスしていただくと有り難いですm(__)m

  • 10kmマラソン

    初めて10kmマラソンに参加します。 昨日心拍計を買って使用してみました。 心拍数150前後を保って10km40分ジャストでしたが、走り終わった後の疲労感はほとんどありませんでした。 もう少しペースを上げてトレーニングも大丈夫でしょうか? それともペースを上げずに距離を増やした方がいいんでしょうか? 大会まで約1ヶ月半なんですが、少しでもタイムを伸ばしたいです。 陸上未経験なのでアドバイスしていただくと有り難いですm(__)m

  • 心拍数を連続的に測定できる機器

    アルインコのエアロバイクを持っていて、ハンドルの手に当たる部分に金属の物で、心拍数が1、2秒ごとに連続して計れる機能が付いています ですが、精度も悪いですし手放しでは計れないのと、購入して少し経ってから機能しなくなりました 別途、心拍数を計れるものを探していて、腕時計型の中華製スマートウオッチの心拍数計れる機能もある物を購入しましたが、どうも10分単位とかのもので数秒単位で計れるものではありませんでした ①数秒単位での連続計測が出来る物が良いです ②なるべく正確に測れるものがよいです ③腕時計の位置、もしくは上腕に腕にはめるか、耳にセンサー付けるタイプがいいです ④できれば心拍数をモニターで数字で瞬時に把握できた方が良いです ⑤たとえばセンサーは耳に付ける物で、モニターは別途サイコンを買って、それに接続して見れるものだと正確そうなので、それでも構いませんが、これはコストが掛かりそうですね、、、接続先はサイコンでなくスマートフォンでも構いません 色々と検索してアマゾンで見てみましたが、どうも数秒の連続で計れるものは無いような気がします また腕にはめるタイプで心拍数計れるのはありましたが、モニター部分が無い物なので数値は連動されたスマートフォンで見る物の様でした 連続で数秒単位で心拍数が計れるものはそのモニターが無いタイプしかないのでしょうか? 上記条件の①は必須ですが、①以外は当て嵌まらなくても構いませんので、何か該当品があれば、教示をよろしくお願いします

  • 50代の男性へ質問(疲労感のこと)

    健康面というわけではないのでこのカテでご質問します。 50代、特に前半ぐらいだと、 例えば、睡眠時間1~2時間程度しかとれないまま仕事をした当日より、その翌日のほうが疲労感が出るというようなことはありますか? つまり、年齢がいくと、よく筋肉疲労や打ち身痛などが翌日や翌々日に出るような・・。

専門家に質問してみよう