• ベストアンサー

子供の英語学習方法

我が子2歳に英語を学ばせようと思っています。 月並みな、成長したら忘れてしまうような 効果のほどがあやしい英語学習法ではなく、 ネイティブのように学べる方法を探しております。 ですが、 外国に住むのは、無理と考えております。 日本に住みながら、何か良い方法があれば、ご教授くださいませ。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63948
noname#63948
回答No.1

まだ早いと思います。しかし、しいて言うならあと1年待って下さい。 3歳になったら、先ずは英語を話す外人にお子さんを預け、3歳年下のネーティブの子供を追いかけるようにして、小学4年生になったら向こうの小学1年生の学校のカリキュラムを勉強すれば 理屈上は高校卒業時にはネーティブの中卒並の英語力が備わることになります。もしそれでも不足なら向こうの高校の勉強を続ければいいだけです。 しかし、実際は非常に難しいし、たとえうまくいっても全体的にメリットがあるかは疑問ですが。

carurosuma
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう1年待ってみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

子供には無理強いせずに、楽しく学んでもらう環境を整えることが大切だと思います。 ネイティブ並みの発音を身に着けるためには、日本人から教わっては、おそらく不可能かと思います。 ネイティブがしっかりと指導してくれる英語教室などに通われるのが良いと思います。 http://www.blacktalon.net/kids/ あと、国内のアメリカンスクールなどに進学させれば、自然と同世代のネイティブとの交流もできます。 ここらへんは、経済的な問題も絡んできますが。

carurosuma
質問者

お礼

ありがとうございます。 アメリカンスクールは良さそうですね。検討してみます。

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.2

余計なお世話でしょうが・・・、 あなたがプロの通訳レベルの実力をお持ちなら、 ここで相談せずに、ご自分のやり方で、お子様に教えればいいのです。 あなたが英語ができないのに、英語ができることに漠然とあこがれて、 わが子にバイリンガル教育をしようとしているなら、 やめたほうがいいです。 きっとわかってもらえないとはおもいますけど。

carurosuma
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の英語習熟もなかなか難しそうですね。

関連するQ&A

  • 英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある?

    英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である? 困り度: 暇なときにでも 英語はネイティブから習うのが効果的である ? 困り度: 暇なときにでも こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 私も英語学習の方法は目的によって、また人によって様々だとは思います。しかし、方法は様々でも英語を習得した人に共通の何かを普遍化出来ると思います。それは何だと思いますか?

  • 英語学習は早く始めるほどよい?

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「2.英語学習は早く始めるほどよい 」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 人は小さい時ほど頭の柔軟で、記憶力もいいというのもあり、英語(外国語)を覚えるには早ければ早いほどいいと思っている人も少なくありません。ひどいのになると、子供がお母さんのおなかの中にいる時から英語を聞かせようようとするのもあるそうです。これは論外として、あまりに早く子供に英語を学ばせても思ったように成果が結びつかない例も少なくありません。例えば、小学生の子供に基礎英語を聞かせていたが、テキストの日本語訳や説明の漢字が読めなかったとか、英語を勉強する上で 特に漢字を中心とした国語力が追いついていない為に起こりがちな現象です。しかしながら、英語の発音を聞き取ったり話したりするには年齢が進むに従って難しくなる傾向にあり、日本人でも純粋にRとLを聞き分けられる人はそんなに多くないと思います。 そこで質問ですが、英語学習を始める適齢期は何歳くらいだと思いますか? そして、どのようなアプローチが望ましいでしょうか?

  • 英語はネイティブから習うのが効果的である ?

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「5.英語はネイティブから習うのが効果的である」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 私も英語はネイティブから習うのが効果的であるとは思いません。 初・中級者に関しては 日本人からメインで ネーティブは助手として習うのが効果的だと思います。そこで質問ですが、ネーティブオンリーから効果的に習うにはどの程度のレベルが必要でしょうか?

  • 英語学習に英文法は不要である ?

