• ベストアンサー

所有権25%の大家からの家賃請求について

テナントとして賃貸契約を自称大家と主張する人を交わしているのですが、 法務局で、このビルの所有権を調べたところ、 現在貸しビル全体の25%しか所有権が有りませんでした。 この場合、このビル全使用者7物件に対し家賃の請求が出来るのでしょうか? 出来るとしたら法的な根拠を教えていただけますか? 尚、残りの75%の正確な所有者は不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>現在貸しビル全体の25%しか所有権が有りませんでした。 と言うことは、そのビルの持分権が4分の1と言うことですか ? それならば、その者は「貸主」になれません。(民法252条) 共有物は「処分行為」「管理行為」「保存行為」と3つあって、貸すことは「管理行為」とされているので、過半数の承諾がなければ貸すことはできないことになっています。 仮に、4人の共有で3人が承諾し賃貸借契約が成立したとすれば、借主は、その3人のなかの誰に全額支払ってもかまわないことになっています。 それが#2さんの言う民法428条の規定です。 今回は、4分の1の持分権の所有者が単独で貸主とはなれないです。 万一、契約締結しても、他の持分権者から立ち退きを求められれば敗訴です。 従って、共有者全員の過半数から借りて下さい。

blue_cat_88
質問者

お礼

とても参考になりました。<(_ _)> 詳しい回答誠にありがとうございました。 ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

1)貴方の賃貸借契約の相手が、債権者の一人であれば、 その方の権利割合がいくらであろうが、債権者の全員を 代表して、賃貸料の総額を請求できます。 民法428条 参考URL:http://sumaino119.blog92.fc2.com/blog-entry-53.html 例えば貸主の各自は自分の共有持分の賃料しか請求・受領が出来ないし、借主からすれば、複数貸主の各人に別々に賃料を支払わなければならず、どちら側からも不便である。  そこでこの不都合を避けるために判例は、共有賃料はその性質上不可分債権とみなした。(1)不可分債権には性質上不可分給付と意思表示による不可分給付がある。(2)不可分債権においては、債権者の1人が債務者に履行を請求すると、総ての債権者が履行を請求したのと同様の効果が生じる。(3)債務者が債権者の1人に履行すると、総ての債権者に履行したものと同様の効果が生じる((1)(2)(3)は民法428条)。 2)賃貸借契約書に全債権者を列記したものに、変更を請求する(次回、契約更新時)

blue_cat_88
質問者

お礼

とても参考になりました。<(_ _)> 詳しい回答誠にありがとうございました。

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

自称大家といわれる方が、所有者といっても 法務局で登記をしていなければ、現在の正確な所有者はわかりません。 法務局の登記と、現実の所有者は必ずしも一致していません。 登記していなくても、相続等などによる現実の所有者または、 家賃の回収に関する委任を受けた会社等であれば、 賃貸契約(法的根拠)に基づいて家賃の請求ができます。 残り75%の所有者についても、自称大家といわれている方の可能性ももちろんありますし、 他の方の可能性もありますが、登記だけではわかりません。

blue_cat_88
質問者

お礼

とても参考になりました。<(_ _)> 詳しい回答誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大家が替わったら家賃を変えることできるのか?

    たまに賃貸用のマンションなんかが売ってたりしますが、その中で賃借人がすでにすんでいる物件とか普通にありますよね。 そういった物件を購入したとして、今の家賃が気に食わないなら新しい大家として家賃を上げることはできるのでしょうか? 逆に自分が住んでる賃貸物件の大家が替わった時、家賃を上げられてしまうことはあるのでしょうか? 占有屋が家賃500円で前の大家から借りてるんだ!とかすごんでるのを何かのドラマで見たことがあるんですが、大家が替わっても家賃は据え置きなんですか? 契約更新まで待てば家賃を上げることができる?

