• ベストアンサー

醤油の事で教えて下さい

醤油の事でおたずねいたします。魚料理を作ることが趣味なのですが、TPOにあわせた醤油の使い方を研究しようと思っています。そこで醤油の種類や特性、使用方法をまとめたサイトがあれば教えて下さい。注文までできるようになっていればなおいいのですが。それとみなさんが今まで食された醤油のなかでこれはオススメというものがあれば紹介してもらえませんか。どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokkoisho
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.3

こちらは、いかがでしょう?  しょうゆ情報センター(参考URL) (各地のブロックの所からいろいろなお醤油屋さんへ行けます。) オススメというか好きなのは甘いお醤油。 フンドーキン(九州ブロック)の甘口。ほんのり甘いというより”甘い”です。(説明むずかしい...) お豆腐とか、玉子かけご飯には最高です。(^.^)

参考URL:
http://www.soysauce.or.jp/about/index.html
YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になるサイトでした。情報量が多く、全部はまだ閲覧できていませんがそのリンクの豊富さに圧倒です。

その他の回答 (3)

  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.4

はじめまして、私も少し醤油に対して思い入れがあった時期がありましたのでカキコしてみたくなりました。 醤油を大雑把に分けると大体次のようになります ・濃い口 ・淡口 ・たまり ・しろ 他にも細かく多種なものがありますが代表的なものはこんな物でしょう。 醤油の原料は大豆と小麦です。その分量の違いで出来上がってくる物が変わってくるのです。当然調理に使う相性も発生します。 以前こだわっていたときは「生びきの醤油」を使用していました。私的にはこれがお勧めです。とても原始的な味わいで、市販の醤油と味比べをしても変に美味しすぎる事がなく、さわやかで素材の良さを損なわないと思っています。 醤油は上記の原材料を塩で漬け込みます(当然麹も含みます)樽の中で染み出た液体が醤油となります。残念ながら塩水を加え希釈した物が私たちの口に入る醤油です。中にはアミノ酸調味料を添加しうまみを補填しより多い塩水で希釈した物もあります。業者さんは「味液」と通称名で呼んでいます。 すいません暗い話になってしまいました。良い物を手にすることがおいしい物を作る原則と思っていますがなかなか思うようには行かないので、スーパーなど、どこでも手に入る商品の中で私が使う場合は 淡口⇒ヒガシマル 濃い口⇒金笛 たまり⇒赤味噌を作っているメーカーならどこでも しろ⇒これはその地域のものが良いのでは 的外れなことばかり書いて申し訳ありません。おいしい醤油を手に入れたり醸造元に譲っていただいたときはとても嬉しかった頃を思い出して書いてしまいました。でもそのような物はお金を払う場合とても高い物でした。 #2さんのような方法で市販品を自分にあった調味料に変えるのが良い方法なのかも知れません。

YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。私もちょうどはまっていて勉強させてもらっているところです。貴重な意見、とても参考になりました。私も「きぢ」醤油っていうのを確かめてみたくて探しています。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

醤油注しの中に5cm角の昆布を入れておくと一味違った醤油になりますよ。  当家では日常的に使用しております。 昆布は「ぬめり」がなくなるまで何回でも醤油を注ぎ足しています。    ご参考に

YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。おもしろいアイデアですね。我が家でつくるだし醤油ってわけですね。参考になりました。

回答No.1

 ↓に紹介されているような「だし醤油」がお勧めです。  これはその名の通り、醤油をダシで割ったものです。だしと醤油の風味のバランスが絶妙で、和食にならたいての料理に合います。  初めて、この醤油に出会った時は、「世の中にこんな醤油があったのか!!」と感動してしまいました。  焼き魚に、大根おろしと一緒にかけて食べてもおいしいですよ(^^)  個人的には、釜揚げうどんにこの醤油を絡めて、「醤油うどん」にして食べるのがお勧めです。  生卵を落として、「釜玉うどん」もいいですね♪

参考URL:
http://www.m-ys.co.jp/osusume.html
YQU04147
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 「だし」の入った醤油ですね。早速URLを拝見させていただきました。全国にはいろんな醤油がありそうですね。

関連するQ&A

  • ご愛用のお醤油を教えてください

    みなさんおはようございます。 私は調味料に凝ってしまう方で、つい最近までお醤油も3種類使い分けていました。 お刺身には九州の甘口醤油か茨城の「お常陸」、お料理にはキッコーマンの丸大豆濃口醤油。 しかし全国にはもっと美味しいお醤油がたくさんあると思います。 関西の白醤油、愛知のたまり醤油、北陸の甘口醤油、山口の再仕込み醤油など・・・。 皆さんのご家庭ではどんなお醤油が使われていますか? 特別お好きなお醤油はありますか? 我が家の醤油がなくなり、また味の冒険をしてみたいので皆さんの好きなお醤油を教えてください。 ※好みの問題ですのでベストアンサーは決めずに締め切りますが、ご了承くださいませ。

  • 小林まさみさん 義父考案 とうがらし醤油漬?

    2011年4月11日に放送されたきょうの料理で、料理研究家の小林まさみさんの助手を務めていた義父のまさるさん。そのまさるさんのちょー簡単おススメレシピとして 青とうがらしのしょうゆ漬けのようなものを紹介されていました。そのレシピがわかる方、ぜひ教えてください!

