• ベストアンサー

退職金について

教えて頂きたいのですが、一年間勤務した会社を自主退職した場合どれくらいになるでしょうか? 月給が総支給で20万円くらいでした。 ネットでも計算式など調べてみたのですがいまいち具体的にわかりませんでしたので詳しい方おられましたら宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

会社によっていろいろ違いますから何とも言いがたいのですが、一般的な雇用状態だと最初の一年は試用期間とされ、給料は日給計算で支払われる筈です。ですから退職金支給の対象にはならない期間だと考えられます。

caster5555
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 会社から退職金を振り込んだと連絡があったのですが通帳が手元になく確認出来なかったのでつい聞いてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#149260
noname#149260
回答No.1

普通1年じゃ貰えませんよ。 大体が最低でも3年~で 以降1年10万前後くらいですかね?

caster5555
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職金について

    3年以上、勤務をした場合 退職金が支給される会社に勤めている者です。 企業の大きさは、従業員が100名ちょっとの中小企業で 自分は事務職で、16万ちょっとの月給です。 調べてみると、退職金を貰うには 毎月いくらかお金を積み立てていかないといけないようなのですが 自分がいくらかけているかが分かりません。 一般的に、3年きっちりで辞めると いくらの退職金が支給されるのでしょうか?

  • 退職金が出ない

    6年勤務した会社なのですが退職金の積立をしている模様です。質問なのですが1.退職金とは請求しなくても退職時に支給されるのか 2.自己都合による退職の場合でも支給されるのか 3.6年勤務した場合平均で何ヶ月分支給されるのか 4.支給されない場合どのように請求すればよいのか(相談窓口等あれば教えて頂きたい)以上お願いします。   

  • 退職金

    11年勤務した会社を来月いっぱいで退職する予定なんですが退職金の計算をするさいに勤務年数から5年~6年分を引いた退職金が支給されるみたいです。何故5年も6年もひかれなくてはならないのかいくら考えても納得がいきません。詳しい方の回答をお願い致します。

  • 退職後の給料について

    先月に主人が勤めていた会社を退職しました。給与明細が届いたのですが基準月給は全く支払われておらず時間外手当の7万円程度しか支給されていませんでした。定勤日数は16日で主人が実質働いた日は13日間なので日割りで給料を計算されるかと思っていたのですが基本給は全く支払われないものなのでしょうか?ちなみに基本給は23万円です。もし詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 退職金の計算方法

    数ヵ月後に退職することになりました。 退職日まで6年11ヶ月正社員として働きました。 この場合の退職金はいくらになるのか教えてください。 私の会社は、自己都合の場合、基本給から13000円差し引いた額が基準額になります。 勤続6年11ヶ月なので、支給率は勤続6年の0.85です。 給与規定にある支給率計算方法は X年Y月勤務の場合、 X+(X-0.85)/12xY(月) となっていました。 例えば基本給30万円の場合の退職金は 6+(6-0.85)/12x11 で計算された率を287000円でかければいいのでしょうか。 単純に上記のとおり計算すればいいだけなのか とても低レベルな質問ですが、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 退職金 少なすぎ?

    先月、転職のため退職をし、前の会社から 退職金として20万円支給されました。 7 年間努めて20万円でした。 少なすぎるとおもうのですが,こんな物なのでしょうか? 決まり事ってないのでしょうか? なにも法的なことがわからないので・・。 ちょっと少なすぎて驚いています。

  • 退職金が支払われない

    7/31付けで会社を退職し8/1に退職金を支払うと言われました。 しかし8/4の今日になって銀行の口座残高をみても支払われていません。 就業規則には 退職金は3年以上勤務した者に支給します。支給要件・支給方法については、中小企業退職金共済事業団共済契約約款ならびに別に定める退職金規定によって支払います。 満55歳に達した従業員が退職する場合は定年退職として取扱いをします。 退職金は準社員については本条は適用しません。 という内容しかありません。 私は12年間勤務し、正社員で38歳なので退職金を頂く権利はあるはずだし 8/1までに振り込むという口約束でしたがそういう話も経理から受けています。 普通約束を守れないのであればきちんと報告すべきだと思うのですが、そうじゃない会社も少なくはないのかもと思っています。 勤めていた会社は以前退職金の支払いをしなくて裁判沙汰になったといううわさもききました。 まだ4日しかたっていませんが、不安になってきました。 こういう場合どのくらいまで支払われるのを待つものなのでしょうか。

  • 退職金

    退職金について12月の株主総会で金額が決定して、翌年の1月に支払われた場合に、会社は実際に支払われた時に費用として計上しているのですが、その場合に個人の退職所得はどちらの年の収入になるのでしょうか? また、分割で支給される場合にある程度長い期間にわたって分割支給すると雑所得になると聞いたことがあるのですが、一般的にそれは何年間でしょうか?そして、雑所得になった場合の税金計算はどうなるのでしょうか?

  • 退職金について

    退職金の平均支給額を調べようとすると、大抵高卒で勤務何年とか大卒で勤務何年ということが基準で、算定されている表を見ます。 そこでなんですが、中途採用の方が退職されるときの、退職金の算定基準ってどうされていますか? 例えば50歳から転職されてきて、65歳で定年を迎え退職されるときは、通常の勤務年数で計算してますか? それとも、年齢も年齢なので少し上乗せするとか、反対に前の会社でそこそこの退職金を頂いているだろうから、通常算定でいいとか・・・ 会社にはっきりした規約がないので・・・ 世間ではどうなんでしょうか? ちなみに従業員は10人ほどの零細です。

  • 休職した場合の退職金と年金について

    知人が健康上の理由で2カ月前から会社を休職するようになりました。3年間続けて休職すると、会社は1,200日分の打切補償を支払えば解雇できるようですが、解雇された場合、打切補償の他に、退職金は別に支給されるものなのか、それとも退職金は支払われないのか、一般にはどちらでしょうか。仮に後者の場合は、解雇される前に自主退職した方が良いのでしょうか。ご存知であれば教えて下さい。