• ベストアンサー

牡蠣 生かどうかの判断方法

pothi-1の回答

  • ベストアンサー
  • pothi-1
  • ベストアンサー率42% (149/354)
回答No.5

どの揚げ物も基本は同じなのですが、揚げ物の泡と音で常態を見極めます。 適切な温度で揚げれば、投入直後は泡も小さく音も大きいと思います。 中に火か通るにしたがってだんだん泡も大きく音も小さくなってきます。 そこで自分の好みの揚がった常態を覚えておけば、良いだけです。 >牡蠣って生かどうか見た目でわかるのでしょうか? あまり牡蠣はお好きでないように思いますが。湯がいてみれば違いは分ると思いますよ。 生の常態だと若干透明感がありますが加熱すると透明感がなくなります。

yhyji
質問者

お礼

もっと牡蠣をいっぱい食べて味を覚えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生牡蠣を牡蠣フライにするために

    こんにちは。 日本では生食用牡蠣と加熱用牡蠣と別途販売されており、牡蠣フライ調理用には加熱用牡蠣で調理すると聞いております。 現在住んでいる所は、殻つき生牡蠣しか手に入らないので、いつも殻から身をはがして、そのままフライに牡蠣フライとして調理していますが、日本の牡蠣フライに比べて、どこかふっくらした食感がなく、ボリューム感がありません。 生牡蠣を牡蠣フライにするための下ごしらえがありましたら、教えていただけますか。また、美味しい牡蠣フライのコツがありましたら、秘訣をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 加熱した牡蠣は大丈夫?

    先日、生牡蠣を食べた2時間ほど後で、激しく嘔吐してしまいました。 時間から考えて、アレルギーかと思うのですが....。 質問は、生牡蠣にあたるのはわかったけれども、はたして加熱した牡蠣 にはアレルギー反応を起こすのかどうか?と言う事です。 数ヶ月前に牡蠣フライを食べたときは何でもなかったのですが、生と加熱された物では、アレルギーの起こりかたは違うのでしょうか? どなたか、経験者あるいは専門家の方、教えていただけますか? 牡蠣大好きなので、食べたくてしょうがないんですけど....。

  • 一番好きな牡蠣の食べ方は?

    牡蠣が美味しい季節になってきましたね。 みなさんは牡蠣をどうやって食べるのが好きですか? 焼き?生?鍋?フライ?その他トリッキーな食べ方? ちなみに私はなんといっても「生」。 ビールと牡蠣は生に限りますね!

  • 牡蠣は消化に悪いですか?

    私は牡蠣は好きなんですが、たびたび食べた翌日はお腹のぐあいが悪く なります。一度だけ、開封して3日目の牡蠣を鍋で生っぽい状態で食べ ひどくあたって吐き下しをしましたが。それ以来は食べるときは良く 加熱してから食べるので少々お腹が悪くなる程度ですが。 たまに新鮮な時は生牡蠣も食べますが、やはり次の日同じようになります。 牡蠣フライだけは大丈夫なようです。

  • 生の牛肉や、加熱用と書いてある牡蠣

    生の牛肉、特にスーパーなどで売っているしゃぶしゃぶ用の肉を、刺身の様に食べるのが好きなのですが、家族には絶対良くないと言われます。実際、おなかを壊したことはありませんが、体に害はあるのでしょうか? 又、加熱用、生食用と分かれている牡蠣って、加熱用は古いって事でもないのですよね?加熱用を生で食べたことはありませんが、生で食べられないものなんですか?

  • 「牡蠣」と「牡蛎」はどちらが正しいのですか?

    タイトル通りですが、あの食べるカキは、「牡蠣」と書くのが正しいのか、「牡蛎」と書くのが正しいのかどちらなのでしょうか。 くだらない質問ですが宜しくお願い致します。

  • 生用の牡蠣は最近なぜ食べられなくなったのか?

    私はすごく生がきが大好きでおととい2年ぶりに生がきを食べました。 その時はすごーくおいしいと感じましたがなぜ今は昔に比べてお店でも生がきがなかなかでなくなったのか不思議に思いました。生ではなく加熱した牡蠣は家でも店でも昔、最近と食べていて、頻繁にお店でも売っていたりしますが最近は昔に比べて生用のかきが食べられなくなったのです(なかなか売ってないため)。

  • 牡蠣フライが生っぽかった

    冷凍牡蠣フライを夕食に自宅で油で揚げて食べました。 商品の袋に「凍ったまま七分揚げてください」と書いてあったので その通りにしたつもりです。 が、食べ始めると中が生っぽい感じでした。 レンジでチンしてみたらだいぶ生っぽさがなくなったので 食べたのですが あとになってノロウイルスが心配になりました。 カキフライって中は割合生っぽいものなのでしょうか? 今まであまり食べたことがなく(今日はカキフライが好きな妹が来ていたので揚げてみました。)こんなものなのかわからなく教えていただきたいです。 またノロウイルスにかかる可能性はどのくらいでしょうか。妹の身も心配です。カキはみんなノロウイルスに感染しているのでしょうか。アドバイスお待ちしています。

  • 牡蠣の天ぷらって食べますか?

    牡蠣と言えば生やフライで食べるのが一般的ですが 天ぷらで食べることはありますか?

  • 漢方薬 生薬 牡蛎(ボレイ) 生の時と加熱した時 

    twitterからのコピペですが、漢方薬の生薬の牡蛎(ボレイ)が生の時と加熱した時で効能が違うってのは本当ですか? 加藤薬局 大通南15丁目店 @kkato1928 · 2012年12月10日 牡蛎(ぼれい) かきの貝殻のことで、生用と煅制(たんせい:加熱)とで効能が違う。 生は安神、潜陽(せんよう)に用い、煅制は固渋、制酸に用いる。