• 締切済み

企業探しの中で

現在大学院で超音波の研究をしているのですが、今月から2013年4月入社の就職活動が開始されました。先日合同説明会にも参加してきたのですが、そこで得たものは、やはり専攻を生かした就職先に行きたいという気持ちでした。めどを立てている会社が何社かあるのですが、超音波を主に取り扱っている企業をご存知でしたら教えていただきたいと思います。自分自身企業調べをしてある程度知ってはいますが、やはり研究との両立のためしっかり調べきれていないのが現状です。思いつく会社などがありましたらお願いします。

みんなの回答

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.1

古野電気   上場しています。 株式会社ジーシー  世界的な歯科関係のメーカーです。 思いついた企業ですのでご参考まで。。

関連するQ&A

  • 大学院での研究内容 就職してからの影響

    大学院まで進学を考えているのですが、一般的に言って就職の際は大学院で研究した内容を生かせるような企業へ進むことが多いのでしょうか? 例えば光通信系の研究を大学院で2年間したのちに、全く方面の異なる電力会社に就職する場合、就職してから新たに猛勉強する可能性が高いですか? また、自動車業界に就職するとして、大学院で2年間超音波によるセンシング技術について研究していた場合、就職後に分野の異なるエンジンやモーターなどの制御の研究を行う部署で働くことはできるのでしょうか? それとも大学院での専攻が考慮され安全装置の開発を行うような部署に配属されるのでしょうか? 自動車業界にかかわらず、一般的に企業への就職に際しては、企業サイドは大学院での専攻を生かすような部署に配属するつもりで採用するものでしょうか? あるいは、修士まで研究したところで、その程度の知識では企業に入社してから大きく役立つわけではないため、就職にはほとんど関係ないという意見も聞くのですがこちらの意見の信憑性はどうでしょうか? みなさんのご経験をもとに回答いただけますと幸いです。

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。

  • 20代後半の新卒向け企業合同セミナーの参加

    現在転職活動を行っています。 色々な業界について知りたいと思い、 企業合同説明会に参加したいと思っていますが、 既卒者(27才)が新卒向けの合同説明会に行くのはおかしいでしょうか。 目的は業界研究なので各企業の話が聞ければそれだけでいいです。 特に企業合同説明会にこだわっていませんので、 幅広く業界研究ができる方法があればご教授お願いします。

  • 企業研究のやり方が全くわからない!!

    企業研究って何を、どこまで、どのようにやったらよいのか全くわかりません。企業研究とは「1.就活サイトや会社HPで基本的な事(会社概要や企業理念、事業内容?等を理解して、2.会社説明会で社風やより理解を深めていく」ものだと私なりに思っていたのですが、就活サイトや会社のHPを見て会社概要や企業内容など見てプリントアウトもして読んだりしているのですが、頭に入らないしよく理解できないんです・・・。ピンともこないなんてかなりヤバイ状況です。12月に入って企業研究が全くできていないので非常に焦っています!!一応、今月中旬にセミナーや会社訪問がある会社もあるのですが、全くわからない状態で参加していいものなのでしょうか?このままでは、説明会参加しても完璧!と言えるようになるか微妙です。年明けからはエントリーシートも書かなければならないのにこのままではとても書けそうにありませんし、面接で会社のことをどこまで理解しているのか突っ込まれたら答えられそうにないです。やり方が間違っているのでしょうか?皆さんは一体どのようにやっていましたか?教えてください。

  • 大手企業のコネか自分の納得のいく就活

    就活中の大学三年生女です。 現在合同説明会やマナーセミナー、業界研究セミナーなどに参加しています。 しかし、大手企業に勤める親戚のコネで就職できるかもしれない状況にあります。 世界的にも有名な日系企業の親会社です。 その親戚(女性)を見ていても結婚しても裕福で幸せそうです。 産休育休も整っているようで子どもを産んですぐに復帰していました。 それもいいなと考えているのですが、このバックがあるからと言って就活をほどほどにするという考え方は危険でしょうか。(もちろんそれなりには頑張る気でいます。) また、コネで入社したことのある方、そのような方の知り合いがいる方がいらっしゃいましたら、 コネ入社のメリット・デメリットを教えていただきたいです。 ・辞め難くなる ・親戚に頭が上がらなくなる(優しい方なのでそれはいいのですが。) ・あまり波風を立てるような言動は出来ない、くらいは分かるのですが・・・ 本当に迷っています。よろしくお願いいたします。