  • 砂糖、醤油、みりんを使わない「煮魚」

    お料理したことある方に質問です。 ちょっと特殊なのですが、 ●砂糖 ●醤油 ●みりんをつかわない 「煮魚」の作り方わかるかたいらっしゃいますか? (普通に煮魚を作れば上記3種は必要なのですが、、。) 魚はなんでもOK。 私の知識にはないレシピなので・・。 ぜひともご教授お願いいたします。 お分かりの方、または載っているサイトなどありましたら教えていただければ幸いです。

  • 魚料理のレシピ

    魚料理のレシピをたくさん紹介しているサイトを教えて下さい。 できれば季節(旬の魚)や魚の種類で検索できれば使いやすいなぁと思うのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 醤油の味 甘い?辛い?

    当方生まれも育ちもずっと千葉県北西部の者です。 先日鹿児島県に行った時の事です。 鹿児島市内にあったお寿司屋さんの醤油が甘い事に驚きました。 それを現地の知人に伝えたところ、甘いほど上等な醤油とされていて 関東では一般的な辛い醤油はほとんど使用されず、お店にもあまり 置いていないよとの事でした。 特にキッコーマンの名は邪道とさえ言われることもあるとか。 実際お店に行ってみると見たことのない銘柄ばかり並んでいました。 基本的な調味料にこんなにも嗜好の差があるなんてとても興味深い出来事でした。 (それと、知人宅で刺身(種類は忘れてしまいました)を甘い酢味噌でいただいた 事も関東には無い食べ方でした) これに限らず地域や地方での味の違いはもっとある事と思います。 他にはどんな違いがあるのだろうと思い質問をさせていただいた次第です。 よろしければ皆さんが感じた味の違いやエピソードをお寄せいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 沖縄の魚のてんぷらって?

    昨年末沖縄に初めて旅行したときに宿泊したホテルの 近所に沖縄家庭料理の店があったのでお酒を飲みながら 料理を堪能しました。 その際に魚のてんぷらを注文しましたが、どうも私の 住んでいる関東地方のてんぷらとはずいぶんちがって フリッターのようなてんぷらでしょうゆやてんつゆでは なくウスターソースをつけて食べるのですが、これが 非常に気に入りまして、家に帰って自分で作ろうと思ってたのですが、うかつなことに食材を確認するのを忘れ てしまいまして・・・その料理屋以外にも数件で食べたのですが・・・。 沖縄の魚のてんぷらの魚とは何の魚何でしょうか?

  • しょうゆめんたいマヨ肉だわら

    今日、12月1日のはなまるマーケットのゲスト伊藤英明さんが紹介していた ’しょうゆめんたいマヨ肉だわら’って どんな物ですか 食べたことある人 教えてください 例:米を使用しているとか    おにぎりのバリエーションで中に何か入っているとか    味付けがされているとか

  • シンガポールに行った時の調味料

    以前シンガポールからインドネシアバタム島に行った時に 魚料理で食べた調味料で作り方分かる方いませんか? 食べた感じは、レモン汁に青唐辛子が入っていて麹みたいなものも入っていました。 醤油みたいな感じで皆使用していました。教えてください。

  • 石鹸についての質問です!!よろしくお願い致します。

    中1の女子です。 私は科学部に所属しています。今、グループ実験をしているのですが、テーマは「石鹸の特性」について研究しています。石鹸の特性。中でも、「水につけてもヌルヌルしない石鹸を作る」というのを目標としています。  今週中にレポートを提出しないといけないのですが、良いサイトなどがなく、困っています。 なにか参考になる良いサイトはないでしょうか?  そして、「水につけてもヌルヌルしない石鹸」を科学的につくる方法はないでしょうか? 科学的にじゃなくてもいいです。  注文多くてすみません。分かりにくい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • にんにく醤油の保存方法&レシピ

    以前こちらの質問で、にんにくの利用法(レシピ)の中に「にんにく醤油」(にんにくのしょうゆ漬け)というのがあったのですが、実際に作って利用している方のご意見を聞かせてください。 *にんにくの下処理はしていますか? ―検索してみたところ、塩で一夜漬けにするというのと、お湯にくぐらせるというのがあったのですが、どちらがいいのでしょうか。 *保存方法は冷蔵ですか、常温ですか? ―醤油だから常温でもいいような気がするのですが、どうでしょう? *どんな料理に使っていますか? ―「何にでも使える」とあったのですが、特ににんにく醤油のおいしさが引き立つようなレシピがあれば教えてください。 *漬かったにんにくはどうやって食べるのでしょうか? ―そのまま食べてもおいしいのでしょうか?生で食べるのは(長期間置いているし)ちょっと怖いのですが…。良い調理方法などありますか? *他にもお勧めのにんにく調味料はありますか? ―にんにく油(?)という、オリーブオイルに漬け込んだものもあったのですが、こちらの利用方法もご存知でしたら教えてください。 私自身でも検索してみたので、だいたいのレシピはわかったのですが、実際の利用方法がイマイチよくわからないので、みなさんの意見を聞かせていただけると幸いです。 よろしくお願いします(o*。_。)o ペコッ

専門家に質問してみよう