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「1.英語学習に英文法は不要である」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 日本人は英語の学習には意欲的な人が多いけれど、文法が嫌いだとか苦手意識を持つ人が少なくありませんよね。そこで、巷では「英語に文法は要らない」というようなキャッチフレーズで英会話の教材を売り込んでいる業者も多いわけです。しかし、大人になって外国語(英語)を学ぶ場合、文法抜きでは効率が悪いし、かといって 学校で習ったような 文法に偏重した方法ではうまく消化できない人が多いし、消化したとしても 知識と理屈だけでスキルとしての英語力が貧弱な人が少なくありません。 そこで質問ですが、英語の文法はどこまでが必要で、どこが不要だと思いますか。私が思うのは、5文型の分類には不合理な点があるし、「仮定法」に関しては中途半端に用語を持ち出しているものの、英文法が大好きな英語の先生さえ 根本的な概念を明確に説明できる人は多くありません。

  • 英語の学習方法

    最近、将来への不安から英語の勉強を始めたものです。 特にヒアリングを中心に勉強したいと考えています。 友人に進められた学習方法が、今まで音楽を聴いている感覚と同じように、英語のCDを流しておくという方法です。 意味を考えずに英語を流しておくだけで本当に効果はあるのでしょうか? その他、もっと効果的な学習方法がありましたら、教えてください。

  • 正しい英語学習方法とは?

    高3です。1年前に留学し最近帰ってきた友達が、「日本の英語教育は間違っている。日本の英語教師の教育方法は間違っている。外国にも行ったことが無いくせに。皆留学しようぜ。」的なことをクラスで言ってました。確かに彼等の英語力はすさまじい進歩を遂げたと思います。発音や積極的に英語を話そうとする態度など。正直1年前に英語がそこまでできなかったやつがたった1年でケロッと英語ができるようになって帰って来ると正直自分が今まで一生懸命してきた(中高校6年間)単語や文法の学習って意味無いんじゃないの?とさえ思えてきます。しかし「日本の英語教育は間違ってるよ。」って言われても入試では必要なわけで、なんか一種のジレンマに襲われてます。正しい英語学習ってなんなんですか?日本にいるだけじゃ英語ってできるようにならないんですか?英語大好きでしたが、今までしてきたことを1年という短い間で彼らがマスターしてくると正直萎えます。いったいどうしたら良いんですか?

  • 英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 私も 英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的であるとは思いません。しかし、私たちが英語を習ったように 音よりも文字を重視し 文法と訳読を中心とした学習では 得手不得手が極端に分かれてしまい、得意な生徒でさえ なかなか英語は使えるようになりません。そこで質問ですが、英語学習はどのような手順で進めるのが一番いいんでしょうか?

  • 英語の効果的な学習方法を教えてください

    英語の文章を読んだり書いたりできるようになりたいのですが、効果的な学習方法としてはどのようなものが挙げられるでしょうか。 できれば、お金のかからない方法がうれしいです。 現在は、海外の英語サイトの英文を単語を調べながら読む、という方法で学習していますが、効果があるのかわかりません。 ちょっとしたことでも結構ですので、教えていただきたいです。

  • 英語学習について (長文です)