  • 企業から電話がかかってきます

    就活中のものですが合同説明会に参加した企業からよく電話がかかってきます。今月で6回はかかってきてます。エントリーもしてないのにいつの日なら説明会に参加できますかと電話が来てますが、そんなに興味がないから毎回断ってます。正直説明会に行く気がないんでもう電話をかけてきてほしくないのですがどうすればいいですか?教えてください

  • 生物系大学院からIT企業への就職は不利となるか

    タイトルのように、生物系大学院からIT企業への就職は、不利となりますでしょうか。 現在大学3年で情報系の学科を専攻しておりますが、生命への興味があり同大学の生物系の研究室で研究をさせてもらっています。 興味は強く、大学院への進学を考えておりますが、私は昔から数学が好きで、プログラミングも得意であったことから、就職するならIT系への就職を考えています。 そこで質問ですが、生物系の大学院を出て就職する場合、IT(ソフトウェア開発など)企業の就職に、今就職する場合と比べ不利となるでしょうか。 また、そのような不安を抱えながらでしたので、就職活動はしており、今のところ筆記試験は全て合格し、ある企業で最終面接までいってしまいました。とても魅力的な企業であり、生物系大学院という考えがなければ喜んで就職していたであろう会社です。 さっきその報告と面接の日程の希望を聞くメールがきて、すごく悩んでおりますが、たとえば内定をもらったとして、その後進学を決め、それを断った場合、2年後のその会社への就職活動は絶望的でしょうか? あるいは面接を断った企業は、院卒後難しいでしょうか? もしくは、その会社は東京ですが、東京の夜間大学院で生物を勉強したりできますでしょうか?筑波大学などが昼夜開講制ですが、両立などどうなのでしょうか? ちょっとしたアドバイスでも、どうかお願いいたします。

  • 企業研究の仕方について。

    現在大学三年の女性です。大学での専攻分野はファインアート系のものです。 今年から本格的に就職活動を始めますが、今悩んでいるのは企業研究の仕方です。 専攻はデザイン系ではないもののゲーム業界、イラスト業界、広告業界、そしてアニメ業界に興味を持っております。 クリエイティブ職希望です。 企業研究の仕方としていま思いつくことと言えばその企業に関連する書籍を読むか公式サイトで勉強するかですが、実際にどうしてよいのか良くわかりません。 たとえばその企業が黒字なのか赤字なのか、それを調べる術すら知りません。 そこで、実際に皆様がどのような方法で企業研究をしたのかを教えていただけませんか? 皆様独自の研究方法を知りたいです。 出来るだけ詳しくお願いします。

  • 合同企業セミナーのメリット・デメリット

    こんにちわ。 今年大学を卒業して、まだ就職が決まっておりません。 今月にある第二新卒の合同企業セミナーに行こうと思っているのですが、在学中に就職課に方に、合同セミナーはあまり意味がないと言われたことがあります。 それでももう卒業して崖っぷちなので行こうとは思うんですが、 なぜあまり意味がないのでしょうか? 合同セミナーの良い所・悪いところはどこなんでしょうか? あとこれはわかる方だけで良いのですが、既卒は、新卒のような、企業個人の説明会というのはないんでしょうか?卒業1年目はあるのかと思ってたんですが、あるのかないのかが良くわかりません。。。 回答宜しくお願いいたします。

  • 業界研究なのか合同企業説明会なのか

    私は福岡に住む大学生3年生で、車関係の仕事に興味があります。 いろいろな説明会を調べていたのですが、以下の二つは多くの車関係の会社が参加するようで、それが業界研究なのか?合同企業説明会なのか?わかりません。 学情ナビ カーテクノロジーフォーラム http://www.gakujo.ne.jp/2009/events/ctf/detail/fukuoka/index.html 学研就職ナビ 業界研究セミナー http://job.gakken-m.co.jp/fukuoka1218.html このようなものは呼び名がちょっと違うだけで、どれも会社の説明会には変わりないと考えたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう