• ベストアンサー

政府当局とは何ですか?

日経新聞を読んでいて、前々から気になっていたので質問させていただきます。 政府当局は~~ などといった使い方をしていますが、具体的に誰なのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.1

=========引用========= とう‐きょく 〔タウ‐〕 【当局】 1 ある仕事や任務を処理する立場にあること。また、その機関や人。「学校―の説明」「外務―の発表」 2 行政上当該する関係官庁をそれとなくさす語。「―のお達しにより」 3 郵便局など「局」と名のつく機関で、その局をさす語。 コトバンクより http://kotobank.jp/word/%E5%BD%93%E5%B1%80 =========以上========= つまり、政府のうちでその任務に当たっている官庁やその関係者を指します。 政治体制や組織は、各国様々なので、いちいちその説明をするのは煩雑になります。 なんで、「当局」ということばで、それとなく「○○の担当組織又は担当者」を指しているということです。 ではでは、参考になれば幸いです

yukari234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど! とても分かりやすい説明をありがとうございます。 これでストレスなく理解することができました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

○○首脳:官房長、次官クラス ○○幹部:局長クラス ○○筋、○○当局:課長クラス と言われています。

yukari234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうだったのですね。 そこまで詳しくありがとうございます。 ということは、政府当局は課長クラスということですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「当局」とは

    マスコミでよく目にする言葉ですが、より具体的には何を指しているんでしょう。漠然とはわかるんですが、顔の見えない言葉なので、具体的に知りたいと思いました。 例えば、新聞や雑誌に載る記事が、当局の検閲によってボツになった、というようなとき、検閲しているのはどの機関で、指示を出しているのは誰なんでしょう?

  • あなたが使う「~~当局」という言い回しを教えて!

    あなたが使う「~~当局」という言い回しを教えて! 「当局」という言葉は「公社」と並んで ハッキリしない曖昧な日本語ではないでしょうか? 本日、国語カテゴリーで質問しましたが、 どうも明確な定義はハッキリしませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5586481.html この言葉が指し示す内容は具体的に何を指すのかが、 時と場合によって変わるようです。 あなたは「当局」という表現をどのように使いますか? 「~~当局」という形で回答してください。 ※オイラも今度からOKWaveサポート担当を 「サポート当局」って呼ぼうかな。w

  • 「政府」って誰から誰までを指すんですか?

    よく「政府が~」と言っている方を目にするのですが、政府とは具体的に誰のことを指すのでしょうか? 政治を政治を行う全ての人を指しているのですか? 以前、都知事が「政府が対応しろ」みたいなことを言っていたのですが、この発言からすると知事は政府の内に入ってませんよね? では政治を行う全ての人、というのは間違いですよね。 少し気になりました。 どなたか詳しい方、詳しいご回答をお願いします。

  • 「司法当局」の定義

    警察庁や国税庁は「行政」だと思うのですが 「司法当局」とは具体的にどのセクターを指すのでしょうか?

  • 「当局」という表現の意味合いについて質問です。

    「当局」という表現の意味合いについて質問です。 日常生活でよく耳にする「当局」という表現は、 本来は日本国政府の出先機関や、 地方自治体の組織を指し示す言葉です。 (例:東北経済産業局、東京都環境局など) しかし実際にはこれらの「局」以外を指す場合にも、 「当局」という言葉がよく使われます。 この言葉には一体どのようなイメージが 込められているのでしょうか? 解説をお願いいたします。        **** 日常生活で「当局」という表現をよく耳にします。 例えば「国鉄当局」というような言い回しです。 しかし旧国鉄は国からは独立した法人格を持つ公社であり、 本来は「局」という言い方は適切ではないはずです。 そのためこれは正式な言い回しではなく、 一種の比喩的表現として使われているようにも思えます。 また、テレビのニュースでは外国の政府機関を表す際に、 「地元当局」という表現がよく使わます。 この場合は組織の構造を簡潔に説明できないときや、 訳語が不確定な際に使われていると考えられます。 さて、旧国鉄は公社でありながら司法警察権を保有してました。 このような組織に対して「当局」という表現が用いられることから、 この言葉は“権力”や“権威”を連想させる表現のようにも思えます。 強いて言えば英語の「authority」のイメージに近い ニュアンスを含む表現のようにも思いました。 実際のところは学問的に正確な分析をすると どのような意味合いを持つとされるのでしょうか?

  • 小さい政府にするには?

    学校で小さい政府のほうがいいか大きい政府がいいかのディベートをします。 小さい政府に有利な点や具体的なデータやどのようにしたら小さい政府にできるかなどをおしえてください!! いまのところ年金をなくすなどを考えているのですが・・・

  • 政策当局とはどういう意味ですか?

    政策当局の当局というのはどういう意味ですか? 政策当局の判断というのは、一体何を指しているのでしょうか。 金融庁の判断と言う意味でしょうか。 馬鹿みたいな質問かもしれませんが教えてください。

  • 電子政府と独自OS

     昨日の日経新聞夕刊によると、政府は、電子政府実現のために、ハッキング防止などセキュリティ対策として、汎用OS等を使わずに、独自のソフトを開発する方針を持った旨が書かれていました。  すると、電子申請推進コンソーシアムといった業界団体や単独企業グループなどが、これまでにも多くの活動を行っています。白紙に戻されてしまうようなことって、あるものでしょうか。  

  • 政府・民主党と政府の違い

    新聞等で「政府・民主党」という言い方や「政府」という言い方がありますが、両者の違いは何なのでしょうか?

  • 政府?

    「政府としては・・」「政府では・・」の時の政府って具体的に何を指すのですか? 「国」との使い分けが今ひとつ分からないので教えてください。