    英語学習について (長文です) 長年英語学習をしているのですが、やればやるほど深みにはまってしまって、本当に勉強する意味あるのかなぁ・・・・。と希望が見えてない状況にいます。 いくつか例をあげると ・類語の多さと、そのコロケーション、意味の強弱、ニュアンスに嫌気がさす・・・。 ・形容詞の豊富さ、またそれらが文脈によって見事に意味変化することにうんざりしてくる ・英単語そのものがもつ感覚、雰囲気を捉えることができない 英語と日本語は構造的に最も遠い部類の言語であるので、それぞれの母語話者が互いの言語を学習する際に構造が近い言語に比べてより困難さがあると、言語学の立場から客観データなどに基づいても日本人が英語を学習するのが容易ではないと示されているようです。 私が実体験として’はぁー、やっぱり無理だわ・・・’と根をあげてしまうのは文法構造上の違いというよりも、英語と日本語の文化的な違いです。日本語学習をしている外国人に日本語のどこが難しいかと聞くと’ハナっていったときに、花なのか、鼻なのか、華なのかわからない’と。いわれてなるほどと思いました。日本人は無意識にどの意味のハナなのか判断しているのですが。 英語母語話者は文章になるとなるべく同じ単語や表現が繰り返されないように考慮しているのか、新単語がいっぱいあると思って辞書で調べても意味がほとんど一緒・・・’同じでええやん!’と一人で悲しく突っ込んでいます。FaceBookなどので友達のコメントをみていると毎回新しい単語の発見です。 今一番悩んでいるのは、自然らしさ、逆に言えば’うーん、英語ではその言い方ちょっと変かな・・・’といった感覚って一生得ることができないのかなという点です。日本語を勉強している人がイチゴシェイクを見て’僕も吸いたい’と言いました。恐らくそれはストローをつかって吸うという情景から来ていると思うのですが、日本語ではイチゴシェイクは’飲む’ものですよね。同じように私が英語を話していている時、仲のいいネイティブはささーっと’それおかしい’って訂正してくれます。(まあ彼らにいわせればそのミスはかわいいという表現で捉えれているのですが・・・) 第二に悩んでいるのが、文章を読んでいるいても意味的には完全に理解できても心に入ってこないということです。ペーパーブックなどを読んでいて意味は理解できているのですが、なにか、どうしてもアルファベットの羅列だと心に残らない・・・・。この感覚って多読を繰り返せばいつかは 日本語を読むみたいに感情もついてくるのでしょうか。今はコンピューターがプログラムを解釈するように、機械的にしか頭に入らないのです。 第三は単語のもつ雰囲気です。あるネイティブに'Quest'という言葉をいったら、'oh, I love the sound of that word'と。これは日本語で'旅行’と’旅’とでは雰囲気が違うのと同じようなことだと思うのですが、この感覚ってやっぱり一生わからないのかなーと。 ContemplateとConsiderと発言したときに、感じさせれらる雰囲気の違いみたいな・・・・。 第四は、英語で面白い人になれるのか?ということです。自分で言うのもなんですが、日本語だとある程度人を楽しませる会話をできると思っているのですが、そこには単語の選別から声の虚弱やら色んな要素が複合的に絡んで’人を笑わせる’とうなかなか高度なことが達成されるのですが、英語になったときに、ネイティブの面白い話方や話題にこっちが笑わさせてもらうことはあっても、こっちが同じように相手を会話のリズムで笑わせることっていつの日か来るんでしょうか。(そんな状態になっている学習者の方っていますか?) 私は結構長いこと英語を勉強しています。(留学経験も短いながらあります。) スピーキングが他のスキルに比べると得意で、ネイティブからもネイティブだと思ったといわれるのですが、それは会話の最初だけで、話せば話すほど化けの皮が剥がれていきます・・・。特にネイティブの若者と何人かでいると、会話を怖くてできなかったりします。 とても曖昧な質問文になって申し訳ありません。 長年英語を勉強されている方でそれぞれのエピソード的なお話を聞かせて頂けたらと思います。

  • 英語の総合学習方法

    グローバル化が巷で叫ばれる昨今では、英語の地位が益々上昇し、日本人も英語の学習がさらに重要になっていくことだと思います。 小中高大学生と何年にもわたって英語の学習は続けてはきましたが、ネイティブレベルで意思疎通ができるわけでもなく、ライティングとリーディングの力だけは人並み以上になりました。多少の学術書、英字新聞レベルならば辞書片手にあれば、すらすらとはいきませんが、問題なく読むことは出来ます。いかにも日本人的な英語教育のたまものだと思います。 とまあ、日本の英語教育について苦言を申したいわけではなく、本旨としましては、英語の力を総合的に伸ばしたいということです。そのためには何をしたらいいのかを皆様にお伺いしたいと思いまして、この場を借りて質問させていただきました。 英語のコミュニケーションに関して、何不自由なく (1)リーディング(読めて) (2)ライティング(書けて) (3)リスニング(聴けて) (4)スピーキング(話せる) ところまで力を着けたいと思っています。 留学という手段が一番適しているのかもしれませんが、あいにく、時間、金銭上の都合からそのようなわけにはいかず、できるだけお金をかけない方法が知りたいです。 高校の時の英語の先生に相談したところ、英語の学習にお金をかけるようだとバカみたいだと言われ、まあそうだなと思いまして、皆さんの知恵をお借りしたいです。 英語の学習法に関して、皆さんはどのように力を着けましたか? そのあたり、具体的に何を使ったなどもお教えいただけると大変助かります。 それではよろしくお願いいたします。