  • 不当な家賃の増額請求に遇っています

    私は大阪府で飲食店を営業してますが、賃借している物件が競売物件になりました。 昨年の5月頃(所有権が移動してすぐに)競落人から「現行の家賃8万円が近隣相場と比較して低額なので22万円になりますと告げられました。」 私は不当な家賃だと思い法務局にて今の家賃より10%を増額して8万8千円を供託していましたが、競落人より調停の申立てを受けました。調停ではお互い歩み寄らず決裂してしまい今裁判にて争っています。競落人は、まだ1年程しか固定資産税を支払っていないのに固定資産税の増税なども有ると言って正当性を主張してきています。 そして競売人は裁判の和解案だと言って建物の明渡しも言ってきました お手数ですが借地借家法に強い方下記の(1)(2)(3)ついて教えて頂けないでしょうか宜しくお願い致します。 <裁判所の物件明細書による権利関係は下記の通りです>  長期賃貸借契約  契約期間 定め無し  飲食店による店舗 <競落人に所有権が移動した日は下記の通りです>  平成12年4月3日 <私が家賃の供託をした日は下記の通りです>  平成12年4月31日から現在に至る --------------------------------------------------記------------------------------------------ (1)家賃の近隣相場を調べる良い方法は無いでしょうか? (2)立退き料若しくは代替地について何処まで主張出来るでしょうか? (3)賃貸条件の使用用途の変更など可能でしょうか?また、賃貸借に相続などあるのですか?

  • 大家さんが変わりました。

    マンション賃貸してゲストハウスを運営しています。 マンション賃貸してゲストハウスを運営していますが、 この大家さんがこのマンションを他の業者に名義移転をしました。 売ったのはよいのですが、大家さんと以前色々問題があって 今のゲストハウスの家賃を安くしてもらっています。 2年位前に別の物件を借りてゲストハウスを運営してましたが その物件が仮建物で人が住んではいけない物件でした。 区役所から撤去するように言われ結局その物件から出ることにしました。 ゲストハウスにするために内装した金額を大家さんに請求しようと したら大家さんから別の物件に移してゲストハウスを運営できるように するからと提案がありそれに応じました。 それには、家賃をかなり安くして貰うこと、いつまでもゲストハウスを 運営できるように更新して頂く事を約束を頂き念書を交わしました。 それが1年も立たない内に大家さんが変わったのです。 また、今の賃貸契約書には定期賃貸契約になってました。 正直、定期賃貸契約がなにかも全然しりませんでした。 契約書は大家さんと直接交わしました。 賃貸用途は民宿になってますので、ゲストハウスを運営するには まったく問題ないと思いますが新しい大家さんは定期賃貸契約に なってるので契約期間満了になると出るだろうと考えているようです。 また、更新出来たとしても家賃を見直すだろうと今回売買仲介した 不動産屋さんから言われました。 これは詐欺だと思います。約2年位で内装工事費用だけでも700万位かかりました。 如何すれば容易でしょうか? 助けてください。

  • もし大家さんが倒産したら。

    今、引越し先を探してるものです。ひとつ気になる物件があり、そこは1階がテナントで上の階が賃貸になっているのですがその1階が半年以上空いてる(家賃200万くらい)状態です。これからもこの不況のせいか入る気配もありません。。 そんなマンションをもし借り、大家さん(法人)が倒産したらどのような影響があるのでしょうか?競売に掛けられると場合によっては退去を命じられることもあるのでしょうか?家賃が急激に値上がりしたりするのでしょうか?その事が気になり契約しようか迷ってます。物件としてはとても条件がいいです。どんなパターンが考えられるかどなたか教えてください。

  • 破産した大家から家賃の請求訴訟を起こされた

    よろしくお願いします。 3年半住んだ賃貸住宅が昨年5月に大家がローンを払っていなかったので差し押さえになりました。差し押さえられたので、とりあえず何処に家賃を払ってよいものか判らず、また大家から何も連絡が無いので仕方が無く通帳に毎月家賃を別途積み立て始めました。 競売になるまでに何とか知り合いの不動産屋に動いてもらって民売で処理して引越し費用の一部にでもと思ったのですけど、大家が「自分が長年懇意にしている不動産屋が居るのでそっちに動いてもらう」ということだったので任せました。 ところが、やってきた不動産屋は知り合いでもなんでもなく、「単にチラシで引っかかった人で、一度しか会った事が無い」と言う事でした。で、色々問い詰めたところ「大家に350万戻す約束をしているので貴方には50万しか出せない」と言い出す始末。 そうこうしている内に大家がいよいよ自己破産の手続きを始めたので(20年9月)積み立てていた家賃を一旦おろし、支払先の連絡を待っていました。 ところが、指名された管財人が私の個人情報を不動産業者に漏らすという不祥事を起こし、それが元で家賃の振込み請求を断りました。 こちらからすれば「家賃は払うけど、僕が被った被害をどう補償してくれるのか?」と言う気持ちです。管財人にもその旨伝えました。 その後、管財人から何も連絡が無く、家賃は毎月タンス預金でとっておきました。 これからどうなるかも判らないし、引越し費用だって必要なんだから何とか貯めた家賃を引越し費用に当てられないかという気持ちも有りました。 また、今からでも債権者が民売に応じてくれないかと知り合いの不動産屋にも動いてもらいました。 そんな中、やっと大家と連絡が付き、民売の交渉をするので協力して欲しいとお願いしたところ「貴方には本当に迷惑を掛けた。出来ることは何でもするから言ってください。家賃は引越し費用に使ってください。今の自分にはそれ位しかできません」と言いました。 しかし、民売は成立せず結局競売になり、私自身は立ち退きを余儀なくされました。引越し費用に充ててくれという事だったので貯めていた家賃を崩して、新しい賃貸物件の契約をし近々引っ越す段取りをしていたところ、大家から「20年7月から21年3月までの家賃支払い訴訟」を突然起こされたのです。 もともと、ローンを払わなかったのは大家の都合であり、しかも19年の7月より大家が「自分の口座に振り込まれるとローンの引き落としに合うので娘の口座に振り込んで欲しい」と言われ、それに従って1年間娘さんの口座に家賃を振り込んでいました。今思えばこの事も差し押さえの原因になったのではないかと大変後悔しております。 さて、私は訴状どおりに支払う義務があるのでしょうか?また、支払うとしても、そうなれば被った被害・・・引越し費用や精神的な苦痛に対する慰謝料・・を請求できるのでしょうか? 因みに大家は既に免責を受けております。 よろしくお願いします。(駄文をだらだらと書き連ねました。申し訳ございません)

