• ベストアンサー

容姿が生理的にダメな人からの猛アタック

性格はすごく良い人なのだけれど、容姿がちょっと生理的に受け付けない・・・という人から猛アタックされたらどうしますか? 断りますか?それとも付き合ってみますか? 私は、生理的に無理ならお付き合いしても我慢するだけで楽しくないと思うので、断るのもアリかなと思いますが・・・。皆さんはどうでしょうか? 友人が現在進行形で悩んでいる事由だそうで、良ければ回答ついでに助言などでも添えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

普通に断りますね。 無理してお付き合いするのも相手に悪いですし、楽しくないと思いますよ。

haru9774
質問者

お礼

やっぱりそうですよね、楽しくないですよね。嫌なら無理する必要はないと思います。 相手には悪いですけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

「ありがとう」と言ってスルリと逃げますが。 相手を傷つけず自分も良い人のフリをできる一番、汚い手口です。 それでも迫られたら「ごめんなちゃ~い」と言って、きっぱり断わります。(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.4

チャンスを一回上げましょう。 リストに「髪型、服装、歩き方、仕草、目つき」など直して欲しい点を書いて、もしこれが治っちゃったらすごいですよ。 メイクオーバー番組見ていると思います。みなおしゃれに気をつかっていないだけで、プロの手にかかるとこんなにスッキリ。 生理的に受け付けられるようになったら、既にライバルも数人立ってたりして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuoki-k
  • ベストアンサー率35% (76/215)
回答No.3

あくまで僕自身の個人的な事情による意見ですが 僕はとにかくモテなくて、今まで告白されたこともアタックされたこともないので、僕なら、自分を好きになってくれたことは本当に嬉しい、ということをまず伝えます。 その上で、「容姿が好みじゃない」と、正直に言って断ります。 付き合って「みる」というのは、真剣に好きになってくれた人に逆に失礼な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146392
noname#146392
回答No.2

こんばんは。 私なら…性格が良い人なら…付き合ってみますね(^v^) 相手の事を、もっと知ってみたいかな…と^^; 「スルメ」みたいな感じで、知れば知るほど相手の良い所が見えて来るかも(^v^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

気軽に「生理的に駄目」と書いておられますが、生理的に駄目なら付き合うことは命に関わることです。 生物としての本能や先天性の精神的アレルギーと言うべき、生理的に駄目なものには生物として近寄るべきではありません。 ただ、自身の後天的に得た知識や育ってきた環境によって培われた感覚などを「生理的」と混同、勘違いしている方がいるのも事実。 そのような方は後学のために経験を積むのは悪くないと思います。 >助言などでも添えていただければと思います。 「ナマコを最初に食べた勇気ある人がいなければ今でもナマコの美味しさは知られていなかったかもしれない」 昔、何かの本で読んだ台詞です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 女性からアタックし続けるとうまくいかない?

    一般的に女性からアタックするとうまくいかないと言いますよね。 恋愛指南書や質問サイトにもそういったことが書かれています。 しかし、私の学生時代の友人で2人女性から押してうまく行った人がいます。 Aは彼女がいる人を好きになり何回もフラれても告白を続けて彼女になりました。 10年近く経って彼女から別れたのですが、最後は彼の方がすがっていました。 Bはとにかく押して押してという感じで結局最後には付き合って、結婚もしました。最初は全く相手にしていなかったにもかかわらず。あまり親しくないのでその後はわかりませんが… Aは可愛く性格も良いですが少しオタク、Bは(失礼ですが)容姿はあまり…性格も正直良くないです。 中にはそういうレアケースもありますと言われればそれまでですが、最初は脈なしで女性からアタックしてうまくいくのはなぜなのでしょうか。 参考にさせてください。

  • 「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか?

    「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか? おはようございます。 皆さんは、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合ったことありますか? 付き合ってみた結果、どうでしたか? 男女問わず、そのとき感じたことなど教えていただければ幸いです。 私は20代の社会人男性です。 社内の同年代の女性から告白されましたが、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」なんです。 好みでないといっても、生理的に難しいというレベルではありません。可愛さもあります。 過去にお付き合いしてきた女性は、性格はもちろん、スレンダーで顔もタイプでした。可愛くて仕方ないから自分からアプローチできたし、会いたい会いたいと積極的になれたと思います。 この女性と付き合った場合、そういう感じではないだろうなと思い、それでお互い満足いくのだろうか?と思うのです。 容姿って付き合って愛情が出てくれば、関係ないのでしょうか。 お互い結婚適齢期ですし、結婚を考えない付き合いはないと思うので、どうしたらよいか迷っています。

