• 締切済み

毎日学習していますが英語が聞き取れません。

はじめてから2週間ほどたつのですが、毎日英語学習をしているのですが、はじめてのページで1回目聞いたときにはまったくといっていいほど聞き取れません。 2回目に英語を見てなにが書いてあるかわかってから英語を聞くとだいたいわかるのですが。 ディレクレーションなどはしています。昨日やったこと、その前のことはわかるのですが、はじめて聞くのは全然聞き取れません。このまま毎日やっていても成長するのでしょうか?ただたんに英語を覚えているから1回練習したのは聞き取れてるだけのような気がするんです。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

「2回目に英語を見てなにが書いてあるかわかってから英語を聞くとだいたいわかる」という快挙を成し遂げているということは、精神的なものが絡んでいるのかもしれません。 私はヒアリングで満点以外をとったことがなく、仕事で日常的に英語の録音音声を聴き取っています。しかし、やる気がないと全くといっていいほど聴き取れず、四苦八苦の挙句に仕事が大方片付くと、それまで聴き取れなかった物がウソのように聴き取れます。 早々に諦めて英文を見たりせずに、少ない量やレベルを落とした素材で構いませんから、音だけで聴き取るということをしてみるといいです。ほんの1センテンスとか、あるいは1単語でいいので、文字なしで聴き取れるまで繰り返し聴いてみてください。その時に得る自信が進歩につながると思います。

syurouto
質問者

お礼

全員ベストアンサーにしたいぐらいなので、ベストアンサーにはできないです。がんばります。みなさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamanyan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

きっと、大丈夫ですよ(^.^) 焦らず何回も聞いてれば耳が慣れます。 そうすれば少しずつでも聞き取れるようになれます。 音楽も洋楽を聞くといいみたいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8101/17312)
回答No.1

高々2週間ではねえ。 いったい通算で何時間勉強したんだ?1000時間くらいたった時にもう一度質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語学習について

    受験を2週間後に控えている受験生です。 困ったことに、ここにきて長文が読めなくなりました・・・ 長文どころか、50語程度の文章も解けないのではなく、読めません!! 2週間くらい前まではしっかりではないですが、大体は読めていました。 これから受験までどうやって学習すべきですか? ちなみに、志望校のレベルは5科平均70点程度のレベルです。 本当に困っています!!

  • TOEICの学習方法

    はじめまして。大学3回生のものです。 今、私は英語学習で本当に困っています。TOEICのスコアをあげなければならないのですが、この前のスコアは恥ずかしながら400点未満という結果に・・・(><)英語学習が苦手で、苦痛で、春休み中、NHKのラジオの英語講座で音読の練習をしたりしていたのですが、新学期忙しくなってしまい、気付くと一ヶ月英語から離れていました。英語学習は継続しなければ意味が無いと分かっているのですが・・・本当に反省です。今のスコアままでは、大変なことになってしまうのです。 いい学習方法を教えてほしいです。何か良い教材などもあれば教えてください。お願いします。

  • 英語学習

     現在近畿の外国語学部の大学生です。一回生です。  語学が好きで外国語学部に入り、   継続的にフランス語と英語をしてきました。  英語学習に関して質問です。  私は英語が好きなので、やる気もあるのですが、  夏休みに入ってから学習動機が弱まり、八月中はほとんどできず、  九月に入って再開し始めたようなものです。  英語力を向上させる意欲も希望もあるのに、堕落してしまいます。  これでは駄目な人間になるとわかっているのに、英語から遠ざかってしまいます。  英語は絶対ものにしたいと思っているのに・・・。  皆さんも英語でこういう経験はありませんか???  どうすればやる気が持続できますか???  このような私では語学はできるようにならないでしょうか???  それと今の私の英語学習に関しても質問があります。  現在、英語はロングマン・マクミランの英英辞典を使用して英和辞典の利用を極力避けています。既知単語、新出単語ともども英英辞典で調べています。電子のオックスフォード英英も使用しています。  また受験の癖が抜けないのか、どうしても英語をしていると問題集的なものがしたくなり、英検問題集やTOIEC問題集もしています(これらの資格試験はいづれ受けます。)。  また必ず触れた英語は音読しています。リスニングもしています。  ですが、writingやspeakingは中々出来ないというか、  意欲はあるのに、練習を怠ってしまいます。  語彙力も中々増えません。一日10個以上は覚えないとだめですよね。  TOEICは590点です。今年四月受験の結果です。    私の英語学習法は間違っているでしょうか?    

  • 英語学習を止めたいのですが・・・

    現在21歳です。 3年程英語学習に励み、1年前には英検準1級、toeic800点等取りました。 しかし、半年程前から他の事に興味を持ち始め、将来はそれに関係した職業につきたいと思っています。 その興味を持ち始めたものは全く英語とは関係なく、将来も英語を使う必要性は特にありません。 今はその事に今ある全ての時間を費やしたいと思っているので、英語学習を止めたいと思っているのですが、近年は特に「英語が英語が」と世間ではその重要性が訴えられているので本当に止めるべきか悩んでいます。 (正直そもそも日本語でさえちゃんと使えていないのに、「やっぱり時代は英語でしょ」的なスタンスの人がかなり多いように思える点にも疑問を感じていた身です。もちろん私はビジネスで使える英語を集中的に学習していたのでそのようなスタンスではありませんでした) ただ、やりたくもないのにやっていても伸び度はものすごく低いでしょう。 そこで皆様にお聞きします。 私は、自分のやりたい事を投げ出してまで英語学習をすべきでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 毎日の学習について。

