• ベストアンサー

テレビに磁石をくっつけてしまいました

こんにちは。子どもがテレビに磁石をつけてしまいました。(画面が映っているとき) すぐに手を離したのですが、直径5cm位の青緑の陰が2つ残ってしまいました。とっても気になります。 なんとか元に戻す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CEtank
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.1

電源を切り、コンセントからプラグを抜きしばらく放置してから、再び、プラグを差込み、テレビをつければ直ると思います。一度でだめなら何度か繰り返してください。 それでもだめなら電気屋さんに「消磁」してもらってください。いずれにしても大したことではありません。

noname#6146
質問者

お礼

とてもすばやい解答ありがとうございました。 お陰様で消えました。たいしたことではないのですね・・・。買ったばかりだったのでとても焦りました。「消磁」なんていう言葉あるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mongele
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

すぐに手を離したとのことですので、 症状が軽ければ時間を置く事で自然に直ると思います。

noname#6146
質問者

お礼

2,3度、テレビを消してもダメだったので頭が真っ白になりました・・・。 でも、直って良かった♪ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ画面に磁石を近づけて困っています。

    子供が磁石をテレビの画面に近づけてしまい画面の右下辺りが緑色になってしまいました。 これはもう直す事は出来ないものでしょうか? 電源を切っても治りません、何かいい方法はないものでしょうか。よろしくお願いします。

  • 何の磁石?と磁石の誤飲

    1歳半の子供と、親2人和室で寝ています。 朝起きたら、 直径5.5mm~6mm、長さが7.5mm~8mmの円筒形、 銀色のメッキがしてある 結構強力な磁石が落ちていまた。 いつも子供が一番最初に起きて一人で遊んでいるのですが、そのときに、どこからか持ってきたようです。 問題は、落ちていた磁石が何の部品か見当がつかず、他にもどこかに落ちているのか、すでに飲み込んでしまってないか、と心配しています。 おもちゃなど、子供がかまいそうなところを調べましたが、同じ磁石は見つかりませんでした。 誤飲したかどうかもはっきりわからず、病院に行くことにも気が引けています。 どなたか、この磁石が何の磁石か心当たりないでしょうか?

  • 磁石で磁石を浮かせたい!

     磁石のN極を上向きに床面に敷きます。  また別に、箱の底に磁石のN極を下向きに設置します。  床面の上に、その箱をおろして、下からはもちろん、横や上からの支えなしに、床から(たとえ数cmでもいいから)浮いている状態を作りたいのです。  実験材料として、ホームセンターで販売している丸ボタン型の磁石の同じものを多数購入しました。磁石は直径2cm:平らな面が磁極。フェライトだと思いますが材質はよくわかりません。磁力は手の甲に載せた磁石と手のひらにある磁石がなんとか引き寄せられて落ちない程度です。  方法として、床面にテープで無理矢理近接させて並べて貼り付けました。一方様々な形、大きさの磁石をその上に同じ磁極が向き合うようにして、磁石がひっくり返らないように箱の底面にテープで貼り付け、置いてみようとしたところ、外に逃げたり、床の磁石と磁石の間に引き寄せられてしまったりと、うまくいきません。床面の磁石の並べ方を円状に並べてみたり、くっつけて並べてみましたが、同様にうまくいきません。  なんとか浮いた状態で安定させたいのですが、いい方法、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。  場合によって、床面はかごのような形でもかまいません。  

  • 磁石について

    以前、NHKの教育番組でやっていたのですが、銅でできた直径4cmくらい長さ30cmくらいの円筒があり、それを垂直に立てます。そこに十分円筒を通り抜けられるくらいの大きさの磁石を円筒の中を自然落下をさせるとどうなるかというものです。もちろん、磁石は銅にはくっつきません。実験の結果は、なんとゆっくり円筒の中を落ちていくというものでした。なぜ、磁石は銅にはくっつかないのに、落下速度が落ちるのでしょうか?原因がさっぱりわかりません。わかる方いたら教えてください。

  • 磁石について

     今、磁石に魅了されています。磁石を使っていろんなものを作ってみたいなと考えています。  そこで、質問なのですが、磁石とセキュリティカードを近距離に置いておくと、カード使用時に影響を与えますか?  磁石は機会にどのような悪影響を与えますでしょうか?  漠然とした質問で申し訳ありません。 使用する磁石は直径1cmの磁石です。  小さく、磁力の大きい磁石をセキュリティカードと一緒にいつも持っています。なにか影響が出たらどうしようと思いつつ。。。ポケットが1つしかなくてずっと一緒にしています。  ご回答をお願いします。

  • 強力磁石のONOFFはできる??

    強力磁石のONOFFはできる?? つたない文章でつたわるかどうかわからないんですがっ・・・ 磁石に詳しい方お助け下さいっ ONOFFなどで切り替えられるような磁石(直径5cm程度)ってありますか?? ステッィク上の物に磁石をくっつけ普段は1本のスティックになっていて、 OFFで磁力が切れるようなものってありますか?? よろしくお願いいたします。

  • 電磁石の仕組みについて

    棒磁石にパチンコ玉を近づけるとパチンコが棒磁石に引き寄せられて最後には棒磁石にぶつかってとまります。 直径2cmくらいのパイプに電線をぐるぐる巻にして同じようなことをすると、パチンコ玉はパイプのなかに入っていくと、小学校の実験でやったのを覚えています。 が、その後、どうなるのでしょうか? 電磁石のまんなかにパチンコ玉がとどまるような気がしますが、まんなかが一番位置エネルギーが小さいからでしょうか。 それと、完全なトーラスの電磁石にのなかにパチンコ玉を置いた場合はどうなるのでしょうか。

  • より強力な電磁石を作る方法を教えて下さい

    今度学校で、科学の授業で電磁石を作るのですが、より強力に作る方法をおしえてください。 準備してある物は、電源装置・ナット付きのボルト・エナメル線(0.7mm 30m)・リードクリップ です。 電源装置は最大35Vまで出力出来るみたいです。 詳細はあまり分りませんが、これらの物で強力な電磁石を作る方法やアドバイスがあれば、是非教えて下さい。 ボルトは直径1.5cm 、長さ6cmぐらいです。

  • 電磁石の巻き方を教えてください。

    直径5cm×長さ10cmの鉄心にエナメル線やホルマル線を巻い電磁石を作ろうと思います。巻く時は、鉄心の一方の端(ここではAといいます)からもう一方の端(ここではBといいます)まで巻いたあと、線をAまで戻し、その上からさらに巻くと、Aまで戻した時の線の上の部分が膨らんだコイルになってしまいます。それとも、AからBまで巻いたら線を切り、またAから2層目を巻いていった方がいいのでしょうか。電磁石のコイルの巻き方を教えてください。

  • ディスプレイに磁石

    子供がディスプレイに磁石を近づけて遊んだらしく、画面にまだら模様状にやや黒ずんだ所ができてしまいました。 放置しておけば、元に戻るでしょうか? 修理に出すべきでしょうか? 教えて下さい。