  • 彼が私の容姿をどう思っているのか・・・

    長文で申し訳ないのですが、良かったらアドバイスください。 私は大学3年の女で、付き合って1年ちょっとになる彼(同学年で年齢は1つ下)がいます。1年ちょっとの間には2回ほど別れていた時期もありますが、今はとても楽しく付き合えています。 彼は私に対してとても優しいし、もし遠距離(希望の就職先が地方のため卒業後は遠距離になる可能性が高い)になったとしても別れたくないと言ってくれています。私も彼が好きで特別な不満もなく、いつかは結婚できたらと思っています。 でも、時々不安になることがあります。それは『1度も彼に「かわいい」などと言われたことがない』ということです。今まで容姿(髪は長い方が似合う、メガネかけてる方が好き、程度ならありますが・・・)を誉められたことが全くありません。これまで付き合った人は、全員何かしらの形で1度は言ってくれたことがあります。周りの人(男女ともに)からも可愛いキレイなどと言ってもらえたり、何度か告白された経験もあるので、容姿は特に悪いとは思ってないのですが・・・ 私は性格がサバサバしていて、ドジで何を言われても笑って返せる性格なので、サークルなどの集団内ではイジられて笑われる、いわゆる盛り上げ役になることが多いのですが、本当は明るく振舞っていても内心傷ついていることが多々あり、時々軽くグチるので彼もそれを知っています。しかし、「酷いねー」などと笑って聞いてくれるだけでフォローはないです。 お互いふざけたメールをしているときに「私の好きなとこ全部言ってー」と言ったら、性格は沢山誉めてくれたものの、容姿については一切ありませんでした。 最近では彼自身も男友達と変わらないことを言います。言い方から冗談だとわかるし、たまに軽くすねると謝りはしてきます。他の面では特に変化はないし、直して欲しいところを聞いても特にないと言うので、冷めたり飽きているという感じはありません。 なので、最近は「彼は私の容姿がタイプではないんだな」と思っています。無理に言わせるのは嫌なのでストレートに言わせようとしたことはありません。彼はシャイな方なので、本当は言葉にできないだけという可能性もあります。しかし、どちらにしろ彼氏になら1度くらい「かわいい」と言われたいのは私くらいの年齢なら誰もが思うことだと思います。 これは私のワガママでしょうか?彼が私を大切にしてくれているなら、それ以上のことは我慢して望むべきではないのでしょうか? 私のように容姿をほめてほしくて何か行動をとった女性はいらっしゃいますか? また、男性は容姿がタイプではない女性と付き合えますか?男子大学生なら度合いは人それぞれでしょうが相手の容姿も気にする年齢だと私は思うのですが・・・彼は私の容姿をどう思っているのでしょうか。

  • 容姿について

     周囲から容姿についてよく褒められたり、一般的に整っているといわれる顔立ちの人は、自分の容姿に自信を持ってもおかしいことではないと思います。  ただ、それを口に出したり仕草で表したりすれば、ナルシストになってしまいますから、そんな人は少ないと思います。  自分が考えているのは、「いくら態度に表さなかったり、性格的に3枚目だったりしても、内心そう思っているとしたら、それはそれでどうなんだろう…。かといって思わないというのも少しおかしいかな…」というようなことです。みなさんはどう考えていますか?    ちなみに、自分の友人にも男前がいますが、自分から体を張って笑いを取るような性格です。私服などもカジュアルで、かつオシャレだとよく言われます。そこはまた別ですが、ときどき自分の顔についてはどう思ってるんだろうなあと考えたりします。

  • 性格が全て。容姿なんて……と聞きますが。

     女性に質問です。  女性が男性を選ぶとき容姿より性格の良し悪しなどを重要視すると聞きますが本当ですか?  私は学生の頃からよく告白されたり逆ナンされたり、  時にはストーキングされたり盗撮されたりします。  仕事を始めてからもこちらは全く気のない上司から猛アタックを受けたり、  訪問先の方に娘を貰ってくれと言われたりします。  これって本当に私の容姿とは関係なく性格が好評価を受けていると考えていいんでしょうか?  私の容姿は嵐の松本? という人やV6の岡田という人、若い頃のハリーポッターに似ているとよく言われます。  すれ違い様に「今の人超かっこいい」と言われたりすることもあるので悪い方ではないと思います。  性格は「やさしい」「まじめ」「おもしろい」と言われます。    私は自分の性格がどういう評価を受けているか気になるのですが、どうしても上辺だけで評価されている気がしてなりません。    女性の方。本当に容姿なんかより性格で男性を評価しますか?