  • 家賃請求

    賃貸物件を所有しています。家賃の滞納(12ヶ月)があるので連帯保証人に請求したのですが、数年前に破産していて払えないと言われました。本人は退去して月々1万くらいなら返済できると言っています。どちらにも一括請求は出来ないのでしょうか。

  • 鍵を大家さんが持つのは法的に決まってるんですか?

    賃貸物件に住んでいる場合、合鍵を大家さんが持っているのは当然のことなのでしょうか。 何か法的な根拠があるのですか?勝手に入られたりすることを考えると怖いです。 詳しい方、教えてください。

  • 大家と不動産屋

    大家とは不動産の所有権をもつ人のことを指すのでしょうか?もしそうであれば、ほとんどのアパートには大家がいるのでしょうか?不動産屋は物件の売買や賃貸の仲介を行うだけでアパート等の所有権はないのですか?  なぜそのようなことを考えるかというと、私が今住んでいるアパートを借りるとき大家さんと直接話し合ったので敷金や、不動産屋に払う仲介手数料等を払わずに済んだからです。

  • 地震によるテナント内の補修は100%大家の責任か

    親族が小さいテナントビルのオーナーです。 先だっての地震で、そのビルのテナント内の壁(クロスとその下のパネル)に、数箇所ひびが入りました。 テナントから大家の支払いで直してほしいとのことですが、一般的には100%大家に補修の責任があるのでしょうか。地震保険には入っていません。 テナントとは、きちんとした契約書を交わしていないそうですので、契約書を根拠に話をすることができないようです。 一般に、天災による損害の補修義務はどちらにあるのか、その根拠はどこか、お詳しい方、どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 大家さんの変更(予定)

    長くなりますがお知恵を貸して頂ければ幸いです。 先日、大家さんから私の居住(賃貸)するビルを売却される予定がある、と連絡がありました。 所有者が変更になっても私は変わりなく住んでいて構わない、という事で お話を進めて下さっているようですが、やはり不安はあります。 実際、ビルの売買契約が決まる時点で新所有者の方と直接お会いする事になるようですが、その際、新所有者の方との間でどんな事を確認・話し合いすべきでしょうか? 過去の質問を検索した所、「大家さんに変更があっても契約内容はそのまま引き継がれ、正当な理由のない限り更新の拒否も原則不可」 との事ですが更なる転売の可能性や、尤もらしい理由を主張されてしまえば(例えば建物の老朽化とか?)、望まない形での退去も、最悪のケースとして考えておかなければなりません。 参考までに賃貸の現状としては 1.今年で入居9年目、家賃滞納・大家さんとのトラブル等一切無し 2.入居時に敷金を家賃一ヶ月分の金額で支払っている 3.二年毎の契約で今までに更新料を「家賃一ヶ月分×4回」支払っている 4.大変良環境の部屋なので今後の移転は今の所全く考えていない と、こんな感じですが何しろ専門的知識は皆無の一般人なのでイザという時の為に今から知識を備えておこうと思います。宜しくお願い致します。