• ベストアンサー

パソコンが再起動してしまう。

OS:Windows2000サーバー 会社のグループ内でファイルを共有するためのファイルサーバー用パソコンが不調です。理由がわかりましたら、教えてください。 不具合の内容は、再起動を1日何回かしているようです。 再起動中、もちろんアクセスできないので、不便していますが、サーバーの管理者は、ディスクの空きが少ないからといっています。しかし、ディスクの空きは、半分程度まるので、問題ないとおもいます。 再起動をするタイミングは、よくわからないのですが、ひとつは、わかっており、他のパソコンからアクセスし、大き目のファイル(1M程度)をダウンロードしようとしたときです。 私自身はサーバーの管理者ではないので、あまり口出しはできないのですが。。 サーバーの管理者によると、ウイルスではないとのことです。ウイルスチェックを実施したところ。 よいアドバイスがありましたら、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

Virus以外なら、ハードウェアでしょう 特に電源周りかCPU周り。 ・コンセントに他の電化製品 ・タコ足配線 ・コンセントの電力不足(電源設備の不良) ・CPU&CPUクーラーの装着不良 ・CPUクーラーのファンの過負荷 ・CPUクーラー/ヒートシンクに埃が付着している ・電源ユニットの能力不足 ・電源ユニットの老朽化 ・PC周りにじゅうぶんな空きスペースが無い ・近隣に大型電気設備

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。パソコン付近は、他の密集しているので、上記の可能性が高いです。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 2000サーバーが勝手に再起動する場合は、システムに問題がある場合が多いようですね。こちらを参考にしてください。↓

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1201
lemon567
質問者

お礼

大変参考になるサイトを教えていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • XPパソコンから7パソコンの共有ファイルが見れない

    windowsXP(HomeEdition)パソコンからwindows7(HomePremium)パソコンのSATA接続ディスク内の共有ファイルの中身が見えません。XPパソコンのマイネットワークでファイル名は見えます。XPパソコンからwindows7内のファイルの中身を見ようとファイル名をクリックすると「\\xx\xxxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。許可が」あるかどうかサーバー管理者へ問い合わせてください。アクセスが拒否されました。」というメッセージが出てきます。 windowsXPパソコンからwindows7パソコンに接続されているUSB接続ディスク下の共有ファイルは見えますし変更も出来ます。 なお、windows7パソコンからwindowsXPパソコンの共有ファイルは見えて変更もできます(SATAディスク内、USB接続ディスク内とも出来ます。) どんな設定、あるいは操作をすれば、XPパソコンからwindous7パソコン内のSATAディスク内の共有ファイルが見えるようになるのでしょうか?

  • サーバー2003で外部との別のサーバーが読めなくなりました

    お世話になります。 昨日、Aサーバー(Windows Server2003)でファイル共有ができなくなりました。 イベントビューアに0x80070842を頼りにネットで調べあげたところ、serverサービスが停止になっていたので開始にしました。 そしたらAサーバーでファイル共有ができるようになりました。 同じ現象がBサーバー(Windows Server2003)にも出ていました。 ウィルスなのかスパイウェアなのかはわかりません。(鍵付きの部屋なので内部の犯行ではありません。) やれやれと思ったらAサーバーからLAN-DISKへアクセスできません。 別のパソコンやサーバーからLAN-DISKはアクセスできるのですが、Aサーバーからはできません。 他にも不具合は無いか調べてたら、Aサーバーから別のサーバー(Windows 2000Server等)にアクセスできません。 メッセージは 「\\xxx.xxx.xxx.xxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。 アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 ネットワークが存在しないか、または起動されていません。 詳細情報については、[ヘルプ]をクリックしてください。」 ちなみにその別のサーバーは他のパソコン等から普通にアクセスできるものです。 となればAサーバーが他のサーバーの共有フォルダをアクセスできずにいると思われます。 ちなみに、ユーザー、パスワード等は関係ないです。(管理者用IDで入れます) 1)serverサービスを停止させるようなウィルスはありますか? 2)Aサーバーで他のパソコンの共有フォルダを見れるようにする方法はありませんか? 以上、宜しくお願いします。