  • 容姿

    容姿 昨日、容姿に恵まれた友人が家に来ていて、一緒にテレビを見ていました。 あまりテレビを見ないので誰かは分かりませんでしたが、女芸人の方がモデルのキレイな方と比較されてる番組でした。 これを見ていて、友人が私に聞いてきました。 「こんな顔に生まれなくて良かったよねー。女は顔でほぼ人生決まっちゃうし。男もなんだかんだ言っても顔がいいのがいいだろうし、就職でもきっとやくにたってるよね!何より、就職してからだって容姿いい方が有利だし。口では性格!とか言うけど第一歩はやっぱり見た目からだもんね。そう思うでしょ?」 正直、その通り・・・。とか思っちゃいました。 友人は容姿に恵まれてます。私も自分で言うのは何ですが容姿に恵まれてます。 でも、容姿で全てが決まるとは思っていません。 人間、雰囲気や能力があります。たまたま、容姿は他の人より優れてるだけでマナー等がなっていなければ最悪じゃないかな。と思いました。 友人にそれを言うと、 「マナーや道徳心、勉学や能力は限度があっても努力があれば人並みぐらいにはなれるはず。ってか、よっぽどじゃなきゃ美人は大概許される。・・・でも、容姿は別。整形してても、子供は不細工で生まれてくる可能性あるし、本物のブスは整形してもブス。ブスが美人と同じ失敗してもウザがられる。実際私はそれを見てきた」 某テレビ番組の整形番組を見てそう思ったようです。 正直、私も友人のいう事に一票でした。 やっぱり、容姿が人間の持つ能力では最大の武器なんですかね? カテ違いだったらすみません。

  • 離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったから

    離婚したのは元奥さんの容姿がタイプじゃなかったからという男性 性格の不一致で過去に離婚をした男性がいます 10年ほど前の30歳くらいの時に離婚を経験し、 わずか2年ぐらいの結婚 生活だったそうです その男性がもう離婚したくてしょうがなくて別れたそうです もう我慢ができなくなってわかれをきりだしてしまった 後悔はしていない 後悔があるとすれば結婚をしてしまったことだ しかし、すごく容姿がタイプの女性だったら、 我慢も続いてわかれなかったと思う って言うんです みなさんどう思いますか?? 私は違和感あるんですけど、男の人ってこんなもんでしょうか。

  • 容姿をバカにする職場の人達

    すれ違っただけで、舌打ちしてきます。 容姿の良い人が同じようにすれ違った時、「やっぱりアイツの見た目が不愉快なんだな~」と聞こえるように言われました。仕事中も、「キモイ」と言われます。 身長163cm体重70kgで、無口で暗くみられがちです。年齢は20代前半で一番年下です。ダイエットはしています…。 仕事は精一杯していますが、だんだん辛くなり、何か言われるんじゃないかとオドオドしています。 どう見ても私が虐げられてる感じなのに、私の視線や雰囲気だけで、性格が悪いと言われます。 社会人になり、こんなに見た目で判断されるなんて思いませんでした…。学生の頃も同様の嫌がらせをされたことがあるので、耐性はついています。 しかし、我慢してる分のストレスが食事にいってしまいます。もっと早く、就職する前にダイエットなど見た目を良くする努力を精一杯するべきだったと後悔しています。 オドオドしていると余計に、イライラされるようだし、どうしたら良いか、助言をください…。

  • 性格で好きになったけど、容姿がタイプじゃない

    性格で好きになったけど、容姿が好きじゃなく、蛙化現象が起きました。 とても性格が優しくて男らしいところがあり、アタックされ付き合いました。 私はもともとがっちり体型だったり性格も頼れるタイプの男性が好きです。 安心感がある雰囲気の人物像を好きになること、付き合うことが多かったのですが その人はほっそりとして痩せ型で、女性みたいなタイプです。 今までないタイプだからかもしれませんが 本当にやっていけるかな?とか本当に好きだったっけかな?と冷静になってしまうことが増え 初心を忘れるじゃないですけど 顔を合わせるたびに、違和感があります。 付き合ってから蛙化現象になってしまいました。 やはり見た目も重要なのでしょうか? 中身が大事だと思っていたのですが 見た目の条件がクリアした状態じゃないと付き合いは成立しませんか? もし見た目がタイプじゃなくても付き合える人がいるとしたら、どうしてなのでしょうか… 見た目を重視しないと自分で思っていたのですが きっとそういう重視しない人もいるはずですよね… 話していると楽しいですが、どうすればまた好きになれるでしょうか? 元は友人だったので2人で食事に行ったりすることが多く友人の延長線みたいな感じで始まったことが問題なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 感光体を交換したらカラー印刷ができなくなりました。
  • 感光体の交換作業中に問題が発生し、交換後にカラー印刷ができなくなりました。
  • 製品の古さと感光体の使用期間が影響している可能性があります。
回答を見る