    毎日の学習について。 私は、高校生です。私は、一学期に毎日の予習・復習をおろそかにして テスト前もあまり勉強しなかったため、通知表の成績が良くありませんでした。 そこで!! 二学期から、成績をあげたいと思ったため 以下のことを頑張りたいと思っています。 (1)  予習・復習をする (2)  テスト前はきちんと勉強する (3)  授業に集中して聞く (4)  提出物はきちんと出す (5)  課題テストなども手を抜かずにやる    このことをきちんとやれば成績上がりますかね? ちなみに、英語と数学は塾に通っています。なので通知表の成績もそこそこ良かったです。 私が通っている高校は偏差値52の進学校です。 二学期から本当に変わりたいので真剣に考えています。 今の順位は240人中170位です。目標としては60番以内に入れるくらい上がりたいです。 成績があがる、勉強法がありましたら教えてください!お願いします。

  • 英語学習に効くアプリ

    最近毎日ジョギングしているのですが どうせならいっしょに英語を聞きながら 勉強しようかと思っております。 英語学習に効くアンドロイドアプリを 教えていただきたいです。 イメージは ・英文が聞こえてくる ・気になったらすぐリピートできる ・なんていってるか字幕がでる なんて感じだと便利そうだなぁと思いますが ぜんぜん違う趣旨のでもありがたいです!

  • 就活の為に、英語の学習をしようと思うのですが、

    就活の為に、英語の学習をしようと思うのですが、 私は、英語の基礎すら危ういレベルの英語力なのですが、 こんな人にお勧めの英語の学習方法を教えてください。 また、良い教材がありましたら教えてください。 私は本の学習だと集中力が続かないので、 PCソフトかeイーラーニングでお願いします。 とりあえずの目標はTOEIC500点です。 いずれは、発音練習もしたいと思っています。

  • 英語学習について

    はじめまして。社会人二年目のものです。 私は英語が非常に苦手です。しかしながら、会社の職能用件でTOEIC600~700くらいをとらなくてはいけません。また、日々の仕事の中でも英語に触れる機会が多々あり、英語が出来ない私(TOEICは恥ずかしながら400です)にとって辛い状況です。 じつは、現在、体調を崩して実家で療養しているのですが、実家にはスカパーあり、その中の英語学習サイトを見るようになりました。 特にWheel of Fortune(http://www.glc.co.jp/cgi-bin/index.cgi)というバラエティにはまりました。もちろん何を言っているのか聞き取るのは難しいのですが、でも毎日欠かさず見れています。 英語嫌いの私が楽しく見れています。 もともとテレビっ子だし、机に向かっての英語学習というのが苦手でした。アルク、イーオンなどの無料ネット学習とかもほとんど網羅したと思いますが、長続きしたものは一切ありませんでした。なので、スカパーで毎日面白く見れている事自体にびっくりしています。 しかし、会社の社員寮にはそういったテレビは入れられません。ネットはつながっているのでWheel of Fortuneとは言いませんが、何かこう面白いサイトなどありましたら教えていただきたく書き込みさせていただきました。 お願いします。 http://www.glc.co.jp/cgi-bin/index.cgi

  • 独り言英語学習法について

    こんにちは。独り言英語学習法について教えてほしいです。 私は中学2年生です。 英検は準2級を持っていて英検2級まで19点足りないようなレベルです。 その中で、英語の基礎を上げるという目的で、独り言英語学習法に出会いました。 しかし実際に1週間してみていくつかの疑問を感じます。 私のやり方はこれで本当にあっているのか、もしかしたらまちがっているのではと思い質問を投稿させてもらいました。 分かるものだけでもいいので、どなたか答えていただけないでしょうか? ①毎日毎日同じことを言ってしまうのですがそれでいいのですか?  (例:「私は今起きました」は毎日使いますよね?     同じフレーズばっかりなんですが、やっていて意味はあります     か?) ②誰にも訂正してもらわないのに間違った文法や表現で話し続けてしまった場合、間違いには気づけないじゃないですか。 それでも話したほうがいいのですか。 ③一言一言すごく短い短文になってしまいます。長い英語を話すためには、何を意識すればいいですか? ④話すことがないです。自分と何を話しますか? 以上①~④の質問のどれでもいいので、分かる方、アドバイスをいただけませんか?よろしくお願いします

  • 子供の英語学習方法

    我が子2歳に英語を学ばせようと思っています。 月並みな、成長したら忘れてしまうような 効果のほどがあやしい英語学習法ではなく、 ネイティブのように学べる方法を探しております。 ですが、 外国に住むのは、無理と考えております。 日本に住みながら、何か良い方法があれば、ご教授くださいませ。

TM-T88VIの付属品について
このQ&Aのポイント
  • TM-T88VIの付属品はUSBケーブルが含まれていますか?
  • EPSON社製品であるTM-T88VIの付属品にはUSBケーブルが付いているのか気になります。
  • TM-T88VIの購入時にUSBケーブルが同梱されているのか教えてください。
回答を見る