  • パソコンを操作できない状態です

    昨日ファイルサーバの共有フォルダにアクセスしようとしたところ アクセスできず、確認したらサーバがフリーズしていました。 そのため、再起動をかけました。 その後、ファイルサーバの共有フォルダにはアクセスできるようになったのですが、 サーバ端末にログオンしようとすると、 「ネットワーク接続の復元  N:を\\このサーバ名\共有に再接続するときにエラーが発生しました。 Microsoft Windows Network:ローカルデバイス名は既に使用されています。 この接続は復元されませんでした。」 とエラー表示されました。 それだけでなく、この端末のマイコンピュータやエクスプローラが開けない状態になっています。 下手に開くと、またパソコンがフリーズするために、強制的に電源を落とし再起動する必要が出てきてしまいます。 このままでは何も操作ができません。 これは何が原因でこうなってしまったんでしょうか? またどうすれば解決できるでしょうか? ご教授お願い致します。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    最近、パソコンに新しいソフトをインストールして、(ネットに繋げて作業するソフト)インターネットをするとき、Yahoo!やgoogleの画面が出なく、全く知らないウインドになっていたので、リカバリーディスクをかけたのですが そのあと、様々な問題が出てきて起動出来なくなってしまいました。 1)始めに、インターネットをすることは出きるのですが、データが取得出来なくなりました。 2)自分で調べたら、いくつか事例があり、インターネットエクスプローラの不調と書かれていました。 3)そしてたら、最近パソコンが起動しなくなりました。 詳しく書くと・・・ 起動ボタンを押す→パソコンのロゴが出る→Windowsのロゴが出る→画面がブラックのまま固まり、動かなくなる。 HDDの読みのランプはついてます。 OSはXPです。 教えて欲しいこと ・ウイルスかどうか? ・自分たちで対処出来るかどうか? ・どのように対処したらよいか? ・近くの電気屋にきくべきか? ・修理に出すべきか? などです。まだ情報がが足りなければ連絡下さい。

  • easy cleaner でデータを消してしまい起動できなくなりました。

    すいません助けてください。 パソコンのメモリの空きが少ないので、easy cleaner を使って重複ファイルを消してみたら、パソコンが起動しなくなってしまったんです。 私何も知らなくて、出たファイルをすべて消せばいいと勝手に思い全部消してしまいました。 起動すると、 invalid system disk replace the disk , and then press any key と出たので、起動用ディスクを入れたのですが、 なんともならず、 もうどうしたらいいのかわからないので どうか教えてください。

  • ◆助けてください。パソコンを起動するたびにウィルスにやられます。◆

    こんにちは。 自宅で使っているパソコンがウィルスに感染しているようで、パソコンを起動するたびにノートンがウィルスを消去します。しかし、ウィルスの一部が残っているようです。まとめてみます。 (1)感染して三日、パソコンはたまにネットをする程度で、ほとんどスタンドアローン。使っているウィルス対策ソフトはノートン2004。 (2)パソコンを起動するたびに四つのファイルが作られるようです。場所はDocuments and Settings\○○ (○○はユーザーの名前) (3)四つのファイルは stub.exe loader.exe hook.dll NTUSER.DAT (4)そのうちstub.exeはWindows\System32\netsh.exeに入り込もうとするところをノートンが反応して止め、消去しているようです。(毎回、ファイルへのアクセスが拒否されました…と表示が出てきます。) そのときのウィルス名はTroian.Galapoper.A (5)四つのファイルの内、一つはノートンが消去、二つは自力で消せますが、NTUSER.DATだけは「他のプログラムで使用中」と表示され、消去できません。 (6)パソコンを再起動すると、また四つのファイルがあります。 どうしたら良いでしょうか? こんなこともあろうかと、個人データは前もってほとんど他に移してあります。打つ手が無かったらリカバリーをしようと思っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • パソコンがいきなり再起動・・・

    最近、特に何かファイルをダウンロードしたわけでもないのに、パソコンを起動中にいきなりシャットダウン→再起動という現象が起こります。 起動後何分後とかの決まりもなく、ランダムに起こります。 これはやっぱり何かのウイルスなのでしょうか?? パソコンに詳しくもなく、原因が全くわからないだけに対応に困っています。 パソコンの状況としては、買って二年程のFUJITSUのパソコンでウイルスに関するソフトは購入していないですが、ファイアーウォールは有効になっています。 よろしくお願いします。

  • ファイル共有出来ない…

    念願のノートパソコンを手に入れ,現在デスクトップとファイル共有をおこなっています. PCのOSはどちらもWindowsXPで,簡易ファイルの共有を使用して,ファイル共有を行っています. デスクトップからノートパソコン側のファイルは全て見ることが出来るのですが,ノートパソコンからデスクトップ側を見ようとするとアクセスできません. 正確には全てにアクセス出来ない訳ではなく,どうもRAID0を構成しているHDDにあるファイルにはアクセス出来ないようなのです. RAIDを構成してないHDDにあるファイルには問題なくアクセスができ,ファイルの読み書きが可能なのですが,RAID0を構成しているHDDにアクセスしようとすると, 「…アクセス許可があるかどうかこのサーバー管理者に問い合わせてください.…」 と,いうエラーメッセージが出ています. 共有したいファイルはRAIDを組んでいるディスク上にあるので困っています. なにか良い解決方法はないでしょうか?

  • パソコンが起動時に重いです

    OSはビスタで、関係ないかも知れませんが ブラウザはFirefox3.6です 更に、ウィルス用ソフトは ESET Smart Securityを使用です それで、パソコンが起動時に重いといっても スイッチを入れてから デスクトップが落ち着く迄の時間じゃないんです このパソコンは約2年前に買ったんですが そこ迄は約1分なんで、これは買ってから変ってません 問題なのは、ファイルの起動なんです 大分前からなんですが 起動してからファイルを起動すると あらゆるファイルが重くて時間が掛かるんです ただ、起動直後はネットにアクセスするんですが この時も、あらゆるHPやページのアクセスが重い為 最初はFirefoxの不具合かと思いました ところが、しばらく様子を見てても 色々なファイルで起動が遅いんです 例えばですが、メモ帳など 通常で起動すれば、1~3秒位で起動するのに パソコン起動直後だと、酷い時には5秒以上掛かりますし 特に酷いのがエクスプローラーを起動した時の フォルダです この場合、右クリックなんですが ファイルの起動も遅いですが 特にフォルダを右クリックすると フリーズした様に、数秒間止まります でも、これらの症状も パソコンを再起動すると、ほとんどの場合 正常に起動するんです ちなみに自分での解決方法としては ディスククリーンアップも デフラグも実行しましたが、それでもダメ 更に、ハードディスクは120ギガで Cドライヴは約80ギガですが こっちの残量も、以前は数ギガでしたが 今は20ギガ近く開いてます それと、このトラヴル前後に ソフト等を入れた訳でも無いと判断してます 尚、システムの復元に関しては 正常な頃のポイントが無い為戻せませんし リカバリーすれば直ると思いますが そこ迄は考えたくないです 修復方法を御存知の方 又は、フリーソフト等で可能なら宜しく御願いします

  • Windows10 共有フォルダにアクセスできない

    Windows10 をバージョン2004にアップデートしました。 今まで見れていたサーバの共有フォルダにアクセスできなくなりました。 正確には、サーバのフォルダ一覧は見れますが、フォルダの中に入れなくなりました。 もちろんアクセス許可はしてあります。 サーバは、Windows Server 2016 Essentials です。 メッセージは、 \\サーバ\フォルダにアクセスできません \\サーバ\フォルダに対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。 です。 対策として、Windowsの機能で「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」を無効にして再起動するとアクセスできますが、その後、再起動やシャットダウンすると、アクセスできなくなります。 そして、「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」を有効にして再起動すると、一時的にアクセスできるようになりますが、再起動するとまたアクセスできなくなります。 SMB関係が原因なのはなんとなくわかりますが、恒久的な対策はないでしょうか。

専門家に